検索結果
フィリピン
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 今後どうなるのか?
自民党になりました。 安倍氏は韓国や中国との関係をどうするつもりでしょうか。 ネット支持者達の願望でもある国交断絶に向かいますか? それとも前みたい首相になったらにいきなり尻尾を振りに行くってことはないですか? 口では強固の姿勢をとるとは言ってますがどうも信用できません。 あと、生活保護の問題。 システムが壊れてしまっているので建て直しが必要だと思いますが。 それとともに外国人の生活保護。 いずれも自民党時代に作られたものですが安倍氏は建て直しにかかるのでしょうか? あと、個人的に思うのは世襲の際、政治資金管理団体の資金を自分の子供など譲渡するとき寄附という形であればすべて非課税という政策。 こういうのって安倍氏は直す気ないのでしょうか?
- 別れた父の不幸を喜ぶ母親と絶縁したいです
中2女子です。ギリギリの決断をしようと思いますが、ご助言をお願いします。 父母は6年前に離婚しています。母の身勝手で夫蔑視の態度に父がたまりかねて、協議離婚しました。父は私のこと思ってなのか、母親が隠れて付き合っていた男性のことを表に出しませんでした。母はその折りに、つまらない男と離れられてラッキーとまで言いました。その時の父の無念な表情は忘れられません。 私は今は母親にひきとられていますが、離婚後、間もなくその男を家に入れたので、母親と喧嘩になり、それ以来,冷えた間になりました。 その男は凄く嫌らしく下品で頭の悪いオヤジです。 一人暮らしの父は頑張っていましたが、先月、癌の告知を受け、近々手術だと父から連絡を受けましたので、病院へ駆けつけました。先生は残された時間は多くないと思うので、大事にしてあげてと言ってくれました。 私は言葉をかけたり、祈ったりしか出来ませんが、手術の時もその後も私が付いているととても安心だと言うので、これからはそばにいよう思っています。 隠したくないので母親に伝えたら、猛反対していて、続けるなら学校をやめろと言って脅かしてきます。なんで一人暮らしの父親の重い病気の看病をしてはいけないのか分かりません。勉強はきちんとしています。でも、出ていけとは言いません。 それに、家に遊びに来る母親の友人たちと一緒に父を悪し様に言い、酷いのは父がもう死ぬから私に遺産と生保が入るので、母も好きなことが出来るねと喜んでいます。とんでもない人達ですし、こんな母親はいりませんので、絶縁して父のお世話したいのですが、良いでしょうか。私の親権は父、看護権は母親です。父方の祖父母は立派で、私を可愛がってくれ、祖父母と一緒に住んで父を支えてくれないかと言っています。もう、時間が無いので、決断したいのですが、良いですよね。通学に問題は有りません。 大人の方のご意見をお聞かせ下さい。よろしくおねがいします。
- 中国 空母離着陸成功?
中国の新華社が、殲15が、骨董品の空母からの離着陸に成功したと言っていますが、本当でしょうか?勿論、離発着出来たところで一機のみの離着陸では意味はないでしょうし、連続的に繰り返せなければ、従来の指摘通りポンコツには間違いないと思うのですが、アメリカは脅威に思うのでしょうか?それとも、心の中で『大笑い』しているのでしょうか?
- なぜ、アメリカで出産するのか?
世界各国でアメリカ出産ツアーが開催されていますが、アメリカで出産することで、国籍を取得できること以外にどういった利点があるのでしょうか。また、子どもにアメリカ国籍を与えなくてはならない理由は何ですか?
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- CandyCathy
- 回答数4
- この話しはホントウでしょうか?
以下の内容はホントウでしょうか? http://blog.goo.ne.jp/jpnx05/e/bcb6ab1f939945743b0707f834f4f883
- 外国人には自分から名乗るという文化はない?
外資系企業で働いています。 海外や日本在住の取引先外国人担当者から英語で電話が掛かってきますが、 必ずと言って良いほど社名も名前も名乗らずいきなり「誰々はいるか?」もしくは 「あなたは誰々さんですか?」と電話口で言うのみです。 こちらから「May I have your name please」と聞かない限り絶対名乗りません。 日本で育ったのでこちらから掛ける場合は名乗るのが当然という認識なので不思議です。 相手の外国人も中東系、イギリス系と様々ですがまず名乗りません。 電話を掛けた時に自分から名を(社名を)名乗る文化は日本特有なのでしょうか? それともそういうの(名乗らない人ばかり)はウチの会社だけでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(語学)
- noname#213282
- 回答数8
- セブ島について教えて下さい
3/16~3/20に11才の息子と二人旅に行く予定です。色々調べた結果アイランドピクニック・ジンベイザメとシュノーケル・体験ダイビングに参加してみようと思っています。ホテルはマリバコブル-ウォータ-です。1日はマリバコグリルに行きたいのですがセブが安全というコメントもあれば危険というコメントも目にします。ホテルの目の前らしいしそんなに神経質にならなくても大丈夫なんでしょうか?また、ばらまき用のお土産をまとめて購入するのにガイサノマクタンに行きたいと思っています。ホテルからタクシ-で往復するのに帰りはどうすればいいのですか?子供との旅行は初めてではありませんがアジアは初めてです。よろしくお願いします。
- 留学についてアドバイスをお願いします・・・
頭がぐちゃぐちゃで文が読みにくいかもしれませんがアドバイスお願いします・・・ 今大学2年生の女子大生です。英米学科の4年生大学在学中で来年の秋ころから1年留学したいと考えています。 今必死に情報を集めています。語学学校とはコミカレとか大学進学(1年)とかJASSOとか日本政策金融公庫とかFinancial Aidとかいろいろ調べています。家が非常に貧乏で親から留学のお金を借りることは不可能です。私の貯金ではとても払えません。 語学学校に行くにもローンなしでははらえない状況です。ただの語学学校はもちろん大学付属の語学学校もローンは組めないんですよね?でも大学進学にしちゃうと300万以上かかって今は親に頼ることしかできないので仕事に就くまで返済で親に負担がかかります。借りれるかもさだかではありません。アメリカに行きたいのでワーホリもできないです。 こんな状態で贅沢できないのもわかっています。でも留学でいろいろ妥協できないと考えています。家計が危ないのに親が大学に行かせてくれています。私に投資しています。留学にも賛成してくれています。だから私は将来かせげる人になりたいです。そのプロセスとして私にとって留学が意味するものは大きいです。留学したところで大して意味ない、とこの知恵袋でも他でも聞きますが、それでは行く意味がないじゃないですか。だから絶対留学で何かを得て帰ってきて、これが将来の仕事につながる1年にしたいです。300万円払って行ったのに何も得られず帰ってきた、なんて悔しいです。短期留学とかの選択肢もありますが、結局何も得られないと思います。お金をかけるならただの留学で終わらせたくないです。 頭は残念ながらそこまで良くなくて大学の成績も並です。ただ、今英語と中国語とスペイン語を勉強していて、英検2級(今度初めてTOIEC受けます)、中検2級、スペイン語はまだ初心者で勉強中です。せっかく話せるので将来はこれを生かした仕事につきたいです。VISAとか問題は山積みですけど将来はアメリカで仕事したいです。(まだ絶対なりたい職業はないですがあこがれはCAや通訳のような仕事です)だからこそアメリカにわたって現地の人と話して文化に触れたいです。 私はこの留学にどう向き合えばいいのでしょうか。何が私にあっているのでしょうか。 今夢ばかり膨らんで現実は何もかもぼんやりです。親にはもちろん相談できないし、友達ともお金の話はしたくないです。だからここで不特定多数の方に話を聞いてもらおうとしています。ぐちゃぐちゃで何をアドバイスしていいかすらわからないかもしれませんが真剣なアドバイスいただけたらありがたいです。よろしくお願いします。m(x_x)m
- インドネシア スマトラ~マレーシア 船での旅
こんにちは 来月の中旬にインドネシアのスマトラ島 ドゥマイ港からマレーシアのマラッカ港まで行きたいのですが 逆ルートばかりヒットして スマトラからの出国の情報がなさすぎて困っています インドネシアは入国の際に出国のチケットを購入しなければならないとのことなのですが、この船のチケットは事前に購入することは不可能なのでしょうか?? LCCの捨て航空券をやはり買わなくてはならないでしょうか??? ご回答のほどよろしくお願いいたします。
- 日本は立ち直れない??
私は外国育ちの日本人です、(男性、46歳)日本で生まれ父の仕事の都合で(4歳)からアメリカ、そして日本に27年前に戻り暮らしましたが、今までは旅行でカナダ、ブラジル、韓国、の国を旅してきました、今までは一番長いのは日本です、今は中国人と結婚し、中国で暮らしています、毎日ネートで日本の二ユース見ますが、暗い話だです、出来れば日本に戻りたい、他の国と比べたら日本が一番住みやすいし、礼儀正しいし、そして常に他人に迷惑かけないように、(の心)中国全然違う、何か日本国この厳しい現象から抜き出せる方法はないのでしょうか???
- ベストアンサー
- 経済
- 0008princess
- 回答数7
- 「各」と「諸」の使い分けについて
「各」、「諸」の各々の使い方がわかりません。 「各」国といったり、「諸」国といったり、「各」と「諸」をどう使い分けたらいいのでしょう? 例えば、多数の人を前にして、命令するときは、 「各人注意するように」とは言いますが、 「諸人注意するように」とは言いませんので、 そういうときは、「各」を使うのだということは わかります。他に、「各」、「諸」の各々の使い方について、 ルールはあるのでしょうか? 例えば、「アノニマス」を調べると、 ・・・インターネット上で政治的意図をもってハッカー活動をする集団の一つ。 匿名掲示板などを通じて緩やかに結びついた個人で構成され、・・・ (http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn2/5601/m0u/%E3%82%A2%E3%83%8E%E3%83%8B%E3%83%9 E%E3%82%B9/) とありますが、これは 緩やかに結びついた諸個人で構成され とするべきではないでしょうか?
- 締切済み
- 日本語・現代文・国語
- qze
- 回答数4
- 政治に興味があります。
政治に興味があります。 そこでとても初歩的な疑問があるんですが、 どうして女性の総理大臣は生まれないんですか。 女性議員もずいぶんたくさんいらっしゃるじゃありませんか。 男女同権っていわれて久しいのに、 どうして一国のトップに男性ばかりがなるんですか。 もしかして女性は男性より劣るってことはないですよね。 教えてください。
- 日本の女性アイドルと海外
日本の女性アイドルグループはアメリカに進出してもあまり売れないのは 声が高くて聞きづらいとかといわれてますが、では何故ヨーロッパ(とくにフランス) では人気が有るのでしょうか?でも、確かアメリカでは初音ミクとかボカロ系って結構人気 ありますよね・・・? また、アメリカと日本とでの「アイドル」の受け取り方?の違いなどが書かれた本や サイトがあれば載せてほしいです。 回答の方宜しくお願いします。
- 海外への飛行機代は高いので船で行こうかと考えて
海外への飛行機代は高いので船で行こうかと考えています。中国や東南アジアへの船代は幾らぐらい掛かるのでしょうか?また到着まで何日ぐらい掛かるのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- d_hair_bird
- 回答数5
- 海技士になりたい二十歳
地方宮廷大学の2年生です。 大手海運の自社養成狙いだったのですが、やはり一から専門を学びたくなりました。 そこで実家(いまは下宿)が近い東京海洋大学を志望しようと思ったんですけど、今年でもう20歳だし早い内に働くため、短期大学にした方がいいんですかね?
- 締切済み
- 就職・就活
- loooooon15
- 回答数1
- 情報提供求む!!
今現在、北海道の太平洋側から※沖縄まで、50センチの津波が予想されてる。 ※(沖縄はほぼ全てが津波注意報が発生されている) そこで、どこで地震が起きたのですか 至急願います!!
- ベストアンサー
- その他(災害関連情報・相談)
- patto1
- 回答数2
- 名古屋からセブにマニラ経由で格安に行くには・・・
名古屋からセブに行くための航空券なんですが 途中マニラに3日滞在してそこからセブに行き セブ島に約2カ月滞在して帰りは直接名古屋に戻ってきたいのですが 格安で行ける方法を誰かしりませんか? ちなみに名古屋⇔マニラ往復とマニラ⇔セブ島往復で購入するのが一番よい方法なのでしょうか?
- 締切済み
- アジア
- yoshikao42854
- 回答数2