検索結果

台風

全10000件中9701~9720件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 引っ越し先物件について、相談にのって下さい

    現在、約一年くらい前から、 上階の独身男性が発する騒音被害に遭っています。 平日は夜間から深夜、酷い時は明け方まで。 土日は、朝から晩まで一日中、明らかに生活音のレベルを超えた騒音を頻繁に出してきます。 過去には、その住人のせいで引っ越しを余儀なくされた方もいたそうで、 今いる住人も、睡眠障害になり睡眠薬を飲んで寝ている方などいます。 「とても静かな物件で、トラブルも一度も起きたことがない」といって管理会社に紹介されて入居しましたが、大嘘でした。 そんな管理会社ですので、管理業務も全くしません。 その上階の住人は、窓に監視カメラも設置して外を監視しているらしいということも分かり、メンタル系の病気なのでは?という噂もあります。 うちには幼児がいますが、夜間早朝に物音で起こされることもあります。 私自身、少し睡眠障害的になってきています。 もう、引っ越しをしようと考えるようになりましたが、 来年、子どもが小学校入学です。 近所にいるたくさんのお友達と、同じ小学校に行くことをとても楽しみにしています。 ただ、少し土地が高い地域に住んでいるせいか、 周りはお高いマンションか戸建てが多いです。 今住んでいるような普通のアパートは僅かで、あとは市営と県営があります。 市営と県営は、なかなか綺麗な住宅なので人気も高く、 今までも何度も応募しましたが、全く当たりません。 そんな中で、一件、間取り的にも気に入り、 家賃も予算範囲内であるアパートを見つけました。 しかし、前入居者は上階との騒音トラブルの末に退去されたということを聞きました。 上階は、一歳半の女の子がいる三人家族。 共働きで、保育園に通わせているということでした。 当時のその部屋は、老夫婦。 奥さんが、子どもの走り回る音などに耐えられなくなり退去をすることになったそうです。 管理会社は、その老夫婦の奥さんのことを、 かなり神経質な人だった。 一歳半の子どもに物音を立てるなというのは無理ですよね?と言われました。 私も、子どもが立てる音ならお互い様だと思い、 今の、訳の分からない上階の男よりも精神衛生上マシかな?とも思っていたのですが、 少し、引っかかることがいくつか出てきています。 (1)平均0時に就寝するらしいです。 それが子どもも含まれるのかどうかは分かりませんが、 ご両親が寝るのが遅くて、お子さんも保育園で昼寝などをして帰ってくることを考えると、一緒になって起きている可能性もあるのでは? (2)当時、下階から苦情がきた時、 「下の部屋のドア開閉音なども聞こえてます!」と、反論したようです。 逆ギレするタイプのご夫婦なのだろうか?とかえって不安になりました。 (3)管理会社から一通り話しを聞く中で、 「前回の住人の退去理由を聞いて不安があるので、上階の方の生活音が自分にとって許容範囲内であるかどうかだけ確認したい」と申し出たところ、 上階の方に連絡をして下さり、協力を求めてくれました。 しかし、約束の日時に物件を管理会社と共に訪ねると、なかなか出てきてくれず。 午前10時30分くらいの時間でしたが、まだ寝ていらっしゃったようでした。 奥様は外出されており、旦那さんとお嬢さんだけが部屋にいたようですが、 「子どもがまだ寝ている時間なので、僕の足音の確認だけでいいですか?」ということで、 旦那様が部屋を何往復かする足音だけしか確認出来ませんでした。 協力してくれただけでも有り難いとは思いますが、 肝心のお子さんの生活音は確認出来ませんでした。 (4)管理会社が、やたら即決を急かしてきます。 管理会社からしたら、早く決めてもらうに越したことはないでしょうが、 「子どもがいる世帯同士、理解しあって生活して欲しい」などと、半ば頼まれるような雰囲気さえ出ています。 逆に、不安を感じてしまいます。 お子さんが昼間に騒ぐ程度であればいいのですが、 前入居者が鬱っぽくなって出て行ったということで、想像を絶する元気な子なのかも知れないという点と、 生活リズムに不安を感じる点が、躊躇している理由になっています。 本当は、高級なマンションか戸建てに住むのが一番いいのですが、 私事ながら、死別シングル。身内なしというスペックであり、高給取り出もない為、 住まいにお金を掛けられません。 せいぜい、6万円代がやっとです。 でも、子どもが熟睡出来て、お友達と離れ離れにならず、 少しでも親子で安心して生活をしていける部屋をと探しています。 皆さんなら、このような状況に見舞われましたら、どうなさいますか? ☆引っ越し先も地雷である可能性がある為、安易に引っ越しはしない。 次の波が来て、選択肢が広がるのをじっと待つ。 ☆今の上階が訳あり人物すぎるので、とにかくどこでもいいから一旦引っ越しをする。 ☆その他。 宜しくお願い致します。

  • グアム旅行 雨の日の過ごし方を教えて下さい!

    こんにちは。 11日から家族でグアムに行くのですが、その先一週間の天気予報を見ると、全部曇り時々雨(ー ー;)っとなっており、ビーチやプールでのんびりしようと考えていたのに、予定が、、 >_< そこで、雨の日に小学生の子連れでおススメなアクティビティがあったら教えて頂きたく、宜しくお願いいたしますm(__)m 別件ですが、晴れていたらビーチでシュノーケリングっと思っていたのですが、一度もやった事のない人が誰かの指導無しに出来るものなのでしょうか? セットを買ったものの、、使い方イマイチ理解出来ず、、 長々と書いてしまいましたが、少しでも情報頂けると助かりますm(__)m

    • oojooj
    • 回答数4
  • 1月の大阪の天気

    (1)1月上旬に関西空港を利用しますが毎年周辺の降雪状況はどうですか? 数年前ですが、天気が崩れると阪和道はよく止まってた記憶があります。 (2)また関空までの橋はどの程度の悪天候で規制(通行止めなど)になっていますか? (3)車通行が規制されたとして、電車なら離れの空港まで行けますか? 関西空港を利用するのは初めてで、住んでいる場所も大阪周辺ではありません。 周辺に住んでいる方教えてください。よろしくお願いします。

    • dmxyz
    • 回答数3
  • 【来年のこれ来る!を教えてください!】

    【来年のこれ来る!を教えてください!】 料理業界では焦がし料理が来年2016年のトレンドになるそうです!

  • 少し良いなと思った異性と価値観がずれていたら

    少し良いなと思った異性と価値観がずれていたらどうしますか? 1、自分がアウトドアで若くて動ける内に色んなことしたい!!派だけど、相手はかなりのインドア。 2、音楽の好みが合わない。私が洋楽好きで最近のJ-POPは歌詞が安っぽくて嫌い。相手はJ-POPしか聞かない。 3、私はオタクが嫌い。相手はオタク。 4、私は海外旅行や異文化も大好きだが、相手は旅行は何かの記念にいくぐらいで良いと保守的な考え方。海外いったことなんて視野が狭く感じる。 と…こんな感じです。 一応、いいわけじゃないですが、これ私じゃなくて友達から相談受けてます 私は土日は昼まで寝るし、J-POP(K-POPも聞きますが…)好きだし、腐女子だし、海外は今はテロで怖いので、むしろその男性紹介してくれ~!笑。なんですけど… それだけ違って何がいいの?と聞くと向上心や面白みはあまりないけど、穏やかだしマメで堅実、安心するんだそうです。 感性が合わなくて共感できないという悩みみたいです。 私はあまり付き合ったことがないのでアドバイスできなくて… よろしくお願いいたします

    • noname#212783
    • 回答数13
  • 中学・高校に長靴ってあり?

    中学・高校の校則で登校時に長靴ってダメな学校あるんでしょうか? 自分は長靴で登校したことがないのですが、雨天時・積雪時の安全には長靴が一番いいですよね。 長靴登校がダメという学校があるならば、その理由が理解できません

    • noname#212916
    • 回答数6
  • 外国人観光客は歓迎ですか?歓迎しないですか?

    来日される外国人観光客は歓迎ですか?歓迎しないですか? 理由も聞かせてください。(任意) 国籍によって来てほしい、来てほしくないの違いがあれば、その点も教えていただければと思います。

    • noneya2
    • 回答数18
  • 僻地での土地購入について

    いつもお世話になっています。 現在マンション住まいですが、戸建てにも魅力を感じています。 ただ、私も主人も仕事以外の人付き合いはできる限り少なくしたい方で、一戸建てなら、お隣が1kmぐらい離れたど田舎に住みたいと思っています。 そこでふと思ったのですが、そういう土地って、どうやって見つけたらよいのでしょう。 例えば別荘地などで探してみても、結局土地を切り売りしているようで、一つ一つの土地は広いですが、お隣さんとの距離は遠くて100mほど、という印象です。 建て売り、土地分譲とも、住宅地の一画というものは比較的簡単に見つかりますが、ポツンとした土地を見つけるにはどうしたらよいのでしょう。 そういう地域にお住まいの方、そのような土地をさがしあてたかた、ぜひ、ご教示くださいませm(._.)m

  • 商品を家に配達される日が雨の日でも

    Amazonや楽天市場で商品を注文しますか?

  • 義姉の子(姪)のオムツを替えてと言われました。

    なんだか目がさえて眠れないので質問させてください。 結婚して約一年ほどで、まだ子どもはいません。 昨日、旦那の実家へ行きました。 義姉が子ども(姪。2才)を預けて出かけていたようで、しばらくその子と遊んでいました。 義母が「そろそろオムツ替える頃かな」と言った時に、うちの主人が「(私)が替えたら~」と言い出しました。私は「いえ、そんな、よくわからないですし」と遠慮したのですが、義父も「予行演習しないと」と言い出し、義母も「そうね、慣れていかないと!」と、満場一致で、私がオムツを替えるという流れになりました。 私は高校時代に保育の授業があって、何度か体験はしてます。子どもも好きなので、オムツ替えるのがイヤ!!とかはないです。でも、当たり前ですが、子どももいないし慣れてはいません。(高校なんて何年前?ってかんじですしね。)私なんかがして大丈夫なのかな…とも思うし、こういうのって普通なのかな??とすっごく疑問になりました。というもの、なんか…その場の空気が、すごくイヤな雰囲気でした。みんなで、私が替えるのを見て「慣れてないね~」「そんなんじゃダメよ~」などと、ちょっとしたことでも口出しされて…。内心、いやそりゃそうでしょ!子どももいないしね!!慣れてる方がこわいでしょ!!と盛大に突っ込んでました。口には出せない、へたれです…。 普段から、義実家では、姪と遊んでいても、見張られてる?ような雰囲気があります。今日は義姉さんはいなかったですし、いても「いいよ~替えて替えて~!!」っていうような性格の人ですが…。でも、自分だったら… 子どもがいない人に「オムツ替えて」なんて無茶ぶりはしないし、もしなにかその場の流れとかで替えてくれたとしても、「慣れてないね」なんて言わない…と思います。 話は少しずれますが、結婚して一年たったからなのか、おめでたはまだ…?というようなことは聞かれます。それはそうだろうなぁ~と思うので、いいんですが…。私も早く子どもはほしいし、「早くほしいですね~」「いつきてくれますかね~」などと明るく答えています。 ですが… 実は、うちは主人があまり子作りに乗り気ではないというか… 仕事で疲れているから…と、あまりそういうことを頻繁にする方ではありません。(ちなみに浮気とかはないと思います。なにせひきこもりがちでいつも家にいますし、そういうことはしなくてもいつも一緒にいてひっついてるようなかんじなので…。)口では、子どもほしいね~とは言うのですが、行動が伴ってないんです…。なので、義実家関係でモヤモヤすることがあって、そこに子どものことを言われると、「あなた達の息子さんが乗り気じゃないんですよね~!息子さんに言ってくださ~い!!」と言いたい気持ちでいっぱいになってしまいます。もちろん言わないですけど…。 そういういろんなことが積もっていたのか、「主人も義両親も満場一致でオムツを替える」という流れになんだかすごくモヤモヤしました。姪ちゃんが嫌な気持ちになってないならいいですけど…。そのあともなついてくれて遊んでいたので、大丈夫とは思いますが、姪ちゃんに悪いことしたかなぁ~とも思います…。 あと…まだ、子どもがいないのも、そんなに悲観的になるほどのことではないですよね??結婚したらすぐできるもの~~といってくるようなおばさん達もいるので、少々焦る気持ちがあるのも本音です…。明るい気持ちで、主人と仲良くしていたら、そのうち…とは思ってるんですが…。 まとまらずに、すみません。 励ましなど、なにか回答いただけると嬉しいです。

    • noname#223003
    • 回答数7
  • エナリスの危険性

    エナリスが上場廃止危機にありますね。 他にエナリスの危険性を教えて下さい。 経営面でも投資面でもどちらでも構いませんよ。 不正会計事件を起こして特設市場注意銘柄指定を受けて一年経ち『いよいよ上場廃止か』と思って同じような質問をしたら、恐らくはエナリスのアホルダーから『通報!通報!』とキ チガイじみたレスを頂きました(大爆笑)。 冷静な回答が出来る落ち着いた投資家の方々からのご回答をお願いします。

    • fufu123
    • 回答数2
  • 反社会的なこと

    友だちが反社会的なことで言ったら引くよくなことをしていると言っていたのですが… ダークな部分なので深くは聞けず… 警察沙汰でなく、人に危害を与えるわけでもなく反社会的なことって何がありますか?? ストレス発散になってるようで人には話したくないみたいなんですが… 例えばどんなことがあるのか気になってしまい… 反社会的なこと…何がありますか??

  • 寝台特急サンライズ出雲の乗車について

    近日、サインライズ出雲に乗車し、東京~出雲市へ行く予定ですが、 伯備線の線路状態が悪く、伯備線内走行時が相当揺れると聞いたことがあります。 少々の揺れは致し方ないとしても、乗車された方の感想を聞かせてください。 ちなみに、特急「やくも」もかなり揺れた記憶があります。

  • ハートフルな映画・・・・

    こんばんは。 私は人様より随分遅いのです・・・・ 随分前から「最強の二人」は紹介していただいていたのですが、 この度ようやく観ることが出来ました・・・・。 心暖まる映画でした。 心暖まる映画があれば教えてほしいのです。 併せて最近の映画で面白かった映画がありましたら教えていただけませんか? よろしくお願いします。

  • 災害の何十周年記念事業は不要?

    自治会で災害(地震)から50年経つので記念事業をしたら? という話が出ました。 私は「する必要はない」という考えです。 理由は 1. 災害の記念碑はすでに立っている。 2. 被害状況の写真も公民館に掲示されている。 3. 人的犠牲者はないので慰霊祭の必要はない。 4. 「何十周年記念事業」というものは普通、   「創立十周年」とか「偉人の生誕100年」・・・とか   慶事に属することに関して行うもので、災害の場合は   聞いたことが無いというか、知りません。 以上、私の考えにアドバイスいただければ幸いです。

  • スカイツリーと、アクアライン海ほたる、房総について

    タイトルの三箇所に、大体7月末ころか 8月初めころ行く予定ですが、お聞きします。 混み具合いかがでしょうか。 房総は、夏、道路が混んでいると聞きます。 →混む とは、時速何キロくらいになりますか。 徐行ですか。 スカイツリーと、アクアライン海ほたるは、 カスタマーセンターに電話しましたら 「平日はそんなにスゴクは混みません」とのことなのですが、本当ですか。 係の方がテキトウなことを言ってるのか本当なのか、、。 アクアライン海ほたるについては、前に質問しましたら、 下記の回答でしたが、平日でも混んでますか、渋滞ですか。 ーーーーーーーーーーーーー >然のことなから「アクアライン」の渋滞もすごいですよ~。 >千葉県内からトンネル出るまで延々詰まってます。当然海ほたるも >時満車です。 宜しくお願い致します。

    • soonor
    • 回答数3
  • 原付ミラーについて

    原付の種類はホンダのtodayで ガソリンの残量メーターもランプのみの古いものです。 先日原付を駐輪場で止めていたら倒されており、 右側のミラーが割れてしまいました。 見れないこともないのですが、 もう剥がれそうなのでネットで中古で買おうと思ってます。 しかし、何号とかよく分からなく 原付の種類もどこに書いてるのか。 何号とはどういうことでしょうか(T . T) また似たような丸いミラーを買えばどれでもつけれますか? 母に聞いてもバイクのことなど何も知らず、、すごく困っています。

  • マンションの最上階

    マンションの最上階は他の階に比べて暑いのですか? どの位違うものなのでしょうか?

  • グランジロックが好きな方!

    貴方の好きなバンドはなにですか? ちなみに私はhole のコートニーラブが好きでした。 https://youtu.be/mS1Ckczz0LQ

  • 某国のブーメラン状況

    皆さんは某国のブーメラン状況をどう思ってますか? ※某国とは、回答者の主観による国とします。回答に国名は書かないでください。

    • noname#209418
    • 回答数7