検索結果

モチベーション

全10000件中9641~9660件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 工藤監督は名監督?

    ソフトバンクがぶっちぎりで優勝しましたね。 ところで、ソフトバンクの工藤監督はやっぱり名監督なのでしょうか? あんまりパリーグの野球は知らないのですが、 昨年の優勝メンバーがごっそり残っているし 親会社が金持ちだから選手の待遇もいいし、 誰がやっても、ふつうに優勝したのでは?とも思えます。 それでも工藤監督なりに「すごい」と言わせるような手腕があって この優勝につながっているのでしょうか? 工藤監督の評価について、詳しい方教えてください。

  • バイト

    バイトって真剣にやるものなんでしょうか? コンビニでバイトしてるんですが、最近単純な作業ばかりでめんどくさくなってきました。 そのせいか元気がないと苦情が来てしまいました。 しかし、時給750円に出す元気など僕にはありません。 バイトを真剣にやるのがアホらしいです。 サイトに「どうしたらお客さんによろこんでもらえるんだろう!?」とか考えてバイトをするとか書いてあったのをみたことがあふんですが、どんだけお客さんに喜ばれても、僕の時給は変わらないし、売り上げが上がっても僕には関係ありません。 そんな状況でやる気なんか出ないよ、、、 こんなのをだらだら続けているならもっと時給のいいバイトを探して頑張ったほうがいいですかね? 本当にアホらしいです。 コンビニで夜勤でバイトしてるやつをみてると人生捨ててるみたいでアホやなって思ってしまいます。 誰か教えてください

  • 暇つぶし

    アンケートって暇つぶしですか?

    • noname#210597
    • 回答数6
  • コツコツ出来る勉強法、教えて下さい。

    コツコツ出来る勉強法、教えて下さい。 中学一年生の娘、週二で合計6時間以上塾で主に数学、英語、たまに理科や他の教科を少し習っております。 夏休みは夏期講習の時間が長いのと、その宿題がおおくて勉強が嫌になってきたのか、塾以外は全然勉強をしなくなりました。 学校の宿題もです。 部活の顧問が怖くて、部活での宿題チェックに間に合うように、答えを横に置いてまとめて3日ほどで五教科の宿題のワークを終わらせていました。 もちろん、頭になんて入る余裕ないくらいの量です。 そのチェックが終わってから夏休みが終わるまで一、二週間くらいはする事がなく、自主勉強もせず、呑気に過ごして、新学期は運動会の練習でさらに宿題も無し、自主勉強無し‥💦 塾も度々休講日になったりで、勉強を忘れてしまうのでは? という状況です。 新学期初の確認テスト、順位がかなり下がっていました。 五教科平均以上で、数学と英語は塾のおかげか上位でしたが、それ以外は宿題をいい加減にした結果そのものでした。 ワークをキチンとしていれば、いい点数が取れるテストだったみたいです。 親が心配したり、関わるのは良くないとは思うのですが、こんなに下がってしまっては田舎なので、近くの数少ない高校のどこにも進学できず、高いお金を払わないといけなくなるので困るのです‥ 希望校は内申点が半分テスト半分で受験の結果を判断されるので、中1の今でも大切です。 親の都合でしょうが、子供も近くの進学校に行きたいと望んで今のしんどい塾に頑張って行っています。 でも、そこに行くにはまだまだ努力が必要です。 中1の今のうちにコツコツできないと、ずっと自分に甘いまま下がる一方だと思うし、塾の先生にも厳しく言われました。 コツコツ出来る人はどの様に工夫されているのでしょうか? 娘にアドバイスする方法があるなら教えていただきたいです。 それか、親が入るとダメなら やる気の出るサイトなど、教えていただけたら嬉しいです。 勉強しろと言わないことっていうサイトを見つけ、実行しましたが、本当にしなくなってしまったので、娘に効果はなさそうです。 なんでもギリギリに追い込まれて、適当にやって間に合えばオッケー みたいなタイプです。 提出物も存在すら忘れてる事が度々あったので、声掛けをすると慌ててする‥といった感じです。 成績が下がっても、もっと点数が酷い子いっぱいいるからとか、良くできた方だとか、一つも反省する感じはなく、自分に甘いですね。 頑張っているのは認めてはいるのですが、これから難しい勉強になってくると、適当ではついていけなくなりますよね、ましてや塾についていくのがやっとで、グループなのでできなかったら置いていかれるので‥ 塾の授業も分からなくなってきたみたいですし‥ 本人もどうしていいのか分からないそうです。 長々とすみません。 最後まで読んで下さってありがとうございます。 アドバイスあればよろしくお願いします。 私のしつけ不足かもしれませんが‥

    • yosiosi
    • 回答数6
  • 動物の心あたたまる話し・・・

    こんばんは。 先ほど録画してあったNHKの歴史ヒストリーを眺めておりまして、 渋谷の忠犬ハチ公・・・・ 私は涙もろいものですからもう泣けて泣けて・・・・。 犬は人につく、猫は家につくと言いますが、殊に犬は三日飼えば恩を忘れない、 なるほどそうなのかも知れません。 皆さんの中に動物との心あたたまる思い出はありますか? 別に小鳥でも構いません・・・・ 九官鳥の話なら私もありますし。 よろしくお願いいたします。 また誰かさんのペコリン!

  • 娘が中学受験に続き、高校受験も落ちました。

    娘が高校受験に落ちました。 中学受験に続いて2度目です。 娘は小学校から公文に入り、スイミングとガールスカウトをしてきました。 志望校は中学、高校どちらも成績からすると高望みではなく、妥当なラインでした。 ちなみに、こちらの町では受験は珍しいことではなくどこも普通に受けます。 姑から、「今までの子育ては間違ってたね。失敗だったね。」と言われ、 夫からも、「今まであれこれ頑張ってきたのは無駄だったな。」と言われました。 私もその時は腹がたちましたが、、今思うと、その通りだと思って。 私が育てなかったら、娘にはもっといい選択や人生があったと思って、 もう毎日に力が入らない状態です。 娘もすべてのやる気を失っているようでずっと寝てばかりいます。 娘の友だちはみんな受かったようです。 代わりに行く私立は授業料も公立の倍以上かかるし、とても遠いです。 周りで落ちた人は聞かず、近所と部活の子たちも、うち以外は合格のようで、 周りに気をつかわれて、とてもみじめな気持ちです。 もうすぐ入学式なのに、何もやる気が起きないのです。 でも、なんとか私が先に立ち直らなければ・・娘が余計にかわいそうです。 なにをどう思ってどうしたらいいでしょうか。 食生活など、家事は最低限きちんとしています。

    • noname#216859
    • 回答数7
  • 醜形恐怖症の治し方

    中学生女子です。数年前から醜形恐怖症に悩んでいます。 小学生の時から自分の容姿に悩んできましたが、小学校6年生の時から症状が悪化しました。自分の細い目が気に入らず、自力で二重まぶたになったのがきっかけです。小学校卒業間際で二重まぶたになったとき、自分の顔をすごく気に入りました。そして何より、人からの評価が良くなったのが嬉しくてたまりませんでした。 しかし、それを機にもっと上を夢見るようになりました。中学生になってからは、以前よりも更に自分の容姿が嫌いになりました。そしてそれを改善するために、ネットのサイトを参考に自分の顔を弄るようになりました。指で弄るだけで顔は随分変わります。少なくとも私にはそう感じられます。 私の顔は毎日違います。満足のいく日もあれば、そうでない日もあります。満足のいかない日は、困ったことに目眩や立ち眩み、吐き気がしてしまいます。中1の時は学校でも起こりました。現在は何とか我慢できるようになり、家でだけの症状となりましたが。 そして何より、完全にやる気が削がれます。何をする気にもなれません。呼吸をすることすら煩わしく感じてしまうのです。しかし、親にはあまりその事について言わないようにしています。良い子だと思われていたいからです。私は特に母と仲が良く、私が母を笑わせるような面白いことさえ言っていれば、関係は崩れません。やるべき事もちゃんとやっていれば、特に何か言われることもありません。だからどんなにやる気を削がれていても、笑うようにしています。もし独りで居たいと言えば、思春期だと言われてしまうのです。思春期・反抗期と言われるのだけは反吐が出るほど嫌なんです。だから、できるだけ元気に行動して優等生と思われるようにしています。まあ、あくまでも家なのでリラックスはしていますが。 学校でも同様に、どんなことがあっても明るく振る舞います。皆を笑わせるムードメーカーでいれば、明るい子だと思われます。明るい子は友達が沢山いて、楽しい生活を送っています。現に、今の私がそうです。充実した人間関係を築いています。 しかし、どうしても顔のことだけはネガティヴになってしまいます。自分の思う顔でない日は気が狂います。何をやっても上手くいきません。外出したくありません。発狂したくなります。自分の顔を潰そうとしたこともあります。(痛みに耐えられなくて断念しました。)一日中鏡を見て自分の顔を作っていたいです。 反面、満足のいく日は何をやっても上手くいきます。テストで100点を取ったり、バスケで何をやってもシュートが入ったり。ある意味、顔が上手くいった日は100%に近い力を出せまるようです。 私は綺麗になりたいです。綺麗ならばどんなことをしてもいいと思うんです。(人を不快にさせること以外。)ブスがやったら生意気なことも美人がやったら許されることってあるじゃないですか。綺麗なら人に好かれます。万人に好かれたいんです。もう自分の嫌いな顔で苦しむのは嫌です。綺麗な顔でずっといたいです。 以前私はいじめられていて、精神科にかかったことがあります。その時醜形恐怖症について相談しようとしたのですが、私が泣いてしまった所為で言えませんでした。こんなに悩んでいるのに何で言わなかったのか、はっきり言って訳がわかりません。その時言ったことは、"不思議の国のアリス症候群"についてです。名称はつい最近知りました。先生は、これも自信が無いことによって起こる症状だと仰っていました。私も自信が無いからいじめられるんだと思います。だから暗いし、余計なことを考えてしまうんだと思います。だから中学生になって、自分を変えられて良かったと思います。独りでいた私が、今では座っているだけで皆集まってくれるような人間になりました。だから、どんなに無理をしてもこの生活を壊したくありません。この関係を失うのが死ぬより怖いです。私には、人からどう思われるかが最も重要なんです。 鏡や写真で見た私は、自意識過剰ではありませんが、満足いきます。でも実際に私を見て他人がどう思っているかが重要です。鏡で可愛くても、人からどう思われてるかわからないので怖くて、泣いてしまうんです。 長文乱文、本当に失礼致しました。ここまで読んで下さってありがとうございます。 誹謗中傷はして貰っても全然構いません。私は万人から好かれたいので、色々な人の意見を聞いて参考にして、人それぞれどんな対応をすれば好かれるか考えたいと思っているからです。率直に思ったことを言って下さって構いません。 そして、もし応えて下さる方は、醜形恐怖症の治し方、人の目を気にしない方法を教えて下さると嬉しいです。 本当にありがとうございました。

  • 4/1生まれの子

    どうして4/1生まれの子は、去年の学年にしたのですか? 国の法律で決まってるのですか?

  • 人生の目標に資格取得を設定。

    40代も後半を向かえ人生の目標が欲しくなってきました。 気になる国家資格がありかなり難関です。 資格取得を目標に設定しても良いのでしょうか?資格取得が目標なんてバカげてますか?

    • noname#216963
    • 回答数6
  • 和田と金本の違い

    なんか今年のタイガースはイキイキしてるように思います。日本人はもちろんですが、メッセとゴメスの走塁が印象的です。去年の和田の時って、あんなにハッスルしてましたっけ?そして、上本・大和の定番1.2番がごっそり変わる、新人とあんまり経験ない選手。 去年最下位でも無かったのに、鮮やかに雰囲気が違います。 監督としての力量が和田より金本の方が上だということでしょうか?

    • noname#253200
    • 回答数7
  • 仕事から逃げたくてたまりません(営業職・3年目)

    この4月で社会人3年目になった女です。 入社時から営業の仕事をしています。 ここ最近、仕事から逃げ出したくてたまらないのです。 理由は、営業成績が振るわなくなってきたからです。 私の営業には二種類あります。 ・ 新規(使っていなかったものを新しく買ってもらう) ・継続(一度買ってもらったものを毎期継続して買い続けてもらう) 2年目の時、この新規注文を多く頂くことが出来たのですが、継続注文に関しては、自分の予測以上に「今期は買いません」と言われてしまい、ピンチな状況です。 そこからお客さんのところに行くのが怖くてたまらなくなりました。 色々話をして、仲良くなれた、何でも話して頂けるようになったと思っていたのは自分だけだった。独りよがりだった。使ってもらうためのフォローが足りなかった。 今日もまた「今期は買いません」と言われて、それを上司に報告して、怒られてしまう。 今もお客さんのところに向かう電車内ですが、朝はギリギリまで布団の中にいて、行きたくなくて涙が出そうでした。 社会人1年目もとても辛かったです。社内外でどうしたら良いかわからず、営業成績という前に、社会人としてどうすれば良いかわからず、ここによく相談していました。 あれから2年経ち、仕事や市場についても理解が進み、出来ることは確かに増えました。 しかし営業職である以上、結果が出ないことにはどうにもならないのです。 じゃあ何が悪かったのか、結果が出るためにはどうすれば良いか考えなければいけないですし、上司と一緒に考えて実行にも移していますが、 毎朝辛くて悲しくて行きたくなくてたまりません。 ギリギリまで布団の中にいて行くか行かないか悩み、朝ごはんも食べず化粧もそこそこに出掛けて、タクシーの中で化粧をして… そんなギリギリの、余裕がなく女性としても見苦しい毎朝を送っている自分も大嫌いです。 営業の皆さん、どうやって毎日頑張っていますか?

    • Laiiila
    • 回答数3
  • 幸せなはずなのに人の幸せ報告を喜べないのはなぜ?

    お世話になっています。 今回は、少し前から気になっている自分の心理についてです。 もともと物事を考え過ぎてしまう性格で、考えても仕方のないことや将来のことなどを無駄に悩み不安に思ったりしやすいタイプです。 ネガティブな性格なので、なるべく考え過ぎないように前向きに、ポジティブになれるように心がけるようにしています。気持ちのあり方、日頃の何気ないことにも感謝する気持ちを忘れないように、穏やかな人になりたいと思い生活しています。 当たり前のように今あることが、本当はとても恵まれていて幸せなのだということに気づき、最近はあまり悩むこともなく平穏に過ごせていると思っています。 ただ、少し前から気になっていることがあります。 それは、ツイッターやフェイスブックなどで彼氏とのことを書いているもの(自慢、惚気、〇〇してあげた等や、ポエムのようなつぶやき)を見ると、何だか苛立ちというか、嫌な感情が芽生えてくることです。 「わざわざここに書くようなこと?どうでもいいのに」とか「だから何?自慢?」とか…嫌な方にばかり見てしまって、自分で自分が嫌な人間だと思ってしまいます。 私自身はわりと長く付き合っている彼氏もおり、ラブラブ…というわけではないですが2人なりにうまくいっていて、不満もありません。あえていうならもう少し連絡をくれたらとは思いますが、激務なことは理解しているので週1程度電話でその週あったことを話したりするだけでも嬉しいと思っています。 会える頻度も少ないですが、時々はごはんだけでもと誘ったり、少し会ったりしているので我慢したりはしていません。 なので、彼氏について書き込んでいる人への妬みとか、そういうものはないはずなのですが…だとするとどうしてこんな嫌な気持ちを抱くのかが理解できません。 今の生活に満足している、幸せだ…と自分が思いこんでいるだけで、本当は妬んでいるのでしょうか。カップルそれぞれで幸せの感じ方は違うし、私は今の彼が好きでずっと一緒にいたいと思っています。でも、実は彼に対して不満なのでしょうか。 私自身のことなのに、自分の気持ちがわかりません。 ポジティブな人間になるには自分で自分を認めてあげて、ほめてあげることが大事だとよく本やネット記事に書いてあります。 ですが、妬みとか嫉妬とか、そういった嫌な感情を持っている自分が嫌になってしまいそうです。 私はどうすれば良いでしょうか。 気持ちの持ち方、何かアドバイスなど…何でもいいのでご意見いただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

    • peko66
    • 回答数11
  • 憤りを感じる社会性

    20歳で無職の男性です。 昨日、内定が決まった会社に入社し、私の勤める部署で作業内容の勉強と、 作業を行いました。 苦悩しながらも頑張って理解し、作業したのですが事務員の方から 私が勤める工場の係長と工場長が会社の人材として私を見込めないという内容で 「解雇」されました。 親から社会は権威主義だということは痛いほど理解しましたし、私情が 通らないことはよく解ります。 ですが私には努力で変えられないものがあります。 私は手に障害を持っていまして、昨日業務で扱った道具が私の手では 扱いにくかったのです。 「マイクロメーター」という測定器です。 私なりにも工夫して扱ったのですが、その作業効率が悪い、もしくは 私の教育を担当してくれていた方「係長」がこのままでは私は足手まといになると 判断し、工場長と連絡し、その後、事務員にこの事を伝えたのでしょう。 私の手の障害も社会では私情に過ぎないと僕も、昨日痛感致しました。 社会は権威主義、出来ない人材は捨てられ、私情は通用しない。 やっとの思いで内定が決まった所なので「解雇」の宣言をされた時は 親に合わせる顔がないと思い、帰宅するまでは湧き出る感情を抑えていたのですが、 家に帰宅し、家族から挨拶された後、感情が爆発し、怒りの言葉を発し、涙を 流しました。 そこで私は日々思うのです。 社会には思いやりがないと、確かに出来なければ会社としての実績が保てませんから 捨てたくなるのはよく解ります、ですが、たった一日です。 それで「解雇」するなら最初から雇用してほしくありませんでした。 今日から再び職探しです・・この後面接を受け、内定が決まっても同じ事に なるかもしれません。 そう思うと私は社会に認められる値のある人なのかと感じています。 私は社会人になって働いて、お世話になった家族、恩師、近所の方に 恩を返したいです。 わがままで申し訳ないですがぜひ皆様の意見を聞かせてくれないでしょうか?。

  • 不倫を終わらせたとき。

    桜の季節になると思い出します。 私は、30歳を過ぎてから、20歳離れた既婚男性と不倫をしていました。 期間は半年以上1年未満です。 もちろん、相手は子持ちです。 でも当時、男性は単身赴任で遠方にいたため、 家庭を気にせずに済んでいたところもありました。 不倫を始めて、相手に突きつけた『条件』がありました。 それは『挿入はナシね』ということです。 離婚しないならば、最後までさせない。 (あまりにも不公平だから) 妊娠もしたら困るから。 (もちろん私は避妊する人ですが、 万が一、億が一のことがあったら、を避けるため) しばらくは相手も受け入れていたようでした。 綺麗事のように「体だけが目的じゃないから」とも言われていました。 しかし、やはり欲が出るのでしょうか。 「その条件を崩せないのは、俺の魅力がないってことでしょう?」 「君が挿入したくならないのは、彼氏としてどうなんだろう」 などと言うようになりました。 私は『やっぱりな』と思い、 自分の気持ちをまとめ始めました。 ・『条件』を守れないなら別れる。 ・セフレ扱いになんかなりたくない。 ・いつまでも離婚しないくせに、最後までしたいだなんて図々しい。 ・そもそも不倫は不自然な関係なんだから、長々とやるものではない。 一時は避妊用にピルを考えましたが、 飲まなくてよかったと思います。 長くなって申し訳ありません。 ・私の考え方は、ずるかったでしょうか? 言い過ぎたかもしれないと、時々思うんです。 ・また、不倫経験のある方の場合、 あなたはどういうポリシーがあったかを 教えていただけませんか? どうか多くのご意見をいただけたら幸いです。

    • noname#217686
    • 回答数19
  • 醜形恐怖症の直し方

    閲覧ありがとうございます。 当方大学一年生の女です。長くなりますが、よろしくお願いします。 今春から大学に入学しました。私の学部は女子が若干数多く、そのためか可愛い子、お洒落な子が多いと思います。 私は決して美人や可愛い子ではなかったので、昔から清潔感を意識して普通でいようとしてきました。 お洒落で可愛く、明るい(騒がしい)子が多い中で、私は元々大人しくあまり騒がしいのは好きではありません。 元から自分の容姿に自信がなく、嫌いでしたが、ここ最近可愛い子に囲まれてそれが悪化してきました。 先輩や男子の態度も露骨で、やっぱり可愛い子が好かれるんだなあ、自分はブスなんだなあ、と思う一件があり、最近すごく憂鬱で外に出たくありません。 鏡やカメラ、ちょっとした車の窓やお店のガラス、スプーンやスマホの画面ですら、自分が映るようなものが異様に嫌な感じがして仕方ありません。見ると自分が醜くて泣いたり、吐き気がしたりします。 もちろん学校へ行くのも嫌で仕方がなく、クラスに行きたくありませんし、周りの人に見られて笑われているような気がします。 自分でも行き過ぎているような気がして、高校時代の親友にさりげなく相談した所、醜形恐怖症みたいな感じだから精神科へ行くか専門のところに相談してみては?と言われました。 ですが、学校もありますし、なかなか行く気にもなれず、その親友以外に相談しようとも思えないのでカウンセリングなんかも受けられずにいます。 前までは鼻が遺伝的に大きめだったので、マッサージをして小さくしようとしたり、涙袋がなかったので筋トレしたりしていましたが、今はもうそんなことをしても無駄なんだ、という思いです。 不器用ながら自分なりに化粧をして身だしなみに気を付けても、一歩外へ出ると周りの人(女性)が皆美人、可愛い子に見えて、自分が笑われているような気がして辛いです。 自分が信じられないほど醜く思え、消えてしまいたいです。 辛くて外に出たくなく、急に泣き出したりしてしまいます。 さすがにこのままだと学校に行けなくなってしまいそうなので、自分で改善できるならしたいと思っていますが、顔の問題だし、直しようがないのでしょうか? こういった気分はどうやったら紛らわせられるのでしょうか?

    • noname#258576
    • 回答数6
  • だれも味方をしてくれない受験

    私はとある大学を受けようと思っています。 しかし、親は反対です。友達はおらず、今の状況からすると誰も応援してくれません。 勉強していると、誰も応援してくれないことに対し寂しさを感じます。 このまま冬まで勉強できるのか不安です。(でもしなければいけないのですけど…。) 少しでも味方は付けたほうがいいのでしょうか?

    • noname#226891
    • 回答数7
  • スーパーの売れ残った食材について?

    ざっと観て、半分は売れ残り消費期限を過ぎると思いますが、その後はどうしているのでしょうか? 1.従業員みずから決死の覚悟で食べる 2・養豚業者が待ち構えており無料でダンプで全て持っていく 3・乞食の大群が押し寄せ、全部もらっていく 4・穴を掘って埋めている 5・自前の焼却場で全て燃やしてしまう 6・インド人やバングラ人にあげている 7・釣り餌になっている 8・肥料工場へ無料で運ばれる 9・冷凍してそのままで処分していない 10・身体障害者に無料であげている 真実はどの様なものでしょうか?

    • 7964
    • 回答数5
  • 世間の常識

    世間の常識って何でしょうか?解らない事は担当者や役場等に行けば解る事をネットで自己の気に入った解答を求める。先ず自分で確認ありきだと思いますが?

    • noname#223130
    • 回答数2
  • 休みの日はどれくらい人と関わってないとマズいですか

    30歳独身男です。 都内生まれで横浜育ち、東京勤務だったのに、地方に転勤させられて悔しいとかこのサイトで言ってました。 でも冷静に考えると、東京か地方かなんて関係なく、定期的に顔を会わせる機会のある、心が通っていて自分を必要としてくれる友人がほとんどおらず、彼女も人生でいたことがないという現実、これが問題だと思えたんです。 関東首都圏に住めなくなったからといって、同性友人も非常に少なく、ましてや異性の友人、恋人が全くいないということに変わりはないわけです。 だから本当は首都圏勤務に帰り咲こうが、地方でくだばろうがほとんど誰にも関係ないんですよね。 まあ両親は首都圏にいますけど・・・。いずれは亡くなりますし。 だから、この心の隙間を埋めるためには、転勤先で良好な人間関係を築くことをまず考えるべきでしょうか? 転勤先の事業所ではランニングのサークルがあるので、これに入れてもらおうと思ってます。 それに加えて、休みに日は会社外の人の集まりにも顔を出した方がいいでしょうか。 今まで、首都圏勤務でしたが、会社外の人と会おうなんてほとんど思っていませんでした。 実は社会人になったばかりの頃は、六本木で行われる読書会とか、都内でやって英会話の集まりとか、会社の業務とは一切関係なかったのに、行ってみたりしていたんです。 でもあまり相手にされていないと感じたので、すぐ行かなくなってしまいました。 男の料理教室、なるものもすぐに辞めてしまいました。 お金を払えば個人でも参加できるフットサル練習に参加したこともありましたが、本当にただ知らない人とフットサルやるだけで人間関係が広がらないので、辞めました。 出会いなんてあるんですかねーと思います。 タイトルと少し違うかもしれませんが、もう遅いので勘弁してください。 感想お願いします。

    • noname#224316
    • 回答数4
  • 「主任」などの肩書があった方が結婚しやすいか?

    30歳男です。 彼女がいたことないし、多分結婚できないとは思うのですが。 仮にお見合いなり合コンなどに参加したとして、名刺には「主任」とか書いてあった方が評価は高いんでしょうか? 35近くなって何も書いてないんじゃ出世の見込みなしとして女性からの評価も低いものですか? 正直、主任になる自信すらないんですが・・・・・。 全くの平社員と主任の中間の肩書なら頂けましたけどね。 でもそれは一般的な呼称ではないものですし、余程出来が悪くない限りはなれるものです。 入社7年目で、毎年10人くらいの新人が入ってきますが、先輩にせよ後輩にせよ、その主任の手前の肩書きさえ貰えなかったのは2人です。 主任への昇格が同期と遅れたというケースは今までに見た事がありません。 そういう人はその前に辞めていったからです。 やっぱ、課長とまではいかなくても主任くらいにならないと駄目ですかね・・? ご意見お待ちしております。

    • noname#224316
    • 回答数6