検索結果
移住
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 英語の「あります。」
私の息子の家は東京にあります。 My son's house is in Tokyo. 上記の英文が一般的ですが、 There is in Tokyo my son's house. でも、あってますか?
- ベストアンサー
- 英語
- noname#255842
- 回答数2
- 母子家庭 フリーター
母子家庭の22歳フリーターです。 私の家族は姉が1人いて(既婚者)、父親が亡くなっており母親は体調があまり良くなく働けない為、父親の遺族年金で暮らしています。 去年は調整して103万以内に収入を抑えたのですが、今年はかなりお金が必要な為、月に15万以上稼ぐつもりです。 その場合103万円を超えてしまい扶養から外れてしまうのですが、 私自身どのくらいの保険料や税金を払うことになるのか、また親への負担額が一切分かりません。色々調べたのですが、結局分からず無知ですみません。 遺族年金で暮らしていること、母子家庭であることは税金の増額に関係ありますでしょうか? 保険は国民保険です。 割り切って沢山稼ぐにしてもどのくらいまで稼いでいいのかも分からずすみません。 拙い文章で伝わりにくいところが多いと思いますが、どなたか回答をよろしくお願いします。
- 締切済み
- アルバイト・パートの税金
- 222mk
- 回答数2
- どうして日本はこんな大量の高齢者がいるのですか?
気持ち悪いほどの3800万超えなんて数の高齢者抱えて 日本の最大の問題源になってますよね。 この数って どでかい「オーストラリア」とか「カナダ」の総人口より 日本の65歳以上の人間の数だけの方が多いわけだし。 これらにかかる膨大な年金、こんなのの世話をしないといけない介護士(かなりの介護士不足、いくら金の為といっても、こんなのの世話したくない)などなど、いろんな問題引き起こしているわけです。 高齢者比率も世界ぶっちぎり1位の29,6% 2位グループがイタリアやドイツやフィンランド、ポルトガルなどなどが23%台である事から 日本がぶっちぎりの1位 女なんてもっとたちが悪く 女の数は世界8番目に多く 生産年齢の女の無職率はOECD加盟国でトップ 無職が一番多いくせに、さらに医者への通院数は世界トップ さらに平均寿命世界トップ。無職という事は労働力にもならない、社会保険料もほぼ払ってないのに、無駄に医者いきまくり他人様が払ってる社会保険に集り、さらに無駄に長生きして長々と大して払ってもこなかった年金を長々と受け取るって事でしょ、相当たちが悪くないですかね、日本のほとんどの期間を無職だった女とか。
- ベストアンサー
- その他(社会問題・時事)
- konuka1996
- 回答数10
- バイリンガル教育を受けている子供と第三外国語習得
アメリカの中学校にこの秋進学する子供の母親です。 中学校の一年目では外国語が選択出来、本人は興味を持っているようです。ただ日本語の補習校に通っており、負担が心配です。 (ちなみに両親共に日本人です。) 日英のバイリンガル教育を受けているお子さんが、第三外国語を習い始めるとしたらいつが良いか、何かご教示いただければ幸いです。
- ベストアンサー
- 英語
- sunnyside25
- 回答数3
- Iターンって言葉、おかしくない?
こんにちは^^ 地方で生まれ育った人が、都会の学校を卒業して、また故郷に戻って働いたり暮らしたりするのを、Uターンと言いますよね。 これと似た言葉にIターンと言うモノがありますよね。 都会で生まれ育った人が、地方に移り住み、働く。 これって都会から地方に移動しただけですから、ターンしていませんよね。 Turnって戻るとか反転するとか、そういう意味ですから、一方向に移動しただけなのに、ターンと言う言葉を使うのはおかしくありませんか?
- ベストアンサー
- その他(社会)
- noname#256320
- 回答数5
- 私の名前はりーしゃうしゅん中学からの留学生です
日本人の皆さんに質問です 日本人はなにゆえ 下ったマめなどたべるのですか> みかくおんちなのですか? 世界中探してもくさったまめをたべるのは日本人だけです
- 締切済み
- ヘルスケア(健康管理)
- zibifuei
- 回答数12
- 土砂に対して無敵な家って建てられないんでしょうか?
盛土が問題になった熱海の土砂災害は記憶に新しいですが、俺が「ここに住んでみたいな~」と思うところは土砂災害警戒区域であることが多いです。 そこで思ったんですが、そういうところで住む場合は、もう家は諦めて使い捨てのつもりで住むしかないんでしょうか? 土砂が来てもビクともしない、リビングでワインでも飲みながら土砂が過ぎ去るのを待っていれば良いような無敵な家って作れないんでしょうか? まあ土砂って大木だけでなく岩とかも含んで流れてきますから、どうしようもなさそうな気もしますが。 上モノは建てないで、地下だけの家も考えましたが、入口の上に土砂が乗って埋まって出られなくなると助からないですよね・・・。 やはり理想は土砂がぶつかってもビクともしない家なんですが。 あ、でも家が無事でも地面から剥がれて家ごと流される!? そういった地域って地盤ゆるそうですもんね。 どうしようもないのかな、これ。 過去最大の土砂災害がどれかは知らないですが、その最大級の土砂災害でも防げるような家は建てられないでしょうか?
- 締切済み
- 建築・土木・環境工学
- siraberunomendo
- 回答数4
- 大規模マンションでの生活
5階建て10世帯のマンションから終の住処となるマンションか一戸建てに引越しを考えております。単身です。今、検討しているのは、仕事用の資料部屋も確保出来る大きさがある3DKから3LDKが主流の100戸くらいある大規模マンションが候補なのですが、このような大規模マンションに住んだ経験がありません。恐らく、ファミリーがほとんどのマンションだと思います。このような環境に単身の者が入居して上手くやっていけるか少し不安があります。アドバイスがあればよろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 中古住宅・マンション
- tahhzan
- 回答数4
- 海外に住むことと日本円の貯金
その人がもう二度と日本に戻らないなら全額海外の通貨に替えていいと思いますが、私はまだ20代なので日本円は持っていた方がいいかと思いました 例えば、その人が日本円で何億円も持っていたらそれだけ手数料もかかるでしょうし、そもそも全額を海外の通貨に替えないといけないのでしょうか。 詳しい方お願いします
- 締切済み
- 銀行・ネットバンキング
- iehdhdjx
- 回答数2
- イギリスとアメリカの関係性
昔、なぜアメリカでイングリッシュ(英語)を使うのか疑問に思ってました。 たしかイギリスがアメリカを植民地支配してた時代があったからだと聞きました。 昔のイギリスってそんなにどこも植民地支配できるほど戦に強い国だったんでしょうか?
- ベストアンサー
- 歴史
- sunmjin4569
- 回答数7
- 中国は本気だ
台湾海峡を挟んで、中国は台湾を領土とするために占領作戦を実行する 決意を感じられる。 かなり緊迫した状態だと言えます。 すでに、イギリス、フランス、オランダの艦隊が東シナ海に展開して います。 中国は香港で味を占めたのですよ。 香港は経済的には中国に多大な利益を与えた。と見て良い。 どう思いますか。
- ベストアンサー
- 国際問題
- taikobowmeido20
- 回答数13
- 日本人と韓国人の遺伝子の相違について
コロナ流行が日本と韓国では大きく違いますが、これは遺伝子の違いと言えるのでしょうか。歴史的には両国の人たちにそれほどの違いがなかったのではと思います。
- 民主主義やめては?
民主主義って、つっつき合いじゃないですか?それまで虐げられてきた人は他人に対して優しさはなく、質が低く攻撃的な人間が多く、人間関係を疲れさせます。小さな事でも大きな問題にして、自分の権利を叫んだり、法律を使えるとこまで使って、相手を潰していき、人間が人間らしく生きることが難しくなっています。
- ベストアンサー
- 政治
- everyo31157
- 回答数4
- 北海道の地元の人の祖先を辿ればみんなアイヌの人?
ふと思ったんですけど、先祖代々北海道に住んでる人がいるとして、そうすると皆アイヌの人に当たるんでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(学問・教育)
- sunmjin4569
- 回答数4
- ヒヤリ(高速バス)
皆様、明けましておめでとうございます。 2022年もよろしくお願いします。 さて、質問させていただきます。 2021年12月31日ですが、ヒヤリハットに遭遇しました。 高速バス「みちのく号」(上り線)に1年半ぶりに乗車しましたが、9時45分の便(鹿角あんとらあ前)の話です。安代から東北道に入ったのはいいのですが、あえなくヒヤリしそうになりました。幸い、シートベルトしていたため何とかなりましたが、雪道だったこともあり、当時は速度規制も出てました。その便は、秋北バス担当(秋田県・大館市=本社)だったのですが、追い越し車線に入ったところであrなくスリップしそうになりそうでした。それでも、何とか盛岡駅前(西口)には無事に着くことができましたが、良かったと思います。 もう一つは、2022年1月1日の話です。仙台から「アーバン号」(13時発)に乗車したのはいいのですが、東北道の平泉前沢ICから北上江釣子IC間が吹雪のために通れなくなり、国道4号線を1部使用しました。到着(盛岡着)が本来の15時40分ごろから18時20分ごろになり、2時間40分遅れました。幸い、18時45分発の「みちのく号」(大館行)には何とか間にあいましたが、予定を大幅に変更するしかありませんでした。本当は同じ「みちのく号」でも、15時45分発の便に乗車することになっていましたが、狂ってしまいました。 皆さんも同じヒヤリ(高速バス)に遭遇経験したことがある方、いましたら教えて下さい。 よろしくお願いします。
- グアテマラ周辺で物価が安く、長期滞在の可能な国
グアテマラ周辺で物価が安く、長期滞在の可能な国を教えてください。 わけあって観光ビザでの長期滞在型の旅行を計画していましたが、グアテマラは郵便が日本との間で不通のため、長期滞在中の日本とのやり取りが必要になる私には不向きだとわかりました。 グアテマラの周辺でビザがゆるく、出入りすればビザの更新ができるような長期滞在のしやすい国、かつ、物価が安いところというと、どこになりますか?
- ベストアンサー
- 中南米・カリブ
- acrobot_ok
- 回答数1
- 40-50代の方、夢を聞かせて下さい。できれば大き
40-50代の方、夢を聞かせて下さい。できれば大きな夢がいいです。年齢は気になる、または周りに反対されてるけど、でも成し遂げたい夢など、可能な範囲で構いません。 よろしくお願いいたします。
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- celticgirl0801
- 回答数9
- 50年前、中国人は世界で嫌われてましたが今はどう?
50年前、バックパッカーとして(当時は無銭旅行者と言ってました)世界の半分を旅行しましたが、中国人が嫌われているのを感じました。スペインやイタリア、北アフリカで、私の姿を見て数人がかたまって「チノ、チノ」とか「シノ、シノ」とささやくのです。「アイアム、ジャパニーズ」と大声で言うと、蔑みの表情とささやきは突然止まり、むしろ好意的な表情に変わったのですが、同様の経験をしている旅行者は多かったです。 中国人は経済の実権を握っていて中国人と結婚するフィリピン人も多かったのですが、一般のフィリピン人の中国人に対する感情には蔑みに似たものが確かに混ざっていました。インドネシアではその数年前に中国人が50万人殺される事件さえ起きました。当時はなぜ中国人が世界各地で嫌われていたのでしょう? 高齢になり外国には長らく出ていないのですが、現在はどうなのでしょう? 私は人種差別主義者ではなく中国人の知り合いもいるですが、山岡氏の主張を紹介する以下のようなことを読むと、中国政府に対する怒りが湧いて来ます。自分たちが世界で嫌われていることを知っていて、これから覇権を目指す中国にとってこれではマズい思い、嫌われる役割を日本人に代わってもらおうとしているのでしょうか? 日本のアニメやコスプレ、ラーメンや寿司、空手や柔道の日本文化が海外に広がり、日本や日本人に好感を抱く外国人は多いと思います。小泉やアベ首相のせいでイスラム圏での親日的な対応は期待できなくなりましたが、それを上回る日本文化が海外に流出して海外の親日外国人を増やしていると思います。知り合いのスイス人は他のアジア諸国には目もくれず、ひたすら日本訪問を繰り返しています。日本文学が好きで、夏目漱石や川端康成を読んでいます。 ユニークな日本文化が大量に海外に流れ、多くの親日家を作っている現在、下記の山岡氏が言うような中国政府の目論見は成功するでしょうか?どう思いますか? 蔑みの感情や敵意に満ちた所より、やっぱり親日感情に満ちた所を旅行する方が旅行も楽しいですからね。宜しくお願い致します。 %%%%%%%%%%%%%%%%%%%%% <本日まで公開> 無料ウェブセミナー 「“慰安婦問題”で操られる韓国」 北米で増える慰安婦像の黒幕 ↓ いますぐ見る (約40分の内容です) ========= 韓国がいつまでも叫び続ける慰安婦問題ですが… 近年、中国までもそれに 便乗しようとしているようです。 どういうことかというと… こちらは、 オックスフォード大学から発売された本。 タイトルは「中国人慰安婦」 "慰安婦は韓国だけじゃなくて中国にもいた。 その人数は20万人、韓国と同等だ。" そんな内容になっているそうです… 当然証拠のない話で、日本の研究者たちも 50ページほどの論文で反論していますが… 「事実を検証して正しいことを 言うのは非常に大切だ。 しかし、それだけでは不十分。 彼らは正しいことを言っても聞きはしない。」 オーストラリアで中韓による 慰安婦像設置運動を阻止した 山岡鉄秀氏はこう言います。 自国でも日本でもなく、 遠く離れたアメリカに慰安婦像を建て、 アメリカの有名大学から出版する。 それは、明確な戦略があって ”あえてアメリカで"やっていること。 そしてアメリカでの慰安婦像運動の 中核には、FBIからスパイ認定された 人物もいるそう… 中国は一体何を企んでいるのか? さらに、慰安婦問題には北朝鮮も 絡んでいるようで… 約40分のウェブセミナーでは他にも、 ・「韓国・洗脳教育の実態」 殴り殺された老人が明かした歴史の真実 ・「慰安婦ビジネスの実態」 朝鮮人が見て見ぬ振りする人身売買の伝統 ・「FBIと慰安婦問題」 米国大物女性議員を支えた補佐官の裏の顔 ・「反日活動が起きる土地の法則」 日本を孤立に追い込む中韓の手口 などなど、 あなたが知らない、慰安婦問題を利用する 国々の思惑と戦略を暴くウェブセミナーは 本日10/24(木) 23:59までです。 期限を過ぎると視聴できなくなりますので ご注意ください。 ↓ いますぐ見る ダイレクト出版 山岡事業部 大山千春
- 締切済み
- 国際問題
- 0123gokudo
- 回答数3
- ハーフの子ども
両親がハーフ同士から生まれてきた子どもはハーフですか?クォーター四分の一ですか? 母が日本人と外人ハーフ 父がハーフ(外人) から生まれてきた子どもは母が日本人と外人のハーフですが子どもの日本人の遺伝子はクォーターになるのですか? 日本人の遺伝子は薄くなっているのですか? ハーフは日本人と外人半分受け継ぎますが、ハーフの子は四分の一のような感じのクォーターになるのですか? ハーフからハーフとは訳が違いますよね。 ハーフの子とかクォーターの意味がちょっと分からないので分かりやすく教えてください。 クォーターになると、母語とか母国語とかも日本語と英語とどっちかになるんですよね。 日本人の遺伝子が薄くなっているとハワイみたいな欧米化という風に英語を話す方が多いという感じでしょうか? ハワイにすむ人は日本語ではなく英語ですか? クォーターは欧米化に近い感じですか?
- ベストアンサー
- 人生相談
- noname#241650
- 回答数3