検索結果

個人情報

全10000件中9481~9500件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 住宅ローンについて

    現在、住宅ローンの本審査中のものです。 先日、本審査の申し込みをしに行ったのですが、そのときに個人信用情報の同意書にサインをしました。 そこでご質問ですが、事前審査の段階で信用情報は見られていないということなのでしょうか。 色々と掲示板を拝見し、事前審査では信用情報をみる、本審査で物件資料に問題ないかの確認などみました。 色々と掲示板などみてますが、本審査が通るか不安です。 ちなみに銀行は福岡銀行です。 ご回答のほど、よろしくお願い致します。

  • オンラインゲームについて

    オンラインゲームについて 結婚15年になる40代の夫婦なんですがお互いオンラインゲームをやっています。 最近嫁さんはゲーム内で仲良くなった男性の方とラインなどでメールをやっています。 はじめはそんなに気にしていなかったのですが徐々に酷くなり最近では隠れてメールをしています。 それが気になって仕事もなかなか集中できません。 私もゲーム内では女性の方とチャットとかしますが現実とは分けているつもりで個人情報などは一切伝えていません。 女性の方はどんな気持ちで個人情報など知らない男性に教えるのでしょうか?? 該当する人は少ないと思いますがよろしくお願いします。 女性の

  • 泥棒被害 マスコミについて

    泥棒にあって被害届をだしました。警察は新聞にのるかもしれないといいました。それは絶対に新聞とかに載らないようにしてくださいとお願いしました。しかし、それはちょっと分からないという返事でした。そういう場合名前、住所などが公表されるとそれを見た人が真似して盗みに来る可能性も発生するしとても危険なのでやめさせたいのですがどうすればいいのでしょうか?マスコミが勝手に新聞にのせるのは個人情報保護には違反しないのでしょうか?個人情報保護を言ってのせないようにすることはできないのでしょぅか?そもそもマスコミは泥棒などのネタをどこから入手するのでしょうか?

  • クレジットカードの番号って

    カテゴリーがここでいいいのか分かりませんが・・・。 某海外都市の観光情報ホームページ(個人で開設されているものです)で、ホテルの予約をしようと思うのですが、予約メールにカードの種類(VISA,Masterなど)やカード番号、有効期間、名義人の名前、住所などなどが必要です。銀行のホームページであるような、情報を暗号化するシステムは導入されていないようです。便利ですし、ぜひホテル予約に利用したいと思っているのですが、カード利用システムを良く知らないので、安易にカード番号などメールで送って不正利用されないか心配です(個人で開設されているホームページということで特に気になるのですが・・・)。お店でカードを使うときと同様、「あくまで信用で」ということなのでしょうか?

    • kana101
    • 回答数2
  • 三井住友がアジアで永久劣後債を

    本日の新聞に三井住友フィナンシャルグループ が劣後債を販売するとありました。 そこでいくつかの質問疑問があります。 お答えをお願いします。 (1)そもそも劣後債とはなんでしょうか (2)この情報は株主にとってポジティブな情報でしょうか(1020億円 8億5千万ドルの公募) (3)この債権のリスクは三井住友の格付けによるリスク 或いは劣後債という証券のリスクどちらなんでしょうか (4)三井住友のリスクで年利8.15%かつドルなら僕も購入したいのですが どうして香港及びシンガポールなんでしょう。 (5)そもそも、個人に販売するのか アジアのシンジーゲートに販売するのかどちらでしょうか? 自分は最近、三井住友の個人株主になったものです。 この資本施策の背景等も含めてどなたか解説願います。

    • tokuota
    • 回答数2
  • 香川県教員採用試験についての情報をお願いします。

    今年の教員採用試験で、香川県(高校・英語)を受験し、一次合格したのですが、二次試験についての情報がなかなか手に入らなくて困っています。 二次試験では、 1.作文 2.個人面接(2回) 3.模擬授業 4.英語による個人面接 5.適性検査 が実施されるということなのですが、特に2.3.4について、どのような対策をとればよいのか、香川県教採受験経験お有りの方、また香川県の二次を受験される方、どうか情報提供・アドバイスをお願いいたします。 ちなみに私は他県出身者で、大学も香川ではないのですが、その点についてもなにかよい対策あればご助言ください。宜しくお願いします。

    • edie07
    • 回答数1
  • アルバイトの即決?

    先日、アルバイトの面接を受けてきました。その際、まず書類を書いてくださいと言われて、自分の個人情報の書類・個人情報の取り扱いに関する書類・勤務時間と勤務できる日程を面接をする前に書かされました。その後、面接に入ったんですが、履歴書を見るなり「採用します。いつからこれますか?」と、言われました。 一応、8時間で健康保険・厚生年金に入るので、向こうだって無たんが増えるのにそんな簡単に採用しちゃうものなんでしょうか? また、12/2~5人で来週からも何人か入る話をしていました。50人弱しかいないお店でそんなにたくさんの人を入れるということは、入れ替わりが激しいってことなのでしょうか?

    • noname#237089
    • 回答数3
  • 派遣会社の登録方法で不信感を抱いたのですが、

    派遣会社の登録方法で不信感を抱いたのですが、 そこの会社は、履歴書不要で個人情報と履歴書すべて 入力する形式です。これは、よくあることですが、 自分の証明写真を携帯で撮影し送信、 身分証明書などの免許書や健康保険証を撮影し送信する。 というのは、普通ですか? わたしは抵抗がありつつ、 住民票の世帯主と住所のところのみ、送ってしまったのですが まずいことをしたのか不安です。悪用されることはないのでしょうか? 個人情報などは完璧に守ることはできないと わかっていますが、今の時代これが普通なのでしょうか? その派遣会社は主にパチンコの仕事を紹介してる ヒューマンア◯◯◯ブというところです 助言をよろしくお願いします。

  • 競馬で30億当てて脱税したサラリーマンの件で

    3年間で、競馬で30億当てたサラリーマンが、脱税で約6億円を追徴課税された件で質問です。 この人は、インターネットで馬券を買っていたようですが、どうしてこの人が馬券で何億も儲けていたのか国税庁が分かったのでしょうか?口座のある銀行か、JRAしか個人情報は分からないはずですが。どちらかが、個人情報を漏らしたのでしょうか。年間で20万円以上儲けたら、申告する必要があるようですが、まあ99%申告している人はいないと思うので、何万、何十万人が脱税していることになると思いますが。このサラリーマンは、額が大き過ぎたので、さされたのでしょうか。

  • CSVファイルの集計に関して

    教えて下さい。 有休ファイル、特休ファイル、直行直帰ファイル等の複数のCSVファイルに、勤怠の情報が それぞれ入力されており、有休、特休等の申請された情報が個人毎、日付順に格納されています。 それらのファイルは、あくまでも申請内容毎となっている為、1人の社員の1ヶ月の申請を 通して確認したい時には、かなり苦労してしまいます。 そこで、ACCESSかEXCELでVBAで、全てのファイルを読み込み、個人毎の申請一覧に並び替えたい と考えています。 ACCESSでデータベースに読み込んでから処理するのが良いのか?、EXCELのVBAでやってしまう のが良いのか?どのような形が望ましいでしょうか? 良い方法をアドバイス願います。

  • トロイの木馬が検出されたって…

    今日、間違えてanitubeを開いてしまって、それでまたクリックミスで動画再生ボタンを押してしまいました。 友達から勧められて今までも3回ほど開いたことはあります。 でも外部サイトのQ&Aでウイルス感染やらトロイの木馬やら個人情報流出やらなんやら書いてあったので友達に勧められても行かないようにしました。 で、間違えて開いた後に別の公式サイトを見ていると、いきなり右下にトロイの木馬が検出されましたって出てきました。 削除されたとかでてきたんですが、一個検出されたってことは他にもいっぱい来てるんでしょうか。 個人情報が流出したりしてる可能性はありますか? 共有PCなので心配です。

  • 私たち日本人の住基ネットは韓国にある?

    住基ネットは私たちの戸籍が記録されているとても大切なものですが、 ソフトバンクが落札?をして住基ネットのデータサーバーを韓国に移したとか まるで冗談のような記事をみました。 これは本当に私たちの戸籍が記録されているデータのサーバーが韓国にあるのでしょうか? 改ざんやハッキング等々、とても恐ろしく、なぜ日本国内に日本人の戸籍がないのか理解出来ません。 また最近ではソフトバンクの利用者の個人情報も韓国の会社と提携し、韓国に保管されたという 記事を今日みました。 まだソフトバンクの利用者の個人情報なら理解は出来ますが、 戸籍謄本が韓国にあるという事実は本当なのでしょうか?

    • gackter
    • 回答数3
  • 品川近視クリニックでレーシック手術をお考えの方

    ★品川近視クリニックレーシック特別割引券譲渡★ 最高級アマリスZレーシック       32万円→27万円(5万円割引) アマリスZレーシック          26万円→23万円(3万円割引) トリプルRイントラレーシックアドバンス 15.8万円→14.8万円(1万円割引) レーシックカメラ            37万円→32万円(5万円割引)☆有効期限:平成23年11月30日迄☆ ただ今、手元にあるのは5枚です。 ご希望の方はメッセージに 郵便番号、住所、名前(姓名のみ可)、手術の種類、手術日 を書いて送ってください。 ※キャッシュバックなどは致しませんが  送料はこちらで負担します。  必要最低限の個人情報のやり取りだけで  迅速、丁寧、簡潔に対応致します。 ご質問などありましたら、お気軽にコメントください。 ※尚、郵便番号、住所、名前等は個人情報保護のためコメントはすぐに削除させていただきます。

    • jonjon1
    • 回答数2
  • 健康診断 問診票の年齢を医者は見ますか?

    さっき会社の健康診断があって、検査項目ごとに個人情報の記載された問診票を提出しつつ 受けてきました。 最後の「医師問診」のところで担当の医師は大勢の受診社員たちを次々さばきつつ 僕を問診、触診していました。 その中の質問には僕の「年齢=生年月日」をきちんと把握していないと瞬間的には聞けない質問もあり、「5分にも満たない問診で、俺の年をいつの間に把握してるんだろう」が正直な感想でした。 質問は、問診する医者は、こういった個人情報、特に年齢、生年月日を一人一人瞬時に把握するように「態勢的」にできている、というか医者は訓練している、と考えていいかということです。 よろしくお願いします。

  • 先日、私の名前で住宅ローンの仮審査をしました。

    先日、私の名前で住宅ローンの仮審査をしました。 同時に3行事前審査の申し込みをしたのですが、三○東○U○○さんは申し込んで3日程度で事前審査OKの返事が来ました。 他2行はまだ審査中です。 私は過去に信金カードローン・クレジットカードキャッシング・消費者金融3件の借入がありました。 今年の4月に完済し解約済みなのですが、もちろん個人信用情報機関には履歴が残っているはずです。 それなのに三○東○U○○さんからOKのお返事だったので不思議で・・。 三○東○U○○さんは自社の保証機関のようなのですが事前審査では個人情報を開示しないのでしょうか?

  • カプセル化の定義

    カプセル化の定義 が、今一つ理解出来ないんですが あるjava書籍を見たところ、属性と操作を一体化させて表現する 事をカプセル化であると記してあったのですが カプセル化が情報隠蔽の為の物であるという理解でよいのでしょうか? (属性+操作、尚且つ属性が非公開属性とする。属性が公開されていればカプセル化と呼ばない) あと一般的に(ほかの言語など)はカプセル化とは情報隠蔽のみを指すのでしょうか? (操作までは定義内ではないのか?) 調べるとどうも定義が個人個人で若干ズレ(or 勘違い?)がある様に見受けられるので 一般的なjavaの立場からと ほかの言語の立場からでお答え頂けると助かります 宜しくお願いいたします

    • ベストアンサー
    • Java
    • popepon
    • 回答数3
  • 特定の人だけが見れるブログ

    特定の人だけが見れるブログ そういう設定のできるブログをご存じないでしょうか? 犯罪計画の連絡とか、そういう大それたものではありません。 長い長いメールのようなもの、一種の回顧録なのですが、個人的な話なので、できたら他人の眼には晒したくない。 勿論個人情報に関しては注意するつもりですが、どうしてもある程度は触れないと意味が通じなくなる。 Gooのブログでは、 草稿で書き溜める→一挙公開と同時にアドレスをその人に教える、期限限定→期限が来たらまた草稿に戻す こうしかできないようです。 草稿から公開に一件ずつ変えないといけない、相手もその期間しか見れない。これが不便です。 情報お待ちしてます

    • noname#131180
    • 回答数2
  • パソコントップの請求画面を消したいのですが・・・

    パソコントップの請求画面を消したいのですが・・・ 規約をよく読まずに、うっかりアダルトサイトに会員登録してしまい、180日分の料金を3日以内に指定口座に振り込めとの請求画面が表示されました。なお、個人情報は連絡していません。ネットの国民生活センターHPで確認したところ、IPアドレス等の情報が知られても個人は特定されないとのことなので、放置しておこうかと思うのですが、本当にこのままでよろしいのでしょうか。不安です。また、このサイトでは、入金が確認されるまでパソコンを立ち上げるたびに請求画面をパソコントップに表示するようになっており、非常に困っています。何とか表示を消す方法はありませんでしょうか。

    • antiG
    • 回答数3
  • 韓国の現金領収書について

    こんにちは。韓国在住で働いている日本人です。 このたび、韓国で住みはじめて1年半がたちまして 年末調整のシステムを知りました。 外国人登録番号・クレジットカードの使用などで 面倒なく手続きができると聞きました。 早速来週にでも個人情報を登録しようと思うのですが (韓国語にまだ不安があるので、友人に付き添ってもらう予定) 実は先週、医療費で200万ウォン程を クレジットカード決済したことを思い出しました。 個人情報登録以前の分も、 クレジットカード決済した支出であれば 年末調整の対象になるのでしょうか? (その時使用したクレジットカードを、登録するつもりです) どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら、 ご教示下さいますよう、よろしくお願い致します。

  • 送信内容を増やしていける、フォームを探しています。

    見積り依頼のメールフォームを設置したいのですが、複数の見積りが多いため、一つの見積りごとに何度も入力、送信を繰り返させたくないため、 商品の名前、サイズ、型番、等を入力できる固まり『見積り1』があり、 『さらに見積りをする』などのボタンを押すと、 同じ固まりで『見積り2』が下に増えていき、さらにボタンを押すと、 『見積り3』が表示され、一番下には、住所や名前や電話番号が入力できる、『個人情報』入力のフォームがあり、 送信すると、『見積り1』『見積り2』『見積り3』『個人情報』と 表示して、まとめた上でデータを送信できるフォームを探しています。 フリーでこういったcgiを置いてあるサイトはどこかないでしょうか? どなたかご存知でしたらどうかお教えねがえませんでしょうか?

    • 締切済み
    • CGI
    • bed
    • 回答数1