検索結果
若者
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 歳が離れている後輩とプライベートで仲良くした
二回り近く離れている後輩とプライベートで仲良くしたいですか?(同性) 退職した会社の先輩と、あることがきっかけでLINEを繋がることが出来て、その際に「LINE交換できてよかったわ!」と言われたのですが、どういう意味なのでしょうか? 先輩は40代くらいの女性で、私は20代女です。 ずっと就活を応援してくれて頑張ってね!と背中を押してくれて、仕事の相談もしたり、一緒に帰ったこともあります。辞める際には私は遠慮してLINE聞くことも無く、辞めた後に仕事の話で同僚を介してLINEを交換しました。 もし先輩がプライベートでもお茶とか行ってくれる気が少しでもあるのなら、行きたいなぁと思っています。ただ、先輩がどう思っているかは分からないし、大学生のお子さんもいてるので、自分から誘うにしてもなんて声をかけたらいいのか悩みます…。 LINE交換できてよかった!というのは、単純に、何かあった時にまた連絡が取れる。からか、プライベートでも交流を持ちたい。なのか、お互いの近況などを聞けるとかなのか、どうなのでしょうか?深い意味は無いかもですが…。 もちろん本人にしか分からない事ですが、同じくらいの年齢の方がいらっしゃればご意見聞かせてください。
- 締切済み
- 友達・仲間関係
- satsuki0925
- 回答数2
- なぜ世界が結束してロシアを攻撃しないの?
現在のウクライナ状況はだれが見てもひどいと思います。 なぜ全世界の人が一致団結して、ロシアを攻撃しないのですか? 核や世界大戦は避けたいという思いからかもしれませんが、ゲリラ戦で一気にやっつけれないのですか。 それとも一方的にロシアが悪と決めつけれない理由があるのですか?
- 自己啓発したい、成長したいです
私は、動画や書籍で自己啓発をしていますが、いつまで経っても成長できません。 例えば、「他人と自分を比べない」と、いろんな本で何度も読んで、解ったつもりでいるのですが、いつの間にか、無意識レベルで、人と自分を比べてしまっています。 ネットでは、自己啓発は役に立たない、とか、実践しないと意味がない、という声が聞かれますが、実際のところ、効果が目に見えないので、「本当に人間は、他人と自分を比べないことはできるのだろうか?」と考えてしまいます。 成長って、どうやったらできるものなんでしょうか。
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- quick2303
- 回答数7
- ゼレンスキーが悪いのでは?
ウクライナの戦いが美談みたいになってますけど、冷静に考えると、国家総動員なんてして普段は戦の訓練なんてしたこと無い人達を市街で戦わせて被害を拡大させてるのはゼレンスキーでは? ゼレンスキーは個人的に大統領職にしがみつきたいばかりに、人々を犠牲にしているのでは?戦の前までは汚職で支持率下がってたみたいですし。
- 締切済み
- ニュース・時事問題
- noname#259238
- 回答数17
- こういう言い方、何かムカつくんです
最近よく耳にするようになってきました。ユーチューバーとかそういう類の人の話し方でしょうか。 「~してくだーさい」と「だ」の直後に伸ばすことです。 その他にも「わーっかりました」と「わ」の直後伸ばすこと、「(PC画面の右下のボタンを押して)あげてください」自分のPCを自分でいじっているのに「あげてください」とは? Q こういう言い方、昔からありますか? 最近の傾向だとしたら発祥はどのあたりでしょうか。
- ベストアンサー
- 日本語・現代文・国語
- beat118
- 回答数4
- 若い人の輪に入る方法
昨年9月から趣味の楽器サークルに入りました。 運営は25〜35歳。メンバーもたまに中高年がいますが、基本的に若い人中心です。 で半年近く経ちましたが、どうしても仲間や友達が作れないんです。10年近くやってるサークルだから結束が強く、新参の私が入る余地はありません。自分から入ろうとしても、話についていけないから結局離脱するし。 みんな楽しい楽しいとはいいますが、私は全然馴染めない。相手に興味を持たないからなのはわかりますが、興味ない話ばかりしてるのに持てるわけないじゃないですか。 でもこれじゃいけないからなんとか改善したいのですが、どうすれば他人に興味を持てるのか、孤立しないで済むのか教えてください。 よろしくお願いします。
- 偽善者が多い。アメリカも国際法違反してますよ。
何日か前に「現在のロシアによるウクライナ侵攻が国際法違反なら2003年のイラク戦争(第二次湾岸戦争)だって国際法違反ですよ。・・・」という質問をしましたが、改めて今の国際社会の偽善にあきれかえってます。国連総会でロシア反対が多数を占めました。パラリンピックでロシアの選手が締め出されています。改めて偽善を感じます。偽善そのものです。当時のイラクが独裁者の国というなら他にも選挙で選ばれていない、選挙そのものがない国だってあるではないですか。当方は現在の日本も含めた各国世論・政府要人の発言・国連総会議決、そういったものに嫌悪感を抱いてます。繰り返しますがアメリカによる2003年のイラク戦争(第二次湾岸戦争)は国際法違反ですよ。当方には偽善者の大きな声が耳障りでしょうがないです。 そんな当方の見方・感情どう思われますか。
- ベストアンサー
- 国際問題
- katakana1956
- 回答数4
- 今までに読んだ小説で一番"美しい"と思った小説は?
皆さんが今までに読んだ小説で、一番、美しいと感じた小説は何でしょうか? 文の構成、文、表紙、内容。 何でも構いません。 できればあらすじもつけていただけると嬉しいです。
- ネットを衰退させたいのですが方法を教えてください
未成年です。 自分は集中力の欠如、目が悪くなる、ネット依存症、人と人との関わりが薄くなる元であるネットを衰退させたいです。 以前からネットを衰退させたいと考えていたのですが、これといった良い案が浮かびません。 なのでネットを衰退させる方法を教えてください。
- 締切済み
- アンケート
- noname#250877
- 回答数15
- 3DCGデザイナー
中学生です。 将来3DCGデザイナーとして、ゲーム業界に勤めたいです。(3DCGとCGは同じとのことですので以下CG) 美大に行かず、十分就職できるような技術を身につけるにはどうしたら良いでしょうか。 美大に行かず、というのはブルーピリオドという漫画を小耳に挟み軽く読みましたが、大半の同級生が普通の予備校に通う中美術予備校に通ったり、何浪かして美大を受けたり、受かったとしても美大のハイレベルな中で戦っていける自信と勇気がありません。 大学付属なので時間があります。中高とデッサン力を身につけ、(←これも絵画教室に通わないと?独学では無理?)四大に通いながら絵画教室に通う+独学でソフトを使いこなせるようにする、では就職は難しいですかね、、 また、独学でCGを学ぶためには書籍などでしょうか。講座などはありませんか? 至らない質問とは思いますが、ご回答よろしくお願い致します。
- 締切済み
- その他(職業・資格)
- pepepu
- 回答数5
- 暗いニュースで暗くなる
戦争のことばかり考えてしまいます 週末ゲームするのを楽しみに毎日頑張ってますが、その楽しみすら楽しくなくなりました。 家族と過ごす楽しい時間も寝るときにふと考えてしまいます もしかしたら、こういう楽しい時間がこれから奪われてしまうかもしれないと。それなのに、テレビも日常の生活もいつもどおりに動いていて、こんなことしていいのかなと考えてしまいます。 もしかしたら、こんなことしている間になにかできることはないか考えても、思い浮かばず、とりあえず核シェルターの値段調べたりしてしまいました。 もしかしたら日本が侵略されて今までの生活ができなくなるかもしれない。このまま流されて生きていていいのか、とても考えてしまいます。 爆弾が落ちて、物流がとまって、防空壕にかくまって、逃げるしかできないような生活になるのではないか。もしかしたら、奴隷のような扱いを受けるかもしれない、家族を守ることができないかもしれない、自分も家族も失うかもしれない。 戦うために人を殺さなければいけない事態になるかもしれない。 毎日呆然としています どうしたらいいかわからないです。
- 締切済み
- ニュース・時事問題
- unknown7474
- 回答数2
- 高齢者免許更新のための実技について
高齢者の講習を終えて、本日認知機能検査結果通知書が届きましたので、講習を受けた自動車学校に合理化講習の受講申し込みをしました。 その時に実車は自動車にされますか?原付にされますか?と聞かれたので「普段乗っているのは原付で、自動車は年に1度運転することがあるか無いかの程度なので、実技は原付にしたい。実技を原付で行っても普通免許証は取れますよね」と言いましたら、自動車学校は大丈夫ですとの返事でした。 何かおかしいなと思い警察に問合せしましたが、「車に乗られるなら実技は車にしていただくようお願いします」と”お願いします”なんて妙な言い方をします。 自動車学校の言うことは間違っているのでしょうか?
- ベストアンサー
- 自動車・運転免許
- zenidaikojp
- 回答数1
- 【日本も北方領土奪還のためにロシアの北方領土に侵攻
【日本も北方領土奪還のためにロシアの北方領土に侵攻すべきだと思いますか?】 今ならロシア領の北方領土侵攻は容認されそうな雰囲気です。
- ベストアンサー
- 国際問題
- redminote10pro
- 回答数7
- 機能不全家族からの脱出について
当方、ここ1・2年で親からのモラハラに気づいたFtX(今年で32歳)です。 以下のような環境で、「軟禁もしくは監禁の状態から逃げてきた」として警察への駆け込みチャレンジ(失敗した場合、帰る場所を無くしたり、より脱出できなくなる可能性あり)をするか、捜索願を出される覚悟で夜逃げ(目的地なしの放浪旅)するか、現状維持で同居人全員が天寿を全うするまで耐え抜く(途中で私の将来を案じた同居人に殺される可能性あり)か悩んでます。 ・主にモラハラをしてくるのは母 ・録音など、物的証拠の確保は物理的に不可能 ・行動理念的に志望動機がないので、外働きは無理 ・化粧のけの字も言われたことがないのでいつもすっぴん。性的マイノリティ的には嬉しく思っている ・銀行口座はモラ母の管理下 ・父の両親、両親、私の3世代5人で同居(把握してる限りでは全員無職) ・他の同居人は、気づいてないか見て見ぬふりのどちらか ・外出は正当な理由がないと無理 ・活動資金は、小遣い制ではなくモラ母に申請する方式なので、軍資金なし ・通話は、会話内容や相手の事を聞かれるのでNG ・不定期に部屋を物色されるので、事前準備は出来ない ・手元にある本人確認書類は、保険証のみ。マイナンバー通知カードと年金手帳、口座関連一式はモラ母の管理下。 ・印鑑登録はしていない ・自分のための外出が出来ないので、相談機関への相談履歴作成などの、下準備が出来ていない ・親戚は離れた地域にいる上、恐らくモラハラに気づいていないし、私が連絡先を知ってるのは母の家族だけなので、頼れない ・友達も離れた地域にいるので、こっそり荷物を運び出しておくことも不可能(不定期物色でバレる可能性すらある) ・郵便や配達物は、自分で回収できないので内容を確認される ・玄関は仕様上必ず音が出る ・緊急性を訴えられるほどの被害を受けてない(誇張表現をしたとしても) ・こっそり外出はほぼ不可能(とある時間を狙えば可能性はあるが、その日の天候などの条件次第になる)(公的機関は閉まってる時間なので、脱出での利用になると思われる) ・抜け出し方によっては、事前に持たされている認印すら持ち出せない 【私に関しての補足】(順不同) ・今年32歳のFtX(性適合はしてないので、女の子の日あり) ・FtXの事を知ってるのは限られた友達のみ ・匂いに敏感すぎて、嗚咽の出る場合がある。(口臭・体臭・香水・整髪剤・化粧品・臭いの染み付いたコップに入った飲み物・他人の唾・浄水場・パウダールーム・工場や掃除機からの排気・ゴミ収集車・トイレの汚物で発生する可能性は確認済み) ・アレルギー検査を受けてないので、どこでアナフィラキシーを起こすか分からない ・母曰く「犬は避けた方がいい」と言われたらしい(実際に犬のアレルゲンが体内にある間、鼻炎の症状が出ていた。化学物質過敏症に発展していた可能性もあり) ・化粧に興味なし ・物理的に頼れる知り合いはいない ・身長的に未成年に間違われる時がある ・軽作業系の仕事は動作が遅いので不向きなのを確認済み ・握力、腕力がないので、重労働も不可 ・内斜視だが、裸眼で生活している ・見た目としては、歯並びは自信なし(2.5番を抜いた影響でぽっかり穴が空いてる)(歯並びの矯正は途中で保定具をなくして以来、行ってない) ・自分の居場所はオンラインにしかないと思ってる ・スマホ用携帯バッテリーは持ってない
- 締切済み
- DV(家庭内暴力)
- nonb1r1mattar1
- 回答数6
- 10ヶ月ほど付き合った彼女に振られたけど復縁したい
春から大学生男です。 高校三年生の5月から付き合っていたAさんと一昨日別れました。あちらから別れようと言われました。 別れた理由は価値観のズレです。 具体的に言うと、彼女は行き当たりばったり派で遊ぶ予定などは前日の夜とかに決めたい派でした。 僕は何日か前から予定立てて遊びたい派でした。このことが原因で2.3回別れ話になったことがありましたが、僕がAさんの価値観にできるだけ合わせるようにするということで付き合いを続けさせてもらってました。 例えば彼女は毎日でも会いたかった。しかし私は週に2.3回会うので充分でした。 私はAさんを我慢させてばっかりでした。私が共テを受けることもあり、3ヶ月ほど会うのを控えたりと会いたいという彼女に対して会いたいねと電話で言うことしか出来ず、あまり会うことが出来なかったので口だけと言われることもありました。 そして2月の真ん中頃に友達に戻りたいと彼女から電話で伝えられました。 その時僕は恥ずかしながらAの価値観に合わせるし、Aの会いたい回数にするからということであって話し合ってお付き合いを継続することになりました。 正直僕はここで心に余裕が出来てしまったのかもしれません。彼女が僕に合わせて何日か後の予定を教えてくれていたのに、僕は彼女に合わせるためにその空いてる予定の前日に遊ぶ予定を伝えようとしていました。すると全然遊びに誘ってくれない!というのが電話の内容でした。 ちょっと上手く文字にできていませんすみません。。 そしてその後3月の初めにディズニーランドに二人で行きました。とても楽しかったし夢の時間を過ごせました。 その後は彼女の予定がパンパンだったので会うことも無く3/14日を迎えましたその日は僕の予定があったので夕飯を食べに行きました。 その時ブラブラ歩いていると彼女から、前みたいに接せないと言われました。それに僕はなんとも答えられませんでした。その日はそのまま解散しました。 そして3/16日にLINEで『俺は、今更で遅いかもしれないけどもし望みがあるなら価値観なんて変えるしAに初めて言われた時から少しずつ変わってきてると俺は思ってる。もちろん他のことも全部Aにして欲しいようにするし、Aがまだ答えが出なければ待つ』 と伝えたところ、もう何をしても無理と言われました。 その後は今までありがとうと伝え、高校三年生っていう大切な時間を俺なんかに費やしてくれてありがとうと伝え、こちらからも費やさせてくれてありがとうと伝え、次の日の予定などを言い合ってLINEが終わりました。 するとその次の日にAから朝おはよとLINEが来ました。 正直連絡はもうほとんど取れないと思っていたのでビックリして即おはよう!と返しました。 そして、その後はその日の予定と3日後までの予定をAから話してくれてLINEが終わりました。 彼女はとある事情があり、今HCUに入っており、明日まで連絡は取れません。この事は特別触れないでください 結論僕は彼女の事がまだ好き好きで復縁がしたいです。 とは言え今すぐがっつくのは引かれるだけなので冷却期間として3ヶ月ほど置いてから、アクションを起こしたいと思っています。 僕はこの3ヶ月でファッションを磨き、自分磨きをします。 今までは恥ずかしながらファッションがほぼ最低レベルでした。。 変わった僕に彼女は心動かされまた僕と付き合ってくれる可能性はあるでしょうか。 また、冷却期間期間中にすべきこと、復縁経験のある方の体験談など、たくさんのご意見を聞きたいです。 大変長くなってしまいましたが、もし足りない部分などありましたら補足に書かせていただきますので、是非色々なご意見をよろしくお願いします
- 締切済み
- 恋愛相談
- siron12345
- 回答数5
- 「女は少し馬鹿なほうが良い」という意味について
男女関係において、「女は少し馬鹿なほうが良い」という意見がありますが、その意味は何なのでしょうか? ①女は学歴や偏差値が低いほうが良い この意味で使っている人はほぼいないと思います。「女は中卒か、偏差値が低ければ低いほうが良い」などと言っている男性を見たことがありません。 ②女は無能は振りをしたほうが良い 知っていることを「知らない」、出来ることを「出来ない」と言って男性に甘える。 完璧に出来ることをわざとミスをしてドジをアピールしたり、道をわざと間違えて方向音痴を装う。 「私は貴方より決して能力が高くありません」ということを異性にアピールするべきという意味。 ③女は有能でもひけらかすな 有能であることをアピールするために、自分の知識をひけらかしたり、相手を論破しようとムキになったりするなという意味。 ただ、こういう人は男女問わず煙たがられると思うので、なぜ女性限定で言われるのかという疑問があります。 あなたは「馬鹿なほうが良い」の意味は何だと思いますか? 女は馬鹿なほうが良いと思いますか?
- 既卒の就活
先月地元の4年制県立大学を卒業した者(女性)です。現在、就職先が決まっておらず焦りを感じています。 もともと卒業後は自分の趣味を極め、その道で生きていきたいと考えていたので、フリーターになる予定でした。しかし、いろいろな事情があり夢を諦め、今年2月ごろから就職したいと思うようになりました。 その後新型コロナに感染したり、持病の手術に伴う入院が必要になったりなど、様々な出来事に翻弄されているうちに4月を迎えてしまいました。 たぶん私は「既卒」という分類に属すると思うのですが、新卒でも第二新卒でもない私がどのように就活をすればいいのかわかりません。 早く働きたいとは思っていますが、事務職がいいなあと何となく考えている程度で、具体的に何をしたいかは決まっていません。 自分が将来のことを真剣に考えてこなかったためにこのような状況になってしまったということは承知しています。 既卒者が就活をする上でのアドバイスなどありましたら、よろしくお願いいたします。
- 精神科に行きたい
中学入学と同時に一気に病んでしまい、今とにかく精神科に行きたいです。前々からずっと思っていたのですが、姉が現在進行形でかなり精神科にお世話になっています。(3回程入院した経験あり)なので、姉妹揃って精神科に行くってなると親的に迷惑だと思うし、姉ほど重くないから大袈裟だとか言われそうだし、親が医者に色々言われたらと思うとやっぱりここは我慢するべきですかね。。もし治療が必要ですとか大事になって入院した方がいいとかになったら金銭面で負担がかかると思います。そんなに裕福な家庭じゃないので。この状況で精神科に行っても私以外なんのメリットもないしただただ迷惑をかけるだけなのでやっぱり行かない選択が正解なんですか?自分じゃ分からないです。自分で勝手に病んで、自分しか得しない病院に行くという選択をしてってただのあたおか自己中ですよね。自分はそう思ってしまいます。客観的に見てどう思いますか?ご回答よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 人生相談
- noname#258434
- 回答数5
- 素人が考える、日本改革改造論!
昨今の我が国は問題点だらけ!! 難しいことはよく分からない素人だけど・・・ このまま日本が衰退していくことはなんとしても止めたい! でも具体的にどうすればいいか分からない!w そんな、日本が大好きだけど、専門的知識は無い日本人の方に向けた質問です♪ <質問> 未来の日本を良くするために、先ず真っ先に何の分野を改革・改造する必要があると思いますか? 例>ド素人の私が思うのは・・・ 憲法改正や防衛問題なんかも、もちろん大事だと思うけど・・・ 先ず真っ先に、マスメディアを改革する必要があるんじゃないかと思うのです。 メディアが正しい情報を流してくれることにより、頭の良い日本人は長年の洗脳が解かれ正しい選択が出来るようになり、国民のレベルが上がる事により政治家のレベルも高くなり、日本の利益を外国勢力に売り渡す「売国奴政治家」を駆逐できるんじゃないかと思うんですよねぇ~。 ま、そんなに甘くはないでしょうけどw