検索結果
移住
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 愛媛・香川のよいところ教えて下さい!!こんばんは!! 愛媛・香川に住んでいる人に聞きたいのですが・・・。出来れば、地元の人より、転勤で行かれた方がありがたいのですが・・・・。かなりマニアックですねw 私は、今まで、神奈川・静岡・東京・神戸・大阪・広島と住んでいます。今は地元の広島にいます。 愛媛・香川は近いのですが・・・・・。福岡・名古屋よりも行ったことがありません。今まで5回ぐらいかな? 今度、四国に転勤になる可能性が出てきました。どのような土地柄なのでしょうか。よそ者は住みやすいですか?良いところはどこですか? 私は、結構静岡好きでした。東京・神奈川はOKです。関西はやっぱり人が濃いですね。ちょっと大変でした。 近くて遠いまだ見ぬ国、四国とは!! 愛媛・香川とはどんな土地柄なのでしょうか? - ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
 - bigjirou123
- 回答数6
 
- グローバル視点での為替リスクの考え方為替リスクの考え方について 日本円を中心に考えた場合、外貨を持つことは為替リスクを取ることになります。 しかし、グローバルに見た場合、日本円だけを持つことは、リスクを取るとも言えます。 日本円だけを持つリスクを避ける意味も含め、 複数通貨(ファンド・FX等)に投資したいと考えています。 しかし、為替は日々変動しています。 「結局、損しているの?得しているの?」と問うた場合、 どのように考えたらよいのでしょうか? 上記の考えに対するアドバイス、またはグローバルな視点でのリスクの基本的な考え方、 またはこれらについてよい情報源(書籍・サイト等)があればアドバイスをお願い致します。 よろしくお願い致します。 - ベストアンサー
- その他(投資・融資)
 - noname#27709
- 回答数4
 
- 北海道ツーリングでのお勧め観光地・お土産・名物私は、7月中旬・下旬あたりに北海道ツーリングに行く予定です。行くポイントとしては、小樽についてから、函館・富良野・稚内を実質8日間で周りたいと考えています(帰りは小樽からのフェリーです)。 そこで、観光案内などは見るのですが、実際に行った事のある方(できれば)で、お勧めする観光地・お土産・名物があれば教えてください。 また、8日間のツーリングですけど、この3つの地点を考えていますが、一日250~350kmくらいであまり飛ばさずに移動したいと思うのですが、どんなもんでしょうか。その辺りのアドバイスなどもほしいです。 - ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
 - say-yes
- 回答数6
 
- ナゼWindows 以上のOSを作れない・・・Windows以上のOSを作れる人はいないのですか? 世界の人口は50億人、 日本にもSE(別にSEでなくてもパソコンオタクだってたくさんいますよね?)が何人も居るのに誰一人作れない、 そんな難しいことですか? メチャクチャすばらしいOSを作れと言ってるのではなく、 万人から好まれる、大衆うけをするようなOSでいいだけなのに・・ 作ったらWindows のシェアを追い抜き、 大金持ちですよね? 生意気言ってすいませんが、 どうしてそれが出来ないのか・・・ - ベストアンサー
- Windows XP
 - rin123
- 回答数13
 
- 北海道のほうげん?ヨサコイ期間中に観光に行きました。 北海道の人も面白いナマリがあることにびっくりしました。 言葉の語尾に”だべ”は北海道のなまりですか? - ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
 - mr59
- 回答数8
 
- 《イエスなる人は神なるキリストである》はゆるされるのですか。まづ信教・良心の自由にもとづく個人の信仰は別問題です。(わたし自身 信じている側ですらあります)。 要するに《現人神なり》と言っています。これは 哲学あるいは市民の常識からは どう扱うのでしょう。経験合理性には明らかに反しています。あいまいにし 放っておくのでしょうか。一定の見解を明らかにしないでしょうか。 なお 非合理ゆえに我れ信ずは 個人の信仰のことですから 別問題です。 けっきょく なぜ ゆるされているのですか。 - ベストアンサー
- 哲学・倫理・宗教学
 - noname#80116
- 回答数22
 
- 植民地時代に日本から迫害を受けた韓国今日、たまたま新宿の公園で韓国人女性と少し話しました 「植民地時代に日本から迫害を受けた!!!」 「学校の授業で耳が腐るほど日本はヒドイ国だと学んだ!!」 「やはり、日本を私は許せない!!!」 彼女の唇から飛び出す言葉は興奮していた 殺伐とした空気が漂って来た じゃ、なぜ日本に住んでるの? 韓国人女性は私の質問には目をそらし黙秘した。 私は韓国旅行に行きたい気持ちが下降 したのはいうまでもない。 教えてください! ●なぜ、日本人は韓国人を苦しめる必要性があったのですか? ●韓国人が迫害を受けた時期は今から何年前の歴史ですか? また何年間、苦しめてきたのですか? ●苦しめるという抽象的な表現を用いましたが具体的に どのような「ヒドイ」苦痛を与えたのでしょうか? 韓国人女性と少しだけ話しましたが とても複雑な心境になりましたので質問しました よろしくお願いします。 
- 映画パッチギのなかで朝鮮のかたへのしたこと映画 パッチギの1を見ました。 (1)映画の中で 朝鮮のかたを日本人が無理に日本へ連れ帰り 生駒のトンネルを掘らせたり 国会議事堂の石を掘らせたり ヤクザに朝鮮人の管理をさせたり 食事も十分に取れなかったような ニュアンスのことが表現されていました。 台詞の中に お前ら日本のガキどもはなんも知らんと とありました。 私も知りませんでした。 (2)また 南北分断は朝鮮人同士の南北戦争によるものと理解しているのですが違うのでしょうか?だれが 38度線を引いたのでしょうか? この映画をみて 今まで気にもしていなかった問題に興味を持ちました。(1)と(2)について どなたか教えてください。よろしくお願いします。 - ベストアンサー
- 歴史
 - sarubobo55
- 回答数6
 
- どうして朝鮮人が沢山すんでいるのですか?よくわからないので教えてほしいのですが。 日本のあっちこっちに朝鮮人の人が沢山すんでますよね。 とくに、東京とか大阪では、朝鮮人街まであるほどですが どうしてこれほど、朝鮮人が日本にすんでいるのですか? また、朝鮮人は、日本人の悪口ばかりいっているので どうして母国に帰ろうとしないのですか? とても不思議でずっと疑問だったので よろしくお願いします。 - ベストアンサー
- その他(社会問題・時事)
 - koukunn
- 回答数9
 
- 韓国と台湾今日、社会科の授業で日露戦争について教わったとき、韓国人の人に今でも日本人が嫌いな人がたくさんいると聞きました。しかし、同じく植民地だった台湾には、あまり日本人が嫌いな人がいないと聞きました。むしろ台湾の人は、日本が好きなようです。その差はいったいどこから生まれるのですか?教えてください。 - ベストアンサー
- 歴史
 - kururinpon
- 回答数8
 
- 創造力が飛び抜けている人創造力が飛び抜けて高い人がその創造力が活かせる事があれば具体的に教えてください。何かの可能性と言った大きな事や些細な事まで構いません。よろしくお願い致します。 - ベストアンサー
- アンケート
 - noname#31538
- 回答数5
 
- チリには、日本人は多いのでしょうか?くだらない質問で、すいません。 自分は現在留学中なのですが、時々、チリ人にチリ人に間違われます。 顔は、確かに、外人顔ですが、どうしていつも、チリ人なのか? ブラジル人や、アルゼンチン人に間違われる事は、ありません。 しかも、チリ人から間違われるなんてとても、不思議です。 アジア人(中国人や、韓国人)に間違われる事よりも、チリ人に間違われる事が多いのが不思議で仕方がありません。 ご教示願います。 
- 治安の良い国ランキングを教えて!20代の男です。海外で仕事に就いて生活する場合、 アメリカ・カナダ・オーストラリア・ニュージーランド・イギリス・ドイツ・・・・の中で、一番治安の良い国はどこになりますか?できればその理由と、もし可能ならランキング付けして頂けると幸いです。もちろん、予想で構いません。 それと、日本は上記の国の中で、一番治安が良い国・・と言えるのでしょうか?昔と比べ、警察の力が落ちているんじゃないかという気がします。 - ベストアンサー
- その他(海外旅行・情報)
 - saruhiko49
- 回答数7
 
- 河口湖近辺のお勧め温泉こんにちは。 次の月曜日(6/11)に河口湖へ友人と遊びに行くのですが、その帰りに日帰りの温泉にでも立ち寄ろうかと思っています。 近辺でお勧めの温泉等が有れば教えて頂きたく思います。 出来れば露天の充実した温泉が最高ですね! ご存じの方がいらっしゃいましたら、是非とも教えて下さい。 宜しくお願いします。 
- 20歳ですけど年金納める気ありません。20歳の者ですけど、年金を納めるつもりありません。 国に年金を払っていたのに、国はもらってないってことになってる ケースがかなりあるんですよね? そういうずさんな管理の組織に安心して年金を納めたいとは思いません。 そもそもなんで国が年金を預かったりするのでしょうか? 自分で運用したいのに。 納めないって何か問題ありますか? 
- 「横丁へよ~こちょ!」について(長文です)高2女子です。 小学校低学年の頃から、毎週日曜日の昼は吉本新喜劇を家族そろってみていました。 その頃の新喜劇では、石田やすしさん、池乃めだかさん、山田花子さん、それから正確な名前が分からないのですが、タマヨさん、おばあさん、「いい声~♪」っていう男性、「ごめんやしておくれやして?…」というオバサンやポコポコヘッド?のおじさんなどベテランの方が出られていたと思います。 私はその頃新喜劇が大好きでした! すごく話がおもしろいし、皆さん演技は真剣だし、いつものお約束ネタも最高だったし、そして最後は必ず感動させてくれました。 でも今の「横丁へよ~こちょ!」は、正直、つまらないのです。 若手芸人さんがただ馴れ合いをしているだけのように見えることがよくあるし、「かんだ」「かまない」で騒いだり、結婚報道を舞台上で持ち出したりするのもへんだし、「麒麟です」というギャグも毎回なぜやるのかわからない。 なぜ、横丁へよ~こちょ!に変わってしまったのでしょうか… 出演者の年齢が年齢だったからでしょうか… 今日のお昼も家族で見ましたが、祖父母はまったく笑わないし(唯一笑うのは山田花子さんのとき)、私も笑えません。 もちろん、今出演されている芸人さんは、一人ひとりとても面白いし活躍されている方ばかりです。 だけど…前の方がよかった…という感じです。 みなさんはどう感じられていますか? - ベストアンサー
- アンケート
 - noname#37174
- 回答数6
 
- カナダバンクーバーへの旅行四月初旬に、親子(母親と大学生の子ども男女三人で)カナダバンクーバーへの旅行を計画しています。旅行ガイドブックやインターネットでいろいろ調べていますが、役に立つお話があれば教えてください。カナダバンクーバーでの滞在は丸二日間。半日はオプショナルツァーの市内観光を入れています。宿泊はホテルですが、ツァーため宿泊先はまだ未定です。できれば、オプショナルツァーは結構高いので、公共の交通機関を使えたらと思っています。ハイキングの紹介の記事は多いのですが、どちらかといえば苦手です。なお、このツァーに食事はまったくついていませんので、朝昼晩と外食となります。よろしくお願いします。 - ベストアンサー
- その他(海外旅行・情報)
 - gimon
- 回答数8
 
- 生きづらさを感じます20歳を過ぎてから特に(現在は22歳です)生きづらさを感じるようになりました。 近頃自転車などに乗って走っていると、ボーっとしてきて、「ああ、このまま何処から飛び出した車に轢かれて死んでしまってもいいや」とか、駅のホームに立っていると「誰かが急に背を押してきて、しまってもいい」とか、無意識のうちに考えるようになって、自分が怖くなりました。後、不意に何もないときにものすごく涙が出てしまいます。 自傷行為はしたことはありませんが。 生きづらさは、私の価値観が世の中の常と違うこと(子供が苦手)や、家庭の奥が崩壊していることにあります。 母はすぐに何でも私に頼ってきます。昔、小学生のころ私も母を頼って悩んでいたことについて相談したことがありましたが、興味がないと言った感じで何も答えは帰ってはきませんでした。 それ以来、人に相談することが出来なくなりました。付き合っている彼氏がいますが、こういう話や相談というのは、人に話すものではないと思って、誰にも相談しません。 一度だけ「私は子供が苦手」ということを、緩いニュアンスで、友達や彼に話したことがありますが、「何で!?」「おかしい」「そんなの普通じゃない」と言われ、もう誰に対しても腹を割って話すという気がしなくなりました。 子供が苦手で、おかしい私はもう生きていてもしょうがないのかなと思います。 いつも完全に非の打ち所のないように、振舞わなくてはという焦りばかり感じています。 幼稚園のころから親の喧嘩を何度も止めて、家を出ようとする母を必死に止めてきました。この家では、私が常にしっかりしていないと、崩壊してしまうという緊張感が今もあります。 母は今弟がかわいいらしく、そちらに神経を注いでます。 早く家を出なくてはと思い、毎日バイトでお金をためるため働いてます。 なんだか疲れてしまいました。 ここに質問するのも何度もためらって、書いては消したりしていましたが、今日は書き込むことに決めました。 長文申し訳ありません、何かアドバイスがありましたら、お願いいたします、 - ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
 - noname#27357
- 回答数15
 
 
  
  
  
 