検索結果

家の中の運動

全8948件中8901~8920件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 【OKWAVE】新型コロナ感染対策アンケート

    今回は、デルタ株等の感染拡大がつづく 新型コロナウイルスの「感染対策」に ついてのアンケートです。 Q&Aコミュニティとして私たち運営メンバーが 皆さまにお届けできる情報は決して多くはありませんが この質問が感染対策情報を見るきっかけとなり、 みなさまの新型コロナ感染対策の一助となれば幸いです。 ------------------------------------- 【OKWAVE質問】 新型コロナ感染症対策についてのアンケート (全3問) ------------------------------------- ■質問1(自由回答) 「普段の暮らしで、感染の可能性を減らすために、 特に注意している点」があれば教えてください。 (例:外出の頻度を週1回にしています。など) ーーーーーーーーーー ■質問2(自由回答) 「普段の暮らしで、感染の可能性を感じる ヒヤリとする場面」があれば教えてください。 (例:日常の買い物は一番ヒヤリとします。など) ーーーーーーーーーー ■質問3(自由回答) 下記参考サイトなどをご覧頂いた上でご回答ください。 「改めて、注意しよう」と思う感染対策があれば、 教えてください。 (例:普段の手洗いうがいは改めて徹底しようと思いました。など) <参考サイト> 新型コロナウイルス感染症対策(内閣官房) https://corona.go.jp/proposal/ ------------------------------------- 質問は以上となります。 【回答時のご注意】 ご回答には、ご自身や他人のプライバシーに 関わる記載の無いよう、お願いいたします。 なお、本質問への回答は、8月後半の キャンペーン対象となっております。 詳細は以下をご確認ください。 ▼キャンペーン詳細 https://staffblog.okwave.jp/2021/08/18/9595/ 【OKWAVE質問キャンペーン(8月後半)】 8/18~8/31の期間中にこの質問に回答頂くと、抽選でAmazonギフト券をプレゼントいたします。 ①本質問への回答すると、抽選で【100名様】に【300円分】のAmazonギフト券をプレゼント ②上記抽選に外れた方から、さらに再抽選で【100名様】に【100円分】のAmazonギフト券をプレゼント 【注意事項】 ※当質問内で紹介している参考サイトと、本キャンペーンは無関係です。 ※本質問はOKWAVEのオフィシャル企画として通常とは異なる主旨で投稿しています。 ※ベストアンサーは選定いたしませんので予めご了承ください。 ~8月度(前半)質問キャンペーンにご参加いただいた皆様へ~ ご参加いただきありがとうございました。 抽選と発送は9月上旬までを予定しております。

  • 半袖着るタイミング

    皆さん半袖着るタイミングの基準ありますか? 21℃/15℃の晴れの日どうしますか?

  • 細菌感染症再発

    お断り;専門的知識お持ちの方、症状経験者からの回答お待ちしてます。 73才男です。 本年1月から現在まで細菌感染症を繰り返し発症してます。原因は何が考えられますか(コロナ発症???、、、) --------------------------------------------------------- 検査、加療 1回目  1/10~1/15 血液検査、外来抗生剤服用 2回目  2/17~3/13 血液検査、造影剤CT、外来血培陽性、入院で血培陰性、抗生剤ビクシリン点滴 3回目  5/8~5/13 血液検査、造影剤CT、入院で血培陰性 抗生剤ビクシリン点滴 今回  5/19発症   来週RI検査(ガリュームシンチ)経口心臓超音波 症状:いずれも微熱午前中36.5℃、夕方~38℃    食欲不振、軽い吐き気    血液検査値(MAX):白血球17000 CRP 7.1 ------------------------------------------------------- 病歴:2020/6月大動脈弁、僧帽弁の生体弁置換手術 上記の病名/受診科(全て同じ病院)  ・1回目 細菌感染症/内科   ・2回目 敗血症、感染性心内膜炎疑い/心臓血管外科   ・3回目 細菌感染症/循環器内科  ・現在  検査中/循環器内科 抗生剤の服用は2回目以降オーグメンチン、アモキシシリンを三か月限定で継続中

  • 冬の間はクマのように冬眠したいと思う?

    冬の間はクマのように冬眠したいと思うことってありますか? 冬眠=家で引きこもる って意味です。 引きこもりつつお金だけは入ってくるかんじで。

  • 心原性脳梗塞での薬の効き方

    心原性脳梗塞にかかり現在抗凝固剤を飲んでいる方で同じ病気を再発した方いますか 本人もしくは家族の方教えて下さいお願いします

  • 恋愛で失った自信をどうすれば取り戻せますか?

    好きだった人に振られて、その人を忘れるためにマッチングアプリに登録してみたのですが、マッチングが30代以上の女性しかしませんでした。 その中でも良さそうな人と会ってみたのですが、5人中4人が加工(全員私からフェードアウト) 1人は写真とほぼ同じの好みの女性でしたが、話が全く噛み合わず、このご時世ですし、もう自分に選択肢はないのかと絶望しました。 ふられたうえにアプリでも惨敗で、そこまでにしてきた自分磨きや、学業、仕事などの実績など積み上げてきた自信を一気に失ってしまいました。 もっと顔や容姿が、ステータスが良かったら恋愛で苦しまなくて良かったのかなと思うとどんどん追い込まれていきます。 他人を羨んでしまったり、自分を卑下したり負のスパイラルに入ってしまいました。 恋愛で失った自信はどうしたら取り戻せますでしょうか?

    • noname#258090
    • 回答数10
  • エコバックといふものの存在意義

    いつもお世話になっております。 最近エコバッグをもらいました。 税金で作られたなかなかしっかりした作りのエコバッグです。 私が使ってるエコバッグは10数年前に百均で買った ペラペラのヨレヨレのエコバッグなので有り難いと 思う半面、虚しくなりました。 そのエコバックを作るために消費された資源、排出された 二酸化炭素を考えると、なるべく一つのエコバッグを 長く使うべきだと思い、くちゃくちゃのバッグを今も 使ってるのです。 しかし世の中には不必要にエコバッグを作り過ぎではないでしょうか。 ノベルティグッズとしては手頃でいい商材だとは思いますが、 作られまくって殆ど使われないエコバッグを一人が 十数袋も抱えてるこの状況。 エコバックの概念が存在しないほうがエコな世の中 だったのではなかろうか、と思ってしまします。 物によってピンキリだとは思いますが、だいたい何回くらい ナイロン袋を節約すればエコバッグのエコ的な元が取れるのでしょうか。 皆さんはエコバッグに関してどう思われますか?

    • noname#255857
    • 回答数5
  • なぜ積極財政すると経済が上向くのか

    日本は緊縮財政と言います なぜなら、消費増税、公共投資削減だからだそうです。 知り合いが積極財政を訴えていました。 しかし疑問があります。 国債とは原則禁止で、公共事業や部分的な財源のみ例外的に認められています。 公共事業とは、病院、学校、道路、電気、ガスの事業などを言います。 これらに対して国が投資して、経済がそれほど豊かになるのでしょうか? たとえば、ゼネコン土木、インフラ関係、教職員関係者の貯金は増えると思いますが、他の業界、例えば、自動車、電機、サービス業などの業界への影響は間接的です。 つまり疑問なのは積極財政の経済への影響は一部の業界に限るのではないか?ということです。 よろしくお願いします。

    • noname#258364
    • 回答数4
  • 自民党は選挙で勝てるのですか

    酒税での増税、外交能力の欠如などで岸田政権の支持率が低下する一方です。11月に解散総選挙が噂されていますが、自民党と公明党は議席を大きく落とすといわれています。そこで2点質問です。 ①本当に大きく議席を減らすのでしょうか ②与野党逆転は有り得ますか

    • hanju
    • 回答数4
  • 恋愛での好きな先輩について…!

    私は今好きな先輩がいて、7月の末にメール交換をしようと言い、交換しました。そこから仲がどんどん深まり、今はまだ友達関係ですが、学校で話す機会があれば普通に話す感じで、部活と委員会と運動会の組が同じです。よく目があったり(私は好き避けを若干しちゃってると思うので自分から先輩を目で追いかけてないです。なので相手が目で追ってきてるんだと思います)メールで会話する時絵文字を使ったり本音を言ったり面白いスタンプを送ったり、とにかく脈あり行動が多いです。私は中1女子で先輩は中3男子です。私たちの学校は10月に運動会があるのですが、それ以前に告りたいと思ってます。少しずつ好きバレしそうなメールを送ったりしちゃってます。「先輩、なんで私が先輩とメール交換したか、分かりますか?」的なの言ってみたいです笑 質問内容です↓ ①今のこの状態で告ってもいいのか ②どう告ればいいのか ③失敗しても気まずくならないようにする方法 ④いつ告ればいいのか について教えて欲しいです。本当に先輩が大好きです!!!!!よろしくお願いします🙇‍♀️

    • 回答数2
  • 田舎って男尊女卑が酷いって逆では?

    偏見バリバリの質問になるかもしれませんがあえて質問します。 田舎や地方って男尊女卑が未だに残っていて酷いって噂で聞きますが本当ですか。むしろ逆では? ガチ田舎ほど夫婦共働きで農業や漁業や牧畜をやったり家業に従事したり夫婦で会社や工場に働きに行ったり夫婦で自営業するイメージなんですが。 そもそも専業主婦や固定的性別役割分担(男が働き女は家を守る)という存在を広めたのは田舎ではなくて近代時代の都市部では。 都市から離れた田舎ほど専業主婦には縁がないのでは。 また家継ぎをめぐる長男教という皮肉も聞きますが 長男教とかあるレベルならば江戸時代のように父親が育児の中心であるのが自然です。母親が家に入って育児をしているのは不自然な気がしませんか?

  • 日本で脚本家のストライキが起きない理由

    ハリウッドでは頻繁に脚本家のストライキが起きています。 何故日本では起きないのでしょうか。 日本人は不満があっても抗議したり戦おうとしないのでしょうか。

    • thexxx
    • 回答数4
  • CO²削減は可能か

    CO²削減は可能か不可能か? 北極の氷の減少から南太平洋地域の島国の海水面の上昇。南極大陸 の一部崩落など地球環境はCO²の排出による地球温暖化が原因だと 言われています。 読売テレビ「そこまで言って委員会」を見ていますが、喧々諤々の 意見で三者三様の体です。 しかし、どうなんですかね。実際できていないし実現も難しいし。 中東の石油産出国だって、いつまでも石油を掘って出し続ける訳 にもいかず。 もう少し、科学技術が発展すれば、人工衛星を使って太陽光で発電 したエネルギーをレーザーで地球に照射、変換して使用できるの ですが。あと百年は無理です。 どう思いますか。これ。

  • 脚の歩行が目立つ年配の方々

    さいきん増えてきてる歩行に困ってる年配の方々。 以前は脳梗塞のリハビリで歩く方もいましたがその他の方でも歩きにくい方が多いです。 陸上などなどをやってたのでわたしは問題ありません。 コロナで外出が制限されたことに関しても鑑みてお答えをお願いします。 年配のの方々はどうしたら良いでしょうか。

  • なぜ男に生まれて損だっていう人は少ないのですか?

    一部の男の人を除いて、絶対男は損じゃないですか。 男に生まれて、何が良いのか知りたいです。 ちなみに、私は今まで生きてて何も見つかりません。

  • 国交省の予算なんて、半減したところで?

    国交省の予算なんて、半減したところで誰も困らないですか?

  • 教育界というのは、文科省と日教組が結託して?

    教育界というのは、文科省と日教組が結託して治外法権を作っているんですか?

  • 新選組とアメリカの南軍

    江戸幕府の士農工商といった 身分差別を守ろうとした新選組を好きになる、 支持するというのは同時期に起きた アメリカの南北戦争での南軍や リー将軍(奴隷制の象徴)を 白人至上主義者が支持するのと 変わらないんでしょうか?

    • o2b32
    • 回答数3
  • 胸鎖乳突筋の張り(コリ)

    至急お願いします!首のこりについてです、首の横の胸鎖乳突筋が毎日常に張っていて気持ちも休まりません、自分は首が長い方ではあります。 あとは若干ストレートネック気味です。 この胸鎖乳突筋の張りを治す方法はあるのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 政治に正解はあるのか?

    政治関係の話題を見ていると、色んな人が色んなことを言ってわけがわからないというか (まあそれが民主主義ですが) 例えば新聞やニュースも偏向報道でほんの一部分を切り取って報道します。 間違った情報やほんの一部分だけで判断してさらにわけがわからくて、「いやー、それ事実ではないんですけど」と私が仮に言っても相手は聞かないでしょう。 「戦後、なんとかいう本があったがあれは嘘だ」「〇〇新聞はこういう誤報をした」というようなメディア関係の人間同士の水掛け論も「結局どっちが正しいんだ?」と思います。 自民党から民主党に変わるとき、一部の意見で「理系が政治をやればいい」というようなことを言っている人がいて、私も「確かに理系でデータ分析とか得意なら良い方向にいくんじゃないか」と思いましたが、結局世の中が滅茶苦茶になっただけです。 結局、単純に言えば「わけがわからないから政治的議論は意味がない」と感じてしまいます。