検索結果
温暖化
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 新書について
高1の夏休みの宿題で,「地球温暖化,核廃絶,少子高齢化,生命倫理...等の新書を3,4冊読む」というのがあります。何か,お勧めの本があったら教えてください。
- ベストアンサー
- その他(学問・教育)
- aayu223
- 回答数1
- オゾン層破壊について
オゾン層について調べています。 そこで、 (1)地球温暖化によって成層圏は冷却化する ↓ (2)成層圏の冷却化のよって大規模なオゾン層破壊が起こる ↓ (3)オゾン層が少なくなると、成層圏がさらに冷却化する という説明がありました。 (3)は理解できるのですが、(1)(2)がよくわかりません。 どうかよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 自然環境・エネルギー
- owowo
- 回答数1
- 北極の氷は?
地球温暖化により、蒸発量が増し、雨(雪)が増えるので、南極の氷は減らないと聞きましたが、なぜ、北極の氷は融けると言われているのでしょうか?
- ベストアンサー
- 自然環境・エネルギー
- mikego
- 回答数2
- 白熊の危機
このまま温暖化が進む・緩和されないと、白熊(ホッキョクグマ)が50年以内に絶滅するということは、本当ですか? 白熊は、極地以外に移動、生息はできないのでしょうか?
- ベストアンサー
- 自然環境・エネルギー
- naoagu
- 回答数2
- 理科の自由研究で、
理科の自由研究で、 地球温暖化についてやろうと思っています。 ですが、どのようにまとめたりしたらいいのか分かりません。 いい案があればお願いします。
- 締切済み
- 自然環境・エネルギー
- noname#189836
- 回答数6
- ゲリラ豪雨って昔からありましたか?
最近になって聞く言葉ですが 温暖化などが原因で増えたのでしょうか? それとも昔から大雨はあったけど ゲリラ豪雨とは呼んでなかっただけでしょうか?
- ベストアンサー
- 自然環境・エネルギー
- mwemqxahffdz
- 回答数10
- 天災=地震、津波。人災=放射線被害。
この数日の異常な暖かさ…。 この冬の過去最大の積雪…。 皆さんは、『地球温暖化、CO2』の問題が 頭に過ぎりましたか? YES NO 二択でお願いします。
- 締切済み
- アンケート
- noname#134608
- 回答数5
- 今後、ますます台風は協力になるのでしょうか?
これから先は、どんどん温暖化にもなるし、日本に来る台風もますます強力になっていくのでしょうか? 住宅も沖縄の家みたいな屋根にした方がいいでしょうか?
- あなたが考える地球の環境問題
あなたが考える地球の環境問題を教えて下さい。 でも、ごみ問題と地球温暖化以外でお願いしますm(__)m
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- mizuno1988
- 回答数1
- 思います。に変わる言葉
このOKWEBの回答をしててふと思ったのですが、 文章の最後に思います。という言葉を多用してしまう事が多いのです。 例えばですが これから地球温暖化が進むと思います。 そうなると海水面の上昇に伴い、人間の住む地域が減ると思います。 そうすると人間が大変だと思います。 だから地球温暖化対策をしたいと思います。 と思いますを連呼した文章だと低レベルな回答になってないかと感じたのです。 こういったケースの対処法、同じ言葉を何度も使う文章の是非を教えていただけませんか?
- ベストアンサー
- 日本語・現代文・国語
- sitaan
- 回答数4
- ホッキョクグマ 2100年までにほぼ絶滅?
政治経済・国際 ホッキョクグマ 2100年までにほぼ絶滅 すると思いますか? 温暖化が今のペースで進めば80年後までに絶滅すると予想。 他の6つの亜個体群については、予測に必要なデータが得られなかった。 北極圏の温暖化は、地球全体の2倍の速さで進んでいる。 ホッキョクグマが絶滅の危機にあることは長 く理解されてきたが 絶滅までの期間を特定したのは今回の研究が初めて。 他の6つの亜個体群については、 予測に必要なデータが得られなかった。 https://www.afpbb.com/articles/-/3294862
- ベストアンサー
- 政治
- tgbyhnujmi
- 回答数3
- 日本に来襲した台風の記録について
昨今の気象災害で温暖化による台風の問題が社会的に認識されていると思います。そこで、ぼんやりと台風の記録を見ていてびっくりしたのですが、終戦直後の枕崎台風というのは最低気圧が865hPとか昭和33年の狩野川台風では875 hPとなっています。この気圧の値はかなり刮目に値すると思うのですが、台風の規模を最低気圧で考えるのは違うのでしょうか。この値が台風の持つ”マグニチュード”なのではないかと思うのですが。最近は800台の最低気圧は見られず温暖化による台風の巨大化(と言われている?)との関係はどう捉えたらいいでしょうか。
- 締切済み
- 地学
- skmsk1941093
- 回答数4
- 太陽光発電は、ほんとに地球に優しいのでしょうか?
二酸化炭素が出ないから優しいと、一般的には言われていますね。 そもそも、二酸化炭素が温室効果ガスだから地球温暖化の原因ということで、排出しない太陽光発電は地球に優しいということだと認識しているのですが・・・。 太陽光エネルギーをソーラーパネルで電気エネルギーに変換するということは、いままで反射して宇宙に出て行っていたエネルギーを地球上に留めることになり地球温暖化の原因になってしまわないのでしょうか。 もちろん、現在はソーラーパネルの変換率が低いのでそんな気にするほどでもないのでしょうけど、今後効率のいいソーラーパネルが開発されていけば、さらに、ガンダム00の世界みたいに大気圏外に設置した太陽光発電設備から電力を地球上に送ることができるようになれば地球上のエネルギーがどんどん増えていき、結局温暖化は止まらないことになると思うのですが・・・。 だったらどないせいっちゅうねんっ!!って話ですが、どう思いますか?
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- ponta1971
- 回答数1
- この文の構造が・・?
Japan Times 地球温暖化を阻止しようとするブレア首相の コメントです。 この文の前に、温暖化に警鐘を鳴らすレポートの 作成者がアメリカに赴いて、学者や政府高官、環境グループ対象に プレゼンをすること、また外相がロンドンで各国大使にこのレポートの概要を説明する予定になっている、とあります。 さてブレア 首相の言葉ですが、 ”Unless you have an international framework which has not just Europe, but America and China and India in it then there will be a limit to the degree to which your company is going to get fully behind this," said Blair. つたない訳ですが、「ヨーロッパだけではなく、アメリカや中国そしてインドをその中に含むような国際的な枠組みがない限り、どの団体?もこれ(温暖化阻止対策)には限られた支援しか得られないだろう。」 としてみました。 実は、company, と get fully behind this のところが良くわかっておりません。 get behind ・・・は「・・を支援する」と辞書にあったので、私の訳では違うような気がします。 よろしかったら、間違いを指摘していただけないでしょうか。
- 英字新聞の翻訳 添削をお願いします
英字新聞を翻訳しました。どなたか添削をお願いします。意訳もしてみました。(3)、(7)など自信なしです。宜しくお願いします。 (1) Scientists turn chief global warming gas into harmless stone 科学者は主要な地球温暖化ガスを無害な石に変える→ 地球温暖化ガスを無害な石に変える技術を研究チームが提案 (2)WASHINGTON (AP) — Scientists have a found a quick way — but not a cheap one — to turn heat-trapping carbon dioxide gas into harmless rock. ワシントン発(AP) 科学者は吸熱性のCO2ガスを無害な石に変えるための方法(安価ではないが)を見出した。 (3)Experts say the results of a two-year, $10 million experiment called CarbFix , conducted about one-third of a mile (540 meters) deep in the rocks of Iceland, offer new hope for an effective weapon to help fight man-made global warming. 炭素固定化と呼ばれる100万ドルの実験がアイスランドの地下1/3マイル(540m)の岩盤で行われた2年間の成果は、人間が作り出した地球温暖化克服のための武器に関する新たな期待を提供すると専門家はいう。 → 専門家によれば、100万ドルと2年の時間をかけたアイルランドの地下540mの岩盤で行われた実験により、人類が作り出した地球温暖化克服の決め手として期待される技術が提案されたとのことである。 (4)When an international team of scientists pumped a carbon dioxide and water mix into underground basalt rocks, basic chemistry took over. 科学者の国際チームが二酸化炭素と水の混合物を地下の玄武岩質の岩に送り込んだとき、基本的な化学が支配した。 → 国際的な化学チームによると、二酸化炭素を水の混合物を玄武岩層に注入するとそこでは、基本的な化学反応おこるという。 (5)The acidic mixture dissolved the rocks' calcium magnesium and formed limestone, a permanent natural jail for the heat-trapping gas, according to Juerg Matter of the University of Southampton in England. 英国サウサンプトン大学のJuerg Matterによれば、酸混合物に岩石のカルシウム、マグネシウムは溶解し、地球温暖化の原因となり得るCO2ガスの不変の天然の拘置所である石灰岩を形成した。 (6)He is the lead author of a study detailing the experiment published Thursday in the journal Science. 彼は、木曜日に出版されたジャーナル・サイエンスで詳細にしている研究のリードオーサー(主執筆者)である。 (5)と(6) → 木曜日に発表されたジャーナル・サイエンスで報告された論文の主執筆者である英国サウサンプトン大学のJuerg Matterによれば、酸混合物(CO2と水)は岩石のカルシウム、マグネシウを溶解し、地球温暖化の原因となるCO2ガスを地中深く閉じ込める石灰岩を形成したとのことである。 (7)"It's no longer a gas," Matter said. "Basically carbon dioxide is converted into stone." 「もはやガスではない」とMatter言う。「基本的には、二酸化炭素は石と化した」 → Matterは、「二酸化炭素は(温暖化)ガスではなく、石である」という。
- これからの日本のゆくえ
最近あまり喜ばしくないニュースが世間を騒がせています。 地球温暖化、物価上昇、少子化 これから日本はどうなっていくのでしょうか。国際社会の中でも取り残されているようにも思います。 日本にも、ストリートチルドレンなど食べ物に苦しむ人々がこれからでてくるのでしょうか?
- 締切済み
- ニュース・時事問題
- noname#84835
- 回答数8
- セセリ蝶で,アシの茎に産卵,内部を食害するのは?
よろしくお願いします。 温暖化で,チャバネセセリが北上しているとか? 近くの葦原が 8月上旬先端の葉1枚若白髪の様に枯れ ていたのが,10月上旬,アシの基部なども食害を受け, 水辺なのに,全体が枯れ上がっています。 蛾類幼虫専門外ではありますが,イネツトムシやニカメイガ または温暖化から,今まで東北南部にいなかったセセリの 仲間を疑っております。 アシの茎を内部から食害する昆虫についてお教えください。
- ベストアンサー
- 生物学
- Ligandable
- 回答数1
- 英訳をお願いしたいのですが
モロッコ人とTwitterで会話しています。 会話の流れは地球温暖化の話になっているのですが、 私が、地球温暖化は私たちでは防ぐことは難しいですよね と、英語で言ったあとに、返ってきた内容が Man of this age has nothing to do with nature We live with selfish people と返ってきて、意味がよく分からなかったので、分かる方がいらっしゃれば英訳をお願いしたいです。 ちなみにGoogle翻訳とか使いながら会話をしています。
- ベストアンサー
- 英語
- metalfist0007
- 回答数1
- 冬が無くなったらどうなる?。
温暖化で暖冬に毎年なりつつありますが冬がもし無くなったらどういう問題が地球上で発生するのでしょうか?。 私はとても寒がりなので、冬は無くなってほしいのですが・・・。