検索結果
仕事における人間関係
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 犬を殴ってしつけることについて
怒り新党で犬のしつけについて触れていて思い出したのですが、 老衰で死んだ愛犬が小さいとき、 うちの親は、頬をつねったり、頭を殴ることでしつけをしてきました。 これってどうなのでしょうか。 犬なので上下関係をはっきりさせることが大切!と豪語していましたが、 ハスキー犬でしたから、犬がその気になれば、親など噛み殺せたと思いますが。 犬のしつけには殴ったりつねりあげたりするのは正しい方法ですか?
- ベストアンサー
- 犬
- noname#213477
- 回答数6
- 生きることに執着心をもてる本教えてください。
約10年近く鬱や双極性障害などの診断を受け 病院を変えたこともありますが、変わりません。 今正に、また負のサイクルに入って心身ともに限界です。 最近自分なりに考えたのですが、 初めて鬱になったときに、死を考えました。 もちろん行動には移してませんが。 ただそのことで、その後は死を持って今の苦しさから 解放されるのなら、その選択肢もありかなという考えが 自分のバックボーンとなり精神的にも、仕事面(転職数十回)にも表れてる気がします。 いくつかの病院にも行きましたが、薬では治らないのではないかと思うようになりました。 そこで、今の死に対する恐怖がないという感覚もどうかと思いますが、 それより生きることに対する執着心がないことが問題のような気がします。 そこで、生きることに対する執着心を持てるような、本などありましたら教えてください。 もう、同じ負の連鎖で苦しむのも限界です… よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- kero44
- 回答数7
- みなさんの黒歴史暗黒時代を教えてください。
みなさんの人生における黒歴史、暗黒時代はどのくらい辛かったですか? どのような黒歴史暗黒時代っぷりでしたか? 私は会社リストラ、彼女いない歴=年齢、容姿最悪、友達無し等、思い出したくない過去がワンサカありますわ!(泣)
- ベストアンサー
- アンケート
- noname#212059
- 回答数15
- 旦那と一緒に東京で共働きしたいのですが……
30歳専業主婦です。今年の3月に結婚し東京から旦那の職場の田舎へ引っ越ししました。 旦那の給料が低すぎて生活が苦しいです。 私は車の免許を持っていないので働きに出るのも難しく、調べたところ周りの職場の給料は私が東京で稼いでいた給料より10万くらい低いです。旦那も家の事をしてくれればいいと言ってくれたので結婚しました。しかしかなり節約してるつもりですが将来子供を持つことを考えると不安でたまりません。 正直に言って都会に戻って共稼ぎしたいです。 私と旦那は2人とも東京生まれで実家も東京にあります。お互いの実家は近いです。お互い両親も友人も東京にいるので連休がある度に東京に帰ります。今の田舎は実家に帰るのに電車等で3時間くらいかかり交通費もかっています。 旦那は東京の大学を卒業してその大学の先輩のコネで今の田舎の職場で働いてるそうなんですが、上昇志向も全然ないみたいで旦那は現在32歳なんですが今だに平社員です。 今の会社を辞めて東京で働いてもらいたいのですが、転職活動が嫌だと言ってうやむやにされました。 旦那はとても楽観的で今のカツカツな状況に危機感をもっていません。
- ベストアンサー
- 夫婦・家族
- doropkuro15
- 回答数6
- イジメると弄るは信頼関係の有る無しで決める?
イジメると弄るは信頼関係の有る無しで決める? 信頼関係のない人の弄りはただのイジメなのだろうか? 哲学カテゴリー皆さんの ご回答のほど、 お待ちしております。
- Geist とSeele
この二つは、日常的・一般的にはどのように区別されているのでしょうか。 辞書では把握しかねて思想事典をざっと見たところ、Seeleの方が、一般的に「心」と呼ぶようなものを含んでいるように見えましたが…… よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- ドイツ語
- noname#239538
- 回答数4
- 古語の由来 韓国との関係
いろいろな外来語のあることを皆さんも知っているでしょう。 遠方の西洋に限らず、近隣ならそれよりももっと多数の外来語が日本語に溶け込んでいるはずです。 韓国由来、中国由来の外来語はあまり意識に昇りません。 とくに韓国由来は口にすることがタブーなのか聞いた覚えがないのです。 なぜタブーなのでしょう。タブーでないなら耳にするはずなのに学習の場でまったく聞いたことがありません。 やっと気が付いたのですが、古語の由来が韓国の場合、それを隠し、源を口にすることを、どうやらタブーにしている世間の中にいるようです。 タブーの理由はなんでしょう。 韓国と仲が悪く蔑んできた結果なのでしょうか。 教えてください。。 古代の藤原氏が渡来人であることは常識です。 たぶん韓国系なのでしょう。 古代において藤原氏の姻戚関係が天皇家とたびたび重なり、近世にも姻戚関係を深く結んでいることも歴史の授業にならったことです。 このことからかとおもわれますが、平成天皇から数年前の発言にも天皇家の血筋親戚に深い関係があるとの言葉があるようです。 天皇家自身も皇統とやらの系図での始祖数代は渡来人やねつ造の由来だという学説もあります。 日本が貿易をしてきた歴史があるのなら、当然、古語のなかに韓国語が外来語として日本語に溶け込んで不思議のないことです。 たとえば「ちはやぶる」という枕詞を古文の授業に私が習うとき、半世紀前のことですが、そのとき教師はほかにも言えぬ意味があると私たち生徒に思わせぶりなことを言いました。口を濁したので気になっていました。 今思うとなんで教師は隠さねばならなかったのか、タブーだったのかが不思議です。 韓国ドラマ・韓流のブームがあって映画やドラマを見るうちに言葉が理解できるようになりました。 「ちはやぶる」は、「酔ってみると」という韓国語と同じに聞こえます。 なぜ韓国の言語から来たというべき由来を、わたしの先生は隠したのでしょう。辞書辞典にしても、似た言葉に意味のあることを述べないのでしょう。 酔って見ると・・・と歌われるとすれば、和歌や詩の情景も作詞中の作家の活動などについての生活の余裕や遊ぶ情景などが自然に明確になると思います。 日本語に溶け込んだ韓国語は多数あります。事例を以下に示します。 (1)くすだまという競技を運動会にします。クスは韓国語の球です。意味で述べれば、球球、クスクスという重ね言葉になります。 (2)葬式に参列すると故人**儀とかかれる表記をたびたび見かけます。現代では使われないので儀式言葉だけに残って読み上げれば耳障りです。儀を「ぎ」と読めば韓国語の助詞です。 (3)ワルが夜のコンビニや、暗がりにたむろしていることがあります。この「たむろ」は韓国語の集まるという意味です。 (4)ビラを配るとき、チラシ配りといいます。ちらしは韓国語では噂というほどの意味のようです。 (5)がんばることをふんばるということもたまにあります。ふんばるはどうやら韓国語の中に同意義に使われているようです。 (6)ぐるになっていると日本の刑事ドラマのセリフで聞いたりします。ぐるは一緒という韓国語でもあるようです。 (7)やくざが親分の奥さんをあねさんと日本のドラマでいっています。あねは韓国語の妻です。 (8)市場で魚を運ぶトロ箱は、運ぶはこということばです。 ほかにも、あやしいはヤバイとペテン、集まれ催しはモヨオシ、寄り集まれや濃くなれは、ヨリガットンゴ、 法壁はノリ、取り返しがつかないはトリケエスガオプスミダ、それならはケダシ、つまりはツマリ、くすぐったいはカユイヨ、くすぐったいはカンジル、甘いはタルイ、足場はアシバ、運ぶはトロ、頂戴はチョウ、愚か者はイゴッソウ、ばかはウツケ、負ぶうはオブウ、等々 どちらがどちらに溶け込んだのかがわからない言葉が多数あります。
- 締切済み
- 日本語・現代文・国語
- masaban
- 回答数11
- 真面目やってさ
昔は真面目な人を真似なさいとか、ルーズすぎるとか言われて来ました 一定期間たって 価値観が代わりました 洞察力ある人からは真面目で完璧主義な一面と、自分の能力が合致しないせいで、病みやすいと言われて来ました 私はどうしたら、世間に認められる真面目だけど、柔軟性があり、気持ちの整理がついて我慢強くなれる人間に追い付くのでしょうか。
- 締切済み
- その他(恋愛・人生相談)
- noname#232285
- 回答数7
- 人によって態度を変える先生
保育士(パート主婦)をしています。 苦手な先生(A先生)について相談させてください。 A先生は私よりあとに入ってきた年上の女の先生で30代後半の独身の先生です。 どちらかというと真面目で否定的、愛想がいいタイプではありませんが、主任や自分が好きな先生には進んで話しかけたり笑顔になります。 私はフリーなので担任をもっているA先生のクラスに入ることもあるのですが、何か手伝おうとしてもだいたい断られるし、作り物をしたりおもちゃを消毒したりしても他の先生には頼んだりお礼を言うのに私には言ってくれなかったり。 (仕事自体は丁寧にやっています) 挨拶も話しかけるのもいつも私からです。 子ども達に対しても叱ってばかりなので、そんなA先生を苦手な先生も多く「気にしない方がいいよ」と声をかけてくれる先生もいますが、皆さん上辺は楽しそうにA先生と会話したりしているので…たまに悲しくなってきます。 嫌われている人の方がまわりから気を使ってもらえて得だな、とさえ思ってしまいます。 割り切って気にしないようにする日もあれば、最近はなんだか辛い気持ちが続いています。 A先生が真顔でそっけなくても笑顔で挨拶してきましたが、もう姿を見るのも嫌になってきました。 こういう方とうまく付き合っていくにはどうしたらいいでしょうか…? まとまりない文章で申し訳ないです。
- 個性、同調と調和
最近は個性化して、個ではなく全体であるという論理から反個性化(全体)していたりしているように思えます。 2進法で個性化か全体化のようですけど。後者は画一的に同調を求めますよね。 でも差異があるかなくすかではなく、個性と調和を保つって別の軸のように思えます。 画一的で同調してそれになじめるかどうかと調和するってどのように違うのでしょう? 前者には偏り感を感じますし、後者はアナログとかそこまでわかるのですけど。 個性(最近はエゴ)が強いと協調性や調和などないですし、かといって差異をなくせば調和するわけでもないとおもいますし。
- ベストアンサー
- 哲学・倫理・宗教学
- noname#209756
- 回答数8
- 一人で判断するのと製造部長と営業部長の判断
一人で受注を受けるか受けないか決めるのと、製造部長と営業部長の違う立場で交渉して決めるのとどう変わりますか? 製造部長は工場をうまくまわしたくて、営業はできるだけ受注したいと思います 立場の違いってやはり一人よりよく見えるのでしょうか? また交渉で最適にいかない可能性などありますか? どちらのほうが判断がよいのでしょう?
- ベストアンサー
- 業界
- noname#209756
- 回答数3
- 自分を嫌っている相手との付き合い方
自分を嫌っている相手との付き合い方 仕事関係のある人(以下Aさん)との付き合い方に悩んでいます。というのはAさんが私のことを嫌っているためです。はっきりと嫌いだと言われたわけではありませんが、応対があきらかに他の人と違っているのです。 Aさんはいつもニコニコしていて、とてもコミュニケーション能力が高いのですが、私と話すときだけ無表情でつっけんどんな態度になります。また、何かトラブルやミスがあると、他の人は「ここがちょっと気になるんですが…これで合ってます?」などとさりげなく指摘するのですが、私の場合は同じミスでも「ここが違うんですけど!なんでこんなこと間違うんですか!?」と高圧的に指摘してきます。休憩中の雑談も他の人とは笑顔で話していますが、私が加わると話を打ち切ったり、つまらなさそうな態度になります。それ以外にもいくつか対応の違いがあります。 嫌われている原因も自覚しています。Aさんはとても優秀な人、かつ、せっかちなところがあるのですが、私は非常に未熟で技術が足りず、Aさんと仕事すると足手まといになることがあるからです。 もっと職場に貢献できるように、そしてAさんの迷惑にならないように、と毎日自分なりに勉強したり努力したりはしているのですが、なかなかうまくいきません。 いじめや理不尽な扱いを受けているわけではないですし、Aさんとの関係が悪化しているのは私に全面的に非があるので、誰にも愚痴ることも相談することもできずに困っています。 Aさんの態度が「お前のことが嫌いだ」という圧力になり、精神的にストレスを感じています。最近はAさんと目があっただけで緊張して胸がドキドキしてしまいます。 正直出勤するのも辛くなってきました。 気が合わない人、自分に嫌悪感や反感をもっている人が職場にいるというストレスを気にせずに過ごす方法はないでしょうか?どうかアドバイスをお願いいたします!!
- 34歳恋愛経験なし。この先について
34歳女性ですが、恋愛経験がありません。 男性から好意を寄せられたり、食事、ドライブなど行ったりはありますが、今までその後付き合うに至ったことはありません。 先日も、街コンで知り合った方と1カ月ほど連絡をやり取りして、食事に行きましたがその後連絡がありませんでした。 私は、お酒をほとんど飲めないのですが、『お酒が飲める人と結婚するのが理想』と言われてしまい、相手は楽しいのか?などと気を使ってしまいました。 最近は、結婚をしたいという意識が湧いてきたのですが、やはり男性は女性の学歴を気にしますか?私は高卒です。 色々と考えてしまい、この先恋愛や結婚できるか、とても不安です。今まで恋愛経験もないため、男性から見てつまらない女性なのかな?とも思ってしまいます。 30代で彼氏ができた方で、出会った場所や恋愛するに当たってアドバイスなどあれば宜しくお願いします。
- 人生相談
人生相談 中学の時2年で不登校。引きこもりではなくぷらぷら。 高校に入るが一年で自主退学 16歳 福岡で一人暮らししながらヘアーサロンのアシスタントに就職するも3ヶ月で退社し、一年は福岡で一人暮らし。 18歳 高校に入りなおす為アルバイトをして貯金。半年後高校入学。 21歳 アルバイトで学費を賄いながら高校を卒業し服飾大学入学。 25歳 大学卒業。 4年間の流れ 奨学金とアルバイトで学費を賄い、その他の時間は全て勉強に費やしました。 3回生の時親の自己破産、4回生の時親の病気でドナーとなり通院と、入院を行い移植手術を行うも亡くなりました。 なんとか新卒でデザイナーの就職が決まるも3ヶ月で人間関係で退社。(ケアレスミスが多い、上司の悪口で居づらくなり精神的に病む) 26歳 25歳の退職後7ヶ月心療内科に通いながら就活。短期アルバイトで社会復帰の為体を慣らす。 5月に正社員でデザイナーに就職。体調は良いが、話かけるな、イライラする、無視、毎日説教などパワハラに合うも気にしない様にする。 しかしケアレスミスなどで9月いっぱいで首。5ヶ月だけ働いた。 10月に職業訓練校(グラフィック、WEBなどの)に入り、アパレルの専門職で転職活動を行っており現在27歳になりました。 ADHDを疑いながらも医者には違うと言われました。 人間関係は苦手ですが、面接だけは印象が良いみたいで、2回の転職活動の中で専門職の内定は10社位取れました。 大学、職業訓練校では成績は悪くなく、成績は普通よりかは上くらいです。 ただ実戦の仕事だと萎縮してしまいます。 一番続いたのは高校時代のアルバイト2年間。きつい仕事でしたが優しい人が多く続きました。 自分は社会不適合者なのかと思うばかりです。 何の答えを求めているのか分かりませんが、人生経験豊富で、苦難を乗り越えてきたみなさんの言葉を聞かせて下さい。
- 働く能力なし?
閲覧ありがとうございます。 仕事についてなのですが、一年で3箇所退職しました。 というのも、大学を出た後、資格取るために専門へ進学しました。ほんとは大学卒業後就職しようと思ったのですが、そうも行かず・・・医療系の専門に行くことになり、去年卒業しました。 4月から個人病院で働くことになりましたが、半年で辞めさせられ、苦労して決まった2箇所目も早々と辞めるよう唆され辞めました。3箇所目も早々に退職。全て個人病院です。 理由は1箇所目は私自身に全く問題はなかったと完全に言い切れるかは分からないのですが、理由が不当でした。新卒で入ったため仕事はできませんが、同じ職種の先輩が居ないながらもどうにか頑張ったのですが無駄でした。 2箇所目は、雰囲気が合わないからだとか。 3箇所目は、さすがに今回も辞めさせられるのかと思ってしまったところもあり、私にも日がないわけではありません。ですが、辞めてほしい理由としてエージェントから聞いていたのと違うからと言われました。 1箇所目から、そうそう専門の仕事をやっていなかったため、新たに次のとこいっても使い物にならないでしょう。同期と比べたら断然に差があります。2箇所目、3箇所目なんかもってのほか。なにもしてません。 これは、もう私に働く能力がないということでしょうか??
- ベストアンサー
- 就職・就活
- OKwaveeeeeee
- 回答数8
- 嫁の仕事とは?
先日、嫁の自覚とはどういうものかで質問させていただきましたが、 今度は嫁の仕事の事で質問させていただきますm(__)m 私は結婚して3年目で、共働きしながら旦那と2人でアパート住まいです。そして、只今妊娠9ヶ月です。 先日義母から、お嫁さんとして何をしているか聞かれました。 同居しているわけではないので、はっきりした答えが出せなかったので、逆に義母が言う嫁の仕事とは何か聞き返しました。 すると、親戚の集まりの後、食事をして片付けて、それですぐ帰るのはどうかと思うよ。 と言われました。 私の中で、よくわからなかったのですが、わからないとは言えず、そのままだったのですが(汗) 実際、夜みんなで食事をして片付けてってしていたら、21時とか22時とかになります。 私たちも共働きですし、次の日も仕事。 住まいも実家から近くはないので、 ひと段落して帰る事がそんなに「嫁として」って言われるような事でしょうか? 準備や片付けは手伝いはそれなりにしているつもりです。 皆さんが思う嫁の仕事とはどういうものですか?
- 締切済み
- 夫婦・家族
- uriuri5533
- 回答数1
- 妻の産後からのセックスレスに悩んでいます。
こんばんは、初めて質問させて頂きます。 不慣れな点も有ると思いますが宜しくお願いします。 皆様アドバイス頂けませんか。 結婚13年目で34歳の妻、娘2人・息子が1人います。 三人目の息子を出産してからセックスレスになり5年が過ぎようとしています。 出産直後は、一人目・二人目の娘達の時と同様で、 しばらくは育児で大変なので、ある程度落ち着くまでと思っていました。 夜泣きなどが落ち着き「そろそろ?」と思い誘ってみると、 「母乳が完全に出なくなるまでは無理かな・・・」と妻。 それなら仕方が無い・・・その時が来るまでの辛抱! と自分に言い聞かせ様子を見る事に。 母乳が出なくなり「そろそろ?」と思い誘ってみると、 「今度!今度ね!」と・・・ そのような状態が続き、拒み方がだんだん強くなっていきました。 しまいには断るのがめんどくさくなったのか・・・ 「そんな気分になれない、そう言う事考えると吐き気がする」 私はどん底に突き落とされた気持ちでした・・・ 俺に魅力が無くなったのか・・・受け入れられない理由は何か・・・嫌われた?? 私自身やましい事も無いし、拒まれる卑劣な事をしたわけでもない。 何か恨みを買う事をした覚えも無いし、どうして・・・? 妻に聞いても真相は語らない・・・ただ「無理」の一言。 それから時間の経過と共にスキンシップまで拒否するようになりました。 私はボディタッチは通常の愛情表現だと思っていましたが、 今は指一本触れない状態です。 「半径50cmに入られると嫌な気分がするんだよね」と普通に話す妻。 ここまで、拒否する意味が正直わかりません。 どうにか関係改善と思い、幾度と無くレスについて話し合おうと、 話を切り出した事も有りました。 その度に険悪なムードになり、妻はますます口を閉ざす感じです。 性的な話以外は、夫婦間の会話や雰囲気は良好だと思っています。 お互いの意見交換して家族の事を話し合ったりする事も良くあります。 性的な話だけタブーと言った感じです。 セックスレスに突入してもうすぐ5年・・・ 私の気持ち中で、妻との体の繫がりを持てない事で、 男として否定されている気持ちが少なからず有ったりもします。 「仮面夫婦」と言う言葉が頭を過る事もあります。 こんな風になるとは想像すらしませんでした。 夫婦関係としては崩壊に向かっているのでしょうか? 何か解決の為の糸口が掴めるなら、ご意見を頂戴したいと思っています。
- 締切済み
- 性の悩み
- section1125
- 回答数5
- 九大医学部入試は実際のところ…。
皆さん宜しくお願い申し上げ致します! 皆さんに質問と言う寄りも御意見を伺いたく思います。 僕が思うに、九大医学部入試は実際のところ昔程難しく無いんじゃ無いかなあと思います。 先ず、厚生労働省の官僚から見れば、医者何て、唯の一兵卒にしか過ぎず、医者何かやる寄りも、東大文一を受験して、国家公務員試験を受験して、厚生労働省の官僚を目指して国家行政に就いた方が賢いと考えてる受験生は以外に多いんじゃ無いかなあと思います。 また、医者の給料は、年中当直するから、其れなりに給料が良いだけで、単位時間当たりの給料は、大手商社、三菱商事等の方が良い事を知ってて、東大文二や、一橋商、を受験する賢い生徒は以外に多いんじゃ無いかなあと思います。 また、医者の将来は、現実、医療費をまかなう為に、消費税を上げるにも限界が有り、次に考えられる策として、医療従事者の人件費削減に向かうんじゃ無いかなあと思います。 其れから、TPP。 幾ら日本医師会が反対しても、結局はアメリカの圧力に屈して、色んな外国から、日本に医師が押し寄せるんじゃ無いかなあと思います。 そして新研修医制度に寄り、医者の世界も、東京一極集中の色合いが濃いく成り、地方旧帝大を出る寄りも、医科歯科大、千葉大、を出た方が有利なんじゃ無いかなあと考えてる医学部受験生は多いんじゃ無いかなあと思います。 僕の考えてる事はおかしいでしょうか? 皆さんから色んな多種多様な御意見を伺いたく思います。 是非是非宜しくお願い申し上げ致します!
- ベストアンサー
- 大学受験
- nannokoccha
- 回答数4