検索結果

運動が続かない

全10000件中8441~8460件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 30代夫婦の妊娠について。

    妊娠について。 34歳既婚です。夫は3つ下です。 なかなか妊娠できません。 夫が28歳の時に精子検査をした時、動きが鈍いので、すぐに子供が欲しいなら人工授精をしたらと婦人科で進められました。その結果に落ち込んだのか、それからは子作りについてお互い積極的になれません。セックスはしています。 私も年齢が年齢なので、そろそろ焦らないとと思うのですが、貯金が100万溜まったらとか5年以内には作ろうとはぐらかされます。 そこで、 ⚫︎本当は子供は欲しくないのか ⚫︎女は何歳でも妊娠出産出来ると思っているのか どちらかなのでしょうか。 不妊治療はお金がないので、考えていません。自然妊娠が無理なら無理で諦めがつくのですが、夫が自然妊娠出来ると思っていたらキツイので、どのように話したら上手く伝わるでしょうか? 夫は相当な頑固で、あーいえばこーゆうタイプで、大変イライラします。 どなたか助言を下さい…よろしくお願いします。

  • 特殊な仕事(生活)をしている人のダイエット

    特殊な生活をしている 母のダイエットについての質問です。 現在、母は私たち家族を養うために 夜中と昼間休みなしで働いています。 睡眠時間も夕方から次の夜中の仕事まで、もしくは全く寝ない日も。 度々「太ってきた~」と言っているので、 色々なダイエット方法を調べてみても [睡眠が大事]や[○○する時間]とか 当たり前なのかもしれませんが 母の生活には合わないものばかり。 なにか睡眠時間とか関係のない 体を少しずつでも引き締めていける ダイエット法はないでしょうか。 夜食もとってしまうと聞いているので 将来、糖尿病などが心配でなりません。 母にはいつまでも健康でいてほしいので 良いダイエット方法があれば教えてください(>_<)

    • noname#208429
    • 回答数2
  • 精神的なものからくる体の痛み

    「死」や「病気」が極端に怖いです。 些細な体の異常でも 真っ先に「がん」を疑ってしまいます。 自覚症状をネットで調べたところ 心気症の疑いがあると言うことを知って 少し落ち着いたのですが、 やっぱり夜になると怖くなります。 酷いときには呼吸の仕方がわからなくなったり、心臓の音を聞かないと落ち着けません... TVでよく観る「骨肉腫」やその他の大きな病気も、番組のあとに必ず自分もこの病気なんじゃないかと考えてしまいます... 本当に毎日がストレスの連続です... なので少しでも不安を除くために 質問させてもらいます。 頭痛/たまに胸が痛む/胃痛/間接の痛み たまに首の寒気/心臓がバクバク/目の痛み これらは精神的なものからくる症状ですか? スマホ操作や長時間椅子に座っているのでその症状も入っているかもしれません。 自律神経失調症の症状とも重なる部分があるのですが いまいち安心できません。 メンタルが弱くて同じ症状のある方はおられますか? また、精神病を克服された方はおられますか? (質問日現在で心療内科の方にメール相談をしていてお返事待ちです) よければ回答お願い致しますm(_ _)m

    • noname#208429
    • 回答数6
  • ダイエット成功後しても維持できない人は?

    ダイエットが成功しても体重を維持できない人の特徴は何があるでしょうか?

    • noname#208162
    • 回答数7
  • 日本語はなぜ昔の書物は読みにくい

    戦前の新聞だったり江戸以前の書物を読むとなぜこうも読みづらいのでしょう?同じ日本語なのになぜ現代語に訳さないとこうも読みづらいのでしょう? 言葉も違いますし書き方も左から右だったりカタカナだらけだったり。 英語やスペイン語ではこういった問題はないそうです。なぜ日本語ではこういったことがおこるのでしょうか

    • noname#209922
    • 回答数15
  • オスプレイって基本システムそのものに無理がある?

    オスプレイ(V-22)って、事故が多いイメージありますが、 航空機として、あの並列のプロペラ2基が90度回転する基本システムそのものに 無理があるんじゃないでしょうか?(もしくはその機能とのバランス) あと、オスプレイはプロペラ(エンジン)かその回転軸が1つか両方故障しても 着陸できるのでしょうか? ※私は素人です。

    • nopne
    • 回答数13
  • 孤高の人、誰が浮かびますか?

    こんにちは。 孤高の人、独りわが身を高みに置いた人と私は理解しておりますが、 誰が浮かぶでしょう? あるいは自分の信念を貫いた人でも構いません・・・ 孤高とはある意味そう言うことでもあるのでしょう。

  • 義理と人情のこの世界

    歌の文句じゃありませんが、如何に時世時節が変わろうと変わっちゃならないものもある、義理と人情の機微こそ我が民族を支える基本線であり生命線、予てよりそう思っております。 そりゃあ私自身決して胸を張れる生き方をしてきた訳じゃない、言行不一致が甚だしく下半身がだらしないろくでなしですが、受けた情けは何倍にそして出来る出来ないはともかくとして、他人様の窮状には何がしかの微力を尽くす、その基本線だけは頑なに守り通して生きて参りました。 ところがどうでしょう、いい時には群れ集まるが、いざその窮状にはほっかむりして知らぬ顔の半兵衛を決め込む、更には親が子をそして子が親を・・なんて昨今の風潮、その種の事件発生時に警察が疑うのが先ず身内なんて昔は考えられなかった。 それ以上にここぞとばかりに公金を使い込むチンピラ政治家が何と多い事か、市中引き廻しの上磔獄門を言い渡してやりたいほどですが、他方世の大きな不正には目を瞑り、弱者のちょっとした過誤を見逃さず水に落ちた犬まで叩きまくる似非正義漢、重箱の隅をつつき鬼の首でも取ったかの如き本邦低質メディアの報道を目にする度に、大いなる違和感を感じてしまう私です。 さて前置きが長くなりましたが、貴方が知る義理と人情の世界をお教え下さい。

    • isoken
    • 回答数15
  • 胃潰瘍について教えてください。

    胃潰瘍について教えてください。 22歳女です。 胃潰瘍で悩んでいます、 出血などはありませんが、毎日胸焼けと吐き気がひどく、吐き気止めを飲む日々です。 病院に通っていますが、 かれこれ昨年の10月頃から治りません。 仕事で強いストレスがあるので、 治ってはすぐ再発ーの繰り返しです。 どうすればよいでしょうか?

  • 気管の詰まりについて

    中3で長距離走をしている娘の母です。中2の秋頃からスピードをあげる練習を すると喉の気管の辺りが苦しくて詰まったように感じ思うように走ることができません。 過呼吸にも何度かなりました。呼吸器科で検査もし、循環器科で心臓の運動負荷試験もやりましたが原因が分かりませんでした。原因が心因性のものの場合、どのようにしていけばいいのか分からず陸上を諦めるしかないのかと思い悩んでいます。どうにかして治して以前のよう思う存分に陸上をさせてあげたいのですが… 同じような症状を経験した方や解決法をご存知の方、回答よろしくお願いします。

  • 中国の民主化運動に展望はあると思いますか?

    2010年に中国で服役中の劉暁波が、ノーベル賞を取った後、しばらく民主化運動が盛り上がりを見せました。 そして、2011年のチュニジア革命に感化された中国国内の運動家が、 中国ジャスミン革命を呼びかけるもあえなく鎮圧。 昨年は香港の選挙権を要望したデモが、3ヶ月ほど続きましたがこれも やはり学生は逮捕され、要望はのまれず収束しました。 今後の民主化運動に展望はあると思いますか? http://ja.m.wikipedia.org/wiki/中国民主化運動 http://ja.m.wikipedia.org/wiki/2014年香港反政府デモ

  • 年金機構が不正を民間委託?右翼への援助資金?

    社会保険庁時代には霞が関が年金をパクっていたがパクれば罰せられる。そこで今回は日本年金機構時代になって民間にできる不正は民間にと言う事で情報流出させたのですかね?霞が関があの手この手でお年寄りの年金を奪う目的は何なの?(´・ω・`)自民党から暴力団右翼への迂回融資?お年寄りへ行くはずだった巨額な年金は再びどこへ行くのですか?

    • noname#218778
    • 回答数2
  • 脳の発達が終わった人の勉強方法

    知り合いで40代だが訓練校で勉強がしたいと言っている人がいます。 当然力も落ちていると思いますので訓練校の勉強について行けるか心配しています。 長時間の授業について行けるようにするには何が大切だと思いますか? 休憩時間にはきちんと休む事が大切かね?

    • noname#208162
    • 回答数11
  • 冠攣縮性狭心症、不安定狭心症に詳しい方お願いします

    私の親が2年前にカテーテルで冠攣縮性狭心症になりました。 それから、服薬治療で発作時にミオコールスプレーです。 発作は頻繁なときと全然ないときとあります 通院はしてて毎回心電図をしてます。 今年1月には、1日だけ夕方からよる11時までに9回ほど出てしまい いつも通院してる病院で血液検査、心臓のエコー検査 と、もう1つ循環器専門病院に受診しました。 ミオコールで収まってるし、カテーテルは2年前にやってるから問題ない。 と言われ、それ以降半年ぐらい1度も発作がありませんでした。 でもここ最近、風邪をひいて治ったころから、夜中から朝にかけて 数回あります。 私はかなり不安症なもので、母の発作を見てると とてもかわいそうで苦しそうで 怖くて動悸がします。 狭心症を持病にもってるご家族の方や 狭心症に詳しい方 色々教えてもらえませんか・・

  • やる気

    ・・・回答をブロックされながら、「やる気」を問われれば。 「やる気」とは?

    • kurinal
    • 回答数12
  • 忠猫いつまで?

    現在1歳2ヶ月の大型毛長洋猫ミックスの雄猫がいます。 2ヶ月半で里親になり約6か月の時に去勢しました。 この子がどこにでもついて来て困ってしまいます。 ちょっとトイレとか隣の部屋に物を持って行くだけなのに それまで寝ていても起きてついて来ます。 風呂もトイレもドアの前で待っています。 可愛くて何も問題ないと思われるかもしれません。 でも飼い主としてはゆっくり眠っていてほしいです。 それに犬を飼っているようで落ち着かないというか? (ねこの自由気ままさが好きなので) もう少し大きくなればおさまるでしょうか? それともこういう忠猫タイプはずっと続くのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • fuka328
    • 回答数5
  • 便秘なの?それともお腹がゆるいの??

    私は普段からほぼ毎日コロコロ便で たまに下痢になります。 ガスもたまりやすく過敏性腸疾患と言われたことあります。 それと心配性です。 一昨日、久しぶりに下痢になりそうな腹痛がきて トイレに行くと、軟便でした。2、3度目は 大量ではないけど下痢っぽかったです。 その翌日の昨日は、便意がありましたが ほんの少ししか出ずでした。 コロコロした形でしたが、少しねちゃっとしてるような? 今日は、下痢の腹痛と便秘のときの腹痛が同時にきて 1度目は、コロコロ便が2つ 2度目は、するんと出ましたが軟便でカスがありました これは、便秘なのかお腹がゆるいのか どちらでしょうか・・ 下痢の痛さの腹痛はかなり辛いので 嫌です

  • 筋トレと体重の増加

    今年の一月からスポーツジムに行き始めました。ペースは毎週、火木土に行く感じです。年齢も40歳を超えてきたので、筋肉をつけて丈夫な体にしたいと思い、行き始めました。行ったらチェストプレスやクランチ、アブドミナルカール、フライなど、一通りこなしています。 どれも10回で限界がくる重さで行っており、10回を3セットしています。 朝と、筋トレ終了後30分以内にホエイプロテインを飲むのも、この筋トレとともに始めました。 最近、体重がやけに増加しています。2キロくらい増えて落ちなくなりました。筋肉がついて体重が増えていればいいのですが、このままでは肥満になるのではと心配しています。食べる量はそれほど変わっていません。 このままのペースでトレーニングを続けて良いのでしょうか?筋肉をつけたいのでプロテインを飲んでいるのですが、太るのが心配ならプロテインはやめるべきですか?

  • 50代半ば中折れで途方に暮れています

    このような悩みをネットに公開するのも恥ずかしいのですが、経験者やこのような悩みに詳しい方がおりましたら、アダバイスいただけましたら幸いです。  当方、50代半ばでサラリーマンです。妻とは連れ添ってもう32年目、息子2人は結婚し、孫一人、生まれました。妻とは、仲良く2人暮らしをしています。愛犬チワワ2匹もいます。仕事もある程度忙しく一定の緊張感で日々勤めています。大変幸せであります。ご相談をするにあたり、お話しておいた方が良いと思うことは、持病のことです。  10年前、仕事が激務であったため、うつ病になり半年休職しました。その後、うつ病の薬、睡眠薬を常用しております。これらの薬が無いと、現状の生活が維持できないため、現在も服用しています。以前よりは薬の量は減っています。  このような背景で、私には表題に書いた悩みがあります。 私の性生活は、家内との関係は1年に数回程度です。勃起不全ではありません。毎日朝立ちして元気です。  どのように欲求を解消しているか。 毎週1回、自慰行為をしております。インターネットの画像や動画などは、昔と比べ見放題ですのでこれを見て、射精ができます。女性も興味ありますが、熟年の男性にも興味があります。以前は、数名の熟年男性や若い方ともお付き合いしました。ほんの少し性的な関係もありました。現在は、付き合っている方はいませんが、インターネットを使用して、チャットやスカイプで見せ合い、射精してしまいます。また、このような淫乱な行為は、毎週の楽しみでもあります。  家内との性行為は、ほとんどありません。家内も更年期障害が数年前にあり、現状は落ち着いております。(家内は同年代)セックスしようと思えば、拒否されることはありません。しかし、要求もしてきません。以前から持病の薬を飲んだ後は、セックスできないことを知っています。理解してくれています。  このような状況から、久しぶりに家内を抱きたいと思い、前戯をして、パンパンに勃起して挿入し、家内をいかせるまで、がんばりますが、必ず、中折れ、射精できません。大変残念な気持ちでいっぱいです。思いっきりいきたいのですが、セックスでは射精できず、中折れします。週に1回のマスターベーションでは、かなり気持ちよく射精できるのですが。  私は、毎週1回は射精できます。出来れば、妻と月1回はセックスをして射精したいのですが。 どなたか、ご意見やアドバイスをいただけましたら幸いです。

  • 猫との暮らしで相談に乗ってもらいたいです。

    現在都内で捨て猫を拾い猫5匹と暮らしている21歳の者です、相談に乗ってもらいたいです。 猫がドタバタしていたのが、どうやら下に響いていたみたいで、下の方が苦情を言いに来ました。 確かにたまに猫はまだ子猫なので、やんちゃな盛りで大運動会をやってしまった事が何度かあったので、凄く自分の管理不届きだったなと思い、謝罪し、これから気をつけますと謝りました。 まず一つ目は猫の運動会の騒音対策をご相談したいです。 自分が考えている対策としてはゲージがあるので、下の人が寝ている時刻を聞き、ゲージの中に猫をずっと入れておくと言う対策をしようかと思っているのですが… 二つ目は、下の家の方が寝ている時間が昼間と言う点です。 夜のお仕事をされているとのことで、昼間に寝ることが多いそうで、自分の家は2Kなのですが、自分の居住空間の下に下の家の人の寝室があるそうです。 自分は都内の会社に努めており、昼間は家にいません。その昼に何か騒音があるみたいで、それも猫なのかなと思うのですが、流石に休みの日は友達を呼んだりして普通の音量で喋っているのですが、それもどうやら下の家の人に聞こえているらしく、普通に喋ってもうるさいみたいです、結構年数が経過している家で、足音も普通に歩いてもうるさいらしくて、正直少し気をつけますとは言ったのですが、流石にどういう風に歩いたり気をつけたりすればいいのかあまりよくわからないのでアドバイスいただきたいです。 三つ目は自分は高校卒業してから働いているのですが、下の家の人と一度話し合った後すぐに下の家の人が怖い顔で戻ってきて親の事と年齢と聞かれ、実家はすぐ近所なのですが知られたくなかった為「実家は愛媛(母の実家)」と言いました。まだ若いから仕方のないことだとは思いますが、「個人情報ですし、自分はもう親元を離れ自立し、成人もしているので親のことは言えません」と言うと凄い嫌な顔をされました。多分次何かあった時に家族のことを聞かれると思います、正直全くの赤の他人なので答えたくありません。 下の家の人に迷惑をかけたくないし、引っ越してきたばかりなので引越しもできません。 下の家の人に「猫一人でそんなに育ててるのはおかしい」と言われたのですがみんな捨て猫だったので「捨て猫です何匹か里親にあげました」と言うと「嘘はいいから」と言われたりして正直下の家の人とも関わりたくないです。 どうすれば、いいでしょうか?

    • 締切済み