検索結果
木材
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- ガンプラのアクションベース
ガンプラのアクションベース1って重たいキットを飾ると傾きませんか? 傾いているのが気になって何とかしたいのですが、何かいい方法はありませんか? アクションベース以外のものを使うというのでも構いません。
- 賃貸の謎の臭いorz
賃貸の謎の臭いorz 築50年くらいの借家に越してきたのですが、入居直後から内覧では全っ然気付かなかった独特な臭いに悩まされています。 主にキッチン下収納から臭うので、最初は配管だと思ってました。でも、今までにこんな配管臭は経験したことがないです。 特にキツイのは、キッチン下収納の扉裏・及び扉の接触部分とタイル壁。そして洗面所の壁床。 あとは家全体の壁床からうっすらと。 不意に臭うのでハッキリと場所を特定できませんが、かなり不快な気分になります! 台所は洗剤で洗い、壁床はリビング用洗剤でとにかく拭いてリセッシュぶわー! 一時的に臭いは消えますが、しばらくするとまたふっと臭います。 無理矢理例えるなら、「牛乳をこぼして放置した臭い」です。 何年か前の借主が酷い犬の飼い方をされてたらしく、それが原因でペット禁止になってます。 これはペット臭ですか・・? 私は新築や消毒のニオイは好きなほうで、さらに喫煙者なのでニオイに敏感なわけではありません。 過去にペットがいたこと・動物臭があることは管理会社さんに聞き、承知の上で借りましたが、 相談に乗ってもらえるでしょうか?また染み付いたのであろうニオイを取るには拭きまくる以外に何かありませんか?
- 締切済み
- 賃貸物件
- neerbrings90
- 回答数3
- 何故日本の戦国時代では投石器を使わなかったんですか
石垣があるから石がないわけでもないしフビライの時代にはカイカイ砲という投石器が城攻めに使われてましたし、当時はポルトガルや東南アジアとも交流があったのでたぶん伝わっていたと思うんですが、不思議です 誰か歴史に詳しい人 教えてください。
- ベストアンサー
- 歴史
- arekusanndoru
- 回答数9
- 安く処分してくれそうなところ御存知ですか?
直径25センチメートル高さ3メートルの木が10本位あります、毎年手入れが大変で全部処分したくてシルバーさんに頼んだのですが、太すぎるからお断りしますと言われました、植木屋さんに頼むと高そうなのでどこか安く処分してくれそうなところ御存知ですか?
- 60cm水槽が2段置ける水槽台選び
あるショップで、GEXの2段置けるスチールの水槽台が安く売っているらしいのですが、信頼できる商品か知りたく質問しました。 買うなら、明日、水曜に取り置きをお願いしたいので、早めに回答いただけると助かります。 楽天で、60cmのスチールラックを検索したところ、存在するのは ニッソーのNCS-030 http://www.nisso-int.co.jp/aquarium/Cabinet/SteelCabinet.htm GEXの 60cm水槽用組立2段台 http://www.gex-fp.co.jp/fish/catalog/aquarium/stand_steel.html だと思うのですが、どちらが信頼できるでしょうか? 店頭にあるのは、上記の商品で間違いないでしょうか?過去にこれ以外の商品もあったのでしょうか? 形状的には足がパイプ状になっているGEXの方が安心感があるのですが、NISSOのも筋交いがあっていいのかなと思っています。 楽天のレビューでは NISSO http://review.rakuten.co.jp/item/1/211165_10018659/1.1/?l2-id=item_review GEX http://review.rakuten.co.jp/item/1/211165_10098567/1.1/?l2-id=item_review と甲乙つけがたく、どっちのが良いのかなと迷っています。 店頭にあるのがGEXなので、GEXで問題ないならGEXを取り置きを頼みたいのですが・・・。 似たり寄ったりですかね?両方使った人がいれば一番いいのですが・・・ レビューでも、両方、揺れるとか不安定とかあるので、なおさら迷います。 また、GEXのレビューで http://review.rakuten.co.jp/item/1/211165_10098567/1.1/ev5/ 「これの組み立て済みが3,300円で売られていますが、自分で組み立てる、こちらを購入したほうがいいでしょう。」 「みなさんレビューで書かれていますが、こちらの商品の組立済みを購入するのはオススメしません。 というのが意味が分からず、不安です。 商品は同じだけど、メーカー(GEX)が組み立てて売っているパターンもあるのでしょうか? その場合、同じ人間がこんな単純な組み立てで、どんな差があるのか想像できません。 ひょっとすると、少し値段が高いという意味なんでしょうか? 店頭のは中古なので、誰が組み立てたのかは分かりません。 アドバイスよろしくお願いいたします。
- 夜逃げをされた場合の対処法
わたしの実家は1階が元工場、2階が住居となっています。 両親が定年後、1階は地元のリサイクル業者に物置場所として貸しています。 リサイクルといっても、半分は廃棄してもおかしくないようなイスとか家具が多いです。 今後、改築を行うため、リサイクル業者の社長さんに4月で契約を終了してほしいとお願いし、了承してもらったのですが、、、状況的に本当に引き払ってくれるのか、不安に感じています。 理由としては、、最近、社長の親戚の会社が倒産し、会社の備品などが大量に運び込まれました。 金銭的にも追い込まれてるような状態で、これらの物をすべて処分するお金なんてないのでは?と思っています。 処分するのにお金がかかるので、もしも4月までに引き払うことができなければ、夜逃げでもされてしまうのではないかと気が気ではありません。 もちろん、両親の知り合いだったのでそんなことはしないと思うのですが、人間お金がなければ追い詰められて何をするかわかりません。 そのため、万が一、大量の物を残したまま逃げられてしまったら、、どうしたらいいのでしょうか? 法的に訴えるとかせさるをえないと思いますが、この場合は誰に相談すればいいのでしょうか? 弁護士ですか?それとも警察に通報するものなのでしょうか?
- クロネコヤマトメール便にて?
受付嬢「封筒は紙質の物しか認められません。」 自分「?」 普段宅配を使わないのですが 家族に急ぎでA4サイズの書類を送る事になり、クロネコヤマトを利用しました。 受取りセンターでのやり取りなのですが 自分「これを出したいのですが…」 A4の紙,数枚を見せる 受付嬢「書類でよろしいですか?だったらメール便になりますね。」 受付嬢「メール便の場合、ご自分で封筒を用意しないといけませんですのでよろしくお願いします。」 一度家に帰る事になり身近にA4サイズの封筒がなかった為 2,3日前にクロネコメール便で届いていた外袋を住所が書いてあるシールを剥いで使用した所 受付嬢「住所を書かないといけませんので封筒は紙質の物しか認められません。」 自分「?」 シールで良くない?発行してくれない物なの? ここで 疑問に思ったのですが クロネコヤマトメール便を使用する際に袋は紙質のみ?住所を記載するシールは発行してくれないですか?
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- kentosan_1990
- 回答数6
- 一時間に一周くらいの低速回転台(回転盤)
2kgぐらいまでのモノを乗せて安定的に回したいです。 天板の直径はだいたい15cmくらいで探しています。 あまり予算が無いので「回転台」として販売されているものでなくても上記の条件を満たすものなら何でもOKです。 以前キッチンタイマーに乗せて回そうとしてみたのですが、重さに耐えられずタイマーが止まってしまい実験失敗でした。 DIYのアイデアなんかもありましたらお待ちしてます。
- クレアチニンが下がらない
慢性腎不全と言われ、大病院の腎臓内科にかかっています。 薬の主体は、クレメジンカプセル(200mg×30/日)です。 ところが、クレアチニンの値が3.3~3.6程度で、食事療法も行っているのですが、一向に改善しません。 ある雑誌に、クレメジンには、リンやカリウムが含まれていて、腎臓病に良くない。純炭粉末を飲めば、クレアチニンは目覚ましく下がるとの記事がありました。 医薬品であるクレメジンに副作用があり、サプリメントの方が効くというのは、にわかに信じられませんが、本当のところはどうなんでしょう? 同じお悩みの方、あるいは専門家の方、教えてください。お願いします。
- ベストアンサー
- 病気
- kikuandtaka
- 回答数4
- 木の板へ塗布したセメントが部分的に剥がれます
木の板(100円均一で購入したファルカタの板)へ、 ホームセンターで購入したセメントを3mmの厚さで塗りました。 木の板には、モザイク用にガラスの破片をランダムに並べて接着剤で張り付けています。 ガラスの無い部分へセメントを塗り、24時間乾燥させたのですが、板の端っこ、ガラスとの間5mm弱の場所のセメントが、振動でパキッと剥がれてしまいます。 爪でセメントをコリコリさせても剥がれます。 これはセメントに混ぜる水の量が多いためでしょうか? また、目地用のセメントと通常のセメントの違いはなんでしょうか? モザイクに向いたセメントはどういったものがよいか、教えてください。 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(アート・創作)
- sisi_taro
- 回答数3
- オイル塗装後に蜜蝋ワックス。その後オイルは浸透する
ワトコオイルやリボス等のオイルを塗装した後に蜜蝋ワックスを塗って仕上げたいのですが、その後のメンテナンスについてお聞きします。 メンテナンスで再度ワトコオイルを塗っても蜜蝋ワックスにはじかれてムラになる、もしくは吸収されないのではないかと想像するのですが、こういった仕上げ方をした材のメンテナンスはどのようにするものでしょう?
- フローリングの隙間 2mmの隙間は我慢なの???
新築した家に、丸2年住みました。 問題の「フローリングの隙間」は当初からあり 隙間は広がりも縮みもしていないと思います。 ちなみに「合板フローリング」で 「温水式の床暖」を使用しています。 床暖の温度は「中温(10段階中5か6)」あたりで使用していました。 来週、床材のメーカーさんと一緒に現状を見に来られるのですが 「これはこういうものです」等という説明で納得させられると思いますか? 当方は「張替えて欲しいな」とは思うのですが こちらの希望をのんで貰うのは、やはり難しいでしょうか? もしくは、施工は大掛かりでも交渉できますか? 目立つ2mmの隙間は「長さ30cm程度」のものが「3か所ほど」あります。 同じ列でリビングを横切っている状態です。 ゴミも当然入りますし、子供が液状のものをこぼしてしまう事も★ 床暖に支障ないのかもわからない。 張替えは無理だとしても、誠意のある修理をして欲しいのですが コーキング材などで充填してオワリ、となるのでしょうか? コーキング充填は一番手抜きな修理の仕方ですか? フローリング・隙間で検索し、一通り閲覧はさせて頂きましたが もう少しお伺いしたいです。 お詳しい方、お手数ではございますが どうぞよろしくお願い致します‥‥。
- 感電対策としてギター類にエフェクターは付けるべき?
ギター類(エレキギターやエレキベース)の感電を少しでも減らす工夫として「エフェクターをひとつ使うだけで避けられる」という意見がありますが、これは効果があるのでしょうか。大きなアンプ、つまり使用電力の多いアンプは特にエフェクターを使った方が良いのでしょうか。それとも小さいアンプ、つまり使用電力の少ないアンプでもエフェクターを使った方が無難でしょうか。音色・音質調整の必要がなくても感電対策としてエフェクターを使った方が良いのでしょうか。ちなみに、そもそもエフェクターを使うとなぜ感電しにくいのでしょうか。電気やエフェクターの知識は素人ですので具体的で分かりやすいご回答お願いします。
- ベストアンサー
- 楽器・演奏
- deltawaves30
- 回答数5
- PCでスマホやiPhoneのアプリが使えない理由?
PCでスマホやiPhoneのアプリが使えないのはなぜでしょうか?また、使えるようにするためにはどうすればよいのでしょうか?どなたか詳しい方教えてください。
- ベストアンサー
- その他(ソフトウェア)
- aichitec
- 回答数9
- 開城工業団地閉鎖は北朝鮮にとって大損害では?
北朝鮮の恫喝に韓国は屈服せず、開城(ケソン)工業団地は閉鎖されました。 http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2013/04/29/2013042900574.html 同団地は2~3ヶ月で廃墟となるしか無いと思います。損害は経済規模が韓国の数十分の一の北朝鮮の方がはるかに大きいはずです。((労務賃金のピンハネによる外貨収入がゼロ) クーデターにより北朝鮮の現政権が転覆する可能性はかなり高いと思いますがどうでしょうか?
- ベストアンサー
- 国際問題
- mandegansu
- 回答数8
- とめどなく父の愚痴を言う母への対応
私の両親ははっきり言って仲が悪いです。 同じ場にいて見ていても、何十年も一緒にいて相手の性格なんてわかっているだろうに、わざわざケンカ腰で話したりしていてどちらも幼稚だなと思います。 どちらも我が強く、自分が批判されると気に入らなくて怒ったりへそを曲げるタイプです。 そして、私が幼少の頃から母は暇さあれば私に父親の愚痴、悪口を言ってきます。 それも最近あってどうしても我慢できなかったと言う話ならまだわかりますが、何十年も前にあった出来事を蒸し返して何十回と聞かされている内容もあります。 幼少の頃は「私の友達のお母さんはお父さんの愚痴を延々と聞かされることなんてないって言ってたな。聞いてもどうにもできないし、子供の私にこんな話ばっかり聞かせて申し訳ないとは思わないのだろうか」と思い、今現在は「口を開けば父の愚痴ばかり。こんなに言っても仕方ない愚痴を毎度繰り返す自分を不毛だとか醜いと思えないのだろうか?」と感じます。 完全に相談ではなく単なる愚痴、悪口で話せば進展がある内容とは到底思えないので、目に余って「毎度そんな話ばかりでうんざりする。相談なら一緒に解決策を考えたりアドバイスをしたりできるけど。毎回そんな嫌な話ばかり聞かされる私の身にもなってほしい」と伝えた事もあるのですが、悪そうな態度を取るどころか、「ああそう。あなたは私がこんなに苦しんでいるのに愚痴の一つも聞いてくれないのね。普通、娘は親孝行も兼ねて母親の愚痴くらい聞くもんじゃないの?あんたを育てるためにこんなに嫌な思いをしながら毎日頑張ってきたのに、愚痴すら聞いてもらえない私は可哀想。ま、あんたはアイツの血が半分入ってるから異常なのは当然ね。」と言ってきます。 私に嫌な話ばかり聞かせて申し訳ない、母親として良くないことをしていると言う気持ちは一切なく、「一番苦労して辛い思いをしているのは私。だから、愚痴くらい聞いてくれたって当然でしょ。家族なんだから。」と思っているようです。 年に数回思い詰めた時に、くらいの頻度ならこちらも真剣に聞きますが、顔を合わせれば口を開けばくらいの頻度で言われるので、いい加減にしてくれと思います。 可哀想に思いなるべく聞いてあげていた時期もありましたが、懲りずにとめどなく愚痴が続くだけで何も変わりませんでした。 私はどうしたら良いのでしょうか? 「夫婦仲なんて子供の私に言われても困る。そもそもはそんなに愚痴を言わなきゃ我慢ならない相手と結婚した母の落ち度なのに、何故私が年がら年中愚痴まみれにされ、同じく負の気持ちを抱くことを強要されなければならないのか。私だって、お互いいがみあったり愚痴ってばかりの親の元に生まれて十分不幸な思いをさせられてるのに。」と思う私は親不孝なのでしょうか? 聞かねば恩知らず、裏切り者と罵られ、聞いても何も解決せずしばらくすればまた愚痴られる…のエンドレスで本当に参っています。
- UV塗装について
UV塗装について教えて下さい。 最近になって、UV塗装というものを知りました。 傷がつきにくく硬化も早いということで、気になっています。 このUV塗装というのは、DIYレベルでも行えるところまできているのでしょうか? 大きなものを塗装しようとしているわけではありません。 参考になる書籍、サイト等もご存知なら教えて下さい。
- ベストアンサー
- DIY(日曜大工)
- madvally88
- 回答数1