検索結果

移住

全10000件中7481~7500件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 国際教養大学

    私は今カナダに高校留学中で、一年が経ちました。 将来は日本の大学に進むと決めているのですが、この大学をネットで発見して、第二志望くらいとして考えています。 帰国子女枠で受ける予定ですが、この大学、色々と良い評判と悪い評判聞きます。 まず第一に、授業がすべて英語で、インターナショナルな方とルームメイトになれるのは私にとっては最高です。高校三年間で身に着けた英語を失いたくないので。 田舎生活も、今カナダのすごく田舎の何もないところにいるので、大丈夫だと思います。休みには東京に帰れると思いますし。 勉強が大変なのも、大学で遊びたいわけではないので平気です。 ただ私が気になるのは知名度です。私でさえも今まで聞いたことのなかった大学ですし、やはり知名度のある東京の私立大とかの方が良いのでしょうか? 他にも、学校の雰囲気や授業内容など知っている方がいらっしゃったらお聞きしたいです。 ちなみに、私が今のところ考えている志望大学はこんな感じです↓ 1.東京外語大(一般入試でしか受けられないので、受かる自信はあまりないです) 2.国際教養大学(帰国子女) 3.上智大学、国際教養学科(帰国子女) 4.ICU(帰国子女) 5.関西外語大(帰国子女)

    • noname#152443
    • 回答数4
  • 西日本だけで日本国は存続できますか?

    起こってほしくないことです。 しかしもしもですが、福島原発が最悪の事態になって、それで、東日本(東北・関東・中部)が人が住めなくなったとします。 今でも、関東などに放射能汚染が広がっているという人もいますが、今はまだ、「何とか住める」と思います。でも、もし福島がもっと悪くなったら、急性症状とかが出て、政府も隠しきれなくなり、そして本当の意味で東日本に誰も住めなくなったとします。 すると、東日本の大勢が西日本に逃げるでしょう。 その場合、西日本(北陸・関西・中国四国・九州沖縄)は、数千万ともなる東日本住民を受け入れるキャパシティがありますか?  そして、首都機能はおそらく大阪が代替するのでしょうが、それにより西日本だけで「新日本」として再出発できますかね? それとも、東京に機能が集中し過ぎているので、西日本で再出発は無理でしょうか? 日本の混乱に乗じて、中国やロシアが襲ってくる可能性も否めませんし。 個人的な予測としてお聞きしただけです。 ですが、気を悪くされた方がいらっしゃったら、本当にごめんなさい

  • 確定拠出年金

    会社で確定拠出年金の配分をしなければならないのですが,みずほDC定期預金(1年),三井住友銀行DC定期(3年),ろうきん定期(スーパー型)のメリット・デメリット,どれが一番良いのか教えてください.現在22歳です.宜しくお願いします(^^)

  • 人類と月

    なぜアポロ以来人類は月へ行かないのでしょう? そもそも「最初から人類はまだ月に辿りつけていないのでは」、という説もあるようですが 私は、「実は世界に公表していないだけでアメリカは既に月へ次々と人類を送り込み 極秘に開発を進め月を独占しようと計画しているのではないか」 などと何の根拠も無く勝手に空想しています。 あなたはどんな空想、妄想しますか?

  • 国際結婚、老後はどうなるの

    ふと思ったのですが、相手が男性の韓国の方と国際結婚をした場合、 日本の年金ってもらえるのでしょうか。 また韓国の老後ってどんな状況なのでしょうか。

    • atk18
    • 回答数3
  • 単身赴任で一時帰宅に喧嘩

    私は妻とふたり暮らしですが、昨年転勤が決まり、家を購入したこともあり単身赴任となりました。 家には嫁とネコ1匹が住んでいます。 単身赴任の前から、家出るときは「(赴任まで)あと2日!」や「しょちゅう帰って来なくてもいいよ」と言ったことを軽く言われていました。 内心は悲しいんですが、ムキになるのもどうか?と思って普段は軽く流してますが、やはり片道3時間掛けて帰ってるので、疲れて帰ってくるときに言われると、ゆっくりしたいと思っても、イラっとします。 それで今度のGWに山行こうと誘ったんですが、最初から「なんで行かなきゃいけないの?友達いないの?」ってことを言われてましたが、連休なんてそうはないし、一緒に出掛ける時間作りたいと思い、我慢してました。 そこで昨日お店にトレッキングシューズ買いに行ったんですが、そこでも同じようなこと言ってて、店員にも「ホントは行きたくないんです」って言いました。 店員が憐れそうに私を見た時に、なんかプッツリ切れてしまい、「お前、ふざんけんなよ」って言って、結局シューズ買わずに帰りました。 帰ってすぐに荷物まとめて出てったんですが、一旦戻ってきて、嫁は「ゴメンナサイ」って泣いてました。 でも結局夜になって、嫁がいるところには行きたくないし、なんか自分の居場所はココにはないなぁと思ってしまい、黙って家出て赴任先アパートに帰ってきました。 今日のいままでお互い連絡もしていません。 普段は帰るときには欠かさずメシ作ってくれて、帰りも作って持たせてくれます。 でも過去にも言われることに限界感じて、「いい加減にしろ」と言ったことがありますが、「やっぱり東北人は冗談通じない。暗い」と言われたりします。(嫁は九州出身です。) 最近は家に帰る時、普段の嫁のひとりの生活を乱すヤツが帰ってきたと思われるのかなぁと考えたりします。もうお互い愛情はないのかなぁって思ってしまいます。 私がもっと大人になって心を広く持たないといけないんでしょうか? それともやっぱり嫁が言うように南国にはいない北国の人だから、離婚したほうが、幸せなのかなぁとも思います。(でも完全にひとりになるのはホント寂しい) 子供も出来そうもありません。 男性女性双方の、ご意見を聴きたいです。 長文になってしまい、申し訳ありません。

  • 女性に仕事を任せて働かない男は人間失格!

    最近、女性が仕事ブームとなり、家庭にいる時間が少なくなってると言われてますが、それを賄うために男性が家庭にいるという現象が起きるのも時間の問題だと思う。 やはり、男女平等なのだから男性に仕事を与えるべきではないでしょうか? 何故、女性が仕事をする必要があり、男性が家事をしなくてはならないのでしょう。 これは明らかな男女差別である。 そう思いませんか?

  • 朝目覚めたら200年のタイムスリップ!何をする?

    いつもご回答いただきましてありがとうございます! 今回はジョニー・デップとティム・バートン監督の映画『ダーク・シャドウ』公開直前!ジョニー・デップとティム・バートン監督の来日記念質問です。 抽選で「レッド・カーペットイベント」「特別試写会」にご招待する 豪華なプレゼントもございます。皆様是非奮ってご回答ください! ☆キャンペーン詳細ページ http://entame.okwave.jp/darkshadows/ 映画『ダーク・シャドウ』は、魔女にヴァンパイアにされてしまい、 目覚めたら200年が経過していたという主人公が子孫たちと 時代錯誤な珍騒動を繰り広げながら、一族の再興を取り戻そうとします。 そこでみなさんに質問です。 ▼質問 『もし目が覚めたら200年後または200年前だったら何をしたいですか?』 ・・・目が覚めたら浦島太郎状態。 ・・・目が覚めたら時間が逆戻り。 自分の先祖や子孫に出会ったなら? 歴史上の人物・事件やSFな未来を想像してみたり…。 ぜひ自由なご回答をお待ちしています! ★本質問に答えていただいた方の中から抽選で  下記のいずれかにご招待! ========================================================= (1) 緊急来日決定!ジョニー・デップ&ティム・バートンの舞台挨拶付き 『ダーク・シャドウ』ジャパン・プレミア アリーナイベント レッド・カーペットご鑑賞ご招待! 日時:2012年5月12日(土)17:00開場、18:00開演(19:00終演予定) 場所:六本木ヒルズ内 イベント広場:アリーナ 招待:15組30名様 ※ジャパン・プレミアに出席を予定しているジョニー・デップとティム・バートン監督を出迎えるハリウッドスタイルのレッド・カーペットご観覧のご招待になります。 ※ジャパン・プレミア試写会『ダーク・シャドウ』映画本編はご鑑賞できません。 ※当日、豪雨の場合イベントは中止致します(小雨決行)。 ※満員の際は消防法によりご入場をお断りします。 ※開演後のご入場はお断りいたします。 ========================================================= (2) 『ダーク・シャドウ』特別試写会にご招待 日時:2012年5月15日(火)18:00開場、18:30開映 会場:中野サンプラザホール 招待:50組100名様 ※満員の際は消防法によりご入場をお断りします。 ※開映後のご入場はお断りいたします。 ========================================================= ※当選者の方には会員登録時にご記入いただいたメールアドレスへ連絡させていただきます。 ※なお「レッド・カーペット」「特別試写会」どちらが当選するかは選択することができません。ご了承ください。 [応募方法] 1.OKWaveに会員登録する   ※ご登録いただいたメールアドレスへ当選の連絡をさせていただきます 2.本質問に回答する 3.応募完了です! たくさんの回答、お待ちしております! http://entame.okwave.jp/darkshadows/ -----映画『ダーク・シャドウ』----- 2012年5月19日(土)、丸の内ルーブル他全国ロードショー! 時は1972年。魔女にヴァンパイアに変えられたバーナバス・コリンズは200年ぶりの眠りから目を覚ます。 そして、かつては繁栄を誇った名家にもかかわらず、今は見る影もなく没落してしまった子孫と出会う。 亡き父親の「唯一の財産は家族だ。」の言葉を胸に、バーナバスは一家の復興を心に誓う。しかし、200年の間に世の中はすっかり様変わり。バーナバスのズレた言動のせいでコリンズ家に巻き起こる珍騒動。それでも、彼の家族愛は止まらない!果たして家族思いのヴァンパイアは、魔女の手から家族を守り、没落した一族の繁栄を取り戻せるのか? 配給:ワーナー・ブラザース映画 監督:ティム・バートン 出演:ジョニー・デップ、エヴァ・グリーン、ミシェル・ファイファー、ヘレナ・ボナム=カーター オフィシャルサイト:http://www.darkshadow.jp facebookファンページ:http://ja-jp.facebook.com/darkshadowjp (C) 2012 VILLAGE ROADSHOW FILMS (BVI) LIMITED ------------------------------------------------------ ※当選者の発表: 当選した方には5月7日(月)にOKWaveより「ご登録メールアドレス」宛へのご連絡をもってかえさせていただきます。 その際に入場券送付のための住所確認をします。5月9日(水)AM11:00までにご返信をお願いします。いただいた住所宛に案内状・試写状を発送します。とくに「レッドカーペット」は開催日が近いためなるべく早い返信をいただければ幸いです。 ※ご応募いただく個人情報は、当プレゼント企画のみに使用し、他の用途には用いません。 ※質問は予告なく締め切らせていただきます。 ※参加にあたっては、下記リンク先の注意事項をご一読ください。 http://okch.okwave.jp/#attention

  • 2083年に人口100億になるとしたら?

    国連があと70年後に世界の人口が100億人になると予測を出しました。日本人の生活にどの様な影響が出ると思いますか?

  • 僕は工業高校生ですが質問です

    地元では底辺の私立工業校に通っています 機械科の1年生です 将来いい企業につきたいのですが 取っておいた方がいい資格と それをとるための勉強法を教えてくれるとありがたいです あと学校では習わないようなものがいいです 例としては計算技術検定は学校で教わるので そうゆうのは避けてほしいです あと工業系の資格にしてください 注文が多くてすみません 回答よろしくお願いします

  • パチンコ店、何故軍艦マーチなのか?

    一昔前のパチンコ店ではよく店内BGMで「軍艦マーチ」が流れていたみたいです その名残か?アイムジャグラーEXではボーナス後に1ゲームでビッグボーナスを当てると軍艦マーチが流れます 軍艦マーチは旧日本軍の象徴的な行進曲です しかし、パチンコ店の大半は在日コリアンや北朝鮮関係の人が経営していると言われています(もちろんワタシはパチンコが在日コリアンや北朝鮮等の闇が関係しているのを承知の上でパチンコやスロットをしています) 在日コリアンや北朝鮮と言えば「反日」のイメージがあります しかし何故反日の人達が軍艦マーチを店内で流しているのか不思議です 反日意識の高い在日コリアンや北朝鮮の人達からすれば旧日本軍の象徴とも言える軍艦マーチは非常に不謹慎な筈なんですが…

    • noname#163969
    • 回答数4
  • 領土問題に一石を投じる→石原発言への貴方の評価は?

    尖閣諸島の主要な島(私有地)を東京都が買い上げ、国土の保全に供すると言うニュースがあります。 「日中間に領土問題はない」とツイッターするしか能のない政府に、怒り痺れを切らしたのでしょうか? また、都の扱う問題でない、都の税金の使途を独断で決めるな、領土問題に一石を投じた勇気ある問題提起なのか目立ちたがりの個人プレーなのかに賛同・称賛・賛否の声etc。 彼の新党構想と呼応する政治的なアッピール&愛国者と自負するパフォーマンス、中国や台湾の反発が懸念される等の指摘もある。 しかし、本来の外交・安保を主管する政府には、何の政策・アイデアも無く、覚悟や見識も乏しい。 中国漁船の領海侵犯と体当たり暴挙の時に見られた、事なかれ主義&相手の出方や良識に期待としか言えず、腫れ物扱いしか出来ない。 おそらくは次回衆議院選挙までの死に体政府に任せていては、何をされても言われても無為無策の内向きなツブヤキだけの対応姿勢・後手と手遅れの繰り返しでは→尖閣が竹島の二の舞に成る恐れすらある。 そこで質問ですが・・・ ◇石原知事の発言や構想への、貴方の賛否や意見は? ◇尖閣諸島の活用アイデアがありましたら? ◇朝日新聞・共産党や社民党に見られる懐疑的(実態としては中国政府より)な姿勢と発言については、どう思われますか?

  • こういう原発なら再稼動してもいいのでは?

    福島の原発にほど近い場所にありながら、震災時に避難場所として機能していたという女川原発、安全対策に雲泥の差があるようですが、これほどの対策を施しているならば再稼動しても大丈夫な気がします。 もちろん長期的には原発に替わる発電システムを構築することは大賛成ですが、電力不足になりそうならば真摯に安全対策を行っているこのような原発はとりあえず再稼動してもいいのではないかなとも思えます。 どのように思われますか? http://gendai.ismedia.jp/articles/-/32200

  • 地方での車の必要性‏

    私は今まで大阪と東京で生活してきました。家に車はありませんでした。先日農業に興味があるので、地元のハローワークに聞きにいった所、まず地方では車がないと生活できないと車の免許と自家用車を取得するようにと教えられました。実際地方の方では、通勤や通学で何時間もかかるのですか?それじゃ、1日24時間でなりたたないですよね?

  • 住民票を移さずに東京都からの疎開が可能か(母子)

    現在、東京都在住です。 1歳と5歳の娘がいます。 放射能が怖くて、色々と調べた結果、疎開をさせた方がいいかもしれない・・・と夫婦で話をしています。可能な疎開先は福岡の私(母方)の実家です。 ただ、大きな問題があります。 現在住んでいる東京都の家は、会社の借入社宅扱いで、会社契約となっています。 家族4人が住むという条件での家賃上限に則って借りている家です。 これで、母子3人が福岡に疎開すると、父親のみの単身赴任のような形になってしまい、借入社宅の規則に違反し、今の家に住めなくなります。 だからと言って規定に合わないから合う住宅へ引越しをしようとしても、その引越は自己都合の上、引越しを認める諸々の条件を満たさず、自腹を切っても引っ越せません(現在の家の解約手続きや新しい家の契約手続き、敷金等の費用の発生等の理由で会社を煩わせるため、勝手ができません。)。 結果、現在の家を追い出され、借入社宅ではなく、全額自己負担で新しい家を借りて住むしかなくなるのですが、そうなると、今の主人の給料だけでは、生活できません。 ましてや、疎開して実家での生活とはいえ、2世帯分の生活費がかかるわけですから、なおのことです。 そのため、住民票を移さず、今のままで、実質だけ福岡に疎開できないか・・・と悩んでいます。 住民票を移さなければ、子供は、保育園にも小学校にも入れないのでしょうか? 疎開自体を、諦めるしかないでしょうか? ただ、子供のことを思えば、疎開させてやりたいのです。 何か良い知恵をお持ちの方がいらっしゃいましたら、教えて頂けませんでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • 在留資格、滞在延長、日本で結婚と移民ビザ請願

    アメリカ在住のアメリカ人男性(年金受給者)と、日本で結婚予定です。 日本で入籍して、日本で移民ビザを請願する方法について、ご存知の方がおられま したら、教えて頂けないでしょうか? 彼が考えているのは、まず、彼が、旅行者(90日間滞在可能)で、日本での結婚に必要な書類を持参して、日本に入国して、私と結婚して、彼の日本での滞在を延長しながら、日本での滞在が6ヶ月になったら移民ビザ請願して、私が移民ビザを頂くまでの待ち時間は、日本で一緒に住んで、移民ビザを頂いたら、アメリカに一緒に引っ越し(渡米)したいと思っております。 彼は、年金受給者で、無職なので、日本で移民ビザの請願後、慌てて仕事の為にアメリカに帰る必要がなく、日本で滞在を延長して、年金をもらいながら日本で住むことができると思っております。 #1  彼が、日本に旅行者として入国後、日本で入籍をしてから滞在延長を申請するのか、入籍する前に、何かに申請してから入籍すればいいのでしょうか? どちらが先でしょうか? #2  彼は日本に入国後、どれぐらい過ぎてから滞在延長を申請するのか、どれぐらい過ぎてから私と入籍するのがよいのでしょうか? とにかく、彼と私が日本で入籍して、離れ離れになることなく、一緒にアメリカに渡米したいと思っておりますが、可能でしょうか? 私に、どうか、情報をお与えください。宜しくお願い致します。

  • 湘南の海沿い 住む

    こんにちは 質問です 湘南に憧れています。 いつか湘南の海沿いに住んでみたいと思うのですが、湘南の中でもどこが一番住みやすいですか?。 やっぱり鎌倉は、住むのには不便ですかね?

  • 中国陰謀論、どれが本当ですか?

    本当は陰謀論じゃないのでしょうけど、 ちょっと怪しげで正反対の意見が色々とあります。 例えば長谷川氏 「現実の中国は、もはや瀕死の状態を迎えている」 副島氏 「これからは米国が衰退して中国が覇権国家になる」 北野氏 「アメリカは中国・ロシア・ドイツ・フランスに没落させられた」 三橋氏 「中国バブル狂乱の宴もいよいよ終焉に近づいている。」 ちょっと端折って、間違えているかもしれませんが概略はこんな感じです。 中国が台頭し、アメリカが没落するという考えの人と、 中国がいよいよ崩壊するという見方の人がいます。 あなたはどの見方を指示しますか。 それとも根も葉もない陰謀論なのでどれも指示しませんか。

    • noname#159617
    • 回答数7
  • 告白出来ない理由

    告白できない自分。職場内で凄く好きな人ができました。数年前ですけど。その時は、家庭もあり情けない話ですが、それでも好きになってしまいました。離婚話しで、もつれていて凄く精神的にも弱っていました。そしてその彼女が自分に気がある様な事を話しているのが聞こえてきました。それで、ある人に相談しました。もし、その話が本当なら真面目にお付き合いしたいと!でもまだ離婚もしていないし、待ってもらえるならと。自分としては、職場内であり、話しもしたことないですし、いきなり告白するのではなくて、軽い気持ちや若い時なら良いでしょうが大人だし、真面目に付き合いたいからこそスグに付き合うのではなく、お互いを少しずつで良いから解り合って納得できてから、告白してお付き合いしたいと、思いました。だってスグに付き合う事が出来ても、お互いを知らないのだから、うまくいくかわからないですし、この人は、合わないと思っても別れてからだと職場内できまずいと、思うし傷も深くなりますから。自分は彼女を傷つけたくない!大切にしたい!結婚も考えるなら尚更、そう思えば余計にいきなり告白するなんてしたくないです!でも彼女の周りはすぐに付き合えばよい!とか平気で告白すれば良いだけだ!みたいな感じで自分に煽るように、言われ続けました。凄く辛い気持ちになりました。どんどんその周りのペースに振り回されて告白しないといけないみたいな状況になっていき、自分は逆にどんどん何も話せなくなっていきました。聞けば知らん顔!相談した人も知らん顔!メチャクチャです。凄く辛いです。理解してくれますか?彼女も嘘ばかり!誰一人本当の事話さない!駄目になったら明るい話題で笑ってごまかせ!何もしないとからかっている!本当の事何も話さないんだから、自分も知らん顔。真面目に話しあえるかな?と思います。

    • noname#154586
    • 回答数13
  • 地震について

    東京住みだから30年後に70%の確率で起きる首都直下地震が怖いです・・・ 質問 1、もしこの地震が起きたら東京はほとんど火の海になりますか? 2、僕はどうすれば生き残ることができますか? 3、ある掲示板でこういう書き込みを見たのですが・・・ ・田舎は首都直下地震が起きても特に被害はないから安全^^ ・田舎は広くて避難所が沢山あるからもし田舎に地震が起きても多分助かる。 ↑田舎ってこんなに安全なのですか?まぁ田舎に引っ越しもしたいけど僕は学生だし、将来は東京で仕事したいから無理かも・・・ 質問多くてすみません。回答をお願いします

    • noname#152811
    • 回答数5