検索結果
若者
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 思いやり
なぜ、弱者を助けることが恥ずかしいとか、勇気がいるだのまわりの目を気にする必要があるのでしょうか?私はそのような方を見かけると迷いなく、席を譲ったり、手を貸すようにしていますが、残念ながら頭がよくて、いい学校に通っていてもそれを否定する若者が多いです。 「なんであんなの助けるの?」「無視しようよ空気読めないな」といわれたとき言葉が出ませんでした。 今までお利口で通って一度も叱られたこともなく、比較的裕福な家庭で育ってきた連中が多いですで。 多くは今後、挫折することなく、いい人生を歩んでいくと信じていて、私のように容姿の良くない人間や弱者を共有してバカにする傾向も強く、 いつも女子からの嫌われや憎まれ役で、すぐに嫉妬されます。 結局、正直で素直な人間でも容姿が劣っている理由で一生損しなければならないのは辛いけど 苦労のなかで見つけた小さな幸せに喜びを感じた時、はじめて何か大きな価値が見出せたような気がするのですが?
- 我が家の駐車場にまたいたずらが。。良い対処法は?
先日、我が家の駐車場入口のチェーンの片側が外されて垣根の枝にひっかけられていました。 2週間ぐらいのち、またチェーンがはずされ、今度は下の側溝のグレーチングの隙間に一回巻きつけて輪の状態にしてありました。 グレーチングを持ち上げるには力がいるし、金属が触れ合うので音もします。大胆なものです。 道路ぎわ、近所の人の窓からの眼、散歩する人、この環境でのいたずらです 隣の家の植木の枝が折られて下に放置されていたりもします。 さて、気にしないそぶりでチェーンを元通りにする、 触らずにそのままにしておいたら相手は張り合いがないのでガッカリする、 鍵をつけてチェーンが外れないようにする、 一体どう反応したら犯人があきらめるでしょうか。 よい方法を教えて下さい。 参考までに、恨まれることは何事も起きていませんが最近は見知らぬ人も多く、夜にサッカーボールで一人遊びしている若者がいたりして、犯人は暇つぶしにいたずらをしているとは思いますが気持ちがメイリます。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- 1buthi
- 回答数5
- ファッション誌が理解できない
現在19歳で最近服装にも気を使おうと思い、ファッション誌(Fine Boys,Mens Non-no,JOKER)を購入して参考にしようと思ったのですが、これがおしゃれなのか?と思うようなコーデばっかりで、みなさんの意見を聞きたくて質問しました。 JOKERは割りと有りかなと思うコーデや、自分と系統がちょっと違うかもしれないけどかっこいいと思えるものが多かったのですが、その他の2冊はおっさんが着ているようなナイロンのジャンパーにスキニーのジーンズ、股下がダボダボのスエットパンツ(女性のダンス用?)とオリーブのおっさんジャンパー、パーカーにニットのカーディガン、黒のウールのロングコートに黒のチノパンにソールの白い黒のスニーカーなどなど、町中を歩いていたら個人的にはダサイと思ってしまうコーデでした。僕自身、ダボダボのジーンズや下げパンまたファッションで”はずす”というものを全く理解できない人間なのでそう思うのかもしれません。 上記のようなファッションに感じる魅力や若者のファッション誌でもうすこし”キレイめ”のものなどがあれば教えていただけるとうれしいです。
- ベストアンサー
- メンズファッション
- noname#243326
- 回答数4
- 施工管理職からの転職を考えています。
施工管理職から転職を考えています。 大学(工学部建築学科)を卒業しゼネコン会社へ就職し3年目になる25歳の男です。 現在、建築工事の現場監督をしています。 現在の就職難、転職のリスクは大きいのでしょうが、異業種への転職、ハローワークの「若者チャレンジ」の求人へ応募しようかと考えています。 転職の理由は ・現場単位なので、転勤が多い ・拘束時間が長い。休日が少ない ・仕事に対しての興味、熱意が薄れてきた 今は、惰性で仕事を続けているような状態です。 特殊な建物の施工も行っている会社なので安定しており、給料も同業種の友人達よりいいのですが、結婚を考えている人がおり、今の様な状態で結婚、結婚後の生活ができるのか?仮に仕事を続けていった時の将来が想像できない、自信が無いというのが本音です... まとまりのない文章になってしまいましたが、アドバイスいただければ幸いです。 また施工管理職からの転職経験のある方のお話を聞かしていただければ幸いです。
- 日枝会長は故・遠山景久氏と同等なのでしょうか?
今回のフジテレビの韓国偏向報道問題で、韓国とのパイプが強いフジテレビの日枝会長の電撃解任騒動が心配されますが、このことから考えると日枝会長のやっていたことは、かつてラジオ日本にいた故・遠山景久会長と同等なのでしょうか? 故・遠山景久氏は、ラジオ日本において「社会の木鐸」をモットーに若者向けの番組を排除するなどのワンマン経営(中高年向けの番組などに偏向的になる)を行ったため、辞めていく社員が続出するなどラジオ日本の経営の悪化に拍車をかけ、最終的には「局を預かる責任者として相応しくない」という株主等の不満から電撃解任されました。さらに、ラジオ日本に悪い影響を及ぼしたとして告訴もされ、自宅まで差し押さえられたそうです。 そのため、韓国とのパイプがかなり強い日枝会長に対しても、故・遠山景久氏の時と同じような電撃解任クーデターが起こりそうな気がするのですが、どうでしょうか?しかしながらフジテレビでは今のところ、日枝会長のやり方に不満を募らせて辞めた社員はいないと聞いていますが。
- ベストアンサー
- メディア・マスコミ
- oertkk5004
- 回答数1
- 三島由紀夫の時期
映画自決の日を見ました。 三島由紀夫の自決の半生を描いた映画です。 なぜ銃を持たずに刀を持つのか?という問いに、日本の伝統である刀、武士道の精神を重んじるという主張が印象的でした。彼は自衛隊に革命のようなことを起こそうとして演説し、自衛隊が決起するのを促したようですが、失敗に終わり自決ようです。切腹して最後まで武士を演じた。 彼の本は恥ずかしながら読んだことがありません。どんなこと書いてありますか? 全学連、左翼や右翼の活動、間接侵略、などなど知っているようで知らない単語があり、映画にもそうした単語が出てきます。当時の活動状況を詳しく教えていただけないでしょうか? ざっくりというと当事の日本人の雰囲気、空気、民意はどうだったんですか? あとそれを踏まえて今の若者に何を望みます? ついでに、単なる犯罪に見える人質立てこもり事件など、実は政治団体の引き起こしたものであるのは多かったのですか? 破防法も映画に出てきます。当事適用されたって本当ですか?
- ベストアンサー
- 歴史
- noname#183911
- 回答数2
- 実際にかかったことがある方へ。風疹の症状
こんにちは。熟女で、今、職員や若者が多い職場(900人くらい)で働いています。 まず、私は26歳で妊娠した時点で、検査では風疹抗体がゼロでした。 今日に至るまで、ずっと、風疹にかかっていません。 ところが、昨夜の深夜からのどの痛みと頭痛で目が覚め、バファリンで抑えています。 でも、のどが痛くて痛くて、どうしようもありません。 他の症状は今のところ見られません。 単なる風邪ならいいのですが・・・ 耳の下あたりから痛む、とどこかに書いてありました。私は今、首回り全体が痛いです。 大きな声で話さなければならず、せっかくバファリンを飲んでいても、今、のどがズキズキしています。 まだ見ていませんが、体に発疹が出るそうですね。 また、臨床的には、症状から風疹と診断できないと聞いています。 なので、まさか風疹だとしても「法定伝染病として」休みを取ることができませんよね? 風疹だったかどうかわかるまで1カ月後くらいに抗体があるかないかでわかるしか方法はないのでしょうか? どなたか、教えてください。
- 締切済み
- 病気
- noname#184705
- 回答数1
- 韓国について教えて下さい
今度韓国旅行を計画しています。 そこで、経験者の方に色々体験談を聞いてから コースを決めたいと思いますので、下記ご教示ください。 何しろ、韓国語、ハングル文字全く判りません。 英語みたいに単語からある程度推測もできません。 (1)韓国語、ハングル文字が話せない、読めない状態でレストランや土産物屋などで通用しますか? (2)治安の良し悪しが判りませんが、やはりある程度のホテルじゃないとセキュリティ上危険とかありますか? (3)お勧めの焼肉屋やその他レストランなどありましたら教えて下さい。 (4)エステのお勧めの店があったら教えて下さい。(色々見ると結構当たり外れがあるようで) (5)年寄りが同行するためあまり行動範囲を広げられないので、ソウルの中心地(明胴って所?)あたりで年寄りが 喜びそうな観光地があれば教えて下さい。(ガイドブック見たりしてるのですが若者向けスポットばかりの紹介で載ってないんです) (6)カンジャンケジャンの安くておいしい店を教えて下さい。(辛いの苦手な年寄りでも食べられるのかな?) お手数掛けますが、ご回答よろしくお願いします。
- ジムを介護施設代わりにしている老人
ジムに行っていますが体が不自由で動くこと、満足に歩くこともままならないメタボ老人がジムに来ています。 毎日朝から夕方までジムで占拠し暇つぶし、体が不自由です。 ジムでトレーニングしている若者、女性がジムスタッフに苦情言っていますがデイケアセンター、介護施設に行かれないようで家族が連れてきてほったらかしにします。 ジムでこのような不自由なメタボ老人がたむろしてトレーニングできる体でもなく集団で悪口、罵り合いしているだけ!! スタッフをヘルパーと勘違いしています、自分では動きません。動けても動かず口先で命令しているだけ!! こんな自立できないデイケアセンターに行くべき老人(70~90代)がジムに来て集団でたむろし他人のトレーニング妨害しています。 皆が迷惑こうむっています、ジムの方針というよりも家族が面倒見きれないから連れてきてほったらかしの状態 どうすればいいのでしょうか?トレーニングする場所でたむろし迷惑行為してばかりのメタボ老人達 集団でたむろしていますからトレーニングに集中できません。 ジムスタッフも対応に苦慮しています。 困っています。
- ベストアンサー
- その他(行政・福祉)
- tama12314e
- 回答数1
- 祖父母との確執(長文失礼しました)
はじめまして。 私は現在大学生で祖父母の家に居候させてもらっています。 それから約一ヶ月が経ちましたがはやくもすれ違ってしまっています。ちょっとしたことで私が祖母に「うるさい」と言ってしまったことがきっかけで、長いけんか状態です。祖母は根は優しいですが、結構きつい性格でしつこいところがあります。慣れない大学生活とバイトで疲れていた私はついかっとなってしまったのです。祖父母と話し合って一旦はおさまったのですが、祖母はまだそのことが気に障っているようです。祖母には「小さい頃とは変わった」とか「甘やかされて育った」とか言われ祖父には「いつも明るくしよう、若者らしくして」と言われました。居候させてもらっているので文句は言えず、疲れていても自分なりに気を遣っているのですが祖母は私の見方を変えてくれそうもないです。 祖父母にはもう迷惑をかけたくないのですし、祖母が冷たいままなら私は実家に帰るべきでしょうか。誰にも相談出来ず悩んでいます。
- ベストアンサー
- 夫婦・家族
- noname#153331
- 回答数3
- 相変わらずチャンネル桜支持する人達
東京都青少年健全育成条例の問題点を取り上げず推進したり児童ポルノ法案の女性写真単純所持逮捕(自民党案)を黙認したりその割には煙草を増税する事に反対したり危険性が高い原発を推進したりする、さらに石原慎太郎の「津波は天罰」発言その他を黙認する、民主党は激烈批判する一方で自民党やたちあがれ日本の悪い所は微少批判で済ますチャンネル桜を支持している及び支援する及びチャンネル桜デモに参加する一般人は以上に挙げた偏屈思想を許容しているあるいはチャンネル桜の思想と重なっているのでしょうか? 又はTPP反対、外国人参政権反対と言った辺りだけしか見えてないのでしょうか?若者でも支持する人どれくらい居ますか?(人権擁護法案は条件次第で賛成すると思う。右派議員やネット右翼にも賛成している者が居るし、東京都青少年健全育成改定案に反対する者達(一般人含む)を日本を解体する左翼と水島が発言しているから) 質問に対し反日だ売国奴だオタクだと言った罵倒するのはしないで下さい。
- SEXて本当に良いものか?
30歳男です 最近セックスに疑問を抱いています とにかくつまらなくなってしまい、 こういう考えが浮かび上がってきました マツタケとかキャビアとかツバメの巣とか、なんでも良いのですが高級食材は高いが、それはただ手に入りにくいからだけであって味とは関係ない つまりセックスも自分ひとりでは出きずに当然だがパートナーは必要、それにはある程度のコミュニケーション能力も必要だし、良い異性を捕まえようとしたらそれこそ、あの手この手が必要 そういう過程を経てやっと手に入るものなので必要以上にありがたがりすぎてしまった結果 SEX=良い物 と刷り込まれてきたので皆躍起になっているが、実はそれを切り離して単独の行為だけで捉えた場合、全くそんなことないのではないかということ 若者のなんとか離れで合理的になった結果、酒や車が売れなくなったのと同様sexからも離れているようですが、他の人もここんな理由なのでしょうか? セックスは本当に良いものだとおもいますか?
- ベストアンサー
- その他(健康・病気・怪我)
- gaitu
- 回答数6
- 男性はナゼ?人を笑わせたり、ダジャレ言うの?
100人ほどの会社内での男性女性の人付き合いやコミニュケーションで思うことですが、 男性特に中年以降がわりと多いですが、飲み会の席や昼食時食堂、その他勤務中でも男性中年以降の社員はダジャレを言ったり面白いことを言って人を笑わせたりしようとしたり、自虐ネタを言ったり、とにかく人に対して(特に女性に対してしかも若い女性に)やたらにそんな行動を起こしたりしゃべったりうるさいほどです。しかも若い30台の男性でもそんな感じで飲み会で女性に対してのテンションの高さを感じます。 それに比べて女性は若い女性はもちろん中高年女性でも、たぶん女子同士ではテンション高くおしゃべりしていると思うのですが、男性に対して自虐ネタ言ったり、冗談言って笑わせたり、ダジャレの連発とかだれもしません。 なぜ?男性は若者から高齢者まで(特に中高年多し)異性がいるとやたらダジャレ言ったり自虐言ったり、くだらないギャグ言ったりするのでしょうか? 教えてください。 飲み会や食堂でのランチの時など、うるさいし、うざくて困ってます。 本当に女性ってそういうことあまりしないですよね。
- 何故、残業が当たり前なのでしょうか?
27歳社会人です。転職で仕事を探しています。 職種にもよるのですが、何故クリエイティブ系は残業必須の様な形態になるのでしょうか? 夢見る若者が多く募るからでしょうか? そう思うと学校で夢をうまいこと見させて、実際就職すると想像力やセンス以上に体力が必要だったなんて可哀想だなと思います。(友人を見て思いました) そもそも会社ってきりがつくまで仕事はした方がいいと思いますが、何故残業は当たり前で時々弊社は残業なしです!みたいな事が起こりうるのでしょうか? それなら、業務を行う準備の時間も業務時間内にするのがフェアなのでは?なんて思います。 制服に着替えてお店に立ってからが仕事なのならピタで帰ってもいいのでは? それなら用意をする時間から就業時間とみなすべきでは? 私がここで疑問に思っても変わらないと思いますが、何故雇っている人と従業員では変な格差があるのでしょうか?それが当たり前なのも何だか不気味だなあと思いました。
- ベストアンサー
- 就職・就活
- noname#214001
- 回答数6
- 外がうるさい…通報して大丈夫?
アパートの1階に住んでいます。 ここ1週間くらい毎日夜中の0~2時くらいまでアパートの前で若者が数人バカ騒ぎ(爆笑しながら手を叩くなど)をしています。 そのせいで全然寝られません。 昨日終電で帰宅したんですが、なんとその人たちにナンパされ、腕をつかんでなかなか離してくれなかったり、しつこく連絡先を聞かれました。 余計彼らのことが嫌いになりました。 今日も今現在まさにバカ騒ぎ中です。 また、暑いので網戸にしたいのですがその人たちはタバコを吸っていてあまりにも臭くて開けられません。 柵はあるものの、彼らが騒いでる位置と私の部屋は1~2メートルくらいしか離れていません。 元々物音には過敏な方なのでここ数日はつらくてたまりません。 友達に私が1人で注意するのは危険だから警察に言ってみたら?と言われましたが、そんなことで通報しても大丈夫なんでしょうか? 110番って重要な事件の時にしか使ってはいけないイメージがあるんですが…
- 日本は人口過剰すぎませんか?
日本の人口は最大まで膨張したのだから、減る方がよいでしょう(実際に減り始めたけど)。 人口減るなら、企業も業務改善すればよいし、10万 m3 しかない国土に、1億以上も人間がいるのがあまりに多すぎる。 だから死にたい人であふれかえってるんだよ。 高齢者が多くて若者が少ないから問題?? 今の高齢者って人口爆発を問題視されて人口多すぎるから移民してくれと、移民を推進された 今でいうイスラムみたいにバカみたいにうみまくっていた世代でしょう。 そんな世代の高齢者があまりに多いから子供増やしましょうって、ネズミ講じゃん。 子供の数だって世界の9割以上はもっと日本より少ないわ。だから子供の騒音問題も目立つわけで。 好き好んでこんな人口過密の自殺大国に生まれたわけじゃねーーし。 地方に住みたいけど、仕事がないから仕方なく東京にいる人間と同じで。 広くて人口も少なくインフラも整備されているオーストラリアやニュージーランドあたりに住みたいけど、日本人がいったって所詮は外人。仕事もお金もなけりゃいかれねーー。まだ日本にいれば金にこまれば生活保護が受けれるからね。
- スキンシップ?なんだか嫌です
中年の主婦です。ある習い事に通っています。そこの先生はおじいちゃんです。わりと年齢層の高い集まりなので私は若者あつかいされています。先生は明るくて気さくで評判はいいです。指導も問題ないのですが、時々笑いながら私の肩を軽くぽんぽんとする時があります。私は以前年齢層の高い女性の方から肩をたたかれたことがありますが、男性にたたかれたことはありません。正直女性でも、私はビクッとする方なので嫌なんです。なんとなく私だけされてる気もします。自意識過剰かどうかわかりませんが、母親にもおっさんキラーだと言われてるので、少々気になっています。また、以前元カレに肩をさわるのでも凄くドキドキしたと言われたこともあり、男性心理はわからないし、そんな意味だったら嫌だなと思っています。習い事自体は楽しいし雰囲気もいいのでやめたくないんですが、深い意味は無いのかもしれないし、できれば嫌だということを気づいてもらいたいのですが、困っています。
- 中学生の野球大会での応援「あるよあるよ~!」って、アリですか?
中学生の野球大会での応援「あるよあるよ~!」って、アリですか? 中学生の野球大会で、凡打の際に応援席から「あるよあるよ~!」という声がかかったのを何度も聞きました。野球をあまり見ないので、何が「ある」のかを聞いてみると、「相手のエラーが“ある”から全力で走れ」という意味だそうです。 なるほどとは思いましたが、相手にしてみれば「お前らはエラーをする」ということを大声で言われていることになります。それって、どうなんでしょう? よく応援を聞いていると、相手のエラーに「ラッキー!」とか、動揺させるためなのか「ピッチャーびびってるよ~!」とか、フライが上がったら「とれないとれない!」とか、相手への配慮のない言葉がドンドン出てきています。 プロ野球ならば野球が仕事なので何でもありなのかもしれませんが、スポーツで若者の心と体を育てるという意味合いでやっているであろう少年野球で、そのような応援はアリなのでしょうか? また、そのような応援は珍しいのでしょうか?
- 乳がんの治療法について
職場の後輩である26歳独身女性が、先日、左側乳がんを宣告されました。 診断の結果、乳房には6cm程度、腋かリンパ節にも転移しているそうで、左側乳房と、リンパ節の全摘出をするそうです。 診断された医療施設は九州でも屈指の専門病院で、設備も非常に整っており、術後の乳房形成術も九州大学より医師がこられるそうで、申し分ないのですが、どうも「左乳房全摘出」というのが、残念でなりません。手術の日程もせまっております。 詳しい病状は、わからないのですが、本人もいたって元気で、特に合併症もありません。 本当にこれでよいのでしょうか? 経験者や専門の方のご助言を頂きたく、投降いたしました。 若くて前途有望な若者であるため、大枚を積んででも、全国何処まで行ってでも、最高の医療を受けさせたいと思っております。 「もし自分の娘だったら・・・・」と、私も娘を持つ親として、いたたまれない気持ちです。 セカンドオピニオン医療施設なり、ご助言なり、アドバイスなりお待ちしております。どうかよろしくお願いいたします。
- 大学中退してこれからハローワークに
こんにちは。 薬科大学2年の19歳の男です。志望大学に現役で合格できて成績も自分で言うのも変ですが、良かった方です。(でも授業料免除を受けれる程じゃない) ですが経済的な理由で中退することになりました。(まだ学校には報告しておらず、これから手続きを行うつもりです) これから就職したいのですが、いきなりかもしれないんですが、もう正社員として働きたいんです。バイトもしたことないのでだいぶ不安でハローワークでお世話になろうと思っています。ハローワークでは担任制でいろいろ相談に乗ってくれるそうですが、具体的にまずどうしたらいいのかわからないです。(予約が必要とか聞いたんですが・・・) 大阪梅田に若者中心を扱っているヤングハローワークがあるので直接そちらに向かえばいいんでしょうか? ちなみに私は奈良県に住んでいるので奈良のハローワーク(?)へ行こうとも考えたんですが担任制ではないらしく、全部一人で職探しをするには少し心細いのでやめておこうと考えています。
- 締切済み
- 就職・就活
- noname#71121
- 回答数7