検索結果
東日本大震災
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 自衛隊の彼氏についてです。
はじめまして、22歳、女です。 会社員、1LDKひとり暮らし。月手取り18万。 タイトルにあるように自衛隊の彼氏について お聞きしたいです。 彼は21歳、海上自衛隊で務めています。 自衛隊なんだ〜くらいに考えていたのですが、告白されたあとに結婚を視野にいれてるんだけど、と言われ、色々と頭をめぐったのと人をあまり信用できないので彼ではなく第三者にお聞きしたいと思いました。 彼は自衛隊の中でも整備士?という職種らしいです。 そこから偵察機に乗る人になる予定だそうです。 調べてみてもよくわからなくて。 ・年代別の年収(整備士の場合・偵察機の場合) ・整備士から偵察機乗りになれるのですか? ・寮をでて、2人暮らしをしたいそうです。今の若さで出るべきでないと考えています。 寮をでて同棲した場合、手当などありますか? ・自衛隊さんと同棲して大変なこと ・自衛隊さんと結婚して大変なこと ・親が自衛隊さんでつらかったことなど ・転勤は、あまらないと言っていたがどうなのか もう、全部が分からないのですが結婚となると心配が勝ってしまいます。 彼のことは出会った時から、好いていてくれてるんだってわかるくらい惚れてくれていました。 本当に大好きなのですが、わからないので不安です。いまの世界情勢的に戦争になったらと考えるとずっと整備士でいてほしいです。ただそれで生活できるのかなど頭をめぐってしまいます。 最後に、自衛隊さんが彼女にしてもらって嬉しかったことなどもお聞きしたいです。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- 国家公務員・地方公務員
- mymymy_03101226
- 回答数3
- 太陽熱温水器を屋内に設置する考え方
ありですか? 窓ガラスを通して太陽光が当たるので窓ガラスにある程度吸収されちゃいますが、どのくらい影響ありますか? Heat20G2レベルの高気密・高断熱住宅作りたいのですが、屋根に置くのは耐震性上心配です。 ベランダや屋上に置こうにも、ベランダや屋上作ると断熱欠損や雨漏りリスクがあるのでやりたくありません。 だったらいっそ屋内に置いちゃえという発想です。屋内なら暖かいので冬は保温にも断然有利です。
- ベストアンサー
- その他(住まい)
- subarist00
- 回答数7
- 太平洋戦争は明治維新から間違っていたのでしょうか?
明治維新により、尊皇攘夷の過激派が政権を奪い取ってしまいました。伊藤博文は英国大使館に放火までやった危険人物。幕府は日米修好通商条約を断行し公武合体など内外政策共に穏健に事を進めていました。 尊皇攘夷で始まった明治維新は、太平洋戦争という尊皇攘夷で破滅する運命だったのですか?
- ベストアンサー
- 歴史
- noname#259238
- 回答数4
- 東京に残るか地元に帰るか
今年30歳になる独身女です。 就職を期に九州の田舎の方から東京に上京して来ました。 数年前より地元に戻るかどうしようか悩んできましたが悩みすぎてどうしてよいかわからず質問させていただきます。 地元に帰りたい理由としてはひとりっ子であり、親が心配であること(現在親は病気等ありませんが母親がメンタルが弱いところがあります)、東京で一生を暮らす暮らすイメージがつかないこと、東京にはほぼ友達がいないこと(みんな地元に帰ったか結婚してる友達であまりあそぶことがないです) 東京にいたい理由としては好きなアイドルのライブに行くことが難しくなること(ライブを行なうような都市はほぼすべて飛行機圏内です、交通費がかなりかかります)、地元に帰ることにより収入が落ちてしまうこと、田舎でありショッピングが好きな私にとって買い物をする場所がなくなってしまうことです。 結婚もしたいのですが東京で結婚や子育てを行うイメージがつかず、地元でしたいという気持ちが強くあり婚活には積極的になれず、けれど東京が楽しくてかえる気にもなれずずるずると独身のままきてしまいました。 正直今の年齢では地元で結婚相手が見つかるかどうかわからないですが、、 親は好きなようにしてくれて良いと言ってくれていますが、自身がどちらのメリット・デメリットを取るかを選べず数年この悩みを抱えています。 あまり共感してもらえる友達がおらず、質問へ投稿させていただきました。アドバイスをいただけるとありがたいです。
- 締切済み
- その他(恋愛・人生相談)
- maru6262
- 回答数14
- ヘーゲルは弁証法で世界は進歩すると言っているの?
「世界の歴史は、自由の意識における進歩である」とヘーゲルは言っていますが、弁証法的思考を使えば、何でも進歩発展するのではないのでしょうか?
- スマホ内の動画をCDかDVDに保存したい
今まで写真はUSBに保存してきましたが、動画の保存で躓いています。 子どもの成長記録で、1動画1分以内のものが何十個もあります。 テレビで見られなくても、パソコンで見られ、写真にしたいときなどデータが確認できればOKです。 USBだと容量が小さすぎるようで、DVDなどにした方が良いのかな?と考えるようになりました。 ただ調べると、DVDだと本当に映像を流すだけのようで… 1動画1分の動画全てを1枚に収めなくてもいいのですが、なるべく少ない枚数にしたいです。そして、データで残せるとありがたいです。 その場合、DVDやブルーレイでなく、CDで焼くようになるのでしょうか? 初心者すぎる質問ですみません…
- ベストアンサー
- その他(家電・電化製品)
- polkan
- 回答数8
- 消火器について
どんな家庭でも消火器は自分で購入しているのですか? もらい物を除いて、自分の家に必要なサイズや本数を自分で用意しているものなのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(暮らし・生活お役立ち)
- 010101m
- 回答数7
- wifiソフトバンクエアー速度どうですか?
wifiソフトバンクエアー速度どうですか? 使ってみたいなぁと思っていますどうでしょうか? マンションで 携帯3台と パソコン1台接続する予定です パソコンはイラストとか動画編集とかする予定です。
- 締切済み
- モバイル端末
- kiritani-mirei1
- 回答数6
- あいおい損保の出し渋りについて
現在トヨタ系ディラーで娘の車を購入を検討してますが、任意保険もセールスマンの勧めるあいおい損保を考えてます。 ところが、複数の知人から東京海上は出し渋りがないが、あいおいは出し渋りが目立ち辞めておいた方が無難だと助言されました。 そのような事が本当にあるのでしょうか?
- 【電柱】国土交通省。日本の一般的な大きな国道の電柱
【電柱】国土交通省。日本の一般的な大きな国道の電柱と街灯の間隔を教えてください。
- ベストアンサー
- 道路・高速道路
- redminote10pro
- 回答数2
- 【OKWAVE】沖縄でのいい思い出や、誰かに教えたい沖縄の素敵な場所を教えてください!
T-BOLAN の森友嵐士さんからの質問です。 WE CAN BE!!プロジェクトの一環として質問を投稿しております。 本質問に回答すると抽選でAmazonギフト券100円分を100名様にプレゼント! WE CAN BE!!プロジェクト https://www.wecanbe-69.com/ 『「沖縄でのいい思い出」や「誰かに教えたい沖縄の素敵な場所」を教えてください!』 例) ・アマミキヨとシネリキヨ(沖縄を創った神様)のお墓が浜比嘉島にあってとても神秘的でした。 ・小宇利島のハートロックは恋の島と呼ばれるスポットなのでおすすめです。 ・沖縄旅行で初めてクロイワニイニイゼミの声が聴けました。 など ※本質問は、OKWAVE が質問投稿を代行しています。 当企画は一般会員からの質問とは異なる主旨での運営となっています。 こちらの質問者からは原則的に回答への個別のお礼はつきません(OKWAVEスタッフからお礼投稿がされる場合がございます)。 当質問は4週間の自動締め切りにて終了いたします。 あらかじめご了承ください。 ※その他、参加にあたっては、下記リンク先の注意事項をご一読ください。 https://staffblog.okwave.jp/2024/03/20/10486/ ・利用規約 https://okwave.co.jp/about/policy/#policy04 ・禁止事項ガイドライン https://project.okwave.jp/utility/prohibition/ (当イベントにそぐわない回答は予告なく削除される場合がございます。)
- 締切済み
- アンケート
- OKWAVEスタッフ
- 回答数223
- 震度使わなければいい
震度は日本だけのガラパゴス評価法ですね?建物の築年数によって被害が変わるので、評価方法としてあいまいですね?だから昨日のような震度7を3に訂正という誤りが起こったのではないですか?
- 締切済み
- 防災 ・災害
- njkgrnajkaej
- 回答数6
- 【ディーゼル車は本当にランニングコストがガソリン車
【ディーゼル車は本当にランニングコストがガソリン車より安いのでしょうか?】 ディーゼル車はガソリン車よりエンジンの剛性が強く作られるのでガソリン車より壊れにくいとは本当ですか? ガソリン車は10年、ディーゼル車はどのくらい平均持つのでしょうか? あとディーゼル車は本体価格が30万円くらい高いですが、ディーゼルは安いので燃料代でペイ出来ると言いますが、ディーゼル車は頻繁にアドブルーの補給が必要でアドブルー代が馬鹿にならず、アドブルー代を入れるとガソリンの方が安い燃料代になるのでは?
- ベストアンサー
- 国産車
- umidigia5pro
- 回答数7
- 地震が不安です。。。
南海トラフが起きる前に近畿地方・中部地方の 能登半島地震と同じ規模の内陸地震が増えるんでしょうか? 近畿に住んでいるので、すごく不安です。 あと、今日家がミシミシ…と音がして 何か起こるんじゃないかと寝れません https://news.yahoo.co.jp/articles/f9cc6be49b506fb34a772754b481c97f3fdf3f62/comments?page=5
- プレハブ パキパキ…ミシミシと音がするのはなぜ?
会社に勤めていますが、昼休憩だけプレハブを使うことになり、この前完成しました。 なんか常時、パキッ…!ミシッ…!ピシッ…!という乾いた音がするのですが、この音ってどこから鳴っているんでしょうか? 特に風は吹いてません。 プレハブは、クレーン車でレゴみたいにカポッと壁とか組み込んでいました。 音の原因が分かれば安心ですが、天井や壁が落ちてきたらどうしようと杞憂しています。
- 地震に詳しい方教えてください!
能登半島地震は南海トラフの前兆で この先、近畿・中部での内陸地震が多発する可能性があるそうです。 1944、1946年の東南海・南海トラフ前に… 1925年 兵庫県M6.8 1927年 兵庫・京都(大和地震)M7.3 1930年 北伊地震M7.3(三重) 1933年三陸地震M8.1 1943年鳥取地震M7.2 ……と数年に1回程度 しかも近畿でM6~7が起きています。 なので数ヶ月~1年以内に 近畿で内陸地震が起きるでしょうか? また、大地震(2011.2016.2018.)が起きたときに、各地(短時間、数日)で中規模の地震が起きていました。 今回の能登半島は他のプレートに影響を与えていないのでしょうか? 確か岩手と茨城は小規模の地震がありましたが 中規模の地震は日本海側で起きていません。 太平洋側なんてピタリと止まっています。 この数日で南海トラフでしょうか?