検索結果
日本の歴史
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 日本は正しい歴史を教えるべきか?
韓国大統領「日本は正しい歴史を教える責任がある」 http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20110815-OYT1T00688.htm 「未来のために不幸な過去に縛られることはないが、決して忘れない」 「日本は未来の世代に、正しい歴史を教える責任がある」 と 韓国大統領が 言っています アンケートは 日本も正しい歴史を教えるべきだと思いますか? です 自虐史観や 韓国側から見た韓国に都合の良い歴史だけで無く 日本側から見た歴史や 事実だけを教えるべきだと思いませんか? 民主党は 何故か竹島を韓国が不法占拠している と言わないが 実際 韓国が不法占拠をしているが 竹島は 日本の領土なのでは? 竹島の問題は 李承晩ラインからで 一方的に領海を決め ラインが廃止されるまでの13年間に 韓国による日本人抑留者3929人 拿捕された船舶数328隻 死傷者44人 が出ている事も 教えるべきでは? 何故日本では 戦争の歴史を 悪いとしか教えないのか? 何故韓国に反論しないのか? 併合前の韓国 朝鮮の状態を 教えないのか? 朝鮮とは 戦争もしていないし 虐殺もしていないのでは? 朝鮮が戦争をしたのは 朝鮮戦争なのでは? 動画サイトで 朝鮮戦争 前編 KoreaWar(朝鮮戦争) 後編 韓国が民主化したのは まだ最近 1987年・・・ 併合を植民地支配と言いっていますが 韓国にとって良い事の方が多かったのでは? 在日韓国朝鮮人についても 事実を教えないのか? 何故 日本に都合の良い事は教えないのか? 教えないのは 歴史の歪曲ではないのか? 大東亜戦争を太平洋戦争と教え 日本が戦争に負けたところまでしか教えないが 大東亜戦争でアジア各国が独立出来た事まで教えるべきでは? 動画サイトで検索して下さい 大東亜戦争 第壱幕_壱 から 大東亜戦争 第参幕_弐 まで
- ベストアンサー
- アンケート
- soulfactory
- 回答数8
- 単一民族で成り立っている国家
歴史的に見て、単一民族のみで成り立っている国家など存在するのでしょうか? 日本だって、歴史をたどれば半島からの渡来人であったり、アイヌが日本の先住民族だと主張する学者もいます。 そのように考えると、今日、昔からずっと単一民族のみで成り立っている国家はありえるのでしょうか?
- 締切済み
- 歴史
- marumaru-33
- 回答数8
- キリスト教徒の歴史?
歴史に疎いものです。 特に学校での歴史学習では、正義のアメリカ人が原爆を落し、悪の日本人が始めた戦争が終結、その後、日本人も改心して経済発展に頑張っております、、、、。というところで終わったような記憶しかありません。 当時の小中学校での歴史教育は、アメリカ人、あるいは英国人やオーストラリア人を含むアングロサクソン人は、第二次世界大戦に勝利した連合国と同値であり、彼らは常に正義で、正しい事しかしない、だから原爆投下も正しい事だ、みたいな印象をあたえる内容でした。 アメリカ先住民の大虐殺の歴史や、オーストラリア先住民の民族浄化の歴史など、キリスト教徒による恐怖の歴史は教えられませんでした。 キリスト教歴史観から一歩距離を置いて、人類の歴史を顧みるとした場合、キリスト教徒による大虐殺に関して覚えておくべき歴史的事実にはどのような事があるのでしょうか。 私は、1日で14万人の市民を殺戮した広島原爆投下が一番残虐で、1日で7万人の市民を殺戮した長崎の原爆投下が2番目に残虐な殺戮の歴史なのかと思っておりますが、それ以外にどのような歴史的な重要事項があるのでしょうか。 キリスト教徒による殺戮の歴史にお詳しい方より、キーワードやヒントを頂ければ、自分で調べてみたいと思います。
- ベストアンサー
- 歴史
- Mokuzo100nenn
- 回答数2
- 【絵画の歴史】絵画を買おうとしたら、人物画と風景画
【絵画の歴史】絵画を買おうとしたら、人物画と風景画と海景画の3種類に分類されて、それぞれ同じ号数でもサイズが違うことがわかりました。 これは何のためにサイズをバラバラに規定せざる負えない歴史的背景があったのでしょうか? しかも日本の絵画のサイズは国際サイズのフランスサイズと日本国内でしか通用しないローカル日本サイズの2種類があって、なぜ世界標準のフランスサイズを日本は採用しないのでしょうか? どういう歴史的背景から号数のサイズに6種類のバラバラのバリエーションが出来たのか教えて下さい。 人物画は縦、風景画、海景画は横向きにすれば1つの号数に1サイズで済んだのでは?
- ベストアンサー
- 絵画・イラスト・デザイン
- asuszenphonemax
- 回答数1
- 歴史が好きな方・・・
歴史のわかりやすい本ご存知でしたら教えてください(>_<)5月にある警察官採用試験を受けるのですが、まだいまいち歴史の流れをつかめていません↓↓できれば日本史、世界史どちらも(>_<)高校の教科書を読むというのが一番でしょうか??歴史が得意な方何かアドバイスお願いします!!
- ベストアンサー
- 歴史
- oniononion
- 回答数3
- 在日朝鮮韓国人と北朝鮮拉致問題
北朝鮮拉致問題について、 在日朝鮮人のブログで「蓮池透は精神病」と揶揄したり、 「過ちを認め謝罪した金正日の告白を、日本人は歴史認識と平和憲法の精神で受け入れるべき」 と言う作家の李恢成の発言や、 「仮に北が日本人を拉致したとしても日本人は批判できるだろうか。戦争中、膨大な数の朝鮮人を国家の名の下に拉致した歴史的な事実がある。いまなぜ日本に多くの朝鮮人がいるか考えてみてほしい。自国の歴史を忘れた発言が多すぎる」 と人材コンサルタントの辛淑玉の発言のような、 北朝鮮拉致問題を正当化する発言がありますが、 在日朝鮮韓国人は北朝鮮拉致問題についてどう思っているのでしょうか?
- 締切済み
- その他(社会問題・時事)
- noname#246686
- 回答数4
- 戦後の歴史教育
戦後の歴史教育についてどう思われますか? 私は塾の講師をアルバイトでやっているのですが、先日「靖国問題」について聞かれました。 正直に答えるべきか悩んだのですが、教科書では教えないこと(例えば韓国併合の経緯とか東京裁判の問題点とか)も交えて答えました。 もちろん日本の悪いところも言いました。 すると生徒の一人が 「日本って本当に悪かったと思ってた」 と言ったのです。 戦後の「日本=悪」のような教育が「戦争のしない国」を作ってきた一つの要因だと思います。 しかし最近、近隣諸国が「正しい歴史教育」を叫んでいますね。 日本の歴史教育はこのままで良いのでしょうか? 乱文失礼します。
- ベストアンサー
- 教育問題
- iron-keyma
- 回答数19
- 世界的な歴史の流れを学べる本。
高校では日本史を履修し(現在は大学生です)、日本史については人並みに知っているつもりなのですが、世界の動きは全くといっていいほど無知です。 日本史の中でもいくらかは世界各国と日本の関係(元寇や鎖国体制における清やオランダとの貿易など)はわかりますが、あくまで断片的なものにすぎず、流れのある解釈ではありません。 なので、世界(とりわけ歴史を精通する上で知っておくべき国の歴史…中国・ドイツ・アメリカ・イギリスなど)の歴史を学びたいと思っています。 全くの無知からのスタートなので、高校教科書レベルの大雑把な流れでも構いません。 また比較的読み易いもので、なにかおススメの本がありましたら教えてください。
- ベストアンサー
- 書籍・文庫
- marumaru-33
- 回答数5
- 東京なんてたかが200年かそこらの歴史しかないのに8000年以上の歴史
東京なんてたかが200年かそこらの歴史しかないのに8000年以上の歴史がある関西を馬鹿にするのはなぜですか? コンプレックスですか?関西人からみた関東なんて、日本からみたアメリカと同じですよ。歴史が浅すぎます 東京なんて金がもってるだけで表向きキレイに着飾って、気取ってカッコつけても、 上方といわれた関西の文化、経済を卑下にする資格なんて無いと思いますよ。 もともと日本を代表する企業は関西から生まれたものも多いです。 松下電器、サンヨー、任天堂、ダイハツなどたくさんあります。 しかも神戸、大坂、京都という大都市がわずか50キロ圏内に密集する地域なんてほかにありますか?ないでしょう。 日本の歴史の中で、都が作られたのもほとんどが関西ですし、いまでもその都の名が残る場所はたくさんあります。 東京も悪くないかもしれませんが、やはり大阪や京都にくらべると歴史の重みや文化という点で貫禄負けしますね。
- 締切済み
- その他(学問・教育)
- hidorokishipem
- 回答数10
- 日本文化の崩壊
イギリス人から「イギリスでは、駅を作るときに景観を考える。中世の絵画に近づけるように 電線もはずすし、裕福な人は山ごと購入する」と聞きました。 私は、日本の歴史・文化にも興味がありますが、近年開発ばかりです。 都内は、歴史的な古い建築物が失われています。原因のひとつは 戦争に負けて、文化も遺産もなくしたのだと思います。 歴史保存に日本人は関心が、あまりないと思います。 実歴史の勉強会に参加したときは、70代以上の人が数人いただけです。 韓国・中国の方は自国に誇りを持っているように見えますが、日本人は あまり日本に興味がないように、感じます。 年代にも寄ると思いますが、なぜでしょうか?
- ベストアンサー
- 歴史
- rikakohanasaki
- 回答数12
- NHK番組 在日 崔洋一 の暴言
NHK番組 在日 崔洋一 の暴言 ドイツのブラント首相がポーランドのユダヤ人犠牲者追悼碑で跪いて謝罪した、 日本はなぜ謝罪しないのだという朝鮮人の問いかけに茶髪の日本人の彼が、 ドイツはホロコーストでユダヤ人を虐殺したが日本は朝鮮人を虐殺していないという発言があり、 そこに割って入った朝鮮学校出身者 崔洋一 が茶髪の彼に、 「歴史を語る資格はない」と暴言をはきました。 また「大人は客観的な歴史的事実を歪める事を間違いだと否定することが大人の責任」と京大準教授との会話の中で発言しました。 朝鮮学校で金正日を崇拝し反日捏造歴史を習い原理主義者の崔洋一よ あんたこそが歴史を語る資格がないのだ。 しっかり歴史を勉強しろ 大人であるあんたは歴史をを歪めてはいけないだろ と私は怒りを覚えました。 ところで崔洋一の逆鱗に触れた部分は結局なんだったのでしょうか? 植民地支配が朝鮮人が望んだものでないということを強調していましたが、 茶髪の日本人の彼の発言のどの部分に関するものなのか私にはよく分かりませんでした。 皆さんはどのように感じましたか。
- ベストアンサー
- ニュース・時事問題
- munkunosakebi
- 回答数28
- ミシンの歴史がわかる本を教えてください!!
今ヨーロッパにおけるミシンの歴史について調べています。ホームページにはヨーロッパにおけるミシンの歴史が書かれているものはあるのですが本となるとなかなか見つかりません。おそらく日本におけるミシンの歴史なら本になっているものもあると思うのですが...ご存知でしたらヨーロッパにおけるミシンの歴史についての本を教えてください。よろしくお願い致します!!
- ベストアンサー
- 手芸・裁縫
- yakudaisei
- 回答数2
- なぜ、人は自分に都合のいい情報は信じるのか?
以前、違うカテでこういった質問があった。 「韓国人はなぜ、本当の歴史を知らないのでしょうか? これだけネットが普及しているのに」 いわゆる、歴史認識についての日韓の違いに対して、 日本のほうが正しく、韓国が間違えている。と、言いたいわけだ。 しかし、それは韓国人もそう思っている。 日本人はなぜ本当の歴史を知らないのだろうか?と。 日本のネトウヨなどは特に、日本で学んだことをそのまま受け入れ、 それを知識としている。 特に自分の都合の良い情報は、そのまんまおぼえている。 なんの、疑いもなく。 ここのカテにも、ネトウヨというか、かなり右より思考の人がいたと 思うのですが、なぜ日本の情報を疑いも無く、それを知識に してるのか教えていただければ幸いです。
- 締切済み
- 哲学・倫理・宗教学
- siyuusukexxx
- 回答数12
- 日本は世界最古の国なのか?
現存する中で世界最古の国は日本なのでしょうか? 最近歴史を勉強していて、「現存する世界最古の国家は日本である」との記述を見つけました。 図書館にも行って調べてみました。そこでよくよく見てみると小学生向けの歴史の本にも(別に保守系の本ではないです)、日本の歴史は繋がっていますが、中国の歴史は全く繋がっていません 例えば、アメリカ合衆国の歴史は白人達がアメリカ大陸に来てからなので、その前にインディアンが住んでいましたが、その時代はアメリカ合衆国の歴史とされていません。 中国も満州族の清、モンゴル族の元の国があり、それらと中華民国(漢民族)との連続性はないはずです。 これは理解できます。 ですが、例えば、中華民国と中華人民共和国では同じ民族(ここでは漢民族)が支配しているので国家としては連続性があるんじゃないでしょうか?しかし、教科書には連続性はないとされています 日本も、江戸時代→明治の日本→アメリカの占領→現在の日本 となりますが、これは連続性はあるのですか? 中華民国と中華人民共和国 現在のイタリアとローマ帝国 古代エジプトと現在のエジプト オスマン帝国とトルコ共和国 古代ギリシャと現代ギリシャ ロシア帝国とソビエト連邦 そしてなぜ、これらの国は連続性がないとされているのでしょうか? そして、私が使っている本によると 現存する国家で最も歴史が長いのは日本で、その次はデンマーク王国、その次はイギリスとあります。 そしてまた、フランス共和国(第三共、第四共、第五共)には連続性がありません。同じ民族のはずですよね?これによるとフランスは本当に最近できた国になります。 長文で申し訳ありませんが、一体、国家の連続性とはどういうことなのでしょうか?
- ベストアンサー
- 歴史
- nogimaresuke
- 回答数9
- 浜田靖一防衛大臣の史観はなにか
防衛大臣は、日本防衛の要でありますが、 前幕僚長解任の顛末を見る限り、日本人 としての歴史観を持っておらず、ルーズベルト 神聖史観の持ち主のように思えますが諸兄の 見解を教えてください。 ルーズベルト神聖史観とは、USAは正義の味方で 日本帝国は極悪非道の権化である。 善玉のUSAが、悪玉を倒すためにとった戦術戦略は 全て正しかった。 一方、悪玉の日本の取った戦術戦略政策は全て 愚かで、有害なものであった。 との、歴史の見方を意味します。 彼は、三流ではあるが、ハマコーの宮沢喜一への劣等感 解消行為と、箔付けを兼ねてUSA留学した。 しかし防衛大臣として肝心の祖国日本への歴史認識が欠けて いるように思いませんか?
- なぜ日本はクリスマスやバレンタインデーに馴染んだのでしょうか?
なぜ日本はクリスマスやバレンタインデーに馴染んだのでしょうか? 少しカテゴリ違い気味な質問すみません。 一般的にはクリスマスもバレンタインも商業の陰謀等の 話で結論付けられていますが、 その程度の話では何となく納得できません。 日本の歴史に詳しい方、なぜ日本は クリスマスやバレンタインデーに馴染んだと思えますか? 日本は好奇心旺盛な民族等と聞きますが、それが原因なのでしょうか。 その土台になる歴史や民族性の事を聞かせて頂けますと幸いです。 また、世界の歴史に詳しい方、 日本がクリスマス(特に一般人から見ても異教)や バレンタインデーに馴染んだ事は珍しい事なのでしょうか? 異教が文化に馴染んだ国などの例をお聞かせ頂けますと幸いです。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 歴史
- noname#202167
- 回答数13
- 何故、大学の歴史学者は左翼が多いのですか?本当にちゃんと歴史の勉強したのでしょうか?
きちんと勉強すれば分かる事ですが、日本が南京で大虐殺をしたという証拠は皆無であり、ほとんどの証拠品が捏造です。 なのに中堅大学から、東大や京大や一橋みたいなトップ大学の歴史学の教授 までもが、南京大虐殺を肯定しているのは、おかしいと思います。 彼等は本当に、きちんと勉強をしたのでしょうか? 一橋大学の入試問題でも、本来は日本は朝鮮にインフラ設備をして あげて救ってあげたのに、「日本が朝鮮にした酷い事」を記述させる様な 問題も出てたし、なんでそれが酷い事になるんでしょうかね? きちんと教授は歴史を学ばれたのでしょうか? これを考えると やっぱり、今現在、日本の歴史学者の大半が在日と考えるのが妥当なのでしょうか? 今のゆとり教育で平和ボケしている子供達にしらしめる為に、 徴兵制を実施すべきなのに、憲法改正に反対している学者が多いし。 一度、日本の大学の教授はきちんとネットで、本当の歴史を知るべきだと思う。