検索結果
若者
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 得点
ここ数年の若者のTOEICスコアって平均してどれくらいなのでしょう?(何百点台が1番多いのでしょう)得点代別の割合も知りたいです。ついでながら、英検は何級が多いのでしょうか? それと企業で認められるTOEICスコアと英検は何級からか(2級からとも聞いたし、外資系とかでなくてもいまどき準1級か1級もってないと駄目だともきいたので) 英語に関係ある会社、仕事でもそうでなくてもかまいません また英語にかんする分野を専攻した人達は英検、TOEICともにどのくらいのレベルなのでしょうか
- 締切済み
- TOEFL・TOEIC・英語検定
- tsaura
- 回答数2
- 芸術学専攻から実技系への進学
私は今、美術系大学で芸術学を専攻している大学4年生です。何をしたいのかがはっきりせず、就職活動も大学院受験もしないまま現在に至っています。我ながら今時の若者のよくない典型のようでお恥ずかしい限りです。 学問よりも実際に作業をすることの方が好きなので修復の勉強のできる大学院に進学したいと思っています。が、たいていのところはすでに実技系の専攻をでて技術を身につけた人でないと受け入れくれないですよねぇ?何かよい選択肢があれば教えてください。
- 海外市場(携帯電話)についての質問です
海外で人気の携帯電話サービス(アプリというのかも)を教えて下さい。 海外(といっても、各国様々かと思いますが)での携帯電話の使われ方が気になっています。 日本では、若者も大人も携帯電話を手放さない(特に電車とか)ようにみえます。 (何を読んでるのでしょうか??メール?マンガ?ニュース?ゲーム?) 海外でも、日本人のように携帯を手放さないものなんでしょうか。 やっぱり夢中になってしまうサービスがあって、海外の方も手放さないのでしょうか。 そういった情報にお詳しい方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。どうぞ宜しくお願いいたします。
- karojijapan
- 回答数1
- 〈こころづかい〉は見える 〈思いやり〉はだれにでも
〈こころづかい〉は見える 〈思いやり〉はだれにでも見える 最近テレビで、妊婦や老婆と若者の映像とともに、 〈こころ〉はだれにも見えない けれど〈こころづかい〉は見える 〈思い〉は見えない けれど〈思いやり〉はだれにでも見える という小文が朗読されています。 平和な時代の教条主義の典型の様な文章にうんざりしています。 小学校の先生がホームルームの時間にさらっとしゃべれば済むような、こんな言葉の、どこがどのように良いのでしょうか? それとも、日本人はこんな言葉をうれしがる程、衰退してしまったのでしょうか? ぜひ、教えてください。
- ベストアンサー
- 文学・古典
- noname#212854
- 回答数8
- 10年後のテレビ業界はどうなっちゃうの?
いま現在 ネット普及や予約録画性能上昇などが原因で 若者のテレビ離れが進んでるという噂を聞きました その影響か 最近のバラエティ番組のCMの入れ方が激しかったり 【この後・・〇〇〇が〇〇〇をする!?】という予告でCMを入れたと思ったら 次回に回されたりなど 結果的に騙された気分になる 卑劣な手方も目立つようになった 気がします。 昔と比べて 今のテレビ放送内容は、どのように変化したのか? そして もし10年後になったら テレビ業界はどうなるのか? みなさんの個人的予想を教えて下さい。
- ベストアンサー
- ニュース・時事問題
- batahurai2
- 回答数4
- 病気やケガで生き方を変える必要に迫られた人の話
今まで心身健康でバリバリ働いていた前途有望な若者が、不慮の事故に遭ったり重病を患ったりして、それまで通り働くことができなくなり、生き方を変えなければならなくなった。 そのような内容の物語(できればノンフィクション)を探しています。 主人公の心の内側が細かく描写されているような作品が見つかるとよいと思っています。 媒体はブログや映画でも構いません。 私自身が少々似た境遇にあるので、自分の気持ちを整理し、これからの人生の参考にしたいと思います。 よろしくお願いします。
- 雰囲気(ふんいき)、ふいんき?
御存知?と思いますが、 若者を中心に[雰囲気]を知ってか知らずか[ふいんき]と発音してしまう輩が4割?も居るのだとか........糅(か)てて加えて、漢字(雰囲気)も書けないのでしょうかね? 考えてみますと、雰囲気と同じ様な「発音の入れ替わり」、 例えば、 あらた(新)→あたら→あたらしい さんざか(山茶花)→さざんか 上2っつは定着した例だそうです(伝聞推定)、「何故此の様な事態が起こるのか(言葉は生き物だから、世の中は移ろうから........の様な陳腐な御回答は耳にタコが出来そうですよ)」、国語のエキスパートさん、明快なる御説明御願い致します。
- ベストアンサー
- 日本語・現代文・国語
- noname#207589
- 回答数3
- 英文について
こんにちは。 以下の英文は通じますか? 自殺を考える若者が増えているそうです。 The young person who thinks of suicide increases, so is. それは雇用が 観光か、または基地で働く場所がないからです。 As for that employment sight-seeing?, because or there is no place where it works at the base, is. これでは希望が持てません。 Now it cannot have desire. アメリカの大きな影響力によって、チャモロの人々が「自己決定」することは出来ません。 With the big influence of America, Chamorro's people cannot do “self decision”. いわばアメリカはグアムを植民地にしているのです。 In a manner of speaking America is to turn Guam to colony.
- 30歳近くになって初めて知って驚愕したこと
あなたにとってどんなことですか? ※オイラはあの有名な「渋谷109」が レディース向けファッション用品の専門店であると、 30歳近くにもなって初めて知った。 OKWave訪問(プレゼント受け取り)に備え、 変装グッズを探しに行ったのだが、 「変装用のグラサンありませんか?」 と店のお姉ちゃんに聞いたら、 「当館はレディース専門でなのですが・・・。」 と言われて愕然とした。 「レディース用のサングラスなら上の階ございます。」と。 (そんなもの要らんよ。w) 若者時代最後の思い出にとあの有名な「渋谷109」で 最初で最後のファッション用品を買おうと思ったのに、 女物しか無かったのね・・・。
- 近隣の迷惑住民
こんにちは。 うちの家(持ち家一戸建て)の隣りにアパートがあります。8件ほどが入る小さなアパートなのですが、そこに最近越してきた住民が迷惑行為をするので困っています。 5人以上の若者(10代と思われます)が昼夜構わず出入りし大声で話したり喧嘩したり・・・。夜中でも同じです。携帯電話も夜中でも外で大きな声でしています。トイレも外で壁に向かってしたりします。 率直に言って出て行ってもらいたいのですが、どうしたらいいでしょうか。 効果的な対処法をアドバイスいただければと思います。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- OLIVEOLIVE
- 回答数4
- この英文の添削
「日本では、ブランドの服の人気がなくなりつつあるという説がありますが、あなたはそのことについてどう思いますか?」という問いの答えを書きました。間違っている点があれば、ご指摘お願いします。 I agree. I think young people have not been interested in bland-name clothing compared to before. Recently, fast fassion shops have a high popularity among them such as UNIQLO and g.u. (私もそう思います。若い人々は昔と比較するとブランドの服に興味を示さなくなってきてると私は思います。最近では、ユニクロやジーユーなどのファストファッションの店が若者の間でとても人気です)
- ベストアンサー
- 英語
- ssgktkmkkyro
- 回答数2
- 正同一性障害の友人
私は男性です。 私の友人(20代)は正同一性障害です。(病院で診断をうけています) 体は女性ですが、心は男性です。洋服、髪型、も男性のスタイルです。 その彼(彼女)から悩みを打ち明けられました。それは、インターネットのアダルトサイトが どうしても気になって観てしまうのだそうです。 私の質問ですが、どうして彼(彼女)がそのようなサイトを観てしまうのでしょうか。 身も体も男性なら(特に若者なら)、自分も男性なので理解できます。 しかし、友人の場合は体は女性、心は男性です。 自慰などにも関係するのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(健康・病気・怪我)
- kodatti
- 回答数3
- 昭和の恋愛について
今の時代は携帯電話とかネットが当たり前の時代ですが、これらが無い時代の人ってどんな感じで恋愛していたのですか?あんまり今と変わらないですか?これらが無いから当時困ったな、ドキドキしたことを教えてほしいです。またいわゆるトレンディードラマなどが流行ってた時代っリアルでもあんなドラマみたいな感じなのですか?その時代の人の若者ってどういう場所で異性と出会ったりコミュニティを作っていたのですか? ふと昔の恋愛は今と何が違うのか気になって質問しました。教えてほしいです。
- 締切済み
- 恋愛相談
- yakuta2829
- 回答数3
- LINEでメアド
気になっている人とLINEのグループを通して友達登録しました。 そこからトークをしていたら、せっかくLINEで繋がったからとメアドを教えてくれました。 今の若者って、LINEを交換したら メアドとかってあまり気にしないのに!と思って嬉しくなってしまいました。 現に、その男性と同じようにLINEで友達登録はしたけど メアド交換した人はいません。ただ私がそういう男性に今まで出会ってこなかっただけかな?とも思って。。 皆さんはLINEで連絡取り合えても、メアドなど教えますか?
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- akhthric99
- 回答数1
- 年収200万円台時代到来か?
最近の若者はごく一部しか正社員になれないそうです。 残りの多くは非正規などのフリーターです。 年収200万円台が当たり前の世の中になったら 真っ先にまず何が一番売れなくなると思いますか? この前観てたテレビで小遣い1万の旦那さんが居ましたが、泣けてきました(^^; 一方で私の友人(独身)などは低収入にも関わらず貯蓄せず、毎月相当な額を散財してます。 いくら自由だからってアリとキリギリスじゃないけどなんか滅茶苦茶に感じました。 年収200万円台時代が来たらあなたはどう過ごしますか?
- 締切済み
- アンケート
- destroyer48
- 回答数6
- 右手薬指にペアリングつけてる30才以上の男について
私の職場に35歳の独身男性がいます。 最近彼女ができたらしく、右手薬指に指輪をしています。 おそらくペアリングでしょうけど、私の率直な感想は、 ちょっと気持ち悪いな。。。というふうに思ってしまいました 。 私の固定概念かもしれませんけど、ペアリングって若者同士なら かわいいなって思うんですけど、 いい年した年齢の男性がペアリングを右手薬指につけるのは正直引きます。。 ちなみに彼の外見が気持ち悪いということではありません。 どっちかっていうとちょっとカッコいい方です。 みなさんは30歳以上の男性の右手薬指のペアリングどう思いますか?
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- ricarica777
- 回答数4
- 新宿西口で軽く飲める店
久しぶりに会う女友達4人と入れる軽く飲めるお店を探しています。 その後、メインで別の店を予約してるので、食事はつまむ程度で構わないのです。 イメージとしてはキリンシティのような、食事をほとんど注文しなくても1時間くらい居られるようなお店です。 新宿西口あたりでそのようなお店をご存知の方がいらっしゃれば、是非教えて下さい! 明日の夜のことなので急いでいます。 ちなみに私は30代ですので、あまり若者向けでないお店が良いと思っています。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- レストラン・ファミレス
- blueblue888
- 回答数1
- 最近の傾向について
最近特に、時間帯を考慮せず女性の下着姿がアップで映るCMが多く感じます。 巷でも、家にでも居るかのような肌の露出が極めて多いファッションが流行っています。 電車内での化粧も気になりますが、若者のお尻が見えるほど下げてはくズボン(パンツ)姿は、もうファッションとして受け入れることができません。 CMの規制や入店や入室を制限する条例等でもない限り、これからさらにエスカレートするようで・・・・ しかし、その規制範囲は、だれが判断し決めればいいのでしょう。 こんなこと感じているのは、私だけ?
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- anatanomikata
- 回答数8
- 成長について
最近、ここで若者のいろいろについて質問させていただいています。 回答をくれた方、ありがとうございます。 そこでさらに質問。 私は今までこういったことに疑問を持たずに生きてきました。 が、しかし最近そういったことがとても気になります。 (自分以外の大学生の暮らしなど) 大学に入って人間関係の幅が広がり視野が広くなったらなのか、 なんでこんなに気になるんだろうと根本的なところが引っかかりました。 私は頭がかたいため余計に気になってしまうのでしょうか?? 同じような体験をされた方、いらっしゃいますか?
- ベストアンサー
- 大学・短大
- apple_pie_55
- 回答数3