検索結果

自粛

全7941件中441~460件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 説明不足の回答で質問者が間違った操作した場合の回答者の責任は?

     このサイトで、説明不足の回答で質問者が間違った操作した場合の 回答者の責任は?利用規約とかに何か書いてありましたっけ?自分で 回答自粛とかでも良いのでしょうか?一応、自信なしで回答したのに 何か、質問者が間違った操作したみたいなんですが?

  • 本屋に行くこと 不要不急の外出になるか

    外出自粛要請で部屋にこもっているのですが、資格試験の教材を買いに街中の本屋に出かけることは、不要不急になるでしょうか? 不要ではないけでど不急と言われたらそうだし。 開いている時間が11:00-18:00で、会社帰りには寄れないし、休みしか行けないんですよね。

  • 日本

    日本がいつまでもコロナが終わらないのは何故ですか?毎日の感染者数がまた増えて、その都度自粛だの、しなきゃならないのはもう、うんざりです。ワクチンばかり打ってる割には、全然収束しないですし。経済が又、回らなくなるのは、働いてる人にとっちゃ苦しいです。そろそろ本気でコロナを終わらして欲しいです。

  • コロナ禍の自宅での過ごしかたについて

    自粛要請などがあり自宅にいる時間が大幅に増えた人も多いでしょう。 みなさまはなにをしてすごしていますか? 大喜利風にお願いします。 ※OKWAVEより補足:「新型コロナウイルス」についての質問です。

  • オミクロン株

    オミクロン株が流行ってきてるのに何故政府は帰省を止めないんですか?このままじゃ全国にオミクロン株が広まってしまいます。ワクチン接種しても感染するウイルスだから帰省を自粛させるべきですよ。

    • noname#250361
    • 回答数1
  • ★コロナ肺炎に騒ぎすぎなのか騒がなすぎなのか

    みなさんは下記A,Bのどちらが自分の考えに近いでしょうか? ちなみに日本政府はAに近いのだと思います。 A) 騒ぎすぎである。 日本では毎年4万人近くが肺炎で死亡しているなかで、これがコロナ肺炎で100人200人増えたところで誤差の範囲内であり、つまり例年と大して変わらないのである。 従ってPCR検査による国内感染調査も現状で十分すぎると言えるし、自粛要請を解除し例年通りの普通の生活を行ったとしても大した問題にはならない。 むしろ自粛による経済損失や庶民の生活に気を向けていくべきである。 B) 騒がなすぎである。 インフルエンザによる重症化率が50代以上で1.5%程度であるのに対し、コロナによる重症化率は50代以上で20%を超える。感染が広大すれば50代以上の重症患者が爆破的に増え重症患者を受け入れる病院がパンクし治療を受けられないまま亡くなる患者が続出することが予想される。こうなると死者数は100人200人で済まされるはずがない。 これを防ぐためには欧米諸国のようにPCR検査による積極的な感染調査による感染状況の正確な把握が急務であり、従来の自粛要請に加えて濃厚接触者や感染の疑いがある人を片っ端から外出禁止したり通勤電車の全面運休といった強硬措置が必要である。 最終的な経済損失を最小に抑えるためには詳細調査に基づく強硬策が必要なのである。

  • コロナで夫婦喧嘩

    都内在住です。 義両親が我が家に泊まりに来ました。 息子の誕生日プレゼントをもって。 正直今ほ自粛してほしかったので、伝えましたが、大丈夫だからと。 案の定、義母が咳をしており熱は無かったのですが、狭い我が家ですごく敏感になってしまいました。 まさかコロナじゃないよね? と主人に言ったら、ブチギレられてしまいました。 うちの親をバイキン扱いするのか。よくそんな事言えるよな。人間性を疑う。両親が帰ったらお前も出ていけ!と。 目つきも怖いし言い方も怖い。けこれは毎回そうです。 だから普段から怒らせないようにタイミングや言葉も選んで話しかけてます。すごく疲れますが喧嘩になると一週間とか喋ってくれないので、我慢するしかありません。 話が逸れてしまいましたが、子供をかかえ私なりに自粛や予防を徹底してきました。 そこに今回の一件があり、私と旦那、義両親の危機感の違いに愕然としてしまいました。 お互いを思いやれば自粛しませんか? テレビやネットで、最悪のシナリオを見てしまってる私が心配し過ぎなだけかもしれませんが… ただ、今回は母親をバイキン扱いした私にキレてます。 しばらく話はしてくれないでしょう。 不安からつい出てしまった言葉でしたが、親を悪く言われた主人は腹が立ちますよね。 謝りたいんですが、効果的な謝り方ありませんか?涙 頭の回転が早く、口では勝てないので下手に出て謝るしかありません…

    • noname#242734
    • 回答数10
  • 新型コロナウィルスでビックサイトは閉鎖しないの?

    新型コロナウィルスで東京ビックサイトとか東京ドームとかは閉鎖しないのでしょうか。 イベントの自粛が叫ばれていますが、それなら手っ取り早くイベント会場を閉鎖してしまえば済むことだと思いますけど。 特にビックサイトはオリンピックで使うんだから早めに閉鎖して消毒の時間も欲しいだろうし。

  • 自動車会社は厳しくないか

    まあコロナの影響は限定的だと見る向きが多いです。 確かに世界的にはそうかもしれないですが。こと日本では 自粛の反動で、外食や旅行は盛況になるかもしれませんが。 何百万もする車買いたいという人多いですかねえ。 難しくないですか https://global.toyota/jp/ir/financial-results/

  • 日本の労働条件の醜悪さ

    顧客第一は判るが、社員を奴隷化。 サービス残業はおろか有給も取りづらい。 親睦会・慰安旅行などの時間外拘束、強制参加はいい加減に自粛すべきである。 労働者諸君!みんなで立ち上がろうではないか。

  • 島田紳助は昔「おまえショウニ(小児マヒ)かぁ?」と言っていた?

    もう25年ほど前の事ですが、竜介に対して「おまえショウニ(小児マヒ)かぁ?」と言っていたように思います。 これは私の記憶違いでしょうか? 今では「ショウニ」は自粛用語になっているようですが。

  • コロナ脳ってどこに行ったんですか?

    1~2年前までたくさんいたコロナ脳って、今どこで何してるんですか? またコロナが増えてるらしいですけど、コロナ脳だった奴らはちゃんとマスクしてワクチンうって自粛してるんですか?

    • noname#259613
    • 回答数1
  • 清掃に従事する者ですがコロナ感染症の質問です。

    私は社員寮の清掃業務に従事しております。 新型コロナウイルス感染症COVID-19とWHOが発表する以前から現在も通常どうり生活場(ごみ回収場所~部屋以外の共有場所~トイレ~風呂場まで)全て清掃してます。特に監理会社からの指導は無くインフルやノロの予防と同程度の指導ですので、自分としては有事問わず指定消毒剤(厚労省公表)でトイレから全て実施してます。労働としては通常の2倍の時間がかかりますが自身の保護も考えても必要と思うので無理でもやってます。 政府やネットでも私がどうしてもわからない事がありますので教えてください。 質問 (1)新型コロナウイルス感染症COVID-19禍において、人の行動自粛制限についてですが、何故外出自粛制限するのでしょうか?それは不顕性感染者が特定できない為に行うのでしょうか? 健常者或いは見かけは健常者でも既にウィルスを体内に持ち込んだ人、感染者全てがどう行動するかが集団自粛の定義でしょうか?すごく難しい問題で悩むところです。 私の仕事は有事問わず衛生上行わなければいけない仕事なのですが、 インフル、ノロ発生時も私の仕事は一日も休むことはできませんが、今回のコロナ感染症はどこが違いますか? (2)勤務地では未だ感染者発生情報は来てませんが、現在清掃業務に従事する方等様々なご意見を伺えれば助かります。

  • 山尾氏、無所属で出馬へ=衆院選

    http://www.excite.co.jp/News/politics_g/20170920/Jiji_20170920X804.html 自粛もせずに出馬するようですが、当選してしばらくしたら民進党に戻るつもりでしょうか。また、愛知7区なら当選できるという目算があるのでしょうか?

  • テコンダ―朴って漫画は、なぜ炎上しなかったのか

    (主張が)過激な漫画ですが、作者がゲーム好きで話題になってたり またやってるなー位で漫画の発売延期や自粛…とかにならなかったのは何故でしょうか? アウトなラインの見極めが上手かったのでしょうか?

  • 【北海道限定】今回の選挙に行きますか?

    北海道限定の質問です。 今回の選挙は、震災直後ということもあって、札幌市内でもいまいち盛り上がっていないですね・・ 自粛ムードが強いというか・・・ それと、札幌市内各区によっては、かなりのんびりしたムードが漂っているような気がしますね~ そこで質問です あなたは今回の選挙 行きますか? 俺は・・・行きます^^

  • 現在の民放のCMについて

    はじめまして。 地震以来、CMはACのみとなりました。 これは、企業と民放の両方が自粛したのかと思います。 しかし、今日になり、普通の企業のCMが流れています。 まだ、非常事態であることは何も変わらないはずです。 この辺りの事情に詳しい方がいらっしゃいましたら、教えて頂けますか。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • CM
  • 日本テレビに抗議!

    日本テレビは、環境問題に積極的に取り組んでいるそうです。 http://www.ntv.co.jp/info/news/224.html コンビニですら、意味無く深夜営業自粛が求められるご時勢に 24時間テレビって何考えてるんでしょうか??? http://www.ntv.co.jp/24h/ 応援は、ネットでできるらしいですが、抗議したいくらいです。 こんなことする会社のメリットを教えてください。

  • レンタルしたDVDを複数の人間で観るのは問題ありますか?

    御世話になります。 高齢者施設で働いております。 施設内の多目的室(共用スペース)にてレンタルしてきたDVDを上映したいと思っていますが、「違法で自粛している施設が多い」と聞きました。 レンタルDVDを上映するのは違法なのでしょうか? 買ったものなら良いのでしょうか? どなたか教えて下さい。

    • CGA
    • 回答数9
  • プライベートで海外旅行

    こんにちは いつもお世話になっております。 自粛ですから強制ではありません。 でも、海外からの帰国者からの 感染も問われています。 さて、こんなご時世に海外旅行に(出張は別)行く人 どう思いますか?