検索結果
東日本大震災
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 終身保険 小学生でも分かる説明
私20代、旦那さん30代なのですが、保険にまったく入ってません。 子供もいるのでちゃんと考えないといけないと思いつつ保険のことがまったく分かりません。 いろいろ調べても用語の説明すら理解できない状態で・・・ ちなみに旦那さんも保険には疎いです。 家計は普通です。 ただ教育資金、家購入資金、老後資金も貯めていかないといけないので保険で損はしたくないです。 保険会社に行ってもこちらが無知なので変な保障つけられそうで怖いです。 あまり裕福な家庭ではない場合、掛け捨てがいいと聞いたのですが、私としては老後に、預けたお金以上に戻ってくる保険がいいのですがそんな保険ありますか? そもそも終身保険って得するのですかね? 夫婦で終身保険入ったほうがいいのですか? 質問は 1、老後に、預けた以上のお金が戻るか。 2、夫婦で終身保険はいったほうがいいか。 3、保険料の支払い途中に死亡または障害が残った場合はどうすればいいか。 4、終身保険のメリットデメリット です。 本当に保険用語分からないので小学生でもわかるような回答お願いします!
- ベストアンサー
- 生命保険
- noname#176988
- 回答数4
- 何故ギリシャを支援するんですか?
専門家の方、教えてください。 素人考えだとは思うのですが、 ギリシャという国家を支援するよりも、 ギリシャに債権を持っている金融機関の債権を買い取ったほうが、 確実かつ手っ取り早く問題が片付くと思うのですが、何故ギリシャを支援するのでしょうか? 各国の銀行に金をばらまくと、政治的調整が難しいとか、法律的にNGとか、 何か理由があるのでしょうか? 素人目には、ギリシャのお家問題に振り回されるよりは簡単に思えるのですが…。
- ベストアンサー
- その他(投資・融資)
- greatpurin
- 回答数5
- 腐っているマスコミ精神
京都での無免許運転での小学生らの死傷事故で、救急隊の関係者がマスコミの非情で腐敗化したマスコミの取材対応を批判してます。遺族がかわいそうですね。 http://news.infoseek.co.jp/article/rocketnews_20120424206271 どこのマスコミとか具体的社名が出てないので残念ですが、マスコミって、所詮こんなんでしょうか?また、そんなマスコミ取材を防ぐには、どうしたらいいでしょうか?
- ベストアンサー
- メディア・マスコミ
- 別須斗 庵沢 (べすと あんさぁ)
- 回答数9
- マンションやら建設ラッシュ。
ばかでかいマンモスマンション群とか、 あちらこちらに次々に雨後の竹の子のように出来るマンション。 少子高齢化と言われて久しいんですけど、 次から次に作って、 どうして売れるんですか。 まあ、売れるから作ってるんでしょうけど。 誰が買うんですか。
- ベストアンサー
- その他(カルチャー)
- うすい せいし
- 回答数2
- 大阪は何故あれほど原発の安全性を訴えるの?
原発の危険性は以前から解っていることで、それを前提に運用しているものと思っていました。 しかし、何故か橋本市長はやたら安全性の確認を訴えています。 個人的には今までお前が知らなかっただけのことを人気稼ぎのネタにしているんだろう?としか思えません。 そんなに心配なら今までなぜ知らんぷりだったのか聞きたいです。 この世に安全の確証何て有るんでしょうか? 確証がないとうんと言えないで通していたら経済的なデメリットもおおきいですよね? 電気代が上がったり、原発従業員の保証とか地域への経済効果の影響はどういうに発言しているのか、情報通でない私はいっているのを聞いたことがありません。 単なる私の偏見ならいいのですが、正確なところを教えていただきたいです。
- 自己破産後の住宅ローン
恥ずかしながら過去に詐欺に合い、4年前に自己破産をした経験があります。 現在38歳女性で今年結婚をしました。 昨年から自宅でネットショップを経営し、お陰様で順調に売り上げを伸ばしておりますので 年収400万円以上は見込めます。 この度 4000万円の新築マンションの購入を検討しております。 ・立地がすばらしく良いこと ・1室を店舗や事務所利用が可能なこと ・開発地域内の物件なので、今後これ以上良い条件の物件は見込めないこと ・現在の賃貸アパートの家賃が10万円と割高 ・夫婦とも38歳ですので、健在な今のうちに35年ローンを組みたい などの理由からです。 あくまでの審査が通ればの話ですが、 主人の年収も400万円あり、夫婦合算で800万円の年収ならば 4000万円を35年フルローンで月々20万円の支払いが可能 だとのことから申し込む予定です。 主人は契約社員1年半、私は今期からの申告ですので、 通常の銀行さんの住宅ローンでは ・契約社員の場合 雇用期間3年以上 ・自営業の場合 3期連続の黒字決算 が必要なため、まず審査すら受けられない状態ですが、 マンションがダイワハウスの物件ですので、 「フラット35」というダイワハウスの住宅ローンに申し込みます。 主債務者は主人ですが、夫婦合算ですのでもちろん私の名前でも 申し込まなければなりません。 また頭金はなく、主人名義で車のローンが180万円(月々3.5万円)があります。 共に両親は定年退職しており持ち家ではありませんので 連帯保証人にはなれないと思います。 条件はかなり厳しいことは承知のうえですが それでもわずかな期待を抱いて、ダメもとで申し込んでみようと思っています。 ローンを申し込む際に、過去の自己破産の経験があることを 正直に話した方がいいのでしょうか? 免責確定から4年しか経っていませんので、 調べればもちろんすぐにわかってしまうことだと思いますが 事前に話した方がいいのか、また アドバイスなどございましたらお願いします。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 各種ローン
- rin3292001
- 回答数6
- 高等看護学院へ入学するための勉強方法
私は文系を選択している高校三年生です。 私は岩手県立一関高等看護学院を受験したいと考えています。 学校の担任の先生は私が受験することに賛成してくれませんでした。 私は文系ですし、頭も良くないからだと思います。 ですが金銭的な面でもその学校が一番親に負担をかけずにすみますし、カリキュラムも充実していてとても良い学校だと思ったので先生に言われたからと言って簡単に諦めたくはありません。 後悔しないように最後まで頑張りたいと思っています。 ここで皆様にお力を借りたいのですが、 頑張ろうと決意したのはいいのですが私の通っている学校には看護の学校に詳しい先生がおらず、どのような勉強をすればいいのか全く分からずに困っています。 具体的にどのような参考書を使って勉強すれば良いのでしょうか? 知っている方がいらっしゃいましたら、ぜひ教えて下さい。お願いします。
- ベストアンサー
- その他(受験・進学)
- komosyu
- 回答数1
- 就職してよかった企業
今自分は就活で悩んでます。 自分はフリーターで職選びをしてる場合じゃないんですが、やはり大企業とまではいかなくても、中小企業のそこそこいいとこに就職したいんです。 なので自分みたいにフリーターから就職した人やフリーターでなくても就職してよかった企業などがあれば、その職種と企業名を教えてください。 ちなみに基本的に職種はドライバーとかがいいなとは思ってます。
- 締切済み
- 就職・就活
- noname#164108
- 回答数3
- 東京の放射能汚染 住んでて良いの?
東京の放射能汚染のレベルは実際のところどうなんですか? 「20年後に発病する」だの「チェルノブイリレベル」だの、情報が錯綜しています。 実際どうなんですか? 私としては、本当に危険なら、国会議員や官僚が真っ先に逃げるはずだし、天皇も東京に居るし、マスコミ関係者も東京を離れていないから大丈夫だと思っています。 これから、ずっと東京で暮らすとして、放射能レベル的には大丈夫なのでしょうか? ※福島原発が今以上に悪化しないこと、その他原発の事故が発生しないという前提で
- ベストアンサー
- その他(社会問題・時事)
- ierhfdndjrkgj
- 回答数12
- 離婚宣言をされちゃいましたアドバイスをお願いします
結婚20年、アメリカ在住13年、永住権(グリーンカード)取得、子供3人(12歳から18歳)、専業主婦暦20年の50代の主婦です。この度、突然主人(日本人)から離婚宣言を言い渡されました。5年後には別に暮らしたいと言われました。前もって言っているんだから、5年の間に一人でやっていく準備はできるだろうというのです。結婚時には、家庭を守ってほしいと言われて仕事を辞めました。結婚後短時間バイトもしましたが、結局仕事が面白くなりだしたころに、家庭を守ってほしいということで辞めました。その後子供ができてからは、育児、家事に専念し、渡米後も、育児、家事、子供の送り迎え、ボランティア、身体によいものということで、主人と子供にはお弁当、食事、おやつなど、専業主婦だからこそ手を抜かずにできることはやって参りました。忙しく趣味もなく、もちろん技術も何もなく、家庭一筋でがんばってきたつもりですが、主人にはそれが伝わらなかったのか、子供ばかりと思われていたのか、残念です。 しかし、最悪の状態を想定して、5年後離婚となった場合は、子供はもう大きいので養育費をもらえる期間は少ないと思います。外で働くことも長くしておらず、おまけに身体があまり丈夫ではありません。そんなことも主人はわかっていると思いますが、それでも離婚をしなければならないのかと思うと不安です。こちらは片方が離婚をしたくなくても、片方が離婚をしたければ自由なので離婚が成立するとも聞きました。しかしこれだけ色々なことを犠牲にして20年間尽くしてきたのに、ポィッと捨てられたくはありません。何か主人からは保障してはもらえないのでしょうか?教えてください。 それから、これから離婚へ向けての5年間、しておくべきアドバイスをお願いします。持ち家ですが、ローンはまだ家の価値の3分の2程度残っています。今まではローンを少しでも早く返そうと、多めに支払っていましたが、それをやめて自分のためにおいたほうがよいかとも考えています。それともやはり二人の名義のローンを少しでも少なくしたほうがよいのでしょうか?幸いにも今のところは、家計は私がやりくりしています。主人はアメリカの会社で13年働いています。 子育ても落ち着きほっとした矢先の出来事で、心の収集はまだついていません。とても悲しいですが、この事実を受け止めて何とか前へ進み、楽しい老後を送りたいと思います。アドバイスのほどお願いします。
- 締切済み
- その他(恋愛・人生相談)
- marumarulife
- 回答数4
- 主張作文のテーマについて
中学生主張大会の参加を希望して、主張作文を書くことになりました。 これからその作文を書こうと思っています。 しかし文章を書くのは苦手で、とても下手くそなので書くことに迷っています。 ------------------------------------------------------------------ テーマの候補には、今のところ「友達について」「私が思う日本人(ネットのこと)」「10年後の自分」があります。 →「友達について」は友達の何について書けばいいかわかりません。(大切さ以外に何がありますかね…?) →「私が思う日本人(ネットのこと)」は↓のようなことを書きたいと思っていますが軸?がはっきりしていない感じがあります…。 (1)ネットのメリット・デメリット or 中学生とネットの関係 (2)ネットからの情報 or ネットのメリット・デメリット (3)ツイッターからの情報(震災、人との関わりetc...) (4)日本人の良さについて・感動したことなど(↑) …こういうことについて書くのは「主張作文」になるのでしょうか? あとそれについて書いたらテーマは私が思う日本人、ネットのことどちらになりますか…? →「10年後の自分」はとても曖昧な感じがあります。 「そのテーマで、こういうことを書いたらどうだろう?」みたいなことを教えて頂ければ嬉しいです! あと作文を書く時の注意や、参考になる良いサイトなど、良かったら教えてください。 ------------------------------------------------------------------ 分かりにくく沢山書いてしまいましたが、どれか1つでも、アドバイス頂けたら嬉しいです。 頼りっぱなしでごめんなさい…! 私も私で頑張ります(`・ω・´) 回答お願いします…!
- 締切済み
- 日本語・現代文・国語
- poyuo038
- 回答数2
- 地熱発電で地震が抑制できる?
地熱発電でどんどん地下のエネルギーを搾取していけば、 少しはプレートにたまるエネルギーが少なくなって、 地震のマグニチュードが抑制されたりしませんか?
- 自分の犬を心の底からは可愛いと思えない・・・・
1歳半の中型犬と暮らして1年になります。 最愛の先代犬を亡くした1年後にごく近しい血統の子犬を迎え入れました。 「どうしてもこの子を迎え入れたい!」という気持ちは正直なかったのですが、 引き取り手が見つからない、という話しと、成長したら先代犬に少し似てくるかもと 期待する気持ちで共に暮らすことを決めました。 客観的に見れば、今の子も、気立ての優しいとてもよい犬だと思います。 それなのに・・・1年近く経った今でも、先代犬と比べては、(似てない・・・)と 内心がっかりしてしまうひどい自分がいます。 私にとって、先代犬はパーフェクトな犬でした。 同じ犬種(しかも近い血統)を飼ったなら、絶対比べてしまう、と頭ではわかって いたのに、感情が勝ってしまいました・・・。 たとえ運動や手入れ、健康管理をしっかりしていたとしても、目の前の愛犬に (ああ、なんてかわいいのだろう・・・!)と湧きあがる想いを抱けないなら、 自分は共に暮らす資格がない、と今更ながらに思う今日この頃です。 もちろん、今の愛犬をかわいいと思う気持ちはあります。 でも、先代犬に感じていたほどの強い想い― 心の底から湧きあがる「愛おしい」という想い―は感じられません。 やはり、この子の幸せのためにも、心底可愛がってくれる里親さんを 早急に見つけてあげるべきなのだろうか? それとも、私の先代犬への強い思い入れが、少しずつ和らぐまで、もう少し 様子を見ていてもよいのだろうか??と堂々巡りの毎日です。 今の私のように、自分の犬を「心底可愛い!」と思えなかった経験を お持ちの方がもしいらしたら(ごく少数派でしょうけれど・・・)、 どのように対応されたのかご経験談を伺いたく、こちらで質問させて いただいた次第です。 ※大変申し訳ありませんが、回答は「実際に愛犬を可愛いと思えなかった 経験をお持ちの方」限定とさせてくださいm(_ _)m (ほとんどの愛犬家にとって、自分の犬を可愛がれない飼い主の気持ちは 到底理解できないことだと思うのです。以前の私がそうだったように・・・) 勝手なお願いで恐縮ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 犬
- Goemon2004
- 回答数9
- 西日本だけで日本国は存続できますか?
起こってほしくないことです。 しかしもしもですが、福島原発が最悪の事態になって、それで、東日本(東北・関東・中部)が人が住めなくなったとします。 今でも、関東などに放射能汚染が広がっているという人もいますが、今はまだ、「何とか住める」と思います。でも、もし福島がもっと悪くなったら、急性症状とかが出て、政府も隠しきれなくなり、そして本当の意味で東日本に誰も住めなくなったとします。 すると、東日本の大勢が西日本に逃げるでしょう。 その場合、西日本(北陸・関西・中国四国・九州沖縄)は、数千万ともなる東日本住民を受け入れるキャパシティがありますか? そして、首都機能はおそらく大阪が代替するのでしょうが、それにより西日本だけで「新日本」として再出発できますかね? それとも、東京に機能が集中し過ぎているので、西日本で再出発は無理でしょうか? 日本の混乱に乗じて、中国やロシアが襲ってくる可能性も否めませんし。 個人的な予測としてお聞きしただけです。 ですが、気を悪くされた方がいらっしゃったら、本当にごめんなさい
- ベストアンサー
- その他(社会問題・時事)
- ierhfdndjrkgj
- 回答数14
- 大学選択について
今、私は浪人中の男てす。 現在、都市開発に興味があり、来年はMARCHや関関同立などの私大の『都市環境』や『環境システム』などの学部に入ろうと思ってます。 先日、理系の研究職になる人は国公立に入るべきと書かれてあったのですが、『都市環境』や『環境システム』はこれに当てはまりますか? また『環境システム』はどういうことをやる学問ですか? 都市開発といっても、私はデザインなどの才能がないと思うので、デザイン以外で都市開発に関連する仕事に就きたいと思ってます。こんな私に会う学部とは何学部ですか? 3つも質問してしまい、すみません。 よろしくお願いします
- ベストアンサー
- 大学受験
- 0w0w0w0w0w
- 回答数3
- 朝目覚めたら200年のタイムスリップ!何をする?
いつもご回答いただきましてありがとうございます! 今回はジョニー・デップとティム・バートン監督の映画『ダーク・シャドウ』公開直前!ジョニー・デップとティム・バートン監督の来日記念質問です。 抽選で「レッド・カーペットイベント」「特別試写会」にご招待する 豪華なプレゼントもございます。皆様是非奮ってご回答ください! ☆キャンペーン詳細ページ http://entame.okwave.jp/darkshadows/ 映画『ダーク・シャドウ』は、魔女にヴァンパイアにされてしまい、 目覚めたら200年が経過していたという主人公が子孫たちと 時代錯誤な珍騒動を繰り広げながら、一族の再興を取り戻そうとします。 そこでみなさんに質問です。 ▼質問 『もし目が覚めたら200年後または200年前だったら何をしたいですか?』 ・・・目が覚めたら浦島太郎状態。 ・・・目が覚めたら時間が逆戻り。 自分の先祖や子孫に出会ったなら? 歴史上の人物・事件やSFな未来を想像してみたり…。 ぜひ自由なご回答をお待ちしています! ★本質問に答えていただいた方の中から抽選で 下記のいずれかにご招待! ========================================================= (1) 緊急来日決定!ジョニー・デップ&ティム・バートンの舞台挨拶付き 『ダーク・シャドウ』ジャパン・プレミア アリーナイベント レッド・カーペットご鑑賞ご招待! 日時:2012年5月12日(土)17:00開場、18:00開演(19:00終演予定) 場所:六本木ヒルズ内 イベント広場:アリーナ 招待:15組30名様 ※ジャパン・プレミアに出席を予定しているジョニー・デップとティム・バートン監督を出迎えるハリウッドスタイルのレッド・カーペットご観覧のご招待になります。 ※ジャパン・プレミア試写会『ダーク・シャドウ』映画本編はご鑑賞できません。 ※当日、豪雨の場合イベントは中止致します(小雨決行)。 ※満員の際は消防法によりご入場をお断りします。 ※開演後のご入場はお断りいたします。 ========================================================= (2) 『ダーク・シャドウ』特別試写会にご招待 日時:2012年5月15日(火)18:00開場、18:30開映 会場:中野サンプラザホール 招待:50組100名様 ※満員の際は消防法によりご入場をお断りします。 ※開映後のご入場はお断りいたします。 ========================================================= ※当選者の方には会員登録時にご記入いただいたメールアドレスへ連絡させていただきます。 ※なお「レッド・カーペット」「特別試写会」どちらが当選するかは選択することができません。ご了承ください。 [応募方法] 1.OKWaveに会員登録する ※ご登録いただいたメールアドレスへ当選の連絡をさせていただきます 2.本質問に回答する 3.応募完了です! たくさんの回答、お待ちしております! http://entame.okwave.jp/darkshadows/ -----映画『ダーク・シャドウ』----- 2012年5月19日(土)、丸の内ルーブル他全国ロードショー! 時は1972年。魔女にヴァンパイアに変えられたバーナバス・コリンズは200年ぶりの眠りから目を覚ます。 そして、かつては繁栄を誇った名家にもかかわらず、今は見る影もなく没落してしまった子孫と出会う。 亡き父親の「唯一の財産は家族だ。」の言葉を胸に、バーナバスは一家の復興を心に誓う。しかし、200年の間に世の中はすっかり様変わり。バーナバスのズレた言動のせいでコリンズ家に巻き起こる珍騒動。それでも、彼の家族愛は止まらない!果たして家族思いのヴァンパイアは、魔女の手から家族を守り、没落した一族の繁栄を取り戻せるのか? 配給:ワーナー・ブラザース映画 監督:ティム・バートン 出演:ジョニー・デップ、エヴァ・グリーン、ミシェル・ファイファー、ヘレナ・ボナム=カーター オフィシャルサイト:http://www.darkshadow.jp facebookファンページ:http://ja-jp.facebook.com/darkshadowjp (C) 2012 VILLAGE ROADSHOW FILMS (BVI) LIMITED ------------------------------------------------------ ※当選者の発表: 当選した方には5月7日(月)にOKWaveより「ご登録メールアドレス」宛へのご連絡をもってかえさせていただきます。 その際に入場券送付のための住所確認をします。5月9日(水)AM11:00までにご返信をお願いします。いただいた住所宛に案内状・試写状を発送します。とくに「レッドカーペット」は開催日が近いためなるべく早い返信をいただければ幸いです。 ※ご応募いただく個人情報は、当プレゼント企画のみに使用し、他の用途には用いません。 ※質問は予告なく締め切らせていただきます。 ※参加にあたっては、下記リンク先の注意事項をご一読ください。 http://okch.okwave.jp/#attention
- ベストアンサー
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- OKWAVE スタッフ
- 回答数408
- 144/430のハンディータイプアマチュア無線機
今後の災害に備えて、情報収集用にアマチュア無線機を探しています。 ただアマチュア無線からは、かれこれ20年以上離れており、私の用途に向いた 無線機が良いのかさっぱりわからないため、お知恵をお借りできればと思います。 今考えているのは、周波数帯:144/430 電源:乾電池運用可能 その他:防水性能が あるものを探しています。 定番機種などはあるのでしょうか?よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- jive4
- 回答数2