検索結果
記憶
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 子供の記憶喪失
7歳児の父です。 昨日、子供と話していると、かぎられた部分(家の周辺の事で、最寄りの駅とか、普段買い物をする店とか)に付いて、子供の記憶が抜けているのに気づきました。 子供自身も、自分がその事が思い出せない事で、かなり、いらついている様子でした。 一晩たって見ると、普段の様子に戻っているようなのですが、心配ないでしょうか? よろしくお願いいたします。
- 締切済み
- 医療
- yoshihiroyuu
- 回答数2
- 初体験の記憶
女性に質問です。 私の妻は私と結婚する前に、4~5人と性交渉をしています。 そのこと自体、過去のことなので気にしても仕方ないことなのですが、 一つだけ興味があります。 女性は初めての経験は鮮明に覚えていますか? 初めて男にカラダを見せた時のこと 初めて男に性器を弄ばれた時のこと 男のものが初めて体内に入ってきた時のこと 初めて男のものを口に咥えた時のこと 初めて男の前で四つん這いで全てを晒した時のこと などなど 妻は性行為の際に、初めての時のことが脳裏に浮かんでいたりするのか、 ふと気になるときがあります。 私自身、妻が初めての女性です。 モノもさほど立派ではなく、耐久時間も短く、妻を抱いた男たちと比べるとおそらく、 あまり上手なほうではないと思います。 でも、いつも妻は自分で体を激しく動かし、私よりも先に何度も絶頂を迎え、 最後に私を絶頂に導いてくれます。 妻は、過去を思い出しながら高揚しているのか? 妻の脳裏には過去の男との激しい行為が浮かんでいるのか? それとも単に絶頂を迎えやすい体質なのか?
- ベストアンサー
- 夫婦・家族
- noname#180291
- 回答数10
- ログインネームの記憶
インターネット・ログイン等の際、個人情報の打ち込みをこのコンピューターに記憶させるかと聞かれたときに、一度noとしてしまうと、その後それで固定されてしまいますか?変更する方法があったら教えて頂けますでしょうか?
- 締切済み
- Mac
- orthopaed22
- 回答数2
- うつ病と記憶障害
うつ病で2年前から抗うつ剤のジェイゾロフトを飲んでいます。日常的な物忘れや集中力の低下とは別に、半年前や一年前(うつ病を発症してから)の大切な記憶がまったく思い出せないんです。例えば、子供が救急車で運ばれて緊急入院したことは覚えているのに、なぜどんな病気だったかはまったく思い出せないなど。これはうつ病が原因の記憶障害でしょうか?よくあることなんでしょうか?このままアルツハイマーとかになってしまうのか本当に不安です。
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- jacksic
- 回答数3
- 無心状態の記憶
過去の問いの続きにもなっていますから、いきなりに唐突な表現になっていますが、御容赦を何卒宜しく御願い申し上げます。 そもそも、西洋近代スポーツの様に逆の腕を振る歩行が、江戸時代の日本の庶民に知られていなかった故に、一部の武芸者しか早い走法を会得し得なかったそうですので、江戸の町で火事が発生した際にも『火事場の馬鹿力』が庶民に走法を閃かせてくれず、或る絵画でも描かれています通りに、当時の江戸庶民は万歳のポーズで慌てふためいています。 従いまして、「『火事場の馬鹿力』の使い方への閃きは普段の稽古の賜物だ。」と言えそうですが、そう考えました際に次の疑問が浮かんで参りましたから、御教授を下さい。 「ルサンチマン」の考え方の様な自己弁護が介在せずとも、『火事場の馬鹿力』が発動した際には、【無心】の突発的な判断の正当性が明確に自覚され、夢見の様に記憶の中へ整理されていくのでしょうか?
- ベストアンサー
- 哲学・倫理・宗教学
- BuffaloAndJtp
- 回答数4
- 記憶について
経験則ですが物事を暗記すると大体1ヶ月で覚えることに限界が来るのでは思ってます。受験を引き合いに出させてもらいますが、1冊の問題集を仕上げるとします。それを繰り返し覚えたとしても次第に覚えることがなくなり恐らく1ヶ月後には終了し、本番までの時間は保持に専念することになりますよね?でしたらピークを1月頃に合わせるのが最も効率的ではないでしょうか?というか早く仕上げれば仕上げるほど保持の時間が掛かり効率が悪いのではないかと最近感じます。最も使えば使うほど人間の脳の回路は強化されるようですが… ※その間に受けるプレッシャーやストレスは除外してください。
- ベストアンサー
- 生物学
- noname#172652
- 回答数1
- 「記憶(力)」と「思い出」
I wish I had a good memory. テレビで上の文を「記憶力がよかったらなぁ」と訳していました。 文脈によっては「いい思い出があったらなぁ」となることもあるのでしょうか。 どなたか教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。
- タイムトラベルの記憶
過去と未来について妄想していた時にふと疑問ができ、自分では解決できなかったので 質問します。 私が6月10日にタイムトラベルをして一日前の6月9日に行って、そこで過去の自分 に当日(9日)に行われる花火大会に行くように促し、行った場合に10日の自分には花 火大会の記憶が突然挿入されたかの様に思い出となるのでしょうか? 私が考えた答えは3つ。 過去の自分が花火大会に行ったのだからそれを経験した自分には花火大会の記憶がある。 もう一つは、過去の自分は花火大会に行ったが、10日の自分は本来なら9日に花火大 会に行っていないので記憶にはない。 記憶のある自分と記憶のない自分がある別の世界(パラレルワールド)が発生した可能性。 どちらが答えなのか分かりません。 それとこのような考えが本になっていたらオススメを教えてください。
- ベストアンサー
- その他(学問・教育)
- akita00
- 回答数3
- 記憶について
人間は見たり、聞いたりした事すべて脳のなかのどこかに記憶されると聞いたことがあるのですが、これは本当なのでしょうか? これが本当であるならば、その全ての情報を引き出すことはできるのでしょうか? また、引き出す方法や引き出しやすく記憶する方法はあるのでしょうか? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(学問・教育)
- bluebracelet
- 回答数2
- 英語の記憶術
英語 記憶術で (1)映画 (2)小説などで 私は気に入った単語というより フレーズをメモカードに書いて 通勤時に持ち歩き記憶するようにしています。 でも、とっさの時、機転の効いた言葉が出てきません。 カードに工夫するとしたら 場面ごとにフレーズをまとめる。 ことかな?って思います。 他に名案?何か良い方法を教えてくださいませんか?
- ベストアンサー
- その他(語学)
- warehauminoko
- 回答数1
- 記憶について
知り合いの部下が、休日に事故を起こして、頭を強くうち、入院しています。 奥さんの話では、どうやら、逆行性健忘症というものであり、 二、三年の記憶がない状況であるようです。 僕自身も、その病気を初めて聞いて驚いています。 そこで質問なのですが、 記憶が戻らないことは、あり得るとは聞いたのですが 記憶が戻る事もあり得ますよね? 記憶がもどった際、彼自身はどんな気持ちなんでしょうか? 懐かしい気持ちなのか、目が覚めたような感じなのでしょうか? 思い出した!という感覚があるのか、疑問です。 また、記憶がなかった時期を覚えてるのでしょうか? 僕自身、その病気を調べてみましたが、 症状は、書いてありますが、 本人の気持ちの部分が書いてなく、少しでも理解してあげたいと 思い、質問しました。 お答えいただけたらと思います。
- ベストアンサー
- 病気
- kunihirotaji
- 回答数1
- 記憶を喪失する?
記憶力が、人より半端なく悪いです。 いえ、仕事は大丈夫です。 覚えられるし、うっかりしていて・・なんてことは、ないに等しいと思います。それなりにあるにはありますが・・。 問題は、出来事について、です。 自分の幼少期のころのこともですし・・ 後、あのころあんなことがあった・・とか、自分以外のこと(自分についても曖昧)、兄弟のこと、学校でのことなんて殆ど、覚えていません。 そして、飛びますが・・ 友達づきあいをしてきて・・ 過去の話、あのとき、あんなことがあって、誰とつきあって~とか、もうダメです。 何年に、(たとえば2年前とか、2005年が~とか全くダメです) ちょっと会う感覚が開くと・・えーっと・・となり、なんとなくしか話が分からなかったり・・。申し訳ない・・。 あとは、変な話、ここ10年以内に父が亡くなったのですが、それがいつだったのか曖昧、そして、それより祖父が亡くなったのは、いつだったのか・・とかもダメです。。 祖母が何歳かとかもダメで、親、兄弟は自分の年から足して、引いて・・ってしてます。 その自分の年齢も忘れそうになるときがあって・・ 自分についても、あのころどうだったとかは、ほぼダメです。 昔から私より、友達のほうが私に起こったことなどは覚えてくれていて、そのたびにビックリしたり。え?そんな話したっけ!??とか多過ぎの酷過ぎ。反省したり・・(昔はそんな気にしてなかったのですが・・今は悩んでます) あと・・一人暮らしの部屋に見慣れない物があって、ビックリして・・侵入者?とか不安にもなり、でも念のため、連絡を絶ってる友達に連絡して、近況を聞きつつ、これはあなたのもの?とか聞いてしまったり・・ (これは、随分経ってから、身に覚えがあったような記憶が・・でも曖昧で) あと・・少し前まで付き合っていた彼氏には、 車に食事券?があって、「わー、こんなとこ、行ったんだね~」って聞いたら、実は私と行ってたり・・。随分、そのことでは、呆れられて。他にもあったりして、そのたび非難されてました。 あと・・友達が結婚をしていたけど、当時聞いていたいきさつを勘違いして覚えていて・・とか。 友達や親と話しても内容を、殆ど覚えられません・・ そのたびにメモしてましたが、全部一字一句というほど漏らさず書かないと、ほんとに覚えてないので・・疲れますし、続きません・・ 後で、メモを見て、自分でビックリする始末・・ あと・・気をつけようって思う事、たとえば、生きるために当たり前?で、自分が変わろうと思って意識していることがあるのですが、それすら、覚えられません。。 で、同じことを繰り返す始末です・・(たとえば、喋りベタなので、なるべく口数減らそう・・とかも出来ない・・) 仕事を離れたら、緊張が解けて、余計酷くて・・すこし前に会話したことを、相手が言ってることを忘れて、違うことを言ってしまう。で、結果、自分の意見を押し通した形に・・ とか、さっき自分が言ったことを忘れて、違うことを後で言ってしまったりチグハグになったり・・ 後で、空気感から、自分のしでかしたことに気付くのですが・・ そんなことが「多すぎて」、どうしたらいいかパニックです・・。 そんなこともあって、だんだん酷くなってきてるし・・人と喋るのも億劫になってます。 何年か前に、本当に心配になって脳のレントゲンを撮ってもらいましたが、何もなかったです。 それと、100から7を引き算していくのも、ゆっくりながら出来たので、認知症ではないみたいです・・ どうして、こういうことになってるのか・・ こういう人間は、どうすればいいのか・・ 気をつけたらいいこと、こうしたらいいよ・・など、なんでも。。教えてください。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- zxcvfdsaq
- 回答数2
- 記憶障害でしょうか
昔からよく忘れる性格だったので特に気にしていませんでしたが 最近ひどいと不安に思っています。 ・昨日食べた晩御飯がなかなか思い出せない ・ひとつの作業をする他の作業を忘れる ・約束したことを忘れる ・ご飯や飲み物を食べながらテレビを見たりチラシを見てる間に食べていたこと飲んでいたこと(存在自体) を忘れて冷えた頃に視界に入って途中だったことに気づく 飲みかけを忘れることが最近多くなってきてすごく怖いです。 自分でも毎回びっくりします。 一回忘れて飲んでまた忘れることもありました。 親に相談しても大丈夫だと心配していません。 19歳なのですがおばあちゃんが言っていることがすごくよくわかります。 仕事でも支障が出てとても精神的に追い詰められています。 会社の人に相談をしたのですが、まだ覚えている段階だからしょうがないと言われます。 最近では胃が痛く食欲もなく朝少し食べて昼食べずに残業して帰るという感じです。 自分が怖くてしょうがないです。 このことを説明することが出来ず理解されないことが悲しくて涙が止まりません。 病院にいくほどではないと言われてから行きづらくて行っていません。 どうしたらよいのでしょうか。
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- torayu1
- 回答数2
- 一番古い記憶は。
思い出は、時々思い出さないと忘れてしまいますね。 つい最近まで覚えてた昔の職場の人の名前や、しっかり覚えてた過去の彼女の誕生日や電話番号も、綺麗さっぱり忘れてて愕然とすることが有ります。 その中でとても残念なのは、一番古い記憶を忘れることです。 記憶が良いでしょと自慢してた、幼いころの掛け替えのない家族の思い出や、ガキどもとの遊びの記憶です。 今まで一番古いと思ってたのは、保育園でハンカチ取りをしてたこと、毎日祖母に連れて行って貰ってたのを「今日から一人で行く」と、保育園に行く途中で祖母と別れて一人で行ったこと。 運動会のリレーで足を掛けられ転んだのは、幼稚園の前の3年保育の時だから、3歳か4歳だと思います。 幼稚園の先生も、途中でお嫁に行った古川先生だと、シッカリ覚えています。 さて、皆さんの一番古いと思われる記憶は、何時のどんな事でしょうか。
- 記憶力がゼロ
わたしは本当に記憶力がありません。 ほんの短い文章すら覚えられません。例で言うと「南仏風エスカルゴの香草焼き」と語句も一度に覚えられずタイピングする時に「南仏風」 「エスカルゴの」 「香草焼き」と3つの文節で一つの文節をタイピングするともう一度確認しないと正確にうてません。 また、別の例だと書類などの入力の際に住所なら県、市町村、番地を一度に覚えられずその都度確認しながらでないと正確に入力出来なかったり、頼まれごとをされた時、2つ以上の要件になるとメモをしてないと一つしか覚えてません。 ここまで記憶力の悪いのは何か原因があるのでしょうか。 また、改善する方法があればおしえてください。 ここまで記憶力のない人を見たことがないので本当に困っています。
- 締切済み
- その他(ビジネス・キャリア)
- blupla
- 回答数4