検索結果
記憶
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 記憶障害 短期記憶? 記憶の読み込み
・人の名前を覚えるのが遅かった。覚えたらそこそこ覚え れるが、何年も会わなくなると忘れてしまう。 ・トランプの真剣衰弱が弱い カードの位置や数字が直ぐ 頭の中で滅茶苦茶になる。 ・幼い頃迷子になって、スーパー等で係の人に親の服装を 聞かれても、答えれなかった。 ・漢字は読めても、書けない字が多過ぎる。 ・連想ゲームが苦手。 ・5分後or30分後何々しておいて と言われても しょっちゅう忘れる。 ・仕事をしていても、1分前に見た事を脳に置いておけない。目先の事しか出来ない。その為よくミスをする。 ・何行程か有る作業をしている時に、人に話しかけられたり、想定外の事が起こり、作業が止 まると、どこまでしたか忘れる。忘れたと認識出来た時は良いが、 (1から見直せるから!最もそれで時間が 掛かり怒られる) やったつもりで、其の儘ここからと思い込み作業してしまい、後で行程が足りない事が、発覚して怒られる。故に作業中話しかけられるのが怖い。作業を優先していたら、無視すると言われる。 相手が上司なら本当に困る。 ・車で人を送ってる時でも、ちょっと何処何処に用事が有るから、途中で寄ってと言われても、忘れる時がある。 ・後、関係あるかわからないが、凄い人見知り&消極的 忘年会等の職場の違う同会社の人みたいな関わりの薄い 知らない人がいると、何も喋れなくなる。自分に自信が無いから、発言も出来ない。 嫌な事があっても、飲み込んでしまう。自分が我慢をすれば、波風を立てないで済むと思ってしまう。 ・勝手な上司の命令で車の免許を失った。 (更新に行けなかった) 友人に相談しても、証拠が無くその上司も辞めてしまい泣き寝入りするしか無いと言われた。 そんなだから、人が怖い。 記憶さえ人並みにあったらと思ってしまう。 他にも色々有ると思うが、子供の頃から殆ど変わりません。 どうしたら良いのでしょうか? 病院の選択 行き方 今後の行動指針 アドバイスをお願いします。
- エピソード記憶・短期記憶
こんにちは。 荷物をいれたロッカーの場所やパスポートをしまった場所がどこなのかと思い出す記憶は、「エピソード記憶」だと、ある本に書かれていたのですが、 何かの場所を探す際に思い出し、見つけた後、すぐに忘れるようなこのような記憶は、どちらかというと「短期記憶」の部類に入るのではないかと思ったのですか、どうなんでしょうか? 「短期記憶」は基本的に20秒程度のほんの少しだけためておく記憶であると思うのですが、必要でなくなったら忘れてしまうという点で、先の記憶と共通するのではないかと考えました。 また、このような日常の何かの場所を覚えておくという記憶を長期にわたり覚えておく記憶方法というものは、ないのでしょうか? 長い質問文で申し訳ありませんが、 よろしくお願いします。
- 記憶
何歳からの記憶がありますか?わたしは、ほぼ、幼少期の記憶がないです。 親の職場でお名前は?と聞かれて、3歳。お歳は?と言われて私と言ったらしいです。また、隣のおじいさん?おじさん仕事帰宅後、玄関で倒れて、救急車でパニックになって、死んだのを、見てると言われたのですが、見たことがないです。その人の姿すら、知りません。小学校の入学式の日に、足首に付いた飾りが痛くて、両手に親と、歩いて、変な歩き方になったり、机に鼻くそを付けまくったりしてたのは覚えてます。幼稚園は、芋掘りをして重いね。あまり仲良くない女児と話しかけたり、年下に竹馬を乗らせたり、同級生の一番背の低い男児に追いかけられて、ジャングルジムから落ちて怒ったり、女児がティンカー・ベル役で、次、男の子がピーターパンと言う遊び??で、当然、幼馴染みが付いてくれると思ったら、ガン無視されて、五週ぐらい教室を回ったら、どうでもいい男の子が情け?で付いてきてくれてショックだったり、数個しか出来事が思い出せません。辛かった記憶は、脳が消すと言いますがツラかったのでしょうか。嫌なことって割と記憶に残りますよね?本気で親が違うとおもってました。
- ベストアンサー
- 人生相談
- NAYAMINAKUNARE
- 回答数6
- 記憶
皆さんはどうでも良いような事を覚えていてどうでも良くないような重要な事を忘れてしまう事ってありますか。また、それはどうしてだと思いますか。。
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- noname#253174
- 回答数2
- 記憶
この前マジでやばいグロ映像を見てしまって、多分あれ大人でもトラウマになるわってぐらいのだったのに小学生の俺が見て夜寝れなくなりました。どんな内容の映像か聞くだけでも怖いようなもんです。カッターやタイル見るだけでゾワッっとします。あとメキシコという国が嫌いになってしまった。ここの部分の記憶だけ消す方法ありません? なんで見たのかは分かんないしめっちゃ後悔してます。
- 締切済み
- その他(インターネット・Webサービス)
- ayuzudesu
- 回答数5
- 記憶
40代でパートで勤めています。 社長は中堅企業の役員を退職して67歳にして企業した方で、 私はその起業間もない会社の手伝いをしています。 たった一人で、奥様の了解もなく仕事をはじめた様子で、私が初めて会社に来たときは奥様が会社に来ている様子は全くありませんでした。(窓ガラスが泥だらけで掃除をしている気配が全くなかったので) それがしばらくして、仕事が入りはじめた頃から、ちょくちょく会社にくるようになり、だんだんと仕事に口をだすようになりました。 社長の指示で買ったA3用の整理棚を自分で内緒で二人で買ったと、随分叱られたのですが、6ヶ月たった今も昨日の事のようにその事で激怒仕始めたりします。 私の存在ってなんなの!といいながら、離婚してやるとわめいたり、会社が潰れろ!などといって出ていくこともしばしばです。 いろんな環境の変化で奥様もストレスを感じていて自分でもどうすることもできない衝動に駆られているのだと最初は思っていました。 しかし奥様は、ご主人に自分の方を向いて欲しいと思っているのではないかなとだんだん思うようになり、私が会社を辞れば治るのでは、とも思います。 こんな事が再々あり、仕事も変えようかと思うのですが、社長にはなんと話せばいいのか迷っています。 また年齢的なことの(自分も含めて)記憶の老化、いった言わない等の口論も絶えないので、その日あったことをできるだけノートにしているのですが、このまま仕事を続けていく自信がありません。どなたかアドバイスをください。
- 締切済み
- 社会・職場
- bom-bycina
- 回答数3
- 記憶
私は心理学なんてものはまったく知らないので、質問するカテゴリが違うのかもしれませんが、適当なカテゴリが思いつかないのでここで質問します。 インターネットなどで変な映像を見るとその映像が忘れられないんです。人の死体とか、変なアダルト映像とか。(私にはこういう趣味はありません。)結構な時間鮮明に覚えていると思います。 何でこういうのを見るといつまでも忘れないのでしょうか。 忘れるようにする方法もあるのですか? また、こういうのをうまく応用すれば、本当に覚えたい事を効率的に覚えることが出来るのではないかと思います。 心理学のナントカでうまく説明できるのですか?
- 短期記憶と長期記憶
短期記憶と長期記憶という概念を提唱した人は誰でしょうか? 本を見ると学習曲線ではエビングハウスという名前がよく出てくるのですが、エビングハウスが提唱したのでしょうか? 電話をかけるとき、一時的に電話番号を覚えておくのが短期記憶で、電話番号を何度も唱えると長期記憶に入る、 という意味では学習曲線とよく似ています。
- ベストアンサー
- 心理学・社会学
- white-tiger
- 回答数3
- イメージ記憶と文字記憶
本、書籍、教科書など読んでいるとき、文章中に妙に一分が長すぎたり、文章が複雑だったり、抽象的だったり、理解しにくかったりするとき、頭の中でその場をイメージしたりすることがあります。小説など読んでいるときでも、人物関係、背後関係など文字のみでつかみにくかったりすると、ちょっと理解しやすくするためにイメージしたりすることがあります。 しかし、ただ単に複雑なことをちょっとわかりやすくするために使うのでなく、本屋の店頭、自己啓発関係の書籍などでは、イメージ記憶といって、記憶すべき事項を文字記憶としてでなく、記憶するために使ったり、本そのものを 文字としてでなくて、イメージとして読んでしまうといったことが書いてあったりします 私の場合だと、こんな方法はとてもじゃないけど そこまで鮮明に忘れないように覚えるためにイメージを使うなんて芸当は、出来ないです。 思い浮かべてもあまりに希薄ですぐどっかに飛んでいってしまいます 実際にこのようなことが出来たり実際に方法として、やっている人は、少数でもいるんでしょうか やっている人がいたらご意見お願いします また、ここまで取り入れなくても、皆さんは、勉強や本読みなどでイメージ的な要素って、どのくらい取り入れたりして使ってますか よろしくお願いします
- ベストアンサー
- 大学・短大
- notu235437829
- 回答数1
- 記憶
顔とかグーで何回もパンチで殴られたら記憶が飛びますよね 言葉とかも思い出せなくなって自分のことを思い出せなくなった 暴力を受けた経験者は心に傷を持ってしまうし人間関係とかビクビクしたり何されるかわからない 精神状態が普通ではなくなってしまう 人が信じられなくなった時もあるし、死にたくなった時もある 人と話すのが嫌いになって社会に出ても割り切ることが出来なくて何ヶ月も続かなかった そういう心理状態になってしまったときどうしたら社会復帰できますか? 長いあいだ連絡をとっていなかった人に連絡をするのは普通でしょうか? そういう経験を持っているかたはいらしますか? アドバイスおねがいします
- ベストアンサー
- 友達・仲間関係
- noname#207679
- 回答数1
- 記憶
検索した際に過去に入力した 言葉等が残っているように したいのですが パソコンを買い換えたら 都度検索の 言葉 ワードを入力しないといけません。何か設定はありますか。
- ベストアンサー
- その他(Windows)
- yahoo2006
- 回答数1
- 記憶力
中学生の女子です。 私は、みんなより記憶力がいいと思います。 自分の中では三歳から今までの記憶ならはっきり覚えているし、 二年前友達がファミレスで発した言葉や、八年前担任の先生に何を言ったかとか、 一つ一つ覚えています。 友達から「記憶力すご!怖!」って言われます。 学校では、明るく学級委員なども務め、元気な感じです。 別に気にしてはいませんが、病気とかだったら嫌だなと思いました。 他にも、他人の感情や、行動しているときの心理、なども見えてしまいます。 そうすることで「あー人間はみんな自分の損得ばかり考えて行動する生き物なんだな...」とがっかりしてしまいます。 記憶力がすごいって気持ち悪いですか?
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- sss1647
- 回答数5