検索結果
夏 料理
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 二度と行かないと思ったお店
二度と行かない!と思った最悪のお店のエピソートを教えてください^^ ちなみに、昨日行った某焼鳥屋・・・「もう行くのやめよう。」と思いました。 理由1.以前よりもお通しがしょぼくなっていた。 理由2.目的で行った料理が売り切れていた(でかでかと宣伝してるのに・・・)。 理由3.明らかに人が足りておらず、ドリンクすらだいぶ待たされた。 理由4.会計を見たら、お通しの数が人数の2倍になっていた。 それ以外にも、ゴキちゃんを見たお店は絶対に二度と行きません!!
- 彼氏の誕生日に川床を考えています
みなさま教えて下さい。 9月半ばの彼氏の誕生日に 京都の川床でご飯をたべようかと考えています。 私は川床の経験がないので 教えてもらいたいのですが 9月半ばでもやっているのでしょうか? また川床で、おすすめのお店をご存知でしたら ぜひぜひ教えてください!! よろしくお願いします!
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- KUMA1979
- 回答数3
- 函館、小樽、札幌4泊5日の旅
6月1日から北海道旅行に行きます。 1日は、昼過ぎに函館へ着きますので、まずは駅に向かって、近辺のホテルへチェックイン。 それから、昼食をラーメンと考えています。 星龍軒でと。 それから、五稜郭へ行こうと思っています。 終わったら、金森倉庫へ行って、夕食に近辺のレストランを考えています。お勧めはありますか? その後、ロープウェイ乗り場まで歩き、函館山へ。 もう夜ですけどね・・・。 夕方から登って移り変わりを見たほうがいいんですか? 2日目は、クルージングとか建物とか?見ようかと・・・。 2日目には、小樽へ移動します。 スーパー北斗で昼頃出ようかと考えています。 夕方着くので、夕方から夜の小樽運河を散策。 夜は・・・どこで食べるか・・・ 3日目は、北一硝子とかを見学。 昼食は??? 夕方、札幌へ移動します。 その日は、えびかに合戦に行こうかと・・・。 4日目のお昼に、松尾のジンギスカン、夜は、魚一心にでも・・・と考えています。 あ、観光は、札幌は、時計台に、大通公園に・・・ほかに何かありますかね? 5日目はレンタカー(この日だけ)あるので、大倉山ジャンプ場とか、ノーザンホースパークとか行きたいです。 帰りは、新千歳から19時過ぎなので、ゆったりとなっています。 が、すみません・・・ 上記のざっくりしすぎの予定では、不安です。 お勧めなどあれば、ご教示いただけませんか? よろしくお願いします。
- 京都鴨川 川床 お勧めを教えてください
今年の夏に京都の鴨川の川床を楽しみたいのですが、お勧めのお店や宿泊プランがありましたら教えてください。大人2人小1人(2歳)です。 小さな子供がいてもOKな所をお願いします。 貴船も良いのですが、今回は鴨川を希望します。 皆様のご意見お待ちしています
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- noname#223121
- 回答数2
- キレイな写真が撮りたい
一般的なデジカメで (1210万画素 光学ズーム3倍 デジタルズーム4倍) 料理の写真を撮るとき 一部分だけにピントを合わせ ほかが ぼやけたような画像を撮ることはできるのでしょうか? 説明書を読んでも そこまでの事が分かりません。 距離のあるものは遠近感が出るのですが 一つの料理(一つの皿)の距離では どうしてもでないのです。 無理なんでしょうか? よく 一つお料理でも 遠近感のある画像のブログなどを見かけます あんな画像を撮ってみたいのですが。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- デジタルカメラ・フィルムカメラ
- noname#73367
- 回答数12
- 還暦の親父に海外旅行をプレゼントしたいのですが、、、
こんばんわ。 この場をお借りいたします。 実は、うちの親父が8月3日で還暦を迎えるのですが、お祝いに両親に海外旅行をプレゼントしたいと思ってるのですが、どこがいいでしょうか? ツアーや期間、料金などは色々あるので観光の場所のみでかまいません。 パンフなどはいい事しかかいてないので(=ω=;)、 裏事情をよく知っている方がいるとうれしいです。 私も韓国とベトナムしかないので、よくわからないのです。 ・安全であること ・老齢(親父に怒られるかも、、、)でもきつくないところ(環境、季節など) ・ずっと思い出に残るところ、、、すばらしかった場所など教えていただけますか? 親父は出張などで海外の経験はありますが、母親は経験がありません。(飛行機は大丈夫です) そういう点もぜひ考慮していただけるとありがたいです。 無理に8月にせず、ちょっと季節的がおちついた10月あたりでもいいかなと思ってます。 私自体、今病気を患ってまして、この年になっても心労を与えてしまっている自分にとってもぜひ心に残るよう楽しんでもらいたいのです。 どうぞよろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(海外旅行・情報)
- takas223
- 回答数6
- 浜松・静岡でおすすめは?
来月、夫婦で新横浜(小田原)-浜松(2泊)-静岡(1泊)-新横浜(小田原)の旅行を計画しています。 浜松駅と静岡駅周辺でホテルを予約して、観光(といってもグルメツアーになりそうですが)をしたいと思います。 うなぎと餃子が有名だそうですが、お薦めのお店はありますか?また、他においしい(有名な)ものがあれば、教えてください。 行きは「こだま」で浜松まで行き、帰りは東海道線を乗り継いで帰ってくる予定です。東海道線はグリーン券を買えば座ってゆっくり列車の旅を満喫できるでしょうか? 今回は特に決まった予定がないので時間の余裕はあります。静岡は食べ物もおいしく、人も親切と聞いたのでとても楽しみにしています。目的の大半(9割くらい?)はグルメです。でもお祭りとかがあれば行ってみたいです。 列車はまだ予約をしていないので、他のいい方法とか楽しい?方法があれば教えてください。
- 一人暮らしで、さしあたって必要な物と注意点
男です ちょと先ですが9月から一人暮らしをしてみようと思っています 給料手取り22万で家賃4~5万駐車場込みを探しています(地方です) 貯金は100万程 たぶん普通に生活は出来る気はしますが初めてなもので さしあたっての必要な物と注意点などありましたら アドバイス頂けないかと思い質問させて頂きました 部屋選びのポイント これだけは注意しとけみたいな事ありませんでしょうか? 細かい事はまた質問させてもらいたいと思いますので 大まかな事で結構ですので アドバイスよろしくお願い致します
- 手湿疹について
手湿疹で困っています。 ☆症状☆ ・チビ-イクラみたいな水泡がたくさん出来て痒い ・湿疹箇所は手のひら、小指全体、薬指全体、中指・人差し指の甲側(毛のあるところ) ・湿疹が枯れてはまた全体的に赤くなってポツポツ出てくるの繰り返し ・10年以上前から疲れたら出る→酷くなると皮膚科で処方されたステロイド剤入り軟膏 ・このサイクルが短くなってきて、お薬も効きにくくなってきた ・今回、薬をストップ→民間療法(すぎな水等)をチャレンジ→すごい好転反応→でも少しずつ回復か・・(?) ♪教えて♪ ・酷いところには薬局で購入の「非ステロイド抗炎症薬」を塗ろうか・・・? ・せっかく薬をストップしてるのに「非ステロイド」だからといって、油断しても良いものか? ・今回は小指だけ荒れていたのにどんどん広がっている・・どうして広がるの?(生汁は出ていません) 長くなりましたが、よろしくお願いしますm_ _m
- ワインの保管方法と賞味期限について
兄から「これいらないからあげるよ」と常温保存されていたと思われるワインを3本もらいました。 ラベルを見ると2001年と書いてある赤ワインです。 常温保存では、たとえワインといえども 7年も経つとどうなのでしょう。 風味が落ちてまずい・・というだけで 別に飲んでも体に支障はないのですか? 飲むよりお料理に使うくらいにしたほうがよいのでしょうか。 もしこれが 冷蔵庫の中に置いてあったとしたらどうですか? 冷蔵保存であれば、何年でもOKというわけではないのですか? その辺のところを教えてほしいのですが・・。宜しくお願いします
- 夏の疲れを吹き飛ばす食品
今になり夏の蓄積された疲れを感じている方が多いと思いますが、 夏の疲れを吹き飛ばすようなお勧めの食品ありますか? できればニンニクは使いたくないので、それ以外で何か教えて下さい。
- 締切済み
- その他(料理・飲食・グルメ)
- kirin_
- 回答数8
- しらたきでダイエット
最近テレビて゛シラタキでダイエットをしているのを見ました。 そこで、シラタキを使ったヘルシーで美味しい料理を教えてください
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- 861130
- 回答数2
- 一人暮らし・・・まだ部屋が決められません(泣)
お世話になります。 以前似たような質問をさせていただきましたが、 ちょっと状況が変わってまた悩んでいるので、再度アドバイスを頂ければと思います。。。 現在部屋探し中です。 何件か絞れてはいるのですが、まだ決められずにいます。 必須条件(会社から提示されている条件)である駅徒歩圏内で探しているため、なかなか一長一短がありまして…。 皆さんのご意見をお聞かせ下さい。 A:駅徒歩圏内。特に近い。徒歩5分程度。場所良し。築2年。 1、2階は店舗(バーとダイニングカフェ)。対象部屋は3階。 ゴキの発生については以前質問させて頂いて、自分次第でどうにでもなると腹をくくる。 1Kでリビング11帖。駐車場なし。 設備や築年数も申し分無く、家賃は高めだけどここに決めようかな、と思っていました。 …が、後から物件の配置図を見てびっくり。 http://deaiup.com/up/src/up4152.jpg(手書きの絵です。笑) 部屋が縦に並んでいて、リビングの窓から外の景色が見えない! 一応東側にも小さな窓がありますが、圧迫感がありそうで…。 プラスに捉えれば、バルコニーで人目を気にせず洗濯物を干せそうだとも 思いましたが…。(直接日は当たらないかもしれないけど) 実際の部屋を見たいのですが、この物件はギリギリまで入居者がいて 見ることが出来ない可能性が高いです。(内部の写真は色々見せてもらいました) B:駅徒歩10分くらい。女性専用マンション。築3年。 1Rで12帖弱。駐車場なし。 1Rの匂いがこもりそうな感じが何となく嫌だ。 プラス、ガスコンロでなく電気コンロらしい(IHではない)。 料理は色々したいので、ちょっと…。 でも、場所と日当たりなどの環境は良さそう。 一応近々部屋を見せて頂ける予定。 C:駅徒歩10分くらい。築6年。 1DKでDK6帖、洋室6帖。駐車場なし。 1DKの使い方がいまいちわからなくて、戸惑います。 テレビはどこに置くの? ダラダラくつろぐ場所とご飯食べる場所が別なの?? 出来れば1Kの方が使いやすいと思うのですが…。 でも収納多いかも(図面を見る限りでは)。 これも近々実物を見たいと思っていますが…。 D:駅徒歩20分。ちょっと遠い。築1年。 キッチン3帖、洋室9帖の1K。 駐車場無料で一台。 場所は遠いけど、物件だけはほぼパーフェクト。 毎日歩きで通勤することを考えるとキツイかも? (自転車禁止なので、自転車は乗りません) 以上、4物件で心底悩んでおります。 駐車場の無い物件については、別で借りようと思っています。 ちょっと高くついてしまいますが、仕方ないのかな…と。 色々書きすぎてわからないかもしれませんが…どうぞアドバイスを下さい! よろしくおねがいいたします~!!!
- 料理をしてる人がバカに見える。
こんにちは。彼女の事でアドバイスを頂きたいです。 彼女は、料理をしている人の事を、よっぽど他にやることがない暇人にしか見えないそうです。 それをなんとか思い直させたいのですが、良いアドバイスはないでしょうか・・? ちなみに彼女は料理はできます(美味いです。) 一通りの調理ができる上で、「やっぱり馬鹿のやることだ」と判断しています。 彼女の言い分はこうです。 「今は戦時中じゃないんだし便利な時代。惣菜はどこにだって安く売ってるし、種類も内容も豊富。冷凍食品もチンするだけで美味しく食べられるし、混ぜるだけで美味しくなる調味料だってある。なのに1から野菜を買って1から味付けして、うどんなども「小麦粉から打って~♪」なんて1からやって、そこら辺に売ってるものをわざわざ時間をかけて作ってる人は、よっぽど他にやることがないヒマ人か、ママゴトごっこが好きな馬鹿にしか見えない。」 という事で、やる意味がまったく見出せないようです。 でも料理人やコックさんの事は(見習いも含め)尊敬しているようで。 人からお金を取る、通わせる料理を作ってやるという志はとても尊敬しているようですが、 コックになるつもりもない一般人が、惣菜よりもイケてるわけじゃない料理をがわざわざ時間をかけてせっせと作ってる姿に、「うは~暇人だ~他にやることないのかね~」と呆れに近い感情を持ってしまうとの事です。 彼女はこういいます。 「たとえば1週間後に着物が必要になったとしましょう。 デザインを考えたり布や小物を買いに行って悩んで数日、 作り始めてミシンや縫い物をして数日、 できたと思ったら失敗したりやり直したり・・ そうやって時間をかけて、完璧とはいえない着物を作りました~やった~!頑張ってできた~!私ってエライかも!あ、もう一週間経っちゃった。って言う主義なのがあなただよね? でも私は、着物を一番美しく作れるというプロフェッショナル達の着物が、100点近く置いてある店が近所にあるんだし、そこに行って好きなものを選ぶ。 素敵なものも速攻ゲットできたし、空いた6日間と数時間は自分のスキルの成長のために費やしました。素敵な着物もゲットできてストレスも皆無、自分も成長できた。それが、”時間を有効に使えて楽しかった”と思うのが私。その違いというだけ。 あなたのやり方は私の主義じゃないけど文句は言わない。 そして料理してる人にも否定なんてしない。その過程が楽しいんでしょ?趣味なんでしょ?って感じ。 畑を自費で作って数十万かけて数個のキャベツを作ってます~って人に「へえ~」って言うのと一緒。私はキャベツはスーパーで数百円買うよ?ってだけ。」という感じで言い返せません。。 彼女は効率重視の人で、仕事でも徹底してムダを省いて効率よく仕事をするのでかなりヤリ手です。 普通の人は数年かかることも、並外れた集中力で数ヶ月足らずで成し遂げてしまう力があり、まわりからもかなり尊敬されているヤリ手です。 家にもアルバイトを持ち込み、2人でテレビを見ている間にもコマーシャルの間などに、ものすごい速さでタイピングをし、2人で映画を一本見ている間に数万円の仕事を終わらせたりと・・その仕事の効率ぶりを尊敬しています。 そんな性格だから、きっと料理に興味を持ってくれさえすてばすごい力を発揮する事は間違いありません。 どうしたら料理を大事だと思ってもらえますか? 文字制限で書ききれない部分は補足いたしますのでアドバイスをお願いします!
- 初めて、野菜を育てたいのですが、方法がわかりません。
園芸の初心者です。最近、お花を植えるのに興味を持って、インパチェンスやポーチュリカのように育てるのに簡単な花を植えています。培養度、防虫剤、置肥、追肥をやって、何とか無事、花が満開となりました。 きっと、野菜を育てる時も、土の作り方、肥料、防虫が必要と思いますが、初心者でも簡単にできる方法や本があればご紹介ください。防草シートなど、農家の方が使ってらっしゃるので、結構なノウハウがあるとおもいます。きっと愛情がなによりでしょうが・・・。 一年中、芋からナスまで、農家の方は、次々に計画的に育てていらっしゃるように見受けられます。サラリーマンなので、じっくりとは見ていませんが。 宜しくお願いいたします。
- 締切済み
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- naniwakoni
- 回答数3
- 四国(香川は除きます)・中国地方の何処かで旅行を・・・
四国(香川は除きます。)・中国地方の何処かで旅行がしたいと考えています。 (凄く範囲が広いので沢山の方々の意見が聞けたら幸いです。) ちなみに自分が行くのではなく、両親が(まだ早いのですが)来年の3月に結婚記念日なので、旅行をプレゼントしたいと思っています。 今現在兵庫県に住んでいます。 両親に、「何処か行きたい所は無いか」と聞くと「近畿以外で旅行がしたい。四国(香川は行ったことがあるので除きます。)か中国地方がいい」と言われ、自分には四国・中国地方に行ったことがありません。 なので何処がいいのか全く分かりません。 何方かいい場所を知りませんか? 私の親は ・山より海が好き。 ・美味しいものが食べたい。(苦手なものは無いです。) ・温泉に入りたい。 ・夕日が綺麗な場所。 ・絶景が見れる場所。 これだけでは分かりにくいかも知れませんが。 いいところがあれば是非教えて下さい。 御回答の方お願いします。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- padore
- 回答数9
- 賃貸物件での猫との暮らし方
現在住んでいる賃貸物件で何とか交渉をしてもらい、 以下の条件を守れるならということを前提にペットを飼えるようになりました。 ・更新料とは別に敷金1ヶ月を支払う ・退去時に敷金は一銭も戻らない ・粗相をしてフローリングや壁にしみをつけたり、傷つけたら全額弁償 (フローリングの場合は100万くらいかかる場合もあるといわれた) ・しつけをしっかりすること 私は実家で6匹の猫を飼っていたので一緒に暮らす方法を知らないわけではないですが、 賃貸物件で一緒に住んだことはありません。 一緒に暮らせることは嬉しいのですが、心配なことがあります。 (1)今までこの物件でペットを飼った前例がないこと (2)支払った敷金内で現状維持費代(退去時のクリーニング等)として足りるのか (3)臭いや爪とぎ、吐くなどの動物特有の現象 (4)夫婦共働きなので、家を空ける時間(朝8時半~夜8時)が長いこと (1)は、交渉しておいて・・・矛盾してますが、 ペット可でない物件をペット可にしてもらったことが嬉しくもあり、不安でもあります。 (2)は、賃貸にお住いでペットを飼っていて引越しした事がある方に是非お聞きしたいです。 (3)は、実家で一緒に暮らしていた時は持家なので、 爪とぎや吐いてしまってもあまり気にしていなかったのですが、 賃貸ともなるとそうはいかないですよね。 なにか良い方法があったらお教え下さい。 ちなみに爪とぎ対策は、ソフトクローという猫爪にビニール爪を接着するものはどうかなと 考えてます。獣医さんが開発したということと、1、2ヶ月で取れるというのがメリットかなと。 使っている方いらっしゃいますか?? (4)は、長い時間、猫をずっと1人(一匹)にしておいても良いのか不安です。 実家の時は母がずっと家にいたので、考えたこともなかったですが。。。 たくさん質問をしてしまいましたが、一つでも分かる方、経験した方がいらっしゃったら 教えてください。 よろしくお願いします。
- トマトソース作り方 普通のトマトで可能ですか?
トマトソースの作り方をいろいろと見ています。 トマトはホールトマトや皮むきして水煮したものを使うように書かれていますが 普通のトマトを皮むきも何もしないで、ただ潰して入れてもソースは作れるでしょうか? ・鍋にオリーブオイルを入れて、刻んだニンニクを入れて炒める。 ・次に、玉ねぎ、ねぎをみじん切りにしたものを入れて炒める。 ・ここで、普通のトマトを手で潰しただけで鍋に入れる。 ・トマトの水気がなくなるまで炒める。 ・適当に好きな調味料を入れる。 この方法でも美味しいトマトソースは作れるでしょうか?
- ベストアンサー
- 料理レシピ
- noname#67052
- 回答数9