検索結果

あおり運転

全907件中241~260件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 何故、高額車に乗ってるのは松本龍みたいな奴なのか

    軽自動車を運転していて気が付くのですが高額なクルマは横暴で高圧的な運転者が多いと思います。 合流時やこちらが車線変更しようとしても道を空けず譲りません。 逆にこちらが軽だと強引に割り込みしてきます。 制限+10キロで走っていても後ろにピッタリ付いて威圧します。 抜けばいいのに抜かずに煽りを繰り返します。 片側車線が工事中の時もこちらが優先なのに無理無理対向車線にはみ出してホーンを鳴らして威圧してきます。 進路変更時にウインカー点けません。 他の交通の迷惑など考えず平気で転回します。 ちょっとばかし他のクルマより高額のクルマ乗ってるからってそんなに空威張りしたいですか。 それとも威張って他のクルマを見下したいからそういうクルマに乗るのでしょうか。 そのクルマだけが自慢の全てで他に誇れるモノが何も無いからせめて乗ってる時だけは威張りたいのでしょうか。 たいして偉くも無い癖に威張り散らして威圧すると自己満足出来て優越感に浸れるからですか。 自分が嫌われて敬遠されようが迷惑がられようが馬鹿に見られようが自分の欲望さえ満たされればそれで良いからですか。

  • 軽四で煽ってくるDQNの真相2

    以前はお世話になりましたスイスポ乗りのモノです。 昨日、また以前と同じような軽四に煽られました・・・。 前回の教訓を踏まえ、今回は大人しく進路を譲り路肩で 停車していたのですがその車も私の前へ停車。 降りてきてなんか文句言われるのかなと構えてたんですが 降りてくることも無くハザード出さずに停車してました。 ラチがあかないと、3分後に前の車を追い抜き走ってたら また鬼のような蛇行、パッシング、クラクション攻撃。。。 信号待ちではハイビームのまま気持ち車をセンターラインに止めて ヘッドライトがドアミラーに反射し非常に眩しい状態でした。 交番が2km先にあったので、あおりに耐えながらなんとか 交番までたどり着いた私に向かって『殺すぞワレ!!』っと言って 全速で突っ切って行きました。 話をまとめますと (1)片側1車線の走行車線をほぼ法定速度で走ってて、後方からいきなり 凄まじい煽りを受けた。 (2)こっちは普通に運転してるだけなのに理不尽だなと思い車を路肩に 寄せて進路を譲るとDQN車はさらに前の路肩で停車している。 (3)数分後ラチがあかないのでその車を追い抜くと前にも劣らない勢いで 煽りまくってきたので交番まで我慢して走って交番前で停車。 『殺すぞワレ』と言って去っていった・・・。 (3)のところで追い抜かず、相手のナンバー控えて警察に不審車両がいるって通報した方がよかったのでしょうか?。 なんで普通に走っててこんな目に遭うのでしょう。 真剣に後方も記録出来るドライブレコーダ導入しようと考えてますが、経済的に余裕がないため、なんちゃってステッカー『ドライブレコーダー後方撮影中』みたいなハッタリモノを後方ガラスに張ろうかなと思ってます。 運転暦19年ですがこんなしつこいDQN初めてです。 この事を洗いざらい警官に話すと、『証拠がないからねぇ・・・ 事件が起こらないとこっちも動けんのよ』と。 どうしたらいいんでしょう、あんなクソ遅い軽四に煽られるなんて なんか情けないですわ。 ただ運が悪いだけなんでしょうか・・・。

  • クチャラーの思考回路ついて

    クチャラーって食べ方を指摘されるとキレるのは何故ですか? 指摘するとこっちが神経質みたいな言い方をしてくるのですが、 店内に響き渡る程の大きな音で、 クチャクチャグチャグチャピチャピチャ食べておいて、 「食べ方は人の勝手、お前が神経質なんだ」 みたいな事を言ってくるのは本当に思考回路がどうかしてるのだと思います。 『クチャクチャ物を食べる、歩きタバコ、電車内で通話、煽り運転・・・etc』 上記あたりの行動って大体セットでついてくると思うんですが、 彼等に共通する性格とか家庭環境ってあるのでしょうか? 上記の中でもクチャラーが目の前でされた時、最も不可避なので、耐えられません。 中には仕事のついての事や趣味の事のアドバイスはちゃんと聞き入れるのに、 クチャラー特有の食べ方を注意した瞬間 「神経質だ!」 とキレてきた人もいます。 良い対策を教えて下さい。

  • ちよっとしたこと?

     今よくわからないのは、煽り運転は、たぶんされる側も何らかのされる原因はあると思っていて、ちょっとした割り込みとか、追い抜きとか。  問題は、自分としてはちょっとしたことと思っても、相手がそれに相当頭に来て、文句を言ってくる場面に遭遇したことがありますか?  またそんなことで、カッとくる(例えば電車の隣で化粧を直すなど)理由は何だと思いますか?  もしかしたら家庭内でも、そういうトラブルかあるかもしれません。     自分の場合は、急いでエスカレーターから降りて歩いて行ったら、後からおじさんが追いかけてきて、「今人の靴踏んで、黙って行こうとしたろう。」とすごい剣幕で怒鳴られたことと、逆は、すれ違いで肩をぶつけられて、こちらはすごい痛いのに、相手が全く無視して行こうとしたとき、「コノヤロー!」と言いそうになったことです。  よろしくお願いいたします。

  • 一車線であおり運転を回避する方法

    ここでいうのは細い道で、対向車が着た場合どこか広いところまでバックしてかわすような一車線道路です。 先日このような細い道を通ったとこころ、後ろから1mほどに接近され煽られました。 携帯電話は当然の如く圏外で、警察も近くにありません。 広い場所で止まりましたが追い抜いてくれませんし、かといってお願いに行くのは非常に怖いのでそのまま走り続けました。 そのような道なので横はガードレールがあるとはいえ崖で、後ろからそんなに接近されたりハイビームで突如照らされると怖いです。 こういう場合は広い場所で根気よく抜いて貰うのを待つのがいいのでしょうか? 他に何か対抗策はないでしょうか? 道は数十キロ続くので、早く抜けるという方法も無理です。 このような道路でなくても、片側一車線の対面道路でもなかなか路肩に止まれない道もあります。 接近されている場合止まるとぶつけられる心配もありますし、そんな状態で落ち着いて運転をするのは不可能です。 止まって事故を引き起こせば私も悪くなりますよね? あおり運転をスムーズに回避する方法を教えてください。 都会でしたら車線が多いのでなんとかできますが、田舎道ですと不可能に近いです。

    • noname#39604
    • 回答数4
  • 質問です。 どっちもどっちかな?

    最初に言っておきます。 上から目線のもっともらしい説教は不要です。 (仮定の話です) 一般道路で時速40kmくらいの速度で軽自動車でまったり走行中、後続車両である黒のアルファードが何キロも延々とあおってきました。 イライラしたのか、後続車両は車間距離をますます詰めてきて、あおり運転状態。 アルファードは黄線をはみ出る勢いで車間距離を詰めてきました。 そういえば、窓が汚れていたな。と思い、後ろの車の車間距離に関係なくウオッシャー液をつかいフロントウインドウを綺麗にしました。 アルファードはますますあおってきました。 もう一度窓を綺麗にしました。 アルファードは車間距離を全く取っていなかったようで、ウオッシャー液がしっかり飛び散りかかったと、アルファードのドライバーが怒りまくって怒鳴りに来ました。 アルファードは、時速40kmくらいの速度でウオッシャー液をがっつりかぶるくらいの非常に近い車間距離で走行していたのです。 怒りまくりのアルファードのドライバーは、車を降りてきて、窓をドンドン、あなたに向かって怒鳴ってきます。 「あなた、後ろに車がいるのにウオッシャー液を出さないでください。窓を開けなさい。私の言うことがわかりますか。あやありなさい  。あやまりなさい。」 と言う内容をひどい言葉で怒鳴ってきます。 あなたがアルファードの運転手だったら、あおりますか? 車間距離をつめますか? ウオッシャー液がかかったら、車間距離をあけかからないように離れますか? それとも、車間距離を詰めて一層かかりやすい位置で走り、降りていって怒鳴りにいきますか? それとも、ウオッシャーを出した自分が悪いので済みませんと謝りますか?

  • シフトダウン

    はじめまして。シフトダウンについての初歩的な質問ですがよろしくお願いいたします。 少し前にMT車の免許をとりました。 その後MT車を運転していますが、シフトダウン時に時々ノッキングを起こしてしまいます。 この時にエンジンの回転数を合わせればいいのはわかりますが具体的な数値についてお聞きします。 たとえば平坦な道を走行中、時速60キロ4速2500回転だとします。その車が60キロ3速4000回転がちょうどだと仮定する時、シフトダウン時クラッチを切ったときにアクセルをあおって4000回転ぐらいで3速に入れればノッキングは起きないものなのでしょうか。それともギアを入れると入れていない時より回転数が落ちますので4500回転で3速に入れたほうがノッキングは起きないのでしょうか。 また、アクセルをあおりすぎて回転数が多すぎた場合及びあおりが足りず回転数が少ない場合に起こる症状等もお教え願います。 わかりにくい文章ですが回答お願いいたします。

  • 近所トラブル

    近所トラブルでたまに殺人事件がニュースになるけど殺人をやる前に役所とか?何処か?に相談出来なかったんですかね? 殺された側も馬鹿だな、というか自業自得だよな、と思う時はありますが。 今の日本は煽り運転での死亡事故?(殺人?)や肩がぶつかった程度の理由でケンカしての殺人事件があまりにも多いので驚かなくはなったし、近くで殺人事件があった、と聞いても車の衝突事故があった、位にしか感じなくなりました。 今の日本は殺人事件が割と身近で起きているけど 今の日本人ってちょっとした事でキレて何をするか?分からない人間が多いですか? 今の日本人はもしかしたら自分も人間関係のトラブルで殺されるかもしれないという警戒心を持つ人は少ないですか? 今は本職よりも一見、普通の格好した素人の方が恐喝や詐欺、殺人を犯してる気がしてコロナと同じくらい他人を警戒してます。

    • noname#246304
    • 回答数2
  • ドライブレコーダーについて

    先週13日にアマゾン通販でトライブレコーダーミラー取り付けタイプ(YOKOO YO-550)型式を13770円で購入し手元に商品は翌日着きましたので車(ホンダ)を購入したデイラーに行き取り付け依頼をし取り付け費用はいか程かときくと19800円と言われ 本体の価格より高いのでこんなにかかるのですかと確認したら、ではバックモニターカメラ取り付けは次回にして今回は本体前面カメラのみにすれば、4100円で済みますよと言われ取りあえず取り付けましたが。煽り運転追突時の証拠保存を考えて導入したのですがいまいち納得いかずメーカー直販店を信じたのは間違いなのか、この価格が妥当なのでしょうか老人には理解できなくて皆様のご意見をお聞かせいただければ幸いです。宜しくお願いします。又GPS機能が付いているので専用アンテナも設置済みですが操作方法が解らず仕様書もなく途方にくれていますどなたかお解りの方 ご説明頂けないでしょうか宜しくお願いします。

  • 軽四で煽ってくるDQNの真相

    こんばんは、7ヶ月前の出来事が未だに忘れられず質問させていただきます。 会社帰りに帰路の片側1車線の道路を前の軽四と車間距離を十分空けて巡航してたのです。 信号赤になり、その軽四と私(スイフトスポーツ)2台で信号待ちをしていました。 信号が青になるやいなや、前の軽四が急に路肩へ寄り完全停止したので追い抜くと狂ったように煽ってきました。 ハイビームで車間は50センチくらいしかなかったと思います。 殆どセンターラインを跨ぎながら左右に蛇行、少しブレーキを踏むと追い抜くと見せかけて並走してきました。 馬力はこっちの方が十分あるのでアクセル踏むと楽々前へ行けたのですが、また後ろへ回り前記のような蛇行を繰り返してきます。 そのクセ信号待ちでは普通で降りてこないで、こちらの車内の様子をうかがってたようです、多分私以外に誰か乗ってないかって確認だったのでしょう。 信号が青になって左折し片側2車線の道路へ出たのですが、そこからさらに激しく車を左右に振らせ、並走、煽りを繰り返して来ます。 もう疲れたので路肩に止まろうと思い相手のスピードに合わせ並走走行で相手の顔を見ると思いっきり睨まれました。 んでその軽四は信号無視でUターンし全然反対方向へ行ってしまったのです。 ドライバー暦20年になりますが、あんな危険運転見た事ありません。 一歩間違えば死亡事故が起きてもおかしくない状態です。 最初の信号待ちで車間も適度に取って、ヘッドライトも消してたのに・・・こっちが煽ったってなら話はわかりますけど、何にもしてないのになんでこんなひどいことするんでしょうかね?。 今後バック車載カメラがオプションで売られているので購入しハンディービデオカメラに直結させて証拠撮りを考えています。 警察持って行って立証出来たら免取りくらいの処罰(これでも軽いと思う)にしなければ自分自身納得いきません、殺人未遂ですよあの運転は。 まぁ双方無傷ですんだんで良かったと言えば良かったのですが。 長々と書いてしまいましたがこんなDQNはいったい何を考えているのでしょうかねぇ・・・暇つぶしでしょうか。 最後に事故未遂のあった場所及びルート、DQN車の特徴、運転者の特徴を下記に示しておきます。 場所:(煽りスタート地点):兵庫県加古郡播磨町宮北1丁目の県住前    の交差点。 ルート:北へ向かうと明姫幹線(R250)にぶつかり(古田交差点)    それを左折し姫路方面へ走行 DQN車:小豆色ダイハツ オプティー クラシック(ライセンスランプ     がLEDに変わっている、暗かったのでNOプレートは確認     出来ず) DQN運転者:作業服来た短髪のメタボデブ(若いのかオッサンかわ        からない) あれからは一度も遭遇していませんが、車乗るたびにあのシーンが蘇って嫌な思いをしています。 どなたか同じような体験をされた方いらしゃいませんか?。 やはり並走してきたら路肩に止めるという方法がベストなのでしょうか?。 まぁ今回は相手が軽四なんでちょっとこっちも剥きになって並走されたら前へ行くってことを数回繰り返してしまいましたが・・・大人げなかったでしょうかね?。

  • 事故車の修理の為の室内清掃費を相手に出させたい

    煽り運転に対してカッとなってサイドブレーキを引いたら追突されてしまいました。 今の車内の状態ではとても修理屋に入れる事ができません。 自力で片付けようと一生懸命努力しましたが、事故後3カ月たっても片付きません。 バイトが休みの日は朝から晩まで汗水たらして一生懸命片付けました。 それでも片付かず、いまだに修理に出せていません。 保険屋からは修理台相当分を現金で出す案を貰いましたが、現金ではなく愛車を修理してもらいたいです。 清掃の為に社会人の貴重な休日、しかも昼の時間帯を尽く食いつぶした清掃努力時間も金に換えて返してもらい(=任意慰謝料で可能?)、更にプロに掃除を依頼し、その費用も加害者に払わせたいです。 今の状態ではドアを開けると、中の荷物が崩れて雪崩が起きます。とても修理には出せません。 感情論ですが、相手が100悪い事故でなぜ私がこんなに苦しまなければいけないのですか! 要点 (1)清掃代行費用を相手持ちに出来るか (2)私の清掃努力に対して対価は出るか(証拠を要求された場合に備え、清掃の様子をビデオ撮影してあります) (3)部屋ではなく、車内を掃除してくれるサービスはあるのか

  • 警察の取り締まりってなんだかおかしくないですか

    最近は、交差点の手前で、車線変更禁止の黄色レーンが増えたと思います。 このような場所を狙って、自転車の警官がよく取り締まりをやっています。 道を間違えた時、運悪く黄色レーンだった時、よく同乗者に「車線変えろ」とどやされます。 私は、ここは車線変更禁止だからダメ と突っぱねます。 「誰も見てないし、周囲に車もいない。臨機応変にしろよ だいじょうぶだ 」 私がいやなのは・・・ 免許取って40年 1年1万キロは乗りますが、これまでが幸いだったのでしょう無事故無違反です。 そのような、小さい違反を日常的にしていると、いつかは捕まると考えていることです。 私の周囲には、捕まることはめったにない 捕まったら運が悪いだけ。 と言う人が多いです。 (そのような人は無事故無違反ではありません。) 本題ですが・・・ 警察の取り締まりは事故防止に資することが目的でしょうが・・・ どうも捕まえやすいものを中心に捕まえているような気がします。 本当に捕まえて欲しいのは ・危険走行 スピードの極端な超過(+20以上かな?) ・危険な割り込み ・煽り運転 ・車高短 ハノ字 濃いスモークなど改造車。 ・自転車の交通違反 特に信号無視  これらの方がよほど危ないと思います。 自転車に関しては反則切符の制度がないので手続きが面倒。 そのほかも、立証が困難だから見て見ぬふりなのでしょうね。

    • noname#197205
    • 回答数9
  • 最近 事件が多いけど

    それもですが 日本人の若い人の行動等が 段々 ○○人に 似てきた気がします。 街のゴミや その中に寝たり 構わない感じ。 あおり運転なんか ぶつけても譲らんぞ!負けたくないぞ! 。 名古屋刑務所 知らないだけで今までも 裏では 昔からあっていたことかもしれませんが 表に出て 知ると やはり 人間低下に感じますし 仕事に誇りはないのか そう言う人が 家庭の長だったりする訳なら 恐ろしい。 飲酒して診察していた女性医師 殺人  殺伐としてきて もはや 日本も ヤバイな…等と 思ってます。 子育て手当ても良しとしても 結婚前の若い人にも 結婚できる環境に気がけてやらないと 子育てまで 行かないと思うし だからと言って 人任せに 努力前に 給料が少ないから 結婚するきにならねぇ って 回答してるの見ると その前に 自分のことだろ!とか 思ったりもします(笑) 自分は とにかく働いて働いて 出産して貧乏で 働いて働いて 生活保護も受けずに 一人で頑張って頑張って それが何になったかと言われたら ただ 人にたよらず  生きていただけですが。 でも… 今 何か 変な世の中と言うか。。 手当ては手当てで このくらい貰ったからって 少ないの 足りないの言うし ネガティブと言うか 要らないとは言わないし。 何なんだろと ブツブツ言ってる自分も 暗い。

    • noname#262148
    • 回答数3
  • 変な人に絡まれる

    お世話になります。28女です。今日もトラブルがあったのですが、変な人によく絡まれます。煽り運転ならぬ、煽り歩行者に絡まれました。 街を歩いていてもよく道を聞かれたり、痴漢や露出狂なんかにも遭遇することがよくあります。仕事中はクレーマーが絡んできたり、職場のやんちゃ系の先輩に絡まれたりとか…。 隙があるとか、優しそうな雰囲気とか、自分でも自覚があるのですが、これはもう性格というか、こういう性質なので、どうしようもないのです…。絡まれたりすればその都度通報したり、対処はしてきましたが、やはり何の解決にもならず、その人達と関わってしまうと自分の時間が奪われるのが悔しいです。せっかちな性質なので、無視してきたりもしましたが、無視で済む場合は良いのですが、相手側から積極的に関わってくると、無視できる範囲内ではなくなってしまうので、通報して、お巡りさんが到着するのを待って、到着したら事情を説明して、相手側の話を聞かされて、特に相手には何の罰則などもなく、軽く注意をされて解散…。ひどい場合は私に隙があるのが悪いような言われよう…。もう、これ以上どうしろっちゅーねん!と言いたいところです。 服装や髪型を派手にすると舐められない、絡まれないとネットで書かれていますが、仕事の関係上、服装は制服ですし、髪型もメイクも派手にはできません。 自信を持ってオドオドしないようにしていますし、昔よりもハキハキ喋れるようになったかなとは思います。 そのおかげか、新しい職場では、「落ち着いていて、貫禄がある。自信持ってやっているよ」と先輩に言って貰えました。でも、まだまだキツい感じの人にはなりきれてないようです。最近は筋トレも初めて、ムキムキまではいきませんが、ある程度筋肉もつきました。これ以上なにをしたらいいんでしょうか。助けてください。

    • 87872
    • 回答数4
  • 社会人から大学と専門学校のどちらへ進むか

     今年27歳になる男です。 偏差値65程度の高校を卒業後、 経済的な事情から不本意ながらも社会人として働いてきましたが、 此度の不況の煽りを受け無職になりました。 この機会に学生の頃に目指していた東京大学を狙うか、 TACで公認会計士を目指すかで迷っております。  現在保有している資格は運転免許と日商簿記2級、 貯金は750万です。 これまで大学受験からはできるだけ目を背けていたので 全く知識がありません。 高校生の頃の授業内容もほぼ記憶にありません。 卒業後の年齢を考えると 受験に使える期間は2年以内だと考えていますが、 2年もあれば公認会計士を取得できると見込んでいますので、 悩んでいるところです。  半年以内の勉強期間で東大合格は可能でしょうか? また、その場合の一日の勉強時間及び 科目の配分を教えていただけると助かります。 仮に合格できれば政治か経済を学びつつ、 教員免許も取れればと考えております。  25歳以上で大学受験を目指された方がいましたら 体験談等を聞かせていただけないでしょうか?

  • 殺されるかと思いました。

    私は直進で走っていました。 目の前が信号渋滞していて、左の脇道から車(A車)が一台左折で自分の前に出てきたところでした。 私は位置的にその車の後ろに付くことになり、信号が変わるのを待っていました。 すると、信号が変わると同時にA車の後ろのB車も同じく左折で私の前に入ろうとしました。 私は入れないように邪魔をしつつ車を前進させました。 私の後ろに付いたB車は明らかに切れており、あからさまな煽り行為(車を左右に揺らしながらピッタリとくっ付いてくる)をしてきました。 恐怖を感じ、目的のルートを外れてでもとにかく信号に引っかからない道を選んで逃げました。 その間、渋滞などに引っかかって少しでも止まる素振りを見せたら、強引な追い越しを掛け、私の前に入ろうとしました。 私はとっさに「前にだけは入れてはいけない!」という思いで、車間距離を詰めれるだけ詰め、動き出すのを待っていました(意地悪ではなく、前に入れてしまってブレーキ踏まれたら私は身動きが取れなくなるからです) それでもいつかは信号に引っかかるときが来ます。 ついに信号に引っかかり、後ろのB車の動向を注意していると運転席から降りてきて私の車の運転席のドアをガチャガチャしながら「降りてこんかい!!」とすごい剣幕でした。 私はもちろん降りませんでしたが、そのあともしばらく付いてきました。 最後まで付いてこられたらどうしようと思っていた矢先、B車は途中で曲がってどこかへ行ってしまいました。 あんな怖い思いをしたのは初めてです。 殺されるかと思いました。 最近のドライバーは心に余裕が全く無いと思いませんか?

    • noname#229464
    • 回答数7
  • 日本のストレス社会の根本は人間の多すぎな所では?

    昨日も仕事が16時45分に終わったので近くの郵便局(職場から1,5キロぐらい)行くのに会社を48分ごろにでて、ヤフオクで売った物を出そうとしたら いつもみたいに、渋滞、で局についたのが17時03分でみごとにしまっていた 21時までやってる集配局は遠いし結局、いつもみたいにローソンで発送し翌日扱いになった。 東京から80キロぐらい離れた所なのに、車も人間も多いからストレス。 ほんと深夜以外は目的地行くにも無駄な時間がかかってしかたない。 日本はあおり運転が何百万ってあるっていうけど、 ほんとイライラしてくるから、へたくそ(とくにのろのろ走ってる奴)みると 煽りたくもなるなぁとも感じる。 電車のっても混雑。 田舎者の奴は田舎くればというが 都会にいて保育園増やせだ落ちた日本死ねだとか騒いでいる連中と同じで 田舎は仕事がない 人口密度が低く、安いお金で広い土地に住めるのはよくても 仕事がなければ成り立たない、 買うものならアマゾンがあり ど田舎でなければイオンや総合病院とアマゾンで買った物を 運んでくれるヤマト運輸や郵便局さえあれば 生活にはなにも困らないですからこれらは田舎にもあるわけですが でも地方でも東日本大震災の時に渋滞して、それでかなり死人が増えたから 日本は地方もかなりの人口密度っぽいけど。

  • 煽りに対する対処と予防 (インプレッサ、ランサー、RX-8、インテグラ、スカイライン)

    インプレッサを買おうと思っています。 インプレッサWRXの試乗中、他の車と同じ速度で走っていたら、後から猛スピードで追いついた車にヘッドライトが見えないくらいピッタリつかれました。左に寄せて減速してもなかなか追い越さずにしばらく煽ってきました。その後、交通量の少ない見通しのいい道で別の車にまた煽られ、今度はパッシングまでされました。 普段は1000ccのハッチバックの車に乗っているのですが、数えるくらいしか煽られたことはありません。それに煽られてもウィンカーを出したり左に寄ったりすれば普通に追い越していきます。そのため、どうしてもインプレッサだから?と思ってしまいました。 質問:(インプレッサ、またはスポーツカーに乗っている方へ) 普通の乗用車に比べ煽られることは多いでしょうか。 また、煽りに対する対処や予防はどのようにされていますか。 質問:(煽る方へ) インプレッサを見たら煽る!公道でレースをするという方が見ていましたら、どうすれば煽られない、または勝負をいどもうとしませんか? インプレッサにした理由は、できればセダンで、周りの車と同じスピードで走って運転が楽しいと思える車を試乗して決めました。(試乗した車:インプレッサ、ランサー、RX-8、インテグラなど)しかし、一度上記の経験をしてから他の車にしようかと思っています。 ご意見をお聞かせください。 よろしくお願いします。

  • 教育と精神年齢

    今話題のあおり運転「宮崎容疑者」名門大学高学歴で大富豪の御曹司。 しかし、精神年齢は小学生だった。日本の教育が育てた氷山の一角で、 「政界でもスポーツ界でも芸能界でも全ての界に見え隠れする」あら ゆる組織の頂点に立ち、権威を振るい日本の社会の構図を築いている。 私は、小学生(10歳)前後の児童を見守る仕事を3年経験しました。 児童(10歳前後)の知識は乏しいですが、会話はすでに大人で生意気 で自分の信念を持っています。このままの精神年齢が20歳の成人式 まで残り、就職してから学ぶことで精神年齢が大人の考えに成長して いと思います。また、学校のクラブ活動で精神年齢の向上を図る事で 大人へと成長する事も有ります。精神年齢が「止まる人、成長する人、 年齢と共に成長し70歳になると丸くなる人、70歳から怒りぽくな る人」人それぞれおられますが、そこで質問です。回答者様は今現在 自分自身をどのように思われていますか教えて頂きたく思います。私 は、まだ小学生の精神が残る嫌な自分も有り、今70歳にて世間にも まれながら欲を捨てつつ、残りの人生を楽しんでいます。振り返れば 「自分勝手で人のためにが無かった」ように思います。

  • キレる夫

    どうしたら良いでしょう。 夫が問題児に見えます。 キレる子供という言葉が昔ありましたがそのような感じです。~しないと自殺するよなどと脅し文句を使い分け相手に我儘を突き通す。外面が良いですが、家では私に当たり散らし~が嫌いだと同じ内容を繰り返しあら探しをしては罵られます。 実際に反論さえするものなら俺の言うことが聞けないの?自殺すると良く分からないことを言われ、交通量の多い道路に飛び出しました。 あおり運転が問題になってますが、それと同じように自ら車道に飛び出してクラクションをならされてます。 大事には至りませんでしたが、私も車が多く通り道路に助けにいくこともできず、パニックで何をしたら良いか分かりませんでした。 それから外で危うい機嫌になったら、言うことを聞く怒れば謝るようにしてきました。反論するならば凄い勢いで罵倒されます。 恐らくこういう対応が旗からみれば夫の問題児化を助長してしまっていると見られるでしょう。 家庭内暴力こそありませんが、家庭内暴力が世の中から無くならないようにこういった人は正論や怒ったところで響かず、報復しかありません。 夫を問題児にしてしまったのは自分のせいなのかもしれませんし分かりません。 問題児にお強い方接したはどうしたら良いでしょうか。

    • noname#249082
    • 回答数6