• 締切済み

日本のストレス社会の根本は人間の多すぎな所では?

昨日も仕事が16時45分に終わったので近くの郵便局(職場から1,5キロぐらい)行くのに会社を48分ごろにでて、ヤフオクで売った物を出そうとしたら いつもみたいに、渋滞、で局についたのが17時03分でみごとにしまっていた 21時までやってる集配局は遠いし結局、いつもみたいにローソンで発送し翌日扱いになった。 東京から80キロぐらい離れた所なのに、車も人間も多いからストレス。 ほんと深夜以外は目的地行くにも無駄な時間がかかってしかたない。 日本はあおり運転が何百万ってあるっていうけど、 ほんとイライラしてくるから、へたくそ(とくにのろのろ走ってる奴)みると 煽りたくもなるなぁとも感じる。 電車のっても混雑。 田舎者の奴は田舎くればというが 都会にいて保育園増やせだ落ちた日本死ねだとか騒いでいる連中と同じで 田舎は仕事がない 人口密度が低く、安いお金で広い土地に住めるのはよくても 仕事がなければ成り立たない、 買うものならアマゾンがあり ど田舎でなければイオンや総合病院とアマゾンで買った物を 運んでくれるヤマト運輸や郵便局さえあれば 生活にはなにも困らないですからこれらは田舎にもあるわけですが でも地方でも東日本大震災の時に渋滞して、それでかなり死人が増えたから 日本は地方もかなりの人口密度っぽいけど。

みんなの回答

回答No.2

人口密度がストレスになるのは確かです。 地方都市も過密化してますが、東京一極集中により地方都市も人口流出しています。 東京を中心とした関東が過密も渋滞も起こるのであって、これを解消すれば解決ですよ。 省庁を分散すれば関係会社は本社機能を移すかもしれない。 アメリカのように政治と経済を切り離せば、なおさら分散するでしょう。 それを政府がしないのは、東京にいれば遊ぶ場所が多くて楽しいとか、東京さえ活発にしていれば景気がいいと騙せるからでしょう。 個人的には東京は腐りきってると思います。 これだけ高速道路網が発達し、ネット回線でテレビ会議もできる状況下ですから、省庁分散は簡単だと思うのですが。 結局は自民党の中央集権で地方を飼い殺ししたいがための犠牲が、人口集中によるストレスと地方経済の落ち込みなのかもしれませんね。

  • doraneko66
  • ベストアンサー率11% (535/4742)
回答No.1

人が多いのが原因ではなく、渋滞が原因であり 極論を詰めすぎだ思います。 ヨーロッパの方では、それがわざわざしてなのか 中心街には車ははいれず、路面電車を 運行しているようです。