検索結果
熊本地震
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 嫌だあー!
嫌だあー! こんなコロナの渦中に地震があって、ビビりました。 大地震で運良く避難所に避難出来たとしても、避難生活でコロナに感染する恐れがあり、とても怖く思います。 こういう時の為にも行政の対応を的確に即応して欲しいと思います。 コロナ対策で安倍首相は、会見の度にスピード感を持ってと言われてますが、全然スピード感が感じられません。 こういう国難の非常事態には、スピード超過違反の切符を切られる程のスピード感を感じる位のスピードを出して欲しいです! 兎に角当初からやる事なす事が、遅いんですもん。 地震警報にビビらず寝てた強者というか、鈍感力で寝てた人おりますか?
- 締切済み
- ニュース・時事問題
- Sailormoon7
- 回答数4
- 今から太陽光発電?
今から太陽光発電を設置するのは、 個人宅の場合、買い取り価格が下がるため 不利でしょうか? そうでもないでしょうか? 教えてください。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 自然環境・エネルギー
- 33935825
- 回答数5
- 実際に大地震が発生したのはどれくらいあるの?
こんにちは 南海トラフ地震や首都直下地震などの大地震が 将来発生するかもと言われていますが 過去、特定の場所で大地震が発生すると予測されて、実際にその場所で大地震が発生したケースは、どれくらいあるのですか?
- ベストアンサー
- 防災 ・災害
- noname#256320
- 回答数3
- 次の元号は何になるの?
次の元号は何になるんでしょうか? 1:皆知っているわけないけど、知っているかた教えて下さい。 2:自信はないけれど、「○○」とか「○○」とかではないか?という、あやふやな信憑性の無い噂は薄々だけど聞いたことがあったりするというかた、「○○」を教えて下さい。 3:全く以って知らないけれど、「○○」とか「○○」とかだったらいいな、という「○○」を教えて下さい。 4:あなたが、決められる人だったら、「○○」にする、という「○○」を教えて下さい。
- 締切済み
- その他(社会)
- medamaclip4
- 回答数6
- なぜ日本への外国人旅行客が増加してるのでしょう?
世界的に国外旅行人口は増えてるので自然な事かもしれません。 しかし震災で一旦減った反動があるもののこの数年の伸びは急激です。 中国台湾韓国香港からが全体の6割以上を占める様です。 宿泊や食費などの安さなら東南アジア諸国の方が近く魅力的でしょう。 治安や安全なら整った観光リゾートはアジアのあちこちにあります。 変わった文化や遺跡を見たいなら近似した文化圏の外の方が魅力的かと。 何が日本への観光を「意図して選ぶ理由」になっているのでしょうか? 海外旅行にお詳しい方教えて下さい。
- ベストアンサー
- その他(海外旅行・情報)
- noname#228046
- 回答数7
- 過去の質問を見て見ると
過去10年の質問と内容を見て見ると、いかに現実とかけ離れた論議を していたかが分かります。 天文学でいうと惑星ニビルなどは妄想で、でっち上げの権化のように 扱われていました。しかし、現在太陽の日の出、日の入りには必ず 現れて誰でも見られます。でっちあげと言ってた人は鳴りを潜めて 出てきません。 また、東日本大震災の5年前にイルカやクジラが福島県や茨城県の 海岸に打ち上げられていたことを、「地震の前触れなどと言ってはいけ ません。そんなこともあったのかで終わるでしょう」と言った人が テレビに出ていました。 「前触れでは無かったから安心した」と言う人は一人もいません。 それから、北朝鮮が日本にミサイルを撃つわけがない。という人もいま した。これだけ日本海にミサイルを撃ってきて、それがもし日本に到達 しても「日本に撃って来やしない」と言い張るのでしょうか。 私は、学者やテレビのコメンティターの発言は眉唾物だと思います。 言えば信じるバカな国民なら言って信じさせるのも手だろう。と思って いるかもしれないです。 どう思いますか。 ご意見をお願いします。
- 英訳お願いできますか。
英訳お願いできますか。 「こちら日本でもサウスサイドの洪水被害のニュースを報道しています。 日本から何かできることがあれば皆さま遠慮なくご連絡ください! 日本の災害のたびに支援してくれるアメリカの皆さまにために、私たちも支援をします。」
- 締切済み
- 英語
- aiueodango
- 回答数3
- 北朝鮮問題で日本は危機にさらされているが、日本はこ
北朝鮮問題で日本は危機にさらされているが、日本はこれから先はどうなっていってしまうのでしょうか? 怖くてたまらないです。 アメリカの動きのせいで日本がよく狙われてますが、しかし、北朝鮮問題だけではなくアメリカなどの動き次第で日本は危機にさらされている状況下にあるが、日本はどうなっていってしまうのかな・・・。 心配だし絶望的感情があるくらい私は怖いです。 日本はアメリカにNoとは言えないし、アメリカの属国みたいなものですから仕方ないのかな・・・。 しかし、日本はこれから先はどんな危機が待ち受けるのだろう。
- 他人が素手で握ったおにぎりを食べる機会はどんな時?
実に約2人に1人が他人の握ったおにぎりはたべられないという 結果が出ていますが、 そもそも、赤の他人が素手で握ったおにぎりを食べる機会とはどういう時でしょうか? この話題がはじめに出たのは、吉本芸人の人が、友人の家にいって、その友人の嫁がおにぎりを握ったけど、汚いから食べられないという発言で、その後に一部のマスメディアが路上など、何個かの調査したら概ねどの調査でも40%~50%の人が食べられないと答えたみたいです。 そもそも私は他人が握ったおにぎりを食べる機会そのものがないように思います、オリジン弁当や東横インの朝食にでるおにぎりなども食べる事はよくありますが、きちんと手袋をはめて握っています。 コンビニなどのおにぎりはもちろん機械が握り、機械が袋詰めするので、人間の手は触れていません。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- noname#227963
- 回答数13
- 不潔恐怖について
20年前から不潔恐怖です。 時代とともに強迫の対象が変わってきています。 今はトイレや犬のふんなど一般的に汚いと思われるものが耐えららません。 出産で実家に帰ってきていて、昔使用していた車を使い始めましたが、しばらく使用したなかったので忘れていましたが、職場のトイレ掃除したあとに普通に乗っていたのを思い出した途端に、汚くて使えない!となってしまいました。 昔はトイレなど汚物にさほど恐怖はなかったので普通に車に乗れてましたが、今は恐怖の対象が変わったので、昔は使えてきた車が恐怖で仕方ありません。 昨日まで使えていた、気にならなかったのに急に何年も前の出来事が気になって強迫行為を繰り返してしまう。 車だけではなく、他にもたくさんあり、家電家具が使えなくて正常の生活ができてません。 こんな毎日もう耐えららません。 普通に生活したいのに、強迫観念にかられて、意味不明な行為や考えに頭がとらわれて時間だけが過ぎていく。 何も生み出さない。何も進められない。 不安をやわらげようとしたいらだけの日々。 なんのために生きているのか。 旦那には 気違い だと変人扱い。 息子はまだ赤ちゃんだからよいけれど、今のままだと普通の育児ができません。 実際に泣いてるのに手洗いが止まらなくて しばらく放置してしまっています。 このままだと、私は普通の生活もできず、普通の家庭を築けず、子供の成長にも支障を及ぼすでしょう。 病院には過去に行き、一年ほど通院、ジェイゾロフト服薬してましたが、何も変わらずやめました。 今はお金がないので通院は厳しいです。 一体どうしたらよいのでしょう。 もうわかりません。
- 締切済み
- 心の病気・メンタルヘルス
- f0414073
- 回答数7
- 宅配便事業
(1) 佐川急便・日本郵便・福山通運はなぜヤマト運輸よりシェアが高くないのでしょうか? (2) Amazonで注文すると、まれに「TMG」「EC宅配」など、ジェネリック宅配業者ともいうべき業者が来ることがあります。 調べてみると、メジャーなところ以外にも無数の業者が存在しているようです。 仮にこういった零細業者を結集しても大手業者と対等に渡り合える業者は作れないのでしょうか? 参入障壁は大したものではないでしょうから、「しょせん三流」で終わってしまいますか? 以上2点について教えてください。 ヤマト運輸一択というような状態はあまりおもしろくないと思うのですが。
- ベストアンサー
- 経済
- noname#257529
- 回答数4
- 【今の東京の問題点って何ですか?】昔はゴミ問題とか
【今の東京の問題点って何ですか?】昔はゴミ問題とか環境汚染の改善という目に見えて効果が実感する改善すべき都市問題がありましたよね。 今は全て改善している。 で、次の東京都知事は東京の何を改善すべきでしょう? 官公庁を地方に移すのは東京都にとってマイナスなわけで、官公庁地方移転は東京都知事が進めるべき都市問題ではない気がします。
- もう東京五輪はやめれば?
いっそのこと東京五輪をやめてしまえばいいんじゃないんですか。ケチの付き過ぎです。 五輪誘致してみたものの、今となっては後悔している人は多いのでは? 私は東京人でもないし五輪に興味もなく(注1)、当初から反対でした。 皆さんはどうですか。 1、 東京五輪を応援して後悔している。 2、 マリオが特に気に食わない。2020年にもあのマリオが出て来ると思うとウンザリする。 3、 他に楽しみがないので東京五輪だけが救いだ。 4、 分からない。 5、 その他。 (注1) ただし新体操だけには興味があります。男子新体操は除いて。
- 向上心のない夫
向上心のない夫にもう少し向上心を持ってほしいです。 20代後半夫婦で子供が二人います。 共働きです。家計は私が管理しています。 どうしても収入を増やしたいと思うのですが、夫は無関心?というか能天気です。 どうすれば今後の家計を考え、収入を増やすための意識を持ってくれるのでしょうか? 普段から子供たちの送り迎え含む育児や家事はほとんど私がこなしており、行事等への参加も私がしているため、思うように転職ができません。資格取得等、今後に活かせることしか今はできておりません。 ですが夫は自由に働くことができるので、私が試行錯誤するより資格取得や転職等、何かしら考えてくれてもいいのではないかと思います。 何度か家計が厳しいので転職や資格取得等、将来のことを考えてほしいといったのですが、『一生このままでいい』という感じです。 いっそ主夫にでもなっていただこうかと思うくらいですが、雑なので家事は任せられません。 低収入でもいいから、子供の送迎や家事が手伝える仕事ならいいのにと思います。 どうしたらもう少し将来へ危機感を持ってくれるでしょうか?
- 締切済み
- 夫婦・家族
- noname#258608
- 回答数10
- 今の季節なら車中泊は1週間ぐらいなら可能でしょうか
北朝鮮が報復ミサイルを撃って来たら首都圏にいたら危険なので クルマに食料など積み込んでミサイルが着弾する確率の低い 東北あるいは長野や群馬、山梨方面へ疎開の避難をしようと思います。 米軍の北朝鮮攻撃が決まったら とりあえずは1週間ほど避難してみて様子を見るつもりですが 1週間ぐらいなら車中泊は可能ですよね。 寝袋なども用意します。
- 締切済み
- その他(車・バイク・自転車)
- kaalinchaaa
- 回答数12
- お坊さん どんな人
こんにちは 皆さんはお坊さんについてどんなイメージを持っていますか? 私はちょっと幻想的でしょうけど、、味の濃い食べ物や酒類は一切口にせず、女性はとは極力接点を持たず、というようなイメージを持っていました。 実は最近アルバイト先に現役のお坊さんが副業として入って来ました。 この方がなんというか私のイメージとかけ離れた方でした。 もちろん今のお坊さんは肉食も妻帯もほとんど許されているらしいことは知っていたので、上記したイメージほどではないだろうとは思っていました。 しかし、食・酒に関してはやたら詳しく、BARや食事にガンガン人を誘いますし 女の子にはベタベタ触ります。しかも可愛く、おとなしい子を選んでです。 しかし悪い人ではないので嫌いではないのですが、自分としてはやっぱり「お坊さんらしくない人」なので、煩悩が一切無いような、そんなお坊さんっています?と聞いてみたのですが。 そんなやつ清楚ぶった女優が「私電車乗ったことないの」とかほざいてるようなもんだよ。と、言われました。 この言葉を聞いて少し悲しくなりました。煩悩が全くなく、清らかな印象しか与えないようなそんなお坊さんがいてもいいのではないかと思いました。 別に今から全てのお坊さんがそうなるべきだとまでは思いませんが、それが元々のお坊さんのあるべき姿ではないかと思いました。 皆様はどう思われますか?
- ベストアンサー
- 伝統文化・風習
- kulotosilo
- 回答数6