検索結果
キーワードが設定されていません。
- 全てのカテゴリ
- 締切済み
- フラット35 金消契約前のキャッシング
同じような質問がありますが自分の中で解決しておりませんので質問させて頂きます。 現在の自宅を売却して、新しい自宅を購入するためフラット35に住宅ローンの申込みをしています。状況としましては仮承認をもらった段階です。 窓口となる銀行からは現在の自宅を売却することを条件とする条件付き承認になるだろうと言われています。まだ売却の目処はたっていないので融資実行はしばらくは先のことになりそうです。 そこで、金消契約前・融資実行前にキャッシングすることについての質問です。 銀行の事前審査、本申込の段階で限度額200万、利用残高170万のカードローンを申告して、銀行の事前審査は通り、機構から仮承認を頂いております。 このカードローンを使って借り入れすることで仮承認が取り消される可能性は高いでしょうか? ・残りの30万を借り入れしても事前審査および本申込時点の返済額から変更はなく、返済比率は変わりません。 もし取り消される場合、問答無用に取り消されるのでしょうか?または、審査中に借り入れた分を返せばOKなどの猶予をもらえるでしょうか? 過去に同様の条件下で借り入れをしたことがある方。 結果、どうだったか回答頂けると幸いです。
- わたしの心がせまいですか?
わたしの義両親が会社を経営しており、わたしたち家族は同じ職場で働いています。 先日お義母さんから「お兄ちゃん(私から義兄です)が職場のパートの奥さんに制服を洗ってもらっている」と話をきいて、旦那に事実かどうかたずねました。 すると、旦那も制服洗ってもらっていたとのこと。ここでわたしは大変ショックを受けました。 もしお義兄さんがそんなことしてもらっているのなら、相手は既婚者なのでやめるようにと注意してもらうはずが、まさかの旦那さんまで。 しかしどうやら旦那さんはクリーニングに出してくれていたと思っていたらしいです。また、パートの方が自分から洗濯を引き受けたらしく、そのパートの方が自宅で洗濯しているのです。 パートの方の旦那さんは単身赴任で月に数回しか家には帰ってこないと彼女が言っていました。 ここまででわたしがおかしいと思った点をあげます。 まず、相手が独身(お義兄さん)といえども自身は既婚者であるので、男性物の洗濯物を引き受けるのは少し考えが足りないのではないか?? わたしの旦那さんも「制服の洗濯物引き受けますよ」と声をかけられた時点で「クリーニングですか?領収書きってくださいね」と一言足すべきではなかったのか?? そもそも、相手が既婚者だとわかった上で、はなから自宅でその人の制服を洗濯しようと思っていたのなら、パートの方はとても非常識ではないか?? という点です。 職場の洗濯機を使ったり、領収書きってクリーニングに出すなら理解できますが、自宅に持ち帰って洗濯した時点でもう仕事ではなくなっています。 そこがわたしはとても気持ち悪いと感じました。自分でわかっていて行っているのならなおさら気持ちが悪い。 職場での戦闘服とも言われる制服を他の奥さんに洗濯してもらっていた、これは妻としてはとても屈辱的でショックではないですか?? わたしは今、お義兄さん旦那さんとパートの奥さんみんなに嫌悪感があって仕事中も同じところにいるのが気持ち悪いです。 これはわたしが潔癖で心が狭いからでしょうか?
- 安価なクラウドサーバー
安価なクラウドサーバーを探しています。どこからでも使えることはもちろんなのですが、仕事柄データが多く、1TB~2TBぐらいが使用可能な使いやすいサービスご存知の方教えてください。
- 締切済み
- その他(インターネット・Webサービス)
- yusamanman
- 回答数2
- ちゃんと国防軍にしたほうがいいのでは?
平和憲法の9条を改正して「自衛隊」を明記するようですけど 中途半端にするよりは、ちゃんと「国防軍」にしといたほうが いいのではないでしょうか? 自衛隊はもうやめて
- ベストアンサー
- 政治
- noname#232704
- 回答数10
- 男性は振られたらどんな女でも未練を持ちやすい?半年
男性は振られたらどんな女でも未練を持ちやすい?半年前に恋人と別れました。喧嘩ばかりで、笑いあった思い出は初めの頃くらい。後々会える機会があってもお互い他の事を優先するぐらいの仲で、正直付き合ったと言え るのか分からないぐらいの関係でした。 こちらに気持ちもないし、相手も別れるかという話になるとええよ別に。と言った感じだったのでいつ別れてもいいだろうとある日大事な話があると言っても彼は面倒臭いから留守電に入れといて、後で聞くから。と言うので非常識ですが電話の留守電でお別れの伝言を残し、そのまま着信拒否しました。 それから半年経ちますがついこの間Facebookを開くと元彼が友達かもに出てきて、見ていたらコメントのやりとりで彼の友人が「未練たらしい○〇くん~もう半年だよ?w ブスやったし何がええんあの子」とのやり取りがあったのですが、本当に大事にされてる感じも無く、後々冷めてるけどキープされてるだけとしか思っていなかったのですが男性は振られるとどんな女でも未練持ったりするんでしょうか?
- 学生時代が恵まれず虐げられる側の人間
学生時代が恵まれず虐げられる側の人間の人格が歪むのは避けられない必然ですか? 長文で失礼いたします。 自分は中学時代いじめや担任の先生からの虐待を受け3年間不登校で、高校時代は片道2時間の東京の高校に通っていました。 当然のごとく人間不信の自分はまともなコミニケーションがしづらく高校でも嫌がらせはありました。 大学は単位を落とさないように勉強しながらバイトで生活費を稼ぐばかり。 当然、彼女なんか作る暇もなく、できたとしても相手にする時間なんてありませんでした。 若い頃に恋愛してなかった人間は、大人になってから遅くに恋愛経験を積んだところで「若い時に恋愛してみたかった」と青春時代の恋愛を経験できなかった後悔と敗北感を死ぬまで背負ったまま生きて行くしかないでしょう? なので、自分は他人が自分より幸せそうにヘラヘラしてる人間を見るととてつもなく虫酸が走るんです。(特に女の前でかっこつけていきがっているヤツ) 大分前に「名古屋アベック殺人事件」という事件を見たことがあるのですが、あれを見た時、自分は被害者の男女に一切同情ができず、加害者の不良集団に対して「素晴らしい!良くやった!もっと凄惨に殺してやればよかったのに」「そして被害者の男女ざまあwww」って思うんです。 他にも女子高生や女子大生といった若い女の人が強姦致傷や殺人といった最も性犯罪の中でえげつない方法で被害を受けた人に対して当然のように「ざまあwwwそのまま加害者の子供孕んで産んでしまえwww」 としか思えないんです。 とどのつまり人が幸せの絶頂だった瞬間から一気に奈落につき落とされるのがうれしい「人の不幸は蜜の味」を体現したような人格な訳です。 でもそれって私自身が悪いわけでは無いですよね? よく人間の人格というのは育ってきた周囲の人間や環境によって形成されると言いますが、その観点から見ると私が悪いんじゃなくて私の生い立ちが悪いわけじゃないですか。 これが分かりつつも自分さえ夢、目標叶えられればとか今まで苦労した分我欲を満たして取り戻すんだと思っています。 それに少し前の山口達也による女子高生による強制わいせつ事件だって女の人は特に「山口可哀想」「JK調子のんな!売女が!!」とか思ってる人だっているでしょう? 私の感覚は間違っていますか? 私は悪ですか? 私が小中学時代にいじめや虐待の果てに死ねばよかったんでしょうか? 間違ってるって言う人達は「人の痛みを知らないで育った温室育ち」と言う解釈で良いですよね? 煽りや冷やかし、感情論による罵詈雑言や暴言はやめてください。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- 人生相談
- 11451919114514
- 回答数9
- It for to 構文の書き換えについて
お世話になります。 下記、A.B.C. は全て同じ意味で文法的にも間違いはないと考えてよろしいでしょうか。 A. It is not possible for me to do that entire job in one day. (私がこの仕事を一日で全部するのは不可能だ) B. It is not possible that I do that entire job in one day. C. For me, it is possible to do that entire job in one day. また、過去形で表現する場合には下記、D.E.は文法上問題はありませんでしょうか? D.It was not possible for me to do that entire job in one day. E. It was not possible for me doing that entire job one day. 意味上はto doとdoingの違いで未来を意識した話か過去や進行中の話かの違いがあると推察しています(間違っている場合はご指摘ください) 以上、よろしくお願いいたします。
- 電池の寿命?端末の故障?
電池を自分で交換できる端末 GALAXY S5 ACTIVE SC-02G Android6.0.1 を使用してます。 本体に電池を入れた状態で充電しても、フル充電されなくなりました。 89%くらいで止まります。 電池を外して電池単体で充電できる充電器で充電すると、100%充電されます。 そこから考えると、電池が古くなってきているというよりかは、端末が故障しかかってるのかな? 充電機能がおかしくなってるのかな? と思われますが、どう思いますか? 使っていて電池残量 5 を切ってくると、時々画面がチカチカしだします。 雷が鳴ってるように明るくなり、チカチカしたり、元に戻ったり。 縦線のノイズのような感じが入りながらチカチカしだします。 これは電池の寿命が近い事の現れでしょうか? 充電回数は約180回くらいです。 電池が新しかった時は、この様な症状は出ていませんでした。 ガラケーやArrows F-02E Android4.12の時は、 電池が古くなってくると膨らんできていました。 今の端末では、まだ電池が膨らんできていないので、寿命ではなさそうな気がします。 なので端末が故障気味かな?
- サラリーマンとして経営者に怒りを感じないのか?
会社を大きくすると、どうしてもルーチンワークとしてこなさないといけない仕事がたくさんありますが、社長はそういう仕事はしないじゃないですか。 してほしいなどと微塵も考えてなくて、そもそも会社って、社長が成し遂げたい目標を達成するために、つまらないルーチンワークを誰かにやってもらう必要があるから、従業員を雇ってるって私は認識しています。 だから会社でやりがいをもって仕事をしようなどという話が出るたびに、そもそも一番トップの社長は従業員のやっている仕事を最高にやりがいのある仕事だと思ってないのに、よくそんな話が出てくるなって思います。 一緒に協力して、よりよい社会にしていこうって言えば聞こえはいいですけど、社長としては要は「何で俺がそんなつまらないルーチンワークを毎日決まった時間にやらないといけないんだ、俺がやっている仕事よりもやりがいの少ない仕事を俺よりはるかに少ない賃金でやってね」っていうのが本音だと思います。 社長業は大変で誰でもできるものではないというのは分かります。ただ雇われている社員が逆に社長や会社を擁護するような風潮はおかしいんじゃないかと感じてます。 着るものも時間もお金も拘束され、人生を拘束されているようなもので、日本の有給消化率は半分程。仕事が忙しいからしょうがないとか言ってる裏で、社長を含め上層部は何千万もお金をもらっているという事実。忙しいから有給を認めないと言っている裏で、社長が豪邸を建てている事実から目を背けてはいけないと思います。 豪邸を建てる余裕があるなら、より有給を取れる環境にもできるわけですよね。 私は社長をずるいなんて思ってません。権力者とはそういうものだからです。 有給ならほぼ100%は当然で、法律で決まってて現実そうなっていないのは舐められているとしか思えません。日本のこの状態をもっとおかしいって思うべきです。奴隷以外の何物でもないです。 皆怒りは感じてるんですよね?でもどうしようもなく仕方なく仕事をしているだけなんでしょうか?どんな考えを持っているのか教えていただけると幸いです。
- 締切済み
- 人生相談
- keiesu62riku
- 回答数12
- 近畿辺りで5歳でもスノーケリングができる所
近畿辺りで5歳でもスノーケリングができる所 ってありませんでしょうか 浅瀬で魚が見える所が良いです どなたかご存知であれば教えて下さい よろしくお願いします
- ベストアンサー
- マリンスポーツ
- kiyoko2015
- 回答数1
- オープンキャンパスレポート
オープンキャンパスのレポートを書くように学校で言われました。内容は〝オープンキャンパスに参加して、本学の建学の精神および志望する学科・コースの教育内容、教育方針について400字以内〟ってことなんです。書き始めや、「~だ」 「~である」とかで書いた方がいいのか分かりません。
- MG7530でサポート番号6950発生
2016年年1月Pixus MG7530を購入。 昨日プリンターの電源を入れると、インクカートリッジホルダーが動いた後、しばらくしたらエラー(サポート番号6950)発生し、全く使えなくなった。 購入後今までは全く異常はなかった。 指示に従い電源をOFFしそれからONしたが、症状は変わらず(6950の表示)。 数回同じことを繰り返したがNG. もう少し詳しい故障個所が知りたくてCANON修理窓口に電話連絡したが、電源入り切りし、それでもダメなら本体を預かり修理することになるとの回答のみ。 サポート番号6950については内部の故障というだけで、現物を確認しないと具体的な故障個所はわからないとのこと。 サポート番号6950が表示された場合、どのような故障か、故障個所の特定ができないか、済みませんが詳しい方ご教示お願いします。 ※OKWAVEより補足:「キヤノン製品」についての質問です。
- ベストアンサー
- プリンター・スキャナー
- fukadat115
- 回答数3
- ノートPCのCPU交換について
ノートPCのCPUを交換する予定なのですがTDPが今より10W高くなると発熱は大きくなるでしょうか? 交換予定のノート→エイサー製のAspire 8930G Core2Duo cpu T9400(TDP 35W) 2.53GHzからCore2 Quad Q9000(TDP45W) 2.00GHzへの交換をする場合は許容範囲内で収まるでしょうか? グリスはJOUJYE ナノ・ダイアモンドサーマルグリス OC7と言うオーバークロック用の物を用意しました。 新しい最新のノートを購入した方が言いと言われそうですが何分高額かつ大事に使っていたノートなので手放す事ができません(かなり愛着があります) クアッドコアに交換した場合はCPU使用率は下がりますか?それとも不具合が出るでしょうか? 少しでもスペックアップしたいのでご教授ねがえればと思います。
- ベストアンサー
- CPU・メモリ・マザーボード
- trredwws340999
- 回答数5
- 資本主義は競争に負ける弱者が居ないと成り立たない?
資本主義は競争に負ける弱者が居ないと成り立たないと知人が言いますが それが本当だとして何故そうなるのですか?
- ベストアンサー
- 経済
- noname#232880
- 回答数11
- 保育園の行事中の希望保育について
こんにちは。私の娘の通う保育園では、役員が園内行事に駆り出されている最中は「希望保育」と称し、事前に申請しておけば、保育士さんたちが行事準備中などに子供を預かって下さることが多いのですが、1点腑に落ちない点があり、他の役員さんからも同様の疑問が出始めているため、園外の方のご意見を頂戴したく存じます。 例えば、バザーや夏の納涼祭など、園外に開かれた行事でお客様の出入りが多い時などに、希望保育の申請を出しておいた園児であるにも関わらず、保育士さんたちは保育を途中で切り上げ、来客として訪れていた役員の家族(園児の父や祖母など)に子供を返してしまうことが多々あります。 保育士さんたちもお忙しいのだとは思いますが、役員の家族は大抵、園内外から押し寄せる人込みで混雑する中で、園児の弟や妹など未就園児の面倒を見ていて、あまり余裕がない状態で、「園がみていてくれるもの」という認識でいた子供まで戻って来るため、普段育児に不慣れな父親であったり、高齢の祖父母などであった場合、はしゃぐ子供達を一手に複数面倒をみなくてはいけないため、非常にとまどうといった状況が生まれています。 そういった状況を避けるための事前の「希望保育申請」であるにも関わらず、きちんと機能しておりません。 そんな中、先日ちょっとした「事件」が起こりました。役員のお子さんのうち1名が行事中に園外に出てしまい、行方不明になってしまったのです。幸い、他のお友達ご家族について園のすぐ近くの公園に遊びに行ってしまっただけで、すぐに見つかりましたが、園内は一時騒然となりました。 ただ、保育士さんたちは状況を反省してくださるでもなく、勝手に外に出てしまったということでその園児さんを強く叱り、役員として仕事中であったお母さんに平謝りさせ、それで収束しました。園長先生は事態を把握しておられたものの、ベテラン保育士さんに対応をすべて任せておられ、そういった事態について適切なコメントをいただくという機会はありませんでした。 これではまたいつか同じ状況がまた起こるのではないかと、危惧しております。 役員会の一部の保護者の間でも、この件は問題としての認識があるものの、園に対して意見をするということに皆さん躊躇しておられ、当事者のお母さまも「自分の躾が悪かった。子供が迷惑を掛けて申しわけない」といった非常に謙虚な姿勢でおられるため、行事中の役員の子供の保育については園に改善案を提出するつもりはないようです。 私個人は園のこういった姿勢に強い疑問を抱いておりますが、一般的に、保育園においてはこういったことは日常茶飯事なのでしょうか? 皆さんの園では、行事中、役員に駆り出されている方のお子さんはどのように過ごされていますか? 体験談など、なんでも結構ですのでお聞かせ願います。
- ベストアンサー
- 幼稚園・保育所
- choujyuugiga
- 回答数3
- Android6.0について教えて下さい。
私はタブレット(Android6.0)を使って、ミナコイチャットなどのYahoo! JAPANでのサイトを見ています。 先日Simejiを入れ直したのですが、入れ直してから文字を入力しても表示されず、入力されていないことになっていました。 Simejiを入れ直す前は、こんなことなかったです。 関係があるのか、ただのバグなのかもわかりません。 色々調べましたが、Simejiを入れているからか方法が出てきませんでした。 知ってる方、分かりやすく教えて下さい。
- 通勤経路について
通勤自転車駐輪代について質問させていただきます。最寄りの駅まで歩く時間と一駅隣の駅(会社に近い側で複数の路線が集結している)まで自転車で同じく12分です。通勤定期代を調べた所、自転車で隣の駅まで行き、電車に乗った方が電車定期代と自転車駐輪場代込みでも半年間で数万円安くなります。通勤費が安くなるのですが、隣の駅まで自転車で行く事と自転車駐輪場代の請求を会社にするのは可能でしょうか?まだ会社に言える段階ではないので言える時期が来たらこの事を伝える予定です。最寄りの駅は自宅から徒歩で片道12分なので結構きついです。同じ12分でも自転車の方が楽です。出来れば隣の便利な駅(自宅から約1.5km)を利用したいです。
- ベストアンサー
- その他(就職・転職・働き方)
- okteamkazu
- 回答数6
- 熱力学の問題です。
以前、OKWEBに投稿されていた質問で、回答がないまま締め切られていた問題です。興味があったので、計算結果を付加して投稿しました。解いては見たのですが、自信がないので指摘をお願いします。(長文です) (元の質問)物理の問題3問の答えと解説をお願いします。 底のある円筒容器に気体が上部にあるピストンで封じられている。気体は円筒容器底に取り付けられたヒーターによって暖めることができる。円筒容器の内側の上下にストッパーがあり、ピストンはこれら2つのストッパーの間ではなめらかに動くことができる。ただし、ピストンの質量は無視できるものとし、ピストンの断面積をS、移動可能距離をLとする。また、重力加速度の大きさをgとする。 (1) 最初、ピストンは下のストッパーに接しており、このときの容器内の気体の圧力p0と絶対温度T0は大気と等しく、体積はV0であった。ピストンの上に質量Mのおもりをのせて、ヒーターにより気体を暖めた。気体の圧力がp1になったとき、ピストンはストッパーを離れて上昇し始めた。p1はいくらか。 (計算結果)p1S=p0S+Mgよりp1=p0+Mg/S となりませんか。 (2) ピストンが上のストッパーに当たったときに、ヒーターからの熱の供給を止め、ピストンの上からおもりを取り除いた。その後、気体から熱が大気中に逃げ、温度が下がった。ピストンが上のストッパーから離れ、下降し始めるときの絶対温度はT0の何倍か。 (計算結果)ピストンが上のストッパーにあるときの体積V=V0+LSなので、 ボイルシャルルの法則からP1V/T=P0V0/T0より、 TはT0の(p0+Mg/S)(V0+LS)/P0V0倍になる。 (3) さらに十分に時間が経過したのちに、容器内の気体の絶対温度は大気と同じT0になった。このとき、ピストンは下のストッパーに接して止まり、気体は最初の状態に戻った。このようにしてピストンが上下のストッパーを往復する間に、気体が外部に対してした全仕事はいくらか。 (計算結果)仕事は、状態変化した間の面積なので、 ピストンが上昇した時の仕事は、w1=p1Δv=p1{(V0+LS)-V0}=p1LS 下降して減少した面積はp0V0なので、 全仕事は、w1-p0V0=(LS-V0)p0+MgL となりました。 よろしくお願いします。 物理の問題3問の答えと解説をお願いします。 底のある円筒容器に気体がピストンで封じられている。気体は底に取り付けられたヒーターによって暖めることができる。円筒容器の内側の上下にストッパーがあり、ピストンはこれら2つのストッパーの間ではなめらかに動くことができる。ただし、ピストンの質量は無視できるものとし、ピストンの断面積をS、移動可能距離をLとする。また、重力加速度の大きさをgとする。 (1) 最初、ピストンは下のストッパーに接しており、このときの容器内の気体の圧力p0と大気の絶対温度T0に等しく、退席はV0であった。ピストンの上に質量mのおもりをのせて、ヒーターにより気体を暖めた。気体の圧力がp1になったとき、ピストンはストッパーを離れて上昇し始めた。p1はいくらか。 (2) ピストンが上のストッパーに当たったときに、ヒーターからの熱の供給を止め、ピストンの上からおもりを取り除いた。その後、気体から熱が大気中に逃げ、温度が下がった。ピストンが上のストッパーから離れ、下降し始めるときの絶対温度はT0の何倍か。 (3) さらに十分に時間が経過したのちに、容器内の気体の絶対温度は大気と同じT0になった。このとき、ピストンは下のストッパーに接して止まり、気体は最初の状態に戻った。このようにしてピストンが上下のストッパーを往復する間に、気体が外部に対してした全仕事はいくらか。
- ベストアンサー
- 物理学
- wakakusa01
- 回答数1