• ベストアンサー

教職員が給食の牛乳を持ち帰る

教職員が給食の牛乳を持ち帰ることについてどう思われますか?以下のふたつの場合でお考えを教えていただけるとうれしいです。 1. 給食時に飲まなかった未開封の自分の牛乳を自宅に持ち帰る場合 2. 生徒が飲まなかった未開封の牛乳を自宅に持ち帰る場合 ※生徒はどんな場合でも持ち帰ることはできません。 ※いずれの場合も、持ち帰らない場合は、学校で破棄されます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tetsumyi
  • ベストアンサー率25% (1955/7564)
回答No.1

廃棄するのはもったいない。 飲みたい教職員や事務員が持ち帰っても良い。 食品を廃棄する事は教育上も許されない。

tiroo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 「みんなが選んだベストアンサー」をベストアンサーにさせていただきました。 捨てるのは本当にもったいないですよね… 2は何がダメなのか本当によく分かりませんし、1については持ち帰りがダメならフードバンク等有効利用できたらよいのに、と思います。

その他の回答 (12)

回答No.13

個人的には捨てるくらいなら、持って帰っちゃってもいいのにと思います。 時々理解できないほど不条理な法律ってありますよね。 これで、職を失う事になるのは理解ができません。

tiroo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 「みんなが選んだベストアンサー」をベストアンサーにさせていただきました。 捨てるのは本当にもったいないですよね… 2は何がダメなのか本当によく分かりませんし、1については持ち帰りがダメならフードバンク等有効利用できたらよいのに、と思います。

  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2728/12284)
回答No.12

ルールを破っているのは問題だと思いますが、飲まない分は捨てるというルールは大問題だと思います。私が小学校の頃は、給食は余らせることなく、食べ尽くすのがルールでした。 何か、しょうもない平等という大義名分の元にそういうルールにしたのだろうけど、それを変えることが大事だと思いますよ。

tiroo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 「みんなが選んだベストアンサー」をベストアンサーにさせていただきました。 捨てるのは本当にもったいないですよね… 2は何がダメなのか本当によく分かりませんし、1については持ち帰りがダメならフードバンク等有効利用できたらよいのに、と思います。

回答No.11

勿体無いのは解るが、今はコンプライアンスが厳しいからねえ。 ましてや、公立学校となれば教職員も地方公務員()。 現状持ち帰りは、職務規定違反となって不可だね。 俺のガキの頃は、森永乳業東京工場製(当時)の瓶牛乳で、容器回収の関係で持ち帰り不可能だったので、余った未開封品は給食の時間中に誰かが飲んで処理していたが、余ったパンは教師も児童生徒もおおっぴらに持ち帰ってたね。 まあ、持ち帰りは衛生的に褒められないなとは思っていたが、現代の要求は、まさにそこにあるんじゃないかな。

tiroo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 「みんなが選んだベストアンサー」をベストアンサーにさせていただきました。 捨てるのは本当にもったいないですよね… 2は、パック牛乳で職員は冷蔵庫が使えるので衛生的にも問題は無いはずです。何がダメなのか本当によく分かりません。 1については、教職員が「得」することが許されないのなら、フードバンク等有効利用できたらよいのに、と思います。

  • f272
  • ベストアンサー率46% (8530/18260)
回答No.10

生徒が持ち帰ることができないとされているのなら、教職員も同じです。持ち帰ってはいけません。

tiroo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 「みんなが選んだベストアンサー」をベストアンサーにさせていただきました。 生徒が持ち帰ることができないのは衛生面で責任が取れないからだと解釈しています。「学校でもらったものを口にして食中毒になった」となったらまた大問題でしょうし、生徒が使える冷蔵庫もないところが大半だと思いますし。 ただ、別の回答者さんが書かれたように職員が自己責任の元持ち帰るのは話が別なのではないかと思います。自由に使える冷蔵庫もありますし。 捨てるのは本当にもったいないので、持ち帰りがダメならフードバンク等有効利用できたらよいのに、と思います。

  • sakura-333
  • ベストアンサー率10% (953/8909)
回答No.9

1. 自己責任で良い。 2. 人のお金だからなぁ…でも勿体ないから良い。

tiroo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 「みんなが選んだベストアンサー」をベストアンサーにさせていただきました。 私もいいと思います。 でもどうしてもダメなら廃棄ではなく、フードバンク等有効利用できたらよいのにと思います。

  • citytombi
  • ベストアンサー率19% (1721/8628)
回答No.8

食品ロス削減の観点から、本来は持ち帰ってもいいのでしょうけど、学校給食法第9条とそれに基づいた学校給食衛生管理基準では、禁止していますね。 実際に堺市では、余ったパンと牛乳を持ち帰った教師に対して教育委員会は罰則を課しています。 持ち帰りは衛生面で問題があるということと、公費で購入されたパンと牛乳を持ち帰って自己消費したということは、公物を私物化したことになる・・という解釈だそうです。 したがって1は黙認されるかも知れませんが、2はダメかも知れません。 の1はOKでしょう。

tiroo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 「みんなが選んだベストアンサー」をベストアンサーにさせていただきました。 どうしてもダメなら、廃棄ではなく、フードバンク等有効利用できたらよいのにと思います。

  • DESTROY11
  • ベストアンサー率23% (806/3495)
回答No.7

給食の場合、「学校内で飲食」する前提でお金が出ているハズ。 そうだとすると「自宅に持ち帰る」のは私用に使うことになるので「横領」になるかもしれません。

tiroo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 「みんなが選んだベストアンサー」をベストアンサーにさせていただきました。 でもどうしてもダメなら廃棄ではなく、フードバンク等有効利用できたらよいのにと思います。

回答No.6

えっ”? 牛乳って持ち帰ることが出来ないんですか? フードロスが叫ばれる昨今、1も2も良いことではないでしょうか?

tiroo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 「みんなが選んだベストアンサー」をベストアンサーにさせていただきました。 できないんですよ… 自分の分でも! どうしてもダメなら、廃棄ではなく、フードバンク等有効利用できたらよいのにと思います。

  • dell_OK
  • ベストアンサー率13% (770/5733)
回答No.5

1.自分の給料から支払われたあるいは差し引かれた給食代金の対価なので当然の行為。 2.盗人の行為。

tiroo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 「みんなが選んだベストアンサー」をベストアンサーにさせていただきました。 1はやはり「当然の行為」だと思いますよね… でもどうしてもダメなら、廃棄ではなく、フードバンク等有効利用できたらよいのにと思います。

  • JP002086
  • ベストアンサー率35% (1550/4426)
回答No.4

確か、この問題って以前、どこかで処罰された教員がいませんでしたっけ?(私の記憶違いならごめんなさい なんですけど) 以前は、牛乳ではなく食パンだったような・・・・ まず、生産者から見た場合は・・・・ 「破棄するくらいなら、賞味期限内に飲みたい人に渡せば良いじゃん」 でしょうけど・・・ 管理責任のある教育委員会等から見ると・・・・ 多分、「食育」の面と「規律」の面で対立し結局、教職員は規律の面を重視され辞職になる可能性があります。 で、規律の面で言うと、低温保存されていない食品を持ち帰る事で、「食品衛生法」うんぬんとか「処分方法が、どうのこうの」と付け込まれそうです。 私の結論的に言うと・・・・ 「人情的には、やって良いと思うがその職場での規則に従え」 です。 もちろん、その規則に関して変えて行くのはその職場の人達なんですけど文科省レベルになると、どう考えるのかは不明です。

tiroo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 「みんなが選んだベストアンサー」をベストアンサーにさせていただきました。 持ち帰りがダメなら、廃棄ではなく、フードバンク等有効利用できたらよいのにと思います。

関連するQ&A