• ベストアンサー

ハードディスクの中にあるファイル名表示を速くするには

yukichi623の回答

  • ベストアンサー
回答No.2

参考URLの第51回あたりの話が役に立つのでは?

参考URL:
http://pcweb.mycom.co.jp/column/winxp/
yuu999
質問者

お礼

ありがとうございました。解決しました。これでした。助かりました。サッサッと動くようになり、フリーズもなくなりました。

関連するQ&A

  • ファイル名が表示されない

    エクスプローラでファイル名が表示されず、代わりに更新日時のみが表示されるようになってしまいました。 詳細表示の設定からファイル名を表示させることは出来るのですが、相変わらずアイコン横や縮小表示下に表示されるのはファイル名ではなく更新日時になっています。 プロパティ→カスタマイズからどのテンプレートを適用しても、更新日時のみが表示されます。 詳細表示にしないとファイル名がわからず、とても不便なので直したいのですが、どうすれば直りますか?

  • エクスプローラでoggファイルの詳細が出ない

    エクスプローラでoggファイルの詳細が出ない wmaやmp3はアーティスト名やアルバム名などが表示されるのですが、oggファイルは何も表示されず空白になってしまいます。 アーティスト名やアルバム名はともかく、サイズや更新日時すら出ないのはちょっと困ってしまいます。 表示する方法を分かる方いらしたら教えて下さい。

  • フリーのソフトでハードディスクのファイルを比較

    いつもお世話になっております、 「フリーのソフトでハードディスクのファイルを比較してくれる物」(もちろんMacで)を探しております。 比較後、ファイル名および日時が同じ物があれば削除したいと考えております。 そこまで自動でやってくれる物があれば御の字ですが、比較後レポートを出してくれれば後は手動でも結構です。 どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら宜しくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • コマンドプロンプトでファイル一覧を作りたい

    フォルダの中にあるファイル名と更新日時の一覧を バッチファイルで作りたいと考えています。 どうやったらできるでしょうか? 1回で作成できない場合は、 まずファイル名一覧、次に更新日時ファイルの作成でも 構いません。 ファイルめい一覧はある相対パスだとうれしいです。

  • ファイルの種類の説明文を変更したい

    windows7 professional 64bit版を使っています。 エクスプローラでファイル一覧を見た際に添付ファイルのように ファイル名、更新日時、種類、サイズ… と並んでいますが、"種類"の表示内容を変更したいのですが、どうやったら良いのでしょうか。 具体的には"テキスト文書"を"テキスト"に変更したり、"ファイルフォルダー"を"フォルダ"に変更 したく思います。 あまり自身もなく、危険なので触りたくないレジストリエディタを使わないとダメでしょうか。

  • ファイル名・フォルダ名が表示されない

    windows vistaです。 何をしたかわからないのですが、ファイル名やフォルダ名が表示されなくなってしまいました。 しかし『ファイル名を非表示』にチェックが入っているわけでもなく、ファイル名の代わりに『更新日時』が表示されていたりする状態です。 『詳細表示の設定』で、『更新日時』のチェックを外そうとしたのですが、エラー音が出て外せません。固定されているようです。 似たような症状を検索して解決法を試してみたのですが(ファイル名非表示のチェックを外す、シフトを押しながらフォルダを開く、セーフティーモードで起動する)、どれも元に戻りません。 なんとか直したいのですが、解決法に心当たりがある方はいらっしゃいませんか。 よろしくお願いいたします。

  • Seesaaブログの「記事のタグ」で表示される日付の消去法

    Seesaaブログを使用しています。 記事投稿時、「記事のタグ」にその記事のキーワードを入れて保存しています。 実際のブログを見ると、記事の下に「タグ」が表示され、そのタグをクリックするとタグのページにジャンプして、関連するページのタイトルの一覧が出てきます。 ここで御教示をお願いしたいのですが、この一覧で表示される作成日時を消すことはできませんでしょうか? ブログをホームページ風にカスタマイズして使用しており、作成日時をわざと古い日時にして順番をつけています。 表示される日時が古いと「こんな古い記事か!」と敬遠されてしまいそうで・・・・(そもそもそんなに訪問者数も多くないのですが)。 何とか消す方法を教えてください。よろしくお願い致します。

  • 更新日時を表示させたくない

    フォルダの中にあるファイルを古い順に並べていきたいです。 しかし、更新日時(作成日時)順にすると各ファイルの下にグレーの文字で更新日時が表示されてしまいます。 これを表示したくないのです。 名前順で並べ替えたときと同じようにファイル名だけが表示されるようにしたいのですがどうすれば良いでしょうか?

  • サーバー内のファイル一覧をWebで表示

    サーバー内の特定のフォルダにアップされているファイルを一覧できるWebページを作ろうと思っています。 Webページの機能として、1週間以内に追加/更新されたファイル名を一覧表示、ということを考えています。 サーバー環境はWindows2000 proの端末に04Webserverというフリーのサーバーソフトを入れていますが、何か方法はあるでしょうか。 perlは分かりませんが、phpやbatファイルは多少扱った経験があります。 もし何かアドバイスがありましたら宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • CGI
  • エクセルファイルが表示しません。ファイル破損でしょうか

    ビスタの2007で作成し、97-2003ワークシートで保存したものです。エクセルの画面は出ますがデータは表示されず、白紙状態です。ファイル名は正常 サイズは1097kbです。更新日時は開こうと試みた時に更新されています。開く方法があるのでしょうか? それともファイルが壊れたのでしょうか。重要データなので是非とも復元したいと思っておりますので、どうぞよろしくお願い致します。