• 締切済み

Excel 平均値を求める関数

血圧管理で1回目と2回目の測定の平均値を出したいです。 例 136/56と138/60の平均値出したいです。 AVERAGE関数で(/)があるのでどうしても平均値出せません。 教えてください、よろしくお願いします。

みんなの回答

  • Chiquilin
  • ベストアンサー率30% (94/305)
回答No.14

おっと失礼 COUNTじゃなくて COUNTAでした。 =IF(COUNTA(A1:B1)<2,A1,TEXTJOIN("/",,BYCOL(FILTERXML("<x><y>"&SUBSTITUTE(TEXTJOIN("/",,A1:B1),"/","</y><y>")&"</y></x>","//y["&{1,2;3,4}&"]"),LAMBDA(a,ROUND(AVERAGE(a),0)))))

  • Chiquilin
  • ベストアンサー率30% (94/305)
回答No.13

バージョンを書いていないので勝手に判断するとして A1に一回目。 B1に二回目が入るなら =IF(COUNT(A1:B1)<2,A1,TEXTJOIN("/",,BYCOL(INDEX(FILTERXML("<x><y>"&SUBSTITUTE(TEXTJOIN("/",,A1:B1),"/","</y><y>")&"</y></x>","//y"),{1,2;3,4}),LAMBDA(a,ROUND(AVERAGE(a),0)))))

  • bunjii
  • ベストアンサー率43% (3589/8248)
回答No.12

に回答No.8の画像でD6セルの値が正しくありませんでした。 未開示の数式に誤りがあり訂正の結果は「183/73」になります。 尚、使用する数式は配列数式なので質問者には理解困難かと思います。

  • imogasi
  • ベストアンサー率27% (4737/17068)
回答No.11

#7です。 すみません。少し簡単な方法に修正します。 B1とC1セルを範囲指定して、=splitx(A1,"/")*1 (この式を修正。式に*1を加えて、返す値を数値化する) と、入れて、Sheift+Ctrl+Enter キーを3つ同時押しします 。配列数式です。この数式が、複数の値を返すためです。 B1、C1セルは、それぞれ 136 56 になります。 --- 以下の部分の操作は、必要なくなります。 「その前に関数式を消して数値にするために、どこかのセルに数値1をいれ、そのセルを範囲指定し、B1:C3を範囲指定して、「形式を選択して貼り付け」ー「乗算」 で数値化します。値は残しつつ、式は消えます。」

  • SI299792
  • ベストアンサー率48% (713/1473)
回答No.10

上と下を別セルに入れるのが一般的ですが、どうしてもこのままの形で計算したいのなら、 A1: 136/56 B1: 180/60 C1: =INT((LEFT(A1,3)+LEFT(B1,3))/2)&"/"&INT((RIGHT(A1,2)+RIGHT(B1,2))/2)

  • imogasi
  • ベストアンサー率27% (4737/17068)
回答No.9

沢山の回答が出ているが、データー区切り位置を使う方法の回答が、不思議とでてない。 A1:A2に 136/56 138/60 のデータがあるとする。最高血圧ー最低血圧などの対データなのだろう。 ーーー A1:A2を範囲選択・指定して データー区切り位置ーカンマやタブ・・ー次へーその他ー/(スラッシュ)ー完了 A1;B2が 136 56 138 60 になる。 これで、A列、B列データのそれぞれの平均値が関数 =Average(a1:A2)のような式で出る。 中間列・作業列を使いたくない、などという人が、過去に、別課題・別ケースでいたが、エクセル関数式のベテランにならないと、それは無理だ。それを考えるのが時間の無駄だろう。意外に、データー区切り位置の操作を知らないのかもしれないが。

  • bunjii
  • ベストアンサー率43% (3589/8248)
回答No.8

>血圧管理で1回目と2回目の測定の平均値を出し? 測定は必ず2回ですか? 1回のみや3回以上はかることはないですか? >例 136/56と138/60の平均値出したいです。 最高血圧と最低血圧を1つのセルへ文字列として入力すた値から其々の数値を取り出して平均値を計算し、結果を「最高血圧/最低血圧」という文字列に変換する数式を組み立てたいのでしょうか? >AVERAGE関数で(/)があるのでどうしても平均値出せません。 "/"を堺にして左右の数字を切り分けないと計算できません。 文字の切り分けにはLEFT関数、MID関数、RIGHT関数などを組み合わせる必要があります。 元データがテキストデータでしたらExcelへ読み込むときに切り分け可能です。 元データの状況を詳しく補足して頂ければ効率の良い処理方法を提示できると思います。 添付画像は3回目まで対応の平均値算出可能な数式をExcel 2010で試した結果です。 あなたには解読困難と思いますので数式を開示しませんでした。

  • imogasi
  • ベストアンサー率27% (4737/17068)
回答No.7

GoogleSpredSheetでは、SPLIT関数があると聞きます。 簡単になると思います。 ーー エクセルでは、136/56のようなデータ入力は避けるべきです。2つのセルに分けて 入力すべきです。 VBAが使えるなら問題は簡単でしょうが。 ーーー エクセルVBAではVBA関数にはSplitがありますが、ワークシート関数にはありません。そこで、関数の形を使う方法には下記のようなのもあります。 標準モジュールに、ユーザー定義関数を作ります。 Function splitX(a, b) Dim p As Variant p = Split(a, b) MsgBox p(0) MsgBox p(1) splitX = p End Function シートのA1、A2セル に  136/56 138/60 と、データがあるとします。 B1とC1セルを範囲指定して、=splitx(A1,"/") と、入れて、Sheift+Ctrl+Enter キーを3つ同時押しします。配列数式です。 B1、C1セルは、それぞれ 136 56 になります。 C1セルで右下に+ハンドルをだし、下方向に引っ張ります。 結果は下記のように、なります。 136/56 136 56 138/60 138 60 141/63 141 63 これで、A列、B列の平均をAVERAGE関数で出してください。 その前に関数式を消して数値にするために、どこかのセルに数値1をいれ、そのセルを範囲指定し、B1:C3を範囲指定して、「形式を選択して貼り付け」ー「乗算」 で数値化します。値は残しつつ、式は消えます。 そしてB4セルに=AVERAGE(B1:B3)の式で平均を出します。 C4セルはB4セルの式の複写で結果が出ます。 138.3333333 59.66666667 のような値になります。あとはROUND関数などで、適当に「丸め」を行う。 === 気の向くままにやってみましたが、すでに出ているご回答の方法に比べて、難しいかもしれません。こういうやりかたもあるという、参考として、上げます。

  • msMike
  • ベストアンサー率20% (363/1775)
回答No.6

添付図参照(Excel 2019) B2: =LEFT($A2,FIND("/",A2)-1)*1 C2: =MID($A2,FIND("/",A2)+1,3)*1 D2: =AVERAGE(B2:B3) これを右隣りにオートフィル F2: =D2&"/"&E2

回答No.5

以下画像のように作成するのが一般的かと存じます。

関連するQ&A

  • EXCELの平均を出す関数について

    初歩的な質問となりますが、 どうぞよろしくお願いいたします。 sheet1に下記のようなデータがあります。   A    B    D 1 日付  売上  平均 2 7/1   200    3 7/2   100   =AVERAGE(B2:B3) 4 7/3   300   =AVERAGE(B2:B4) 5 7/4   200   =AVERAGE(B2:B5) 6 7/5         ・ 7 7/6         ・ ・  ・          ・ ・  ・          ・ ・  ・          ・ 32 7/31        =AVERAGE(B2:B5) 現在B6までデータが入力されています。 D列に今日までの平均を表示したいのですが、 上記のようなAVERAGE関数をD32まで先に埋めてしまった場合、 B6:B32のあす以降の計算結果も出てしまいます。 B列のセルに入力がない限り、 今日の日付以降を計算しない(空欄)ようにする方法はありますか? よろしくお願いいたします。

  • [エクセル] 平均値導出関数 意味を教えて下さい

    =AVERAGE(OFFSET($E$18,ROW(F1)*10,0,10,1)) この関数が、平均値を導出するための関数であることは理解できます。 ですが、()の中の意味がさっぱり分かりません。 ()の中はどのような意味なのですか?

  • エクセルの関数(平均、偏差等)について

    エクセル2010を使用していますが、平均やバラつき(σ)を取っているのですが、異常値を除外する方法を教えてください。 測定値に明らかに異常値と分る値が入力された場合、その値は除外しないとミスリードしてしまう可能性があるので、例えば入力値がそれまでの実績値の3σ外れの場合は、平均(Average)や、標準偏差(STDEV)から除外して計算したいのですが。

  • ExcelのAVERAGE関数で、ゼロを含めない平均値の出し方

    いつも大変お世話になっております。 ExcelにAVERAGE関数がありますが、セル内に予め数式を入れておいて、その結果から平均値を出したい場合、数式の結果が出ているものだけ(つまりゼロでないものだけ)の数で平均値を出したいのですが、何か良い方法はありますか? 具体的には 4月 5月 6月 7月 8月 9月 上期 4  3  2  0  0  0  平均値を算出 上記のような表があり、数字はそれぞれ数式より算出しています。その数値をもとに、「上期」のセルにはAVERAGE関数より平均値を算出したいのですが、6月の時点では、まだ6月までの数値しかなく、7月・8月・9月は計算式だけ入っている状態なので「ゼロ」となります。 6月の時点で、4月~9月の平均値を算出すると(4+3+2+0+0+0)/6をしてしまい、平均値が実際の数値より低くなってしまいます。 そこで、実績のある月だけ(今回は4~6月だけ)の平均値を「上期」セルに出したいのですが、毎回計算式を更新などせず、どのような方法をとればできますか? よろしくお願い致します。

  • EXCELで0をカウントしないで平均を出したい

    平均値を求めたいのですが、AVERAGE関数を使うと値が0の分もカウントされて平均値が出てしまいます。 これを0を除いたものだけの平均値にしたいのです。 ちなみにこの平均値をもとめたいものは他のファイルからリンクを貼ってデータを持ってきています。 リンクを貼ってデータを持ってきていないものは、IF文を使って0だったら空白にするという風にしたら出来たのですが。。 ちなみに、今現在一個一個AVERAGE関数で0以外の部分を選択して出しています。これだと毎回直さないといけないので辛いです。どなたか教えてください!! EXCELのバージョンは2000です。

  • エクセルで平均を出すとき0を無視

     エクセルのaverage関数で0の入っている部分を無視して平均を出す方法が わかりません。助けてください。

  • エクセル関数

    エクセル初心者です。 Average関数で=AVERAGE(A2:A6)の数式の意味の理解はできるのですが、 AVERAGE(A2:A6, 5)の ,5が理解できません。ヘルプ機能を使ったら、セル A2 からセル A6 の数値と 5 から平均値を求めます。とありましたが、5から平均値の5からとはどういう意味でしょうか? ご存知の方、教えていただけると大変助かります。よろしくお願いします。

  • エクセルの関数について教えてください。

    以前に質問してお答えいただきましてありがとうございました。 再度分からなくなってしまったので、質問です。 今、下記の関数で目標数字に対して、4つの平均の数字の差引をしたときに表示される記号を変える関数を出しています。 =IF(AVERAGE(AL5:AO5)=AJ5,"",IF(AVERAGE(AL5:AO5)<AJ5,IF(AVERAGE(AL5:AO5)>=AJ5-10,"△",IF(AVERAGE(AL5:AO5)<=AJ5-50,"◎","○")),IF(AVERAGE(AL5:AO5)<=AJ5+10,"▲","×"))) こちらはの関数の意味は下記のとおりです。 目標 - 4つの平均 = 同じ場合は● 0~10上回る時は、△ 10~50上回る時は◎ 0~10下回る時は▲ 10以上下回る時は× という形にしています。 今回お聞きしたいのは、さらにマイナスの場合 10~50下回る時は× 50~100下回る時は×× 100以上下回る時は××× と表示させたいです。 すみませんが、上記の関数を少しいじっていただきそのようになる関数を教えてください。 宜しくお願い致します。

  • エクセルの関数について教えて下さい。

    31日の平均は例えば=AVERAGE(F3:F34)これで出ると思うのですが、 前日までの平均を自動で計算してくれる関数式を知りたいのですが教えていただけませんでしょうか。 わかりにくくてすいません。宜しくお願い致します。

  • 関数(平均)

    簡単な質問かもしれませんが、下記のような場合の平均値を求めたいです。宜しくお願いします。 例) A B C 1 4/1 15 2 4/2 20 3 4/3 35 4 4/4 55 5 4/5 25 6 4/6 0 7 4/7 10 8 4/8 40 9 4/9 45 10 4/10 50 11 4/11 60 12 4/12 0 13 4/13 0 上記では「0」のところは稼動日数からマイナスして平均値を算出したいのですが、当然のことながら=AVERAGE(C1:C13)だと、実際の稼動日数とは異なります。このような場合の処理を教えて下さい。お願いします。

専門家に質問してみよう