• ベストアンサー

メイプル指板の黒ずみ

ビンテージのギターの画像など見ていると、メイプル指板の片側が黒ずんでますよね。これってどうしてですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nascar
  • ベストアンサー率36% (30/82)
回答No.1

指板の黒ずみの正体は「手あか」です。 昔のギターは指板の塗装が現在のものよりもはがれやすく、演奏しているうちに表面塗装が剥がれていきました。 そして、メイプルが剥き出しになり結果、手あかが付着して黒ずんでしまいます。 でも、カッコイイんですよね。 私は、あの黒ずみにあこがれて、表面の塗装を強制的に、はがしたことがありましたよ。(笑)

noname#8631
質問者

お礼

あ~手あかだったんですね。(^^ゞどうもありがとうございます。m(__)m でも手あかということは、メイプル指板のギターならば、どんなギターでも弾き込めば黒ずむのですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • nascar
  • ベストアンサー率36% (30/82)
回答No.2

>メイプル指板のギターならば、どんなギターでも弾き込めば黒ずむのですか? 最近のメイプル指板のものは、塗装がしっかりしていますので、普通に弾き込んだくらいでは、塗装が剥がれないので、黒ずむことはないと思います。 指板表面を目の細かいサンドペーパーなどで少し削って塗装面をはがして、弾き込めば黒ずみます。 が、試すのであれば自己責任にて行ってくださいね。(笑)

noname#8631
質問者

お礼

ビンテージっぽくしたくなったらやってみます。(笑) どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • メイプルネックについて

    ネックにはローズウッドやメイプルといった種類がありますが、同じメイプルでも色が違うものがありますよね? ビンテージギターであれば濃い色のメイプル、新しいギターであれば白に近いメイプルなどです。 これはどのような違いがあるのでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • フレット交換時のメイプル指板の塗装について

    メイプル指板のエレキギターで、フレット交換をした際には、指板をクリアで再塗装すると思いますが、これは、フレットの上から塗装しておいて、後でフレットの部分だけ塗装を剥がすのでしょうか? あるいはすべてのフレットをマスキングした上で塗装するとか?フレットを打つ前に塗装すると、フレットのエッジ処理の時にヤスリがけすると思いますので、塗装が荒れてしまいますよね?

  • ギターの指板について

    ギターの指板について 自分の持っているギターのローズウッド指板が他のギターの指板より色が濃いです。 ローズウッドにも色々種類があるのでしょうか?

  • 指板に

    ギターの指板をzippoのオイルでふいたらきれいになるってきいたんですがホントなんですか?

  • ベースの指板交換

    僕はジャズベースの指板をローズウッドからメイプル指板に交換したいのですが良い工房などを教えてください。サイトなどがあったら教えてください。

  • ローズ指板の仕上げ

    メイプル指板はクリア塗装されていますが、ローズ指板ってどうゆう仕上げになっているのでしょうか?ご存知の方教えて下さい。

  • エボニー指板について

    私が持っているエボニー指板のギターは光沢がなく、友人のエボニー指板のギターは光沢があり光も多少反射する位つるつるしています。 お店で見たESPのギターもエボニー指板でつるつるして光沢がありました。 これはエボニーでも取れる場所等の違いでしょうか? 光沢があった方がかっこいいので、自分のもできればそうしたいのです。 わかる方いましたらお願いしますm(_ _)m

  • 指板を綺麗に…

    初めて指板を綺麗にしようと、 この前「オレンジオイル」というものをかったのですが、 一回使用したところ、指板の黒色が少し落ちたところがある気がします。 これは気のせいなのでしょうか?それとも、ありうることなのでしょうか? はじめて使用したのでわからないもので…よろしくお願いします。 使用ギターのネックは、rosewood on mapleの2ピースで作られてます。

  • エレキギターの指版

    エレキギターの指版 簡単なエレキギターを作ってみようと思います。 それで指版の素材は何したらいいでしょうか? 安くて加工しやすい物がいいです。

  • ギターの指板が削れてしまいます。

    ギターを弾いていると、指板の表面に爪の跡がついてしまって、削れてしまうのですが、どうすればつかないようになりますか?

このQ&Aのポイント
  • 「https://hoge1.com」から「https://hoge2.com」への転送方法を教えてください。
  • hoge1.comのドメインを維持したまま、hoge2.comの内容を表示する方法を教えてください。
  • 別サーバ間での転送において、ページ評価を維持しつつドメインを保持する方法はありますか?
回答を見る

専門家に質問してみよう