• ベストアンサー

薬と自動車の運転

 私は、男性で、パニック障害で抗不安薬、抗うつ薬を服用していますが、自動車の運転は、控えるように医師から言われました。薬は、10年ぐらい飲んでいますがずっと自動車は運転していました。  今までは、自動車の運転について医師に自分から聞いたことはなかったのですが、1年前に何気なく医師に聞きましたところ控えるようにいわれました。  絶対乗ってはいけないわけではないけれどどうしても判断力や注意力が鈍るから、たとえ眠気がなくても控えたほうが良いとのことでした。  このたび、職場の異動に関する面接をひかえていますが、車の運転の機会の少ない職場を検討していますが、どの職場も少なからず車の運転は必要です。  薬を服用しているため、車の運転は今の職場では免除してもらっていますが、異動先を考えると車の運転もせざるを得ないかなとも思います。  現在、プライベートでは、車の運転はたまにしか乗っていません。遠出はせず、近くだけです。  もともと車の運転は、好きなほうではなかったので乗らなくても困りません。  ただし、車の運転を控えたほうが良いとなると職場で困ることが多いです。よきアドヴァイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rmz1002
  • ベストアンサー率26% (1206/4531)
回答No.1

医者が控えるよう言っているのであれば、控えてください。 万が一それが元で事故を起こした際、質問者さんだけでなく、事故の相手にも迷惑がかかります。 また、そーゆー事情があるのに「無理にでも運転させる」ようなら、「事故がおきた場合会社にも責任がある」ようになりますので、普通はさせないよう配慮します。 (本当に「無理でもさせる会社」だったらそれはそれで大問題です。) 事情説明して、運転を免除してもらうようにしてもらってください。

aoisora6
質問者

お礼

回答をいただきありがとうございます。 つい、職場の人への気兼ねから運転せざるを得ないかなとも思ったりしましたが、やはり、事故のことを考えると医師の指示に従うことが重要であると思いました。新しい職場で事情を話すのは、勇気のいることですが、何かあった場合自分にもまわりにも迷惑をかけることを考えると運転を免除してもらうことが必要であると認識しました。  率直なご意見ありがとうございました。

その他の回答 (1)

回答No.2

 多くの薬にはそう書いてありますね。医者もそう答えます。そうしておけばとりあえず責任を回避できるからでしょうけれど、個人差があるから禁止にまでしていないのでしょう。  10年その状態で乗っていたのなら、十分ご自分で実験済みでしょうから、ご自分でおわかりになるのではないですか?  一緒に乗った人の意見も聞いてみたらどうですか?  風邪薬にもみんなそう書いてあるけど、それを守って乗らない人は少ないですよね。  僕は「この薬を飲んだら絶対乗らない」と決めているものがあります。やはり、自分の体で感じないと判断できません。  でも、そういうご質問をするということは、危ないと感じているのかな。ならばやめるべきでしょう。

関連するQ&A

  • 運転禁止の薬を服用して交通事故を起こした場合の刑事責任

     副作用として眠気を催すことのある薬で、使用説明書に「自動車等の運転をしないこと」と記載されているもの(例えば抗ヒスタミン薬入りのカゼ薬)を服用して、運転中に事故を起こした場合、どのような刑事責任が問われるのでしょうか。  また、その薬が医師に処方されたもので、受け取り時に口頭もしくは文書で「運転禁止」と知らされていない場合、薬を手渡した薬剤師や、処方した医師の責任はどうなるのでしょうか。

  • パニック障害の危険運転の病歴適用について

    パニック障害を持っています。車は薬を服用しながら運転しています。今回、法改正があり免許証更新の際、飲んでいる薬の申告や眠くなる薬を飲んでいる場合申告の必要があるようなことをニュースでいっていました。 パニック障害もちですと、運転ができなくなるのでしょうか?飲んでいる薬は確かに眠気注意の喚起がすべてありますよね。正直、車運転できないと不便です。 同じような病気をお持ちの方、ご意見、お考えをお聞かせいただけませんでしょうか? (申告に虚偽があると罰則もあると聞きました。パニック障害も運転禁止になるのでしょうか?) よろしくお願いいたします。

  • 躁鬱です。車の運転について教えてください

    たびたび質問させていただいている、双極性障害のものです。 以前の質問に解答くださいました方、本当にありがとうございました。 今回教えていただきたいのは、  先日、車を運転していて、記憶が飛んでしまったのか、記憶がないことがありました。そのときのことは覚えていません。 運転を楽しんでいて、市街地ではなかったので、ちょいスピードだそう!‥そこから覚えてないんです。そこの道はよく使う道でカーブとかはあるが、一本道です。ハッと気がついた時にはどこにいるかわからなくなってしまいました。どこの道にいるのかわからないことにもパニックってしまって、車を止めるところもないからとりあえず運転続けて、やっと道も思い出して、平常に戻りました。 事故は無かったのがよかったです。 その日は、前日にレキソタンを飲んだりせず、いつもの抗うつ剤とラミクタールのみ服用しました。抗うつ剤とラミクタールはいつも飲んでるし、クスリのみせいとは考えにくいのかな?とかいろいろ考えました。その日の睡眠はよく寝た気がしますし。 心配なのは、またこーゆー意識がなくなるなんてこと出てくるのでしょうか? それともたまたまなら、運転しても問題ないでしょうか? 教えていただ蹴るとありがたいです。 宜しくお願い致します。

  • お薬を飲んでいますがクルマの運転は?

    リスパダールとレボトミンとベンザリンを服用しています。クルマの運転は必要最小限にとどめたほうがいいでしょうか?お薬の説明書には「車の運転や危険の伴う機械の操作は控えてください」とあります。

  • 車の運転注意の薬を飲んで運転してますが、、、

    少し前から椎間板ヘルニアによる坐骨神経痛で近所の整形外科に通っています。 レントゲン、MRIまで撮ってもらったのですが、飛び出ている骨もなく5番目の骨が少し狭いぐらいで重症ではないという事でリハビリと飲み薬、湿布薬で治療するというようになりました。 2週間毎日リハビリを受けて、薬も朝、夕食後飲んでいます。 少し痛みがやわらいできています。 飲み薬の内容は、 セレコックス錠(痛みをやわらげたり、炎症を抑える作用があります。)100mg1回1錠、 ミオナール錠(筋肉の緊張による痛み、こり、こわばり、つっぱり感を改善します。脱力感、ふらつき、眠気等があらわれることがあるので自動車の運転等危険をともなう機械の操作には注意してください。) 50mg1回1錠、 ノイロトロピン錠(痛みをやわらげる作用があります。痛みを調整する神経に効く薬です。)1回2錠 セルベックスカプセル(荒れた胃の粘膜を修復する作用があります。) 50mg1回1カプセル 湿布薬はロキソニンテープ(炎症を抑え、痛みをやわらげる作用があります。今までにアスピリンやその他の解熱剤、鎮痛剤等を服用して、喘息の症状が現れたことのある方はお申し出下さい。) 1日2回腰 このミオナール錠というのが気になります、車の運転には注意という事なのですが、車の運転の仕事なのでしない訳にはいかないです。 薬剤師さんに相談したところ、風邪薬等で眠気を感じた事がないのだったら大丈夫ではないかと言われました。 私は大病もした事がなく、アレルギー等もなく免疫力もある方だと思います。 しかし、最近少し日中頭がボーッとするというか集中力がなくなるというか気が散るような感じがします。 痛みもやわらいできていたので昨晩の飲み薬は服用しなかったところ、朝痛みが復活していて靴下も自分で履けず大変でした。 医者も最初(どの薬か忘れましたが多分ミオナール錠ではないかと思います)きつい薬だからあまり長期にわたって飲まない方がいいんだけどとか仰ってました。 このまま飲み続けても大丈夫でしょうか?大丈夫だとは思うのですが事故を起こしてしまわないか少し心配です。医者に相談するべきなのですが、この薬が関係あるのかどうかもよくわからないです。

  • 自動車保険の薬物とは?

    今度レンタカーを借りるのですが、補償の適用除外の 条件の一つに薬物使用がありました。 これは覚せい剤とかシンナーとかと考えてよろしいのでしょうか? それとも医師から処方された眠気の副作用のある薬を 処方通りに飲んで事故を起こしても適用除外になるのでしょうか? よくアレロックという眠気の副作用がある(自分は眠気を感じません) 薬を飲むのですが、当日は飲むのを控えたほうがいいでしょうか? 薬局の薬情報の紙には自動車の運転は避けるよう書いてありますが これは義務ですか?それとも努力規定みたいなものでしょうか? 分かる方よろしくお願いいたします。

  • 眠気がしない車を運転できる花粉症対策の薬

    花粉症の薬はだいたい車や機械類の操作を禁じていますが、機械類や車の運転をしてもよい、つまり眠気のしない花粉症対策の薬を教えてください。なお、できれば眠気がしないのみならず、集中力や判断力の鈍らない薬だとなおベストです。

  • 心療内科、精神科にかかっている方が処方されるお薬の

    心療内科、精神科にかかっている方が処方されるお薬の副作用で強い眠気、吐き気、めまい等が出ることは多いのでしょうか? どんなお薬かはわからないのですが、そういった副作用があるお薬を処方された場合、医師から自動車の運転は禁止されますか? また副作用の影響で強い眠気により気づかないうちに4時間眠り続けてしまうことはあり得ますか? また副作用により危険行為に対する判断能力は鈍りますか?

  • 薬の飲み合わせについて

    薬の飲み合わせについて教えてください。 私はパニック発作持ちで、頓服でスルピリド50mgを処方されています。 そんなに頻繁に飲む事はないのですが、どこかに出掛ける時などは予め飲んで出掛けています。 今度車で遠出するんですが、その際酔い止めも服用したくて…酔い止めはトラベルミンチュロップという子どもでも服用できるドロップタイプのものです。 組み合わせ的には一緒に飲まない方が良いのでしょうか…? 箱の後ろの注意書きを読んでもピンとこなくて…よろしくお願いします。

  • 適切な薬ありませんか

     知人のことですが、忙しい職場で働いていて、ストレスからでしょうか時々、ぼーっとしてしまい、「意識が飛ぶ」という状態になるんだそうです。  精神科でカウンセリングを受けたらと言っているのですが、何か適切な薬はないのでしょうか?  服用することで眠気を催すような薬は困ると思うのですが。