• ベストアンサー

アコースティックギター

アコギを始めようと思っている初心者です。 YouTubeでアコギを演奏している方の動画を見ると初心者の方でも譜面を見ずに弾き語りをされている動画を目にします。当然、相当の練習が前提としてあるのでしょうが、一つ二つの曲ではなく、幾つもの曲を譜面を見ずに演奏されているのを見ると本当に出来るようになるのかと思ってしまいます。特に人より音感が優れているわけでもないので、練習によって勝手に指がコードの位置を覚えるのでしょうか、それとも『この音ならこのコードかな?』みたいな感じで譜面がなくても弾けるようになるのでしょうか? 分かりづらい質問で申し訳ありません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

演奏中にいちいち楽譜を見てられないから、覚えてしまいます。 楽譜は普通の楽譜が読めるならそれでもいいですが、主にコード譜とタブ譜があって、アコギのストローク中心の弾き語りなんかに使うのはもっぱらコード譜の方です。 コード譜はコード名が並んているだけの簡単なもので、このコードならこう押さえるというのは、見たらすぐ押さえられるくらいには覚えてしまっています。 やっているうちにだんだん覚えていけますから、音感とか無くても大丈夫ですよ。 コードは本来音の組み合わせで覚えるべきでしょうけど、最初はとにかくどこをどう押さえるかの形で覚えていけばいいです。 コードの組み合わせもパターンが結構あるので、練習しているうちに次はこれかなとわかる場合もあるし、聞いたらどのコードかも分かるようになります。これができるようになってくると、耳コピができるので、譜面のない曲でも弾けるようになります。譜面が出てない新しい曲の弾いてみた動画なんかは、耳コピでやってらっしゃます。 といっても、分かんなくても弾けますから。 教本はやったほうがいいですよ。あまりこうでなくてはならないというルールはありませんが、基礎や先輩方の経験からの効率の良い方法がコンパクトにまとまっているのが教本です。やって損はありません。

yattane123
質問者

お礼

丁寧な回答ありがとうございます。 教本が付属しているアコギの入門セットを購入しました。まずは好きなアーティストの曲が弾けるように基礎から練習しようと思います。

その他の回答 (2)

noname#251692
noname#251692
回答No.2

ちなみに、私は絶対音感はありませんが、 アコギで弾き語りを楽しんでいます。 「音感が優れている、いない」とかも、大切な要素なのかも知れませんが... ギターをこれから始めるにあたって、質問者さんが、「今一番弾き語りしたい曲」1曲に絞り、その曲に使われているコードは、とにかく覚えることが大事...だと思います。 1曲歌えるようになれば、きっと、「(この上ない)小さな達成感」が得られる...と思いますから、弾き語りが、徐々に楽しくなってくる...と思いますよ。

yattane123
質問者

お礼

ありがとうございます。 まずは自分の好きなアーティストの曲が弾けるように練習します。 アコギを注文してるので今から楽しみです。

回答No.1

いわゆる「暗譜」ですね。 こればかりは練習を繰り返し行って覚えるしかありません。 特にコードは「このコードはこの指位置」というのが条件反射でできるように(=いちいち「一弦は3フレット、二弦は5フレット」等確認しながら押さえるのではなく、「Gm7ならこう」と条件反射で押さえられるようになる)練習を積み重ねる必要があります。 それがなんとかなれば、あとはメロディに合わせてコードを重ねていく、という形で譜面なしで弾けるようになるかと。 一曲弾けるようになると楽しさが増しますから、がんばってください。 以上、ご参考まで。

yattane123
質問者

お礼

ありがとうございます。 暗譜というのですね。 まずは自分の好きなアーティストの曲が一曲弾けるように練習します。 早く色々な曲が暗譜で弾けるように頑張りたいと思います。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう