• 締切済み

メルカリでの対応にモヤっとした

harugasumi71257の回答

回答No.2

色々な人がいてそれをイチイチ気にしていたらいけません。正直、あなたもその人も違う部分で器が狭い。

noname#250536
質問者

お礼

ありがとうございます。 器が小さいという言葉にハッとしました。気をつけます。

関連するQ&A

  • メルカリで値下げ交渉されて値下げしたのに

    更に最初より下げた値段で交渉する方って何を考えているんですか? 例えば、出品して30分くらいの着払いで10,050円だったものを送料込で10,000円にして欲しいと言われ(しかも送料は1,000円以上かかるサイズ)あまりいい気はしませんが変更しました。 そして変更したことをコメントでも書き返信しました。 ですがその後、9,050円に出来ませんか?と更に値下げ交渉をされました。 さっき希望された金額まで値下げしたのに購入してくれなかったからと言って断り値段を戻すと、気づかなかったのでもう一度その時の値段にしてほしいと言われました。 それまでスムーズにコメントでのやり取りは行われていたので通知を確認してないはずがないと思うんです。 それに値下げした場合も通知欄に載りますよね。 お相手は取引件数が多く、それでも悪い評価は2~3件くらいしかない方でした。 その後返事せずに放置していると、どうしてもほしいと再度メッセージを送って来られ、、。 そんなに欲しいならなんで買わないの?本当に気づかなかっただけなのか?冷やかし?こんなに値下げ交渉してくるなんて何を考えているんだろう?と少し腹がたちました。 こういう人は何を考えているんでしょうか? またこのような場合、みなさんならどう対応されますか?

  • メルカリでのトラブルです。 意見ください。

    昨晩子供のワンピースを出品しました。 すぐに数名の方が「いいね」をしてくれました。 数分後、一人の方から値下げと取り置き希望のコメントをいただきました。 値下げは断り、取り置きはしてもいいが初心者なのでうまくできなかったらごめんなさいという旨を返事しました。 数分後、その方から値段はそのままでよいので、取り置きお願いしますとコメントがきたのですが、それと同時に他の方が購入をされました。 申し訳ないと思いましたが、コメントのやりとりもできなくなるし、購入者優先だろうと思い、購入者と取引を開始しました。 しかし取り置き希望の方から、私が他に出品しているもののコメント欄を利用して「私が取り置きを頼んだんだから、購入者に断って、私に譲ってください」と何度か連絡がありました。 どのように対応するのがベストなのでしょうか? 即決優先、取り置きなしときちんと、記載しておけばよかっただけのことなんですが、対応に困っています。 お願いします。

  • 【メルカリ】メルカリで出品していたら、何円で買いた

    【メルカリ】メルカリで出品していたら、何円で買いたい人が1名います。と通知が来ました。コメント欄は0件でした。どこから値段を購入希望者が値下げ交渉が出来るのでしょうか?

  • メルカリにおいて 購入者の履歴はわかりますか

    ほしいものがあってまず詳細を知りたくて出品者に質問をしたことがあります (買いました) もう一回は値下げ交渉に応じてもらえましたので買うことを告げたのに 値段の変更がされないので 放置しないで買わないことにしたことをちゃんとコメントを送りました 今回ほしいものがあるので購入しますというメッセージを送ってから購入手続きに入るつもりですが 出品者は購入希望者が過去に何を買ったとか 他の取引でどんな質問をしたとか分かるのですか 

  • メルカリで値上げ

    メルカリで服を出品していて、もう少し値段を高くしようかと思ってたところ値下げ交渉されました。なので交渉を断って、さらに300円くらい値上げしました。そうしたら交渉してきた人が「返信後に値上げしたんですね。予算オーバーなので今回はやめます」とコメントしてきました。 値下げ交渉に応じた後や、購入意思を示されてからの値上げは駄目だと思いますが、そうじゃない場合も値上げって良くないんですか?

  • メルカリで…

    メルカリで友人が嫌な思いをしたそうです。 1,500円のポスターを見つけて、価格交渉×の断りがないのを確認し、1,200円になりませんか?と聞いたら、快諾してくれて、すぐに値段変更してくれたのでお礼を言って即購入、即発送してくれて、2日後には取引終了したそうです。 でも、向こうからの評価は「残念だった」。 ???となり、間違いかと思って聞いてみたところ、「取引自体はとてもよかったが、指値をしてきたので」とのことだったそうです。 これってどうなのでしょう? 指値が気に食わないのであれば、応じなければいいだけの話では?と、私も腑に落ちませんでした。 一般的に、値引きや指値をすることって、評価を落とす原因になりうるのでしょうか? ちなみに私もよく値下げをお願いしますが、評価を下げられたことは一度もありません。

  • メルカリでとても不快な人がいます。

    メルカリは年齢制限がないため中高生が多く敬語が使えない人、購入して支払いしない人、商品画像や説明文を見ないで質問してくる人、値下げ交渉が多いなど 基本的に常識のない方が多いです。 とある人で現在若干トラブルになっており不快な人がいます。 最初は9800円で出品してる物を8900円にできないかと言われて承諾したのですが、「いまお金がないので2週間お取り置きできますか?とても欲しいので絶対に購入します!」と言われたのでお取り置きしました。 その後2週間経っても買う気配がないと思っていたら別の商品にコメントをしてきたので、ついでにお取り置きされてた商品の件を聞いたら、高い物なので今お金が足りなくて来月まで伸ばしてほしいと言われて延ばしました。 コメントしてきた商品も100円くらいしか値下げできないことを伝えたら、その時は購入しないで検討するという感じでした。 その方はとあるアーティストのグッズを集めてる人でそれ関連のグッズを出品してる人にはどの商品にも値下げ交渉をして購入していて、来月までお取り置き希望してきた間も別の出品者のグッズをいろいろ買っていました。 結局今月になってもコメントが来ず、買う気配が見られないので相手のページにコメントで購入しないのか聞いたら「いろいろと事情があって購入できなくなりました」と言われキャンセルになったのでブロックしました。 絶対買うと言うから1ヶ月以上お取り置きをしたのにキャンセルです。 それから現在3週間くらい経って相変わらずその人は他の人にとあるアーティストのグッズを半額で買おうと値下げ交渉していて、なんとなくプロフィールを見に行ったら 「ある方にブロックされています。~~関連の品を出品している方なのですがコメント(質問など)をしても御返事がなかったので別ページにそのことをコメントしようとしたら、ブロックされていました。 ただ質問をしただけなのになぜでしょうか?とても購入したかった品なので残念でしょうがありません。大変もやもやしているのでもしここをご覧になったらコメントをお願いします」 とプロフィールに書いてありました。 時期的に私宛てかと思うのですが、コメントはすべて返しているので「コメントをしても返事がなかった」という部分は相手の被害妄想になりますし、みんなが見るプロフィールにそれを書くのもどうかと思いました。 とても不快なので運営に通報しようと思うのですが、対処してくれるでしょうか? 相手に反論コメントをしようと思いましたが余計厄介になりそうなので、無視するか運営に通報かのどちらかにしようと思っています。 あとやはりメルカリよりヤフオクのほうがスムーズに取引できますよね? ヤフオクに移行も検討しています。

  • 価格交渉?この手順でよかったのか??

     ちょっとイレギュラーな取引になっています。これでよかったのか、ご意見をお待ちしております。  ある商品が開始価格X円、希望落札価格もX円の即決状態で出品されていました。  ところが途中で出品者が、値下げし、価格は交渉で決する旨商品説明に書き加えました。私は、X円で購入するつもりはありませんでしたが、値下げされれば購入したいと思いました。  そこで、まず質問欄に、値下げするとの記載を受けて今から入札する、入札価格での購入意思はない、定価のY円ではどうか、の3点を記載しました(入札金額で購入する趣旨ではなかったことを明確にするため)。その上でX円で入札・即決落札しました。  その上で、落札直後に氏名だけ名乗り、楽天で定価が分かるページを取り込んで、添付ファイルとして、改めてY円で購入したいとメールしました。  こんな感じでよかったのでしょうか?出品者の意図がよく分からなかったのですが…。

  • メルカリで

    メルカリ初心者です。 欲しいと思うのがあり、出品者に希望価格を伝えただけでブロックされてしまいビックリしました…! メルカリ、今後やろうかと思った矢先のことなんで戸惑ってます。 (・・; メルカリって希望価格を伝えただけでブロックされてしまうものなのでしょうか? 400円値下げして800円の希望を伝えただけなんですが…(・・; メルカリ。初心者でよくわかりません。今後メルカリしてもいいものか…(・・;

  • メルカリ商品購入

    今欲しいやつがありメルカリで探した結果大体値下げ不可となってる中での最安値を見つけそれが7444円で即決も可能で値下げ出来る場合どうなるかコメントもしましたが1時間以上経過した今でも返事は来てません。正直これがないとカードゲームのデッキが一つ組めなかったりもするので困ります。 実際その人の出品には他にも購入希望者のコメントが書かれており、最後の出品者のコメントでは画像で納得いった場合購入される可能性あるためコメントを待てと記載されており実際値下げや画像追加交渉されてる方のコメントは16時間以上前でまだ購入されてません。 この場合自分では値下げしなくても最悪購入しても問題なしなのですがこれで購入した場合横取りになるのでしょうか? 実際過去に購入者間違いと勝手に言われ最終事務局判断でのキャンセルになったり、後は出品者のマイルールやろて理由で評価下げられた事もあるため今回横取りやて言われて商品来なかったり、キャンセル申請されたり、評価落とされるのではて思うと怖いです。