• 締切済み

デイケアについてご存知の方(精神疾患)

保育園に子供(一人)通わせている専業主婦です。最近鬱がひどく、保育園から帰ってきた子供の食事風呂などの世話もままならなくなってきました。昼間家にひきこもりきりなので、いっそのことデイケアを使って規則正しい生活をすれば、悪い事考えなくてすむかな…と思ってます。 デイケアはいろんな精神疾患の方通われているそうで、鬱の私だとどうだろうという気もします。デイケアに通われた(精神の)かたなんでも結構です、感想等教えて下さい

みんなの回答

  • mogusuke
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.4

私は人格障害と不安神経症と鬱病ですが、保健所のデイケアに通ってます。月2回だけなんですが。 みなさん、 色んな症状の方がいらっしゃいますが 私は、とても楽しくデイケアに行ってますよ 病院のデイケアは治療目的なら、保健所のデイケアは 自由に皆で意見を出し合って楽しく過ごす場所です 色々なデイケアがありますので見学してみるといいかもですよ。 私の通ってるところは、昼食代の300円のみで 午前中は、お昼のメニューをみんなで考えて買い物して みんなで作って、午後はゲームや映画鑑賞、バザーに出す 作品作りなどをやってます。 よく居眠りしちゃいますが(苦笑) 無理をせずに、自分の行ける時に行ってますよ!! まずは、主治医にデイケアについて聞いてみるのもいいかと思います。自分に合うかどうか見学を何ヶ所かしてみるのもいいかと思います。

  • okamon
  • ベストアンサー率23% (67/289)
回答No.3

デイケアに通ってるものです といっても、私の通っているデイケアは 思春期デイケアという若い人向けのデイケアなので 参考になるかどうかわかりませんので あしからず (ちなみに私は思春期とはいえません(^-^;  23歳なので) プログラム的には 毎日通わなければならないものではありません この曜日だけ来るという人もいれば たまにくるみたいな人もいます 基本的に病状の安定した方を 受け入れているようです 病気に関してはどの病気でもごっちゃにして 受け入れてるようです 鬱というかたもいれば、パニック障害の方 病気じゃないけどちょっと人間関係が苦手なので という方もいます 男性女性、年齢も思春期デイケアなのに 40代の方もいらっしゃり思春期?と思ったりも(笑) うちのところでは 10時から始まり4時に終わります といっても、それぞれ都合で 昼から来たり、途中で帰ったりもします 料理を作ったり、細かい作業をしたり 遊びに行ったり、お誕生日会をしたりしますが これは自由参加です デイケアルームにいても参加してない方もいらっしゃいます スタッフは、精神保健福祉士さんです 心の悩みから、生活面での悩み 福祉援助の方まで広く面倒を見てくれます 参加している患者は 基本的に症状の安定している方ばかりですので もめごとはあまりおこりません。 あいつとは気があわないなぁぐらいのもので みんな辛い時があるという事を承知しているので しんどそうにしていたら、優しくしてもらえますし いろいろアドバイスも聞けるでしょう。 もちろん、いろんな雑談をしたりして 楽しく過ごしています。 まぁ、私的な感想を言わせてもらえば 気楽ですし、なによりしんどさを前面に出せるので とてもらくちんですよ。 気の合う友人もできましたし 色んな人がいるので人間関係も学べました 困ったときは先生だけじゃなくスタッフに気軽に相談できるのもメリットです 生活習慣も身につきましたし 私としては、とてもよい経験になってると思います

noname#8119
noname#8119
回答No.2

1です。おはようございます。 私は高校生の頃に鬱で少し行ってたんですが、大きな総合病院の中のデイケアだったので、看護婦さんや、心理学を学ぶ学生さんたちや精神科医のタマゴたちなど、患者さんとお医者さんの他にも気軽に話したり相談に乗ってもらえるような人たちがたくさん来ていて、なかなかよかったように思います。外で体を動かして遊んだり、室内で何かテーマに沿って話し合ったりという感じでした。いろんな症状の方が来てるんですが、本当に具合の悪い方はデイケアにはまだ参加する元気がないので、比較的症状の軽い方たちが参加していたように思います。 私はそこ1箇所しか知らないので他のところがどんな雰囲気かは分からないのですが、雰囲気の違いなどは多分あると思いますので、ここはと思ったら顔を出してみてご自分に合った所を探されるといいのではと思います。ちなみに欝は時間がかかっても必ず治りますので気楽になってください(^-^)

noname#8119
noname#8119
回答No.1

毎日のお子さんのお世話、大変ですね。気晴らしに外へ行くのはすごくいいかもしれませんね。デイケアですが、とりあえず一度おためしという感じで行ってみられてはどうでしょう。雰囲気が合えば、続けて通ってみられるといいかと思います。

sugikawayu
質問者

お礼

ご意見ありがとうございました。ご自身はデイケアにいかれたことありますか?どんな感じでしたでしょうか?よろしかったら教えてください。

関連するQ&A

  • 精神疾患のデイケアについて

    私は24歳の女で精神疾患で自宅療養中です。最近医師から調子がよくなってきたからデイケアに行ってみては?と言われてデイケアに行ってみたんですが.... (病院にはないので他の病院や地域のものです) 何か所か見学に行き、体験してみたんですが基本的に男性ばかりで女性が少なくて年配の方ばかりしかいませんでした。後負のオーラやなんとも言えない空気に耐えられず気分が不安定になりました。 ネットによるとデイケアが合わない方もいるみたいで.... 精神疾患をもってる女性はデイケアとかは行ったりしていますか? どこも女性が少ないので.... 女性はデイケアにいかないのでしょうか? 経験談やアドバイスあればお願いします。

  • 精神科のデイケアってどんなところでしょうか?

    うつ病(ひきこもり)で自宅療養中の二十代女性です。 家にいても多少の家事意外特別することがなく、以前は楽しめていた趣味などに対する意欲もわかず、毎日ぼんやりと過ごしています。 精神科のデイケアを利用してみようかなと考えているのですが、どういうところなのかネットなどで調べてみてもよくわからず、見学を迷っています。 よく高齢者のデイケア施設で行われているような、こどもが行うような遊びや、レクリエーションをするだけのところであれば、正直あまり行きたくないのですが…。 (ちなみに以前週1程度で通っていたひきこもりの居場所では、みなさん無言で折り紙を折っているだけで、会話もなく、通ってみえる方には申し訳ないのですが、 正直苦痛な場所でした…。) 精神科のデイケアについて詳しい方、今現在通ってみえる方など、いらっしゃいましたらどんなことでもいいので教えてください。 お願いします。

  • 双極性障害‥デイケアや作業所とはどんな所?

    37歳 専業主婦で子供はいません 双極性障害との診断で投薬治療をしていますが ここ数年、 年齢を重ねるにつれ気分の波が 体調に大きくでるようになり 引きこもり状態にいます 月に一度の通院に 週末に主人と買い物には行きます 本当は習い事をしたり 友人に会いに行きたいとも思いますが お天気のように変わる体調に振り回されてしまい 過去に友人と会う約束を ドタキャンしたりも数回あり 約束をするのに自信がないです 同じ病気の方のブログなどで デイケアや作業所という所を知りましたが どうゆう所でしょうか? お仕事への復帰を目的として通う場所なのでしょうか? 私はもしも 先の約束や計画があれば もっと規則正しい生活や 今以上に精神面でのコントロールや 励みに出来るかもしれないなと思い まずは精神疾患の方が通う デイケアや作業所という所が どんな所か 私にも利用できるのか気になり 質問いたしました よろしくお願いします

  • 精神科デイケアについて

    29歳の男性です。 私は職業安定所の臨床心理士からデイケアを紹介されて通院してます。 私は約3年前に計5年も学校でアニメ、ゲーム業界の勉強に懸命してもどこにも就職出来なかったので精神的に軽いうつになりました。 うつ病は自然と回復したと思ってます。 しかし、まだ社会復帰出来ません。 以前、心療内科の医者からには、適応障害と診断されました。 あと、性格にも問題があると思います。それと私は幼いころから元気がなく自信がない少年時代を送ってました。 職場や厳しい事を言う人間や、怒鳴る人間には精神が落ち込みやすくなる性格です。 両親はデイケアは人間関係を築くものであとは医者やデイケアのスタッフの方は人間関係をサポートするだけとおっしゃっていました。 私はあまりデイケアの効果を実感できせん。最近は行ってません。 デイケアを信用してもよろしいのでしょうか? あと精神の治療する施設がありましたら教えて下さい。

  • デイケアを暫く休もうと思うのですが

    デイケアを暫く休もうと思うのですが、そうした方はいますか? メリット・デメリットや感想を教えてください。 わたしは統合失調症のほかに多発性硬化症という脳神経系の特定疾患の病気にも なっていて(まだ診断確定はしてませんが、神経内科医から100%間違いないと言われています) 抑うつ状態という似たような症状もあって、今はとても疲れやすくて、 デイケアに行くのも一苦労です。 以前だったらデイケアの開く8時半に余裕で病院に着いていたのに 今では遅刻ギリギリとか、休んだりしています。 デイケアのプログラムでも、上手く集中できなかったり、 今まで普通に出来ていたことが、出来なくなっています。 それで、デイケアを暫く休んだ方がいいのではないか。 勿論、精神科主治医と、デイケアの担当スタッフと相談はしますが 暫くの間だけでも、ゆっくり出来ないかな。と思っています。

  • デイケアについて教えて下さい

    調べてみたところ利用者の7割は統合失調症だと分かりました。 僕は統合失調症です。 次の診察でデイケア(若しくはショートケア)利用を主治医に相談してみようと思っています。 こちらのサイトで親切な回答者様からデイケアのことを教えて頂き、メモ用紙とペンを持参して精神疾患のことをもっと勉強したいと思いましたし、同じ疾患の方との交流も楽しみにしています。 初めての経験になるので詳しいことは何も存じません。 どんなことでも構いませんのでデイケアについて教えて頂けませんでしょうか? よろしくお願いします。

  • 精神疾患であることを伝えるべきか、隠すか

    29歳女です(来年5月に30歳) 既卒者向けの『いい就職.com』の相談会に初めて行こうと思ってます(アドバイザーさんが就職に関する不安や悩みを聞いてくれたり、アドバイスしてくれるみたいです) 私は社会不安障害という精神疾患があり、今まで引きこもってたりデイケアに通っていたりしました(時々バイトも) 障害者枠も考えましたが、精神障害はあまり採用されにくいのと、低賃金だと聞いたので、一般枠にした方が良いのかと、いい就職コムを頼りにしようと思いました(引きこもって30じゃ採用は難しくあまり変わらないかもしれませんが…過去は振り返らずに前向きに頑張りたいです) ここで質問なのですが、アドバイザーさんとお話する際に、精神疾患でデイケアに通っていたりしたことは正直に話すべきでしょうか? それなら障害者枠をあたってくださいと帰されたりしたら…と不安があります。 それから、履歴書を書く際に以前やっていたバイトを平成何年頃やっていたのかわからなくなってしまいました その場合どうしたら良いでしょうか?(ちなみにその会社もなくなってしまい、問い合わせることが出来ません)

  • デイケアに来て子育てしてない母親

    現在、私が通っている精神科デイケアの中の人で、デイケアの中でカップルになった人がいるんですが、そのカップルの女の方が妊娠して、子供を産みました。結婚は子供が出来てからしたみたいで、いわゆる「出来ちゃった結婚」だと思います。 その女は出産ギリギリまでデイケアに来ていました。それは別にいいんですが、出産後も1ヶ月くらいでまたデイケアに復活して、毎日のように来ています。しかも夕方で帰るわけではなく、夜までいます。その間、子供は保育所に預けていると聞きました。 それを聞いて私は、せめて子供がもう少し大きくなるまでは、デイケアに来てないで、家で育児しろよ!と思ってしまいます。産んだら、産みっぱなしなのか、みたいで・・。保育所に預けて、デイケアで(言い方は悪いですが)遊んでいるって何なの?と思います。産んだら産んだで、育児する義務はないのか、と。ちなみに旦那の方は最近仕事を見つけて働いていると聞きました。その女も働いているというならまだしも、です。 ちなみにその人とは私はあまり仲良くはありません。でもだから言っているのではなく、純粋にそう思うのです。 皆さん、どう思いますか?ご意見をお聞かせ下さい。

  • 精神疾患を受け入れられない。

    精神疾患は本当に病気ですか? 私は複数の病院で医師に「うつ」「統合失調症」などと診断されました。でも診断結果である「心の病気」をどうしても受け入れられません。擦り傷のような目に見える病気でもないし、医師によって病名も曖昧で違うし。飲み薬で治ると説明されても効果も人によるし、100%治るとは限らない。もちろん治った人もいるのは知ってますが、ごく一部の人だけですよね。閉鎖病棟のような重度な患者を除いた場合、2~3年薬やカウンセリングを受けていると治ると言われても、そりゃ長期間続けてるといつの間にか薬の影響じゃなくても、自然に症状は和らぐと思うし。精神の病気を薬やカウンセリングで治るとはとても信じることができない。 私、思うんですけど、「ワーキングプア」「ひきこもり」「ニート」は世間が騒ぎだしてから、どんどん人口・数字が増えていっただけと思うんですけど「精神疾患」も同じで、その「言葉」に甘えて、過保護的に大げさになっているだけのような気がします。現在のように騒がれていなかった時代(昔)も精神疾患で苦しんでいた人はいたと思いますが、精神疾患と「気づいてない人」が多く、自力で気持ちで乗り切っていたように思います。つまり、心の病は薬やカウンセリングではなく、自分の気持ち次第のような気がします。ほとんどの場合、環境を変えるなり、趣味に没頭するなり、自然豊かな田舎で気持ちを落ち着かせるなり、お寺に修行に出るなりした方がよっぽど効果的な気がします。間違っていますか? 私は今、医師に任せて精神疾患を治療して社会復帰するか、環境を変えたりして「自然」に治るか和らぐことを祈って仕事に出るか悩んでいます。 でも現実的に人と関わりあえないのです。人が嫌いで誰も信じることができないし、仲良くできないので、人間関係を構築できないのです。にもかかわらず、仕事をしたい気持ちも強いので困ってます。 このような症状を薬やカウンセリングで治すことが理解できない。

  • 精神疾患で保育園入所

    親の精神疾患で、子どもを保育園にいれています。 でも待機児童がいる地区ですので、退所しろと突然言われますか?