• 締切済み

クラシック音楽は現在なぜ新曲や作曲家が出ないのか?

tsukumowan-ogiの回答

回答No.7

「クラシック」の作品は、現在では主に「現代音楽」と呼ばれる分野の作品として発表されています。 クラシックは元々ヨーロッパにおいて生まれ育ったジャンルです。そのためかキリスト教的な考え方と相性が良く、常に一元的に「発展」することを当然視する傾向が非常に強いことを特色の一つとしています。 …つまり作曲や演奏の技術、テーマなどが「常に進化」することが重要視される音楽分野なのです。 そのため以前ならクラシックと呼ばれただろう作品たちは、現在は主に「現代音楽」と呼ばれる形で発表されています。 いつまでも古典(クラシック)であるべきではない。現代には現代に相応しい技術や表現を行うべき、という訳です。 その結果、では「現代のクラシックである」現代音楽がどのような形になったかと言うと… ウェーベルン:ピアノのための変奏曲 https://www.youtube.com/watch?v=EATFh23tOrU クセナキス:メタスタキス https://www.youtube.com/watch?v=SGVSsEhVxaQ 柴田南雄:シンフォニア https://www.youtube.com/watch?v=Rm9xL1KItiE この辺が既に古い、しかも分かり易いと言われる部類の作品になります。 この程度で引き返していては楽しめない、それが現代音楽と呼ばれるジャンルです。 つまり現代のクラシックは進化し過ぎてしまい、演奏する方も、聴く方も、理解するためにはかなりの能力を求められるしんどい曲ばかりになっているのです。 もちろんそうした現状を憂い、もっと一般に広まるような分かり易い作品を作る事を目指している方も居ます。しかし分かり易い曲とは、得てして古い形を使った、作りも簡単なものに過ぎません。 例えば、今どき交響曲などを作った所で、それはすでに100年も200年も大昔の形式に過ぎません。そんなレトロな作品を作っても音楽界から評価されないどころか、下手すると物笑いの種にされて終わってしまいます。ポップス系などは基本的に論外です。 私の文章に問題が無ければ、これで或る程度の現状は分かっていただけた者と思います。 結局ポピュリズムに欠けるため注目されないだけで、今の作曲家も、クラシックの後継であり発展形である現代音楽の作品を多数発表しています。 そして、(クラシック)音楽に必要な考え方である発展性などを志向しないポップス系その他の音楽は、例え100年後であろうとクラシックとは別のジャンルの作品として扱われることになります。 もちろんクラシックとポップスのどちらが良いとか悪いとかの話ではなく、あくまで互いに違う特質を持った音楽として。 凡そ、このような答えになると思います。

ito_kaemaedito
質問者

お礼

回答しっかり読ませていただきましたありがとうございます 三曲とも聞きましたが、私の心には響きませんでした。 浪曲(浪花節)が廃れたように、クラシック音楽も新曲は出ないのでしょうか

関連するQ&A

  • クラッシック音楽について

    クラッシック音楽というと、ハイドン、モーツァルト、ベートーヴェン、とかブラームスとかバッハとか思い浮かべるのですが、こういう緻密に作曲された交響曲とか協奏曲とかは、現代では作曲する人はいないのでしょうか? ベートーベンの「運命」に対抗できるのは現代作曲家の○○の「□□」だ、とか・・・例えば。 現代人で交響曲を作曲する有名な方と代表曲みたいなのがあったら教えていただきたいのですが。 ハイドン、モーツァルト、ベートーヴェンなどの残した名曲というのは現代では作曲不可能なのでしょうか・・・私が知らないだけなのでしょうか。 クラッシック音楽と言われる名曲の現代版というものがありましたら教えていただきたく、宜しくお願いいたします。m(_ _)m

  • クラシック音楽

    静かなクラシックを聴きたいのですが、おすすめがあれば教えてください。 バイオリン、ピアノ、チェロ等の哀愁のある静かな作品がありませんか? オーケストラや、騒々しいものは苦手です。 何せクラシックは奥が深くてどこから入っていいのか分かりません。どなたか造詣の深い方、アドバイスください。 よろしくお願いします。

  • 子供向けクラシック音楽のCD

    私が子供の頃(だいぶ昔ですが。。。)、確か小学館(?)から、子供向けのクラシックのレコードと本(レコードに入っている音楽を説明する本です)がセットになった、「少年少女世界の音楽」というものが販売されていて、ピアノ曲やバイオリン曲、歌曲、行進曲などとカテゴリーに分かれているので聞きやすく、このセットのお陰で私はクラシック音楽が大好きになり、作曲家やそれぞれの曲ができたエピソードなどについても子供心に学ぶことができました。 今現在、このような内容のCDもしくはDVDなどは出ていないでしょうか。子供に聞かせてやりたくて自分でも探しましたが、どうも見つからなくて。。。全く同じ物はもうないにせよ、子供がクラシックに自然に親しみ、音楽の素晴らしさを学ぶことができるような内容のCDが見つかれば嬉しいです。クラシックにお詳しいかた、どうぞよろしくお願いします。

  • クラシックの新曲について

    はじめまして。このカテゴリには初めて質問させていただきます。よろしくお願いします。 音楽を聴いていて気になったことですが・・・ 一般的な音楽(J-POP等)では、よく新曲が発表されていますが、クラシックのCD、あるいは演奏会でもクラシックの新曲というのはあまり耳にしません。大半が過去に作曲された曲を演奏されているように思います。 そこで質問というのは、 現代の作曲家というのはいらっしゃらないのでしょうか。それとも昔の作曲家による曲が素晴らしいので、皆さんが作曲せずそれを演奏しているのであまり聞かないのでしょうか。 当方クラシック初心者ですので聞いたことがないだけかも知れませんがどうぞよろしくお願いします。

  • クラシック音楽の作曲家

    過去数百年遡ると偉大な作曲家がたくさんいますが 今の時代では作曲家はいないのでしょうか? 演奏会に行っても過去の名曲ばかり取り上げられて(十分満足です)今の時代の作曲家の曲は聴いたことがありません。例えばマーラーとかガーシュインとかストラビンスキーが今生きていたらテレビとかメディアに露出すると思うんです。作曲家自体いないのでしょうか?? ビギナーな質問ですいません。

  • ヴァイオリンの名曲が多い作曲家

    ピアノ曲はショパンやラヴェル、リストなどが得意だと思うのですが ヴァイオリンの名曲(ソロまたはヴァイオリンコンツェルト)が多い作曲家を教えてください。 よろしくお願いします。

  • クラシック音楽のよさ

    職場でいろいろあってちょっと落ち込んでいます 久しぶりでカラヤン、ベルリンフィルの「モルダウ」とか 「チャイコフスキーバイオリン協奏曲2番」をきいたらなんとなく 気分がかわってきました 交響楽団によるクラシック音楽というのは 作曲家、演奏家、楽団員こめられているエネルギーが半端ないので そこからなにかエネルギーが届いた気がします 曲のことや音楽のことは全然わからないしその辺は興味ないんですけど こんな感じで聴くのでもいいのでしょうかね? 今まではクラシック音楽って時間が長いし 退屈、これにわざわざお金はらう? と思ってたのですけど

  • 最近の作曲家のクラシックを聞きたい

    いわゆるクラシック音楽が好きで よく、休みの日のゆったり聞くのですが 過去の名作曲家達のばかりではなく、現代のクラシック音楽というものをあまり意識したことがなかったなぁ、とふと思いました そこで皆様にお聞きしたいのですが、現代作曲家でクラシック音楽に秀でた方を教えていただけませんでしょうか? モーツァルトやリストも大好きですし、 バッハに代表されるパイプオルガン曲も大大大好き!です 賛美歌のような荘厳な曲も感じるものがありますね (そういえばドラゴンクエストで有名だったすぎやまこういちさんも、現代のクラシック作曲家に入るかなぁ…と思ってみたり) それでは皆様、 お勧めの作曲家・曲がありましたらよろしくお願いします♪

  • 愛のクラシック

    こんにちは。愛をテーマにした、もしくは、素敵な愛を連想させるような、 もしくは、悲しくない曲が特集されているクラシックCDがありましたら ご紹介ください。できれば、ピアノ曲。バイオリンやチェロの曲があればいいなと思っています。 交響曲は控えたいのですが、もし特殊されているCDがあれば、ご紹介ください。 よろしくお願いします。

  • 眠る時のクラシック音楽

    眠る時のBGMとしてのクラシック音楽を探しています。 今のところサティやドビュッシーのピアノ曲、モーツァルトの交響曲をかけていますが、それ以外にオススメの曲があれば教えて欲しいです。 尚、音楽はSACDで聴こうと思いますので、オムニバスCDの紹介ではなく、作曲家と曲名を教えていただければ、と思います。 よろしくお願いします。