• ベストアンサー

眠る時のクラシック音楽

眠る時のBGMとしてのクラシック音楽を探しています。 今のところサティやドビュッシーのピアノ曲、モーツァルトの交響曲をかけていますが、それ以外にオススメの曲があれば教えて欲しいです。 尚、音楽はSACDで聴こうと思いますので、オムニバスCDの紹介ではなく、作曲家と曲名を教えていただければ、と思います。 よろしくお願いします。

  • tfuku
  • お礼率55% (153/274)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jupitan
  • ベストアンサー率36% (227/616)
回答No.3

すでに、サティやドビュッシーのピアノ曲等お休みになられるのにぴったりの曲をお選びなのでよろしいかと思います。 さらに私感でチョイスしました。ご参考になれば・・・ ・シベリウス/トゥオネラの白鳥 ・グリーグ/ピアノ曲「抒情小曲集」 ・グリーグ/二つの悲しき旋律~「過ぎた春」 ・ブラームス/ヴァイオリン・ソナタ第1番「雨の歌」 ・モーツァルト/ピアノ協奏曲第23番イ長調~第二楽章 ・ドビュッシー/牧神の午後への前奏曲 ・ボロディン/弦楽四重奏曲第2番~第三楽章「ノクターン」

tfuku
質問者

お礼

シベリウス、グリーグという北欧系は良さそうですね。一度聞いてみます。

その他の回答 (9)

回答No.10

こんばんはw 私は、エルガーの「愛の挨拶」とかいいと思いますよ。 あと「トロイメライ」(作曲家忘れましたが;;)とかも。 ちょっとうるさいかもしれませんが、ショパンの「華麗なる大円舞曲」とか「英雄ポロネーズ」とかもお勧めです。

回答No.9

是非ショパンはいかがですか? 子守唄、ノクターン1,2,19、20番など。。

tfuku
質問者

お礼

ショパンのピアノは手数が多く、眠るにはどうかな?というイメージがありましたので、敬遠していました。一度聞いてみようと思います。

  • 20000813
  • ベストアンサー率16% (1/6)
回答No.8

No.5の方と同じく Bachのゴルトベルク変奏曲 お勧めです。

tfuku
質問者

お礼

二人も勧めていただいたということはイイんでしょうね。さっそくネット通販で注文しました。

  • pimik
  • ベストアンサー率32% (74/227)
回答No.7

モーツァルト「ピアノ・ソナタ第11番」 http://www.ne.jp/asahi/ueno/m-a/mozart/mozart_s/mozart331-1.mid グリーグ「ホルベルク組曲 サラバンド、アリア」 http://www.psl.ne.jp/midi_508.html バッハ「羊は安らかに草をはみ」 http://bach.bufsiz.jp/208-9.mid ブラームス「間奏曲op.118-2」 http://www1.ocn.ne.jp/~yoshicmm/MyPage/brahms_intermezzo118-2.mid チャイコフスキー「懐かしい土地の思い出に~メロディー~」 ワーグナー「ジークフリート牧歌」 http://www.psl.ne.jp/midi_510.html ビゼー「子守歌 (子供の遊びより)」 エルガー「しかめっつらの人形 (子供部屋)より」 マスカーニ「カヴァレリア・ルスティーカーナ間奏曲」 http://www.geocities.jp/mani359/mei0503cavalleria.html midiが貼れていない曲もありますがこの曲たちが気持ちの良い快眠を誘ってくれると思います。

tfuku
質問者

お礼

色々と紹介ありがとうございました。ゆっくり一つずつ聞いていきたいと思います。

noname#204885
noname#204885
回答No.6

シューベルトのピアノ曲も良いですよ。ピアノソナタなら15番、21番あたり(19番はNG)。「楽興の時」もお勧めです。少し古いですがルプーの録音は静謐の極致で最高です。

tfuku
質問者

お礼

シューベルトはどこかマイナーイメージがあって敬遠していましたが、一度聞いてみようと思います。

  • o_yaji
  • ベストアンサー率53% (142/267)
回答No.5

J.S.Bach ゴルトベルク変奏曲(Goldberg Variationen) 理由↓ http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B4%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%99%E3%83%AB%E3%82%AF%E5%A4%89%E5%A5%8F%E6%9B%B2 私は大好きです。

tfuku
質問者

お礼

バッハは曲がありすぎてどれを聴いたらいいか分かりませんでしたので、参考にさせて頂きます。

  • adagietto
  • ベストアンサー率29% (19/64)
回答No.4

もし質問者様がブルックナーフリークでなければブルックナーの交響曲,とくにその緩徐楽章を聴きながらなんていかがでしょうか。 ブルックナーが好きな人だとつい聴き入ってしまい逆に眠れなくなってしまうかもしれませんが,そうでなければいい睡眠薬代わりになります。(高校生の頃のわたしがそうでした) 6番の第2楽章は一押しですね♪ 他にフランス系ならフォーレの室内楽曲。 とりわけピアノ・クァルテット,クインテットとかおすすめです。 また♯3の方と被りますがブラームスのヴァイオリン・ソナタ(2,3番も)リストに加えておきたいものです。

tfuku
質問者

お礼

ブルックナーとトフォーレは名前はきいたことがありましたが、曲は聴いたことがありませんので、一度聞きたいと思います。

  • Parismadam
  • ベストアンサー率65% (2756/4211)
回答No.2

J.S.Bach「Aria~Suite No.3」 同「Largo~BWV1060」 同「Largo~BWV1056」 同「Prelude~BWV1007」 同「Aria~Goldberg」 同「Allemande~BWV1013」 同「Weichet nur betrubte Schatten~BWV 202」 Albinoni「Lotaronza Crudel~Cantata op.4」 Albinoni「Adagio~Concerto No.2」 Handel「Largo、Ombra mai fu」 Erik Satie「Gnossiennes No.3.4.5」 Mozart「Laudate Dominum」 同「Ave Maria」 Vivaldi「Adagio~(四季)の冬」 ほかにも沢山ありますが、とりあえず以上の曲などお薦めです(ちょっとバロックが多いかな)。静かながらも「今日生きててよかった、明日も生きれてうれしい」と生の喜びを感じながら、静かな眠りに入れる曲です。趣味が違ったらすみません。

tfuku
質問者

お礼

バロックはあんまり聞いたことがありませんでしたので、一度聞いてみようと思います。

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3635/18948)
回答No.1

ボルフ。フェラーリ マドンナの宝石 ボロディン 中央アジアの草原にて

tfuku
質問者

お礼

ボロディンは名前は知ってましたが、聞いたことはありませんでした。一度聞いてみます。

関連するQ&A

  • クラッシック音楽について

    クラッシック音楽というと、ハイドン、モーツァルト、ベートーヴェン、とかブラームスとかバッハとか思い浮かべるのですが、こういう緻密に作曲された交響曲とか協奏曲とかは、現代では作曲する人はいないのでしょうか? ベートーベンの「運命」に対抗できるのは現代作曲家の○○の「□□」だ、とか・・・例えば。 現代人で交響曲を作曲する有名な方と代表曲みたいなのがあったら教えていただきたいのですが。 ハイドン、モーツァルト、ベートーヴェンなどの残した名曲というのは現代では作曲不可能なのでしょうか・・・私が知らないだけなのでしょうか。 クラッシック音楽と言われる名曲の現代版というものがありましたら教えていただきたく、宜しくお願いいたします。m(_ _)m

  • 現代のクラシックの作曲家で、モーツァルトのようなタイプの音楽はないでし

    現代のクラシックの作曲家で、モーツァルトのようなタイプの音楽はないでしょうか? モーツァルトやハイドンなど、その頃の作曲の音楽が好きです。 交響曲・室内楽などジャンルは問いません。 ご存じの方いたら、教えてください。 軽やかで、テンポの良いものを探しています。

  • ピアノのみで演奏されるクラッシック(エリック・サティなど)の分野はピアノ・クラッシックと呼んでも構いませんか??

    こんにちは。 最近クラッシックを聴き始めました。 エリック・サティが好きです。 質問なのですが、エリック・サティのようにピアノのみで演奏される音楽のジャンルを一括りに「ピアノ・クラッシック」と呼ぶのは間違いでしょうか?? もっと明確なジャンルの呼び方はあるのでしょうか。 よく分からないのですが他のクラッシックだと、弦楽四重奏曲だとか交響曲だとかジャンルがあるようなのですが・・・。 クラッシック初心者なので、変な質問ですみません。 教えて頂けるとありがたいです。

  • 皆様の好きなクラシック音楽の曲名を教えてください。

    皆様の好きなクラシック音楽の曲名を教えてください。 ・交響曲 ・協奏曲 ・他(舞曲、ピアノなど) に分けて教えてくれますか? 私はクラシック音楽にはそれほど関心は無いのですが ・他(ショパンの「子犬のワルツ」) が好きです。

  • モーツァルトなどのクラッシック曲で「記憶力の向上」や「頭が良くなる」と

    モーツァルトなどのクラッシック曲で「記憶力の向上」や「頭が良くなる」といった効果のある、お勧めのモーツァルト以外の作曲家または曲をどなたかご存知ではありませんか? 主に作業時のバックミュージックを探しています。曲はクラッシックを希望です。 バックミュージックとして聴く目的は「頭が良くなる(良く分かりませんが集中できるみたいな感じなんでしょうね)」といった効果です。 元々あまりモーツァルトの曲調がどうも好きでないので他の作曲家があればいいなーと思っております。 サティとかドビュッシーなどが好みです。でも、曲調が情緒的なおかげで、聴いているとついつい聴き入ってしまい音楽鑑賞モードに入り聴き流せないので、作業時のバックミュージックとしては、あまり向いてない気がするのです。。 目的を達成するならば、あまり好みでなくても、ちまたで推奨されているモーツァルトを聴く方が効果があるのでしょうか? 他の作曲家や曲調ではダメなのでしょうか? 音楽にお詳しい方、どうぞご回答よろしくお願い申し上げます。

  • クラシック音楽を探しています

    中学生の頃、音楽の先生に教えてもらったクラシック音楽を探しています。 非常に良い曲だったのが記憶に残っているのですが、 曲名がどうしても思い出せなく、 ネットで検索しても中々思い通りの曲が見つからなくて困っています。 記憶としてあるのが、 ・日本人が作曲したもの(交響曲?) ・西洋のクラシックと日本の音楽が上手く調和されたもの ・クラシックの綺麗な音程と尺八の力強い音色の比較が印象的 ・西洋→和→西洋→和 のように、パートがはっきりと分かれていた ・中学校で使う音楽の教科書で確か載っていた です。 実際は違う部分があるかもしれません。 10年以上前の記憶で、非常に曖昧で申し訳ないのですが もし分かる方がいましたら、教えてください。 よろしくお願いします。

  • オススメ!なピアノクラシックの名曲を教えて下さい

    クラシックってよく耳にするのですが、お気に入りの曲が流れて聞きたい!と思って探しても見つけるのが難しかったりします…。 特にピアノの音が大好きでパガニーニのラ・カンパネラ、ドビュッシーの月の光などとても良い曲だと思います。 オススメ!という曲がありましたらピアノのクラシックを中心に是非教えていただきたいです。(その他クラシック以外でもジャズなどジャンルは問いません) チャイコフスキー(特に花のワルツ)やスメタナのモルダウ、ルロイ、アンダーソンなども好きなので、ピアノじゃないけどこの曲もいいよ!というのがありましたらそちらも教えていただけたら幸いです。情報よろしくお願いします (作曲者名や曲名が間違えてたらすみません…)

  • 好きなクラシック音楽をおしえてください

    好きなクラシック音楽をおしえてください この質問では、ベストアンサーを選ぶのはむずかしいので無しでお願いします。 アナタの大好きなクラシック1曲を教えてください。 私はクラシック聴きますが、どうしても知ってる曲がすくなくて、 他のクラシック音楽に出会うことがなくて。 きっかけとして教えていただきたく思います 詳しいかたがいらっしゃいましたら、その選んだ好きな曲の内容と言うか、 曲名や作曲者、思い出のある曲だとか、聴いてると落ち着くとか、こういう心境の時によく聴いてる・・・などなど。 作曲者の伝説(こういう思いで作曲したらしい)など、教えていただけると 私も聴きやすく思います。 アンケートのような質問ですので、 ベストアンサーはできません、ご了承願います。

  • 曲名 植物の名前 クラシック

    クラシックの曲で、 (1)曲名に花や植物の名前がつく作品 (2)作曲家がある特定の花や植物をイメージして作ったと云われている作品 を教えてください。 ピアノ曲や交響曲など、クラシックであれば分野は問いません。 おねがいします!

  • うつ病にやさしい音楽

    今日はうつ病患者に効く音楽を募集したいと思います。 私の場合、クラッシックファンなので陰気な時は 「アルプス交響曲」リヒャルト・シュトラウス作曲 「ツァラトゥストゥラはかく語りき」同作曲 「ニュルンベルクのマイスタージンガー序曲」ワーグナー作曲 などの景気の良い音楽、落ち着きたい時は、モーツァルトを聞いたり 「第9交響曲第3楽章」ベートーベン作曲 「第9交響曲」マーラー作曲 「朝の挨拶」エルガー作曲 「ジークフリート牧歌」ワーグナー作曲 などの静かで沈静するような曲を聞いています。他にチベットの仏教音楽などを聴くこともあります。あとラジオを聞いているとクラッシック、ポップス、懐メロ演歌などが聞こえてきて、それで落ち着いてくる場合もあるのですが、たいてい曲名が分かりません。ラジオから「浪花節だよ、人生は」が聞こえてきて、落ち着いたこともあります。それはそれでいいのでしょう。 音楽療法という言葉もありますが、ジャンルに偏りがある人間は、精神の病になりやすいといいます。クラッシックから演歌まで、ジャンルに囚われずに音楽を楽しめる人の方が、ストレスにも強く、環境適応力もあるそうです。私自身は、少し偏っているような気がします…。 音楽を日常に取り入れていらっしゃるうつ病患者の方がいらっしゃったら、どんなジャンルの曲を聞いているか、お勧めの曲などをご報告頂ければ幸いです。