• ベストアンサー

電子辞書か壊れた・・・

mushanoko-jiの回答

  • ベストアンサー
回答No.2

数年前の記憶ですが、 転けて液晶画面が割れたとき、電気屋さんに持っていったら、「(同程度のもので)新しいの買うのと大して変わりませんねぇ」と言われました。 だから、もし、液晶が壊れたのであれば、1万は普通にすると思います。 わたしが、液晶を壊したとき、【修理見積もり】つまり、修理するとどれくらいかかるか を見てもらえました。 一度お店に行ってそういったサービスをしていないか聞いてみては如何でしょうか?

関連するQ&A

  • 電子辞書を落として

    質問のカテが此処で良いかどうか迷いましたが・・・ 使用されている方が多いと考え此処に質問させていただきます。 カシオの電子辞書 EX-WORD を うっかり落っことして使用しよとしたら、液晶が駄目になりました。 液晶面に黒い処が多くて、機能としては稼動しますが 全体を見ること読むことが出来ません。 液晶だけを交換修理は可能なものでしょうか? それと修理の概算も知りたい。 (現在海外駐在中にて修理可能であれば、帰国してからでも修理に出そうと考えています。) 宜しくお願いします。

  • 電子辞書が壊れました

     お世話になっております。現在、シャープのPW-C6000というカラーの電子辞書を使っております。ところが、突然電源が入らなくなりました。電池を新しいのに換えてみたのですが、やはり、電源がつきません。  そこで修理に出したいのですが、修理費はいくらぐらいかかるかご存知の方いらっしゃるでしょうか?もし、かなりの費用がかかるようでしたら、買い換えようかと考えております。ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただければ幸いです。

  • 【電子辞書】教えて下さい

    先日まで使っていた電子辞書の画面が割れてしまい 家電量販店の修理の所で修理にどれくらいかかるか聞いてみたら1万円以上かかるといわれてしまい 新しい物に代えよう考えております。 しかしどこの電子辞書が良くて+安いのか分かりません。 現在自分は、大学受験生なのですので英語の機能がよければ満足です。(他に国語辞典+広辞苑がより満足です。 前回は、キャノンwordtank C30を使っていました。 希望では、1万2千円以下のものがあればいいのですが・・・ あと一つ、店で買ったほうがいいのか、ネットで買ったほうがいいのでしょうか? 教えて下さい、お願いします。

  • 電子辞書の液晶が割れてしまいました

    普通に使っていたつもりなのですが、閉じる部分からヒビが入り、いつの間にかこんなに割れてしまいました。 借り物なので、なるべく修理で済ませたいのですが、修理は可能ですか?それとも買った方がよいでしょうか? このまま返したら首が飛ぶかもしれないので、是非回答いただきたいです。

  • 電子辞書が壊れてしまいました・・・

    最近電子辞書(SHARPのPW-S7000)の液晶のつきが良くないなと思っていたら壊れてしまいました。 電池を新品に交換しても液晶がつきません。特に液晶や辞書本体に目立った傷はありません。リセットボタンを押しても液晶がつかないので何も変わりません。 なぜでしょうか?このような風になったことある方はいらっしゃいますか? また買って2~3年になるのですが、保障の方はどうなるのでしょうか? 修理の際いくらぐらいかかるか分かる方がいらっしゃれば教えてください!! 学生でテスト1週間前なので大変困っています! 回答よろしくお願いします!

  • PDAを電子辞書として使いたい

    質問させていただきます。PDAについてはまったくの素人なんですが、宜しくおねがいします。 電子辞書を使っていたのですが、壊れてしまいました。修理も考えたのですが、古い機種で、修理代も高かったので買い換えようと思ったのですが、PDAを電子辞書として使える、というようなことをどこかで聞いたことがあったので、それも考えています(スケジュール管理やメール等もできるので)。実際、PDAを電子辞書のように使えるんでしょうか? また、使えるとしたら、いくらくらいのものでしょうか? わからないところあったら、補足させていただきます。よろしくお願いします。

  • 電子辞書がコーラまみれ

    電子辞書がコーラまみれになって動かなくなってしまいました・・・ここはアメリカなので修理にも出せず困っています。何か復活させる方法はありますでしょうか?

  • 電子辞書の液晶が壊れた

    シャープの電子辞書の液晶に青いインクみたいなのが滲んでいます。 画面は割れてはないです。 持ち運ぶときは割れないように電子辞書ケースにいれています。 ふと電子辞書を見ると上のような状態になっていました。 乱暴に扱ったことはないです。 心あたりはないだけで、どこかで圧力がかかって壊れたはずなのですが。 保障期間内なのですが、このような場合は無償で修理してもらえないでしょうか? 有償で修理に出すとすれば、値段や時間はどれくらいかかるのでしょうか? ご存知の方教えてください。

  • 電子辞書の修理について

    こんにちは! 4年前に親に買ってもらった電子辞書が使えなくなってしまいました。 英英辞典は入っていませんが、和英・英和・広辞苑や百科事典など、よく使うものが入っていて重宝していましたので大変困っています。 あるときから突然電源を押しても反応しなくなり、電池切れだと思って新しいものに替えたのですが効果はなく・・・ できれば修理して使いたいと思っているのですが、4年間使ったので寿命が来てしまったのでしょうか? また修理に出すとしたら、大型の電器屋さんと小さな個人経営の電器屋さんだとどちらが良いと思われますか? ご意見よろしくお願いします!!

  • 電子辞書の修理に関して

    現在、電子辞書をSHARPのPW-AT760を使用しているのですが、 1ヶ月ほど使用せず、画面を開いて見たところ、画面に薄いヒビが縦に入っていて、そこから何か青いものが見えました。 しかし、電源を入れると画面はきちんと表示されます。 今回、修理に出したいと考えているのですが、メーカ補償期間中です。この際は修理代金は無料なのでしょうか?それとも有償なのでしょうか? また有償の場合ある程度の価格がお分かりの方は教えてください。