• ベストアンサー

エレキギターに関する件

otokomaeno23194の回答

  • ベストアンサー
回答No.4

ギター、シールドコード、アンプの3点でどれかが接点接触の問題? ジャック接続箇所の金属接点の汚れ、 酸化、シールドジャック接続部の 断線等かもしれません。 ピカール金属研磨剤をティッシュに含ませて、シールドのジャック接続部の 表面汚れを落とし、ギター、アンプの接続部の接点には、 綿棒に含ませて穴へ差し込み擦れば、 汚れが落ち、新しい綿棒はそのまま液をつけずに擦れば、金属は磨かれキレイに掃除出来ます。 楽器店で接触不良改善用の接点回復スプレーも1000円迄位で販売されてますので、ギター、アンプのスイッチのツマミの裏にスイッチ切り替えの接点があるので、適度にスプレーして下さい。 シールドジャック部のキャップをくるくる回して空けてみて、ハンダつけされた線が外れてると、音は全く出ませんから、ハンダつけすれば、 音は出ますが、ハンダをつけすぎるとキャップが閉まらなくなります。 シールドコードは3M、5M、10Mとライヴやスタジオでは長い方が良いですが?家で練習程度なら、5Mが1000円~2000円位で使いやすいです。 値段は高めですが、出来れば、ジャック部が金メッキのタイプの方がノイズは少なくなります。 適度にアンプ、ギターのボリューム、トーン他、ツマミ部は長年放置すれば、ツマミ軸のグリス油が固まり、ツマミは回らなくなります。ツマミの軸棒が鉛製なら、強い力で無理に回すと折れてしまう事もありますから、強い力で回す前にシリコンスプレー、cruefrom551等、潤滑油スプレーを差して、グリス油が固まらないように、適度にツマミをゆっくりと回して、 半年に一度位は、メンテナンスして下さい。

hs43
質問者

お礼

わざわざご丁寧な回答をありがとうございました。  貴方の意見をさっそく実行してみます。おかげで、用語も多少覚えました。

関連するQ&A

  • エレキギターを始めようと思っています

    僕は今高2でエレキギターを始めようと思っています。 ギター本体・アンプ・教本は買うことに決めたのですが、あと何か必要な物はありますか?チューナー・シールド・ピック・クロスはギター本体についているそうです。 教えて下さい。

  • 最近エレキギターを始めました。                    

    最近エレキギターを始めました。                                            エレキギターに必要なもので、ギター本体・ピック・ストラップ・チューナー・アンプ・シールド、      などは買ったのですが、ここに書いてる物以外で、あったほうが役に立つものがあれば、教えてください。

  • エレキギター初心者です。

    エレキギター初心者です。 と言っても昨日ギターを初めて持ったんでまだぜんぜんなんですけど…。 いろんな本読んでみてるんですけど、 聞いたことない言葉が多すぎてちっともわかりません。 コード表も見てみたんですけど、何がなんだかさっぱりわからなくて… 初心者はまず何から始めればいいのでしょうか? あと、親戚から譲ってもらったものなのでほんとにギター本体とピックしかありません。 アンプ?とか首からさげるのもないんですけど、 ギター本体とピック以外にこれはぜったい必要!っていうものありますか?

  • エレキギターをはじめようと思うのですが、良い初心者用エレキギターセット

    エレキギターをはじめようと思うのですが、良い初心者用エレキギターセットが見つ...aiueo_jp_jpさん エレキギターをはじめようと思うのですが、良い初心者用エレキギターセットが見つかりません。もし、良い初心者用ギターセットがあるなら紹介してください、御願い致します。 色々なサイトでエレキギターの初心者用セットを探しても、値段がすごかったりして、見つかりません。 自分的には、12000円までぐらい(少し超えるなら大丈夫です)のエレキギター初心者用セットがほしいです。 セット内容は、下記です ★エレキギター(カラー:ヘッドブラック(?)(HBK(?))) ★ギターアンプ(小さいもので、ヘッドホン(またはイヤホン)がつなげられるもの希望です(つなげられなかったら、ヘッドフォンアンプと。) ★チューナー(初心者に分かりやすいもので御願い致しますm(__m)チューナーは、電池必要ですか?) ★ギター用ソフトケース ★ピック ★ピックケース ★シールドケーブル ★ストラップ **あったら嬉しいですが、なくても大丈夫なもの** ・エレキギター入門書(DVD等も含みます) ・ヘッドフォンアンプ(ギターアンプが、ヘッドフォンとイヤホンにつなげられないなら、必須です) ・クロス(ギターを傷つけないでキレイにする布) ・交換絃 です。 ↑にあてはまる、もしくは、類似するセットがあったら、是非紹介してください><!! それと、良かったら、他にもこんなのが必要だよ!っていうのがありましたら、教えてください! 回答待ってます!!m(__m)=(m__)m!! ※支払い方法は、コンビニ払い可でお願いいたします。 ※配送方法は何でもいいですっ!!ですが、もし日にち指定便があったら嬉しいです!なかったら、配送方法は何でもいいですっ! 少ないですが、50枚あげますTдT; よろしく御願い致しますm(__)m!! 自分的にはhttp://item.rakuten.co.jp/ishibashi/ga1-21set/ は、13000円ぐらいですけど、コレを選んだ方がいいでしょうか? どうしてもギターカラーがヘッドブラックがほしくて… 9900円ぐらいのはヘッドブラックカラーがありませんでした。 皆様の意見も聞きたいので、 他にもいいセットがありましたら、教えてください! よろしく御願い致しますm(__m)!!

  • エレキギターを弾いてみたいです

    先日、知り合いからエレキギターをもらいました。 せっかくなので、試しに気軽に練習をしてみようと思ったのですが、 今まで強く興味を持っていたわけでもなかったので、弾くのに使う 必要な物や練習方法など詳しくよく分かりません。 初心者にお勧めな本(雑誌)やチューナー、アンプなどのエレキ ギターを弾くのに必須な物があれば教えて頂けないでしょうか? ギター自体も貰い物で高い物ではないようなので、あまりお金は かけずに体験程度に練習できればいいなと思っています。 ちなみに今手元にあるのは弦の張ってあるエレキギター本体と ピック1個、替えの弦、ギターを入れる袋のみです。 ご意見、よろしくお願いします。

  • エレキギター アンプ(2)

    エレキギター アンプ(2) 接続順は分かったのですが、抜く順番が分からないので教えてください。 私はいつも全ての音量を0にしてから電源を切り、アンプ側のコードを抜いて、ギター側を抜くという手順です。 これだと電源を切る際にボッと低い音が鳴るので心配になりまして‥

  • エレキギターでのピックの持ち方について。

    エレキギターでのピックの持ち方について。 こんにちは、初めて質問させていただきます。 ギター暦は約3年ほどなのですが、未だにピックの持ち方が安定しません。 コードストロークの時と単音、早弾きやピッキングハーモニクスを出すフォームが違うのです。ちなみに現在ピックは硬めのティアドロップを使用しています。 どうしてこんなに弾きにくいものかとコードストローク⇔単音を繰り返してやっていて気づいたのですが、どうも人差し指がずれるのが原因のようでした。 普段よりピックを深く持ち、ストロークして適当な単音で弾くフレーズを弾いて、またコードにもどると深さなどは変わらず人差し指が若干ピックの先端に近づくことで、コードストロークがすごくやりにくくなります・・・というよりか吐き気がして持ち直さずにはいられないのです。 どうしたらフォームを統一できるのでしょうか。 このサイトは初めての利用ですので不備があったらすみません。

  • エレキギターをアンプへつなぐとき

    エレキギターをアンプにつなぐときは、どういう順序でおこなえばいいのでしょうか? アンプの電源を入れてからエレキギターのシールドを入れる、というのはアンプにもギターにも悪い、と聞きました。 エレキギターをアンプにセッティングする際の順序を教えてください。 またアンプにシールドを接続するときにはアンプ、楽器、双方のボリュームなどのコントロールはすべて0にしておかないといけない、とも聞いたことがあるのですが、実際はどのようにするのが一般的でしょうか? ご存知の方 教えてください。宜しくお願いします。

  • このエレキギターの中で一番良いのは?

    エレキギターの購入を考えています。 トーカイの ■Tokai LPスペシャル LSS47 ■Tokai レスポール ALS48 ■Tokai SG43 この3つと、 バッカスの ■BST-350M ■BTE-350M の2つ、 計5つの中からエレキギターを買おうと思っています。 予算の事や見た目、ここでの評判なども踏まえてこの5つに絞ってみました。 どれが一番いいと思いますか? あと、エレキギターをこれから始める初心者なので、アンプ・チューナー・エレキギター弦×2・シールド・ストラップ・ピック2枚・ワインダー・クロスというものが入った6,980円のセットを別に買おうと思っています。 セットで買うと安物ばっかりなのであまり良くないとも聞きましたが・・。 ご意見お聞かせ下さい。

  • エレキギターとアンプのセットについて。

    エレキギターをはじめたいと思っています。 まずは、楽器をそろえるべきかと考え、島村楽器に売っている初心者のためのエレキギターアンプセットを購入しようかと考えています。 セット内容はBUSKER'S BSE(エレキギター本体)・アンプ・ソフトケース・ストラップ・シールド・チューナー・クロス・メンテナンスセット・弦・ピック・教則本で21800円です。 ここからが質問なのですが、この内容が揃っていればとりあえずエレキギターを始めることが出来るでしょうか? また、値段は初心者としてはこの位がちょうどいいんでしょうか? 教えてください。 問題なければ、島村楽器で購入し、そのままレッスンも申し込もうと考えています。ちなみに、曲はまずTOKIOあたりを目指したいと思います。 よろしくお願いします。