• ベストアンサー

パソコン simejiの予測変換を消す方法

Windows7のパソコンを使ってます。simejiを使用しているのですが、予測変換の消し方がわかりません 調べても、スマホの方法しかありませんでした。 消せないのでしょうか?消したいです

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • TZ91
  • ベストアンサー率51% (1050/2044)
回答No.1

simejiの設定で学習機能が削除出来ないのであればsimeji自体をアンインストールするしかないと思います。 simejiを使用する理由はありますか? エミュレータやjavaのバージョンでも動作が違うらしいので、使わない方が良いと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • パソコンの予測変換について

    パソコンで文章を打った時に予測変換が出るようになっています(ATOKを使用しています)。 その予測変換は、パソコンを起動させる際のユーザーが変わっても、同じものが出てしまうのでし ょうか? 会社の同僚が自分のログインIDとパスワードを使って私のパソコンを起動させ、書類を作らなければいけないようなのですが、予測変換の中には個人的な言葉も含まれているので表示させたくないんです。 同僚より先に出社して予測変換の履歴を消去するしかないですか?

  • Simejiは電池を喰う?

    スマホ向けのキーボードアプリでSimejiってありますよね? あれって、結構電池を喰うものですか? それとも、クラウド変換をオンにしていると喰うのでしょうか。 電池消費の割合を見てみるとSimejiが大きな割合を占めているようなので心配になりました。

  • Simejiの電池消費

    スマホアプリのSimejiは結構電池を食うものなんですか? また、クラウド変換のON/OFFも関係あるのでしょうか。 Simejiの危険性は把握した上での質問ですので、そのアプリは危険だ等の回答はやめてください。

  • 予測変換の削除方法

    googleなどで検索するときの予測変換をリセットしたいです。 例えば「かんじ」と入力し変換すると現在はよく使う「漢字」と変換されますが、このような予測変換を消して以降パソコンに学習させない方法はあるのでしょうか? PCはDELLでIE7を使っています。 宜しくお願いします。

  • スマホの予測変換について

    スマホの予測変換機能について質問です。 予測変換機能は最新の入力した文字が、変換候補の窓の上位(左側)に来ると認識していますが例外はあるのでしょうか? 主人が私のスマホの予測変換がおかしいと浮気を疑っているです。 もちろん浮気などしていないのですが。 例えば スマホのメモ帳などに 「あ」と入れると上位(左側)に「愛」と変換候補が現れ、その「愛」をタップすると 「してる」タップ→「会いたいです」 などと文章になるというのです。 他にもいくつか怪しげな言葉が文章になるとか。 こんな怪奇的な現象があるのかいろいろ調べました。 予測変換機能について書いてあるものは1か所知恵袋のようなところでありましたが、 「入力していない文字も出る」「入力していない文章が出るときもある」 と、いまいち信ぴょう性にかけています。 私は浮気はしていないし、入力した覚えのない文字が出てくると言われて 困り果てています。 やっていないと言ってもスマホに出るのだから 信用できないと。メールは送っても削除するだろうからメモ帳の予測変換で確認したと。 予測変換機能というのは入力していない文字や文章つながりが出ることもあるのか、 ご存じの方がいらっしゃいましたら助けてください。 主人がスマホを勝手に覗くのは悪い・・・という解答はいりません。 私のスマホはアンドロイド 主人のスマホはiPhoneです。 どちらにも同じ現象が起きます。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • simeji(β版)の削除方法

     先日、simejiβ版(IPhone・Android向けのアプリではなくWindows7・8向けのソフトウェア)をダウンロードしたのですが、Windows10をアップロードしたためか半角英数字以外の入力がうまくいかず、特にメモリを割いてまでsimejiを使う気もないので、simejiをパソコン上から削除したいと考えています。  しかし、削除しようとすると、「ソフトが開いており、終了しないと削除できない」といった旨の通知がでてきて削除ができません。なにか特別な手順が必要なのかと思い検索はしてみたのですが、アプリのアンインストール方法に埋もれて有効な方法を見つけられませんでした。  もし、削除の方法を知ってらっしゃる方がいれば、教えていただけないでしょうか。

  • パソコンの予測変換の消し方;

    パソコンの予測変換の消し方がわかりません 例えば「あ」と入力したら一度書いた事のある「ありがとう」とか「アドバイス」とかがずらーっと予測されて表示されるものです あと「携帯」と入力したりすると「電話」と勝手に表示されてりもします 消したくても消せません; これでは自分が何を打ったのか家族にばれてしまいます 消し方を教えてください

  • 予測変換

    NECのノートパソコン、ラビィを使っていますが、ノートパソコンでは、携帯みたいな、予測変換機能はないですか、あると大変便利ですが、ちなみに、エトックのソフトを購入すれば、予測変換機能は、できるようになりますか

  • 予測変換が駄目です

    SHARPのPC-CH405を使っていますが、予測変換が全然駄目で、ロボフォームっていうのも使いこなせません。予測変換を賢くする方法と、windowsメールを使っていますが、メールの送受信をクリックしない限り受信がわかりません。メールが来たとき音なり、表示が出る方法教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 予測変換

    予測変換のウインドウを広げたい場合はどうすればいいですか? ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です

このQ&Aのポイント
  • ブラザーDCP_J978Nの初期パスワードが分からないというお悩みについてまとめました。
  • Windows11をお使いの環境で、ひかり回線に接続しているブラザーDCP_J978Nの初期パスワードのトラブルについて解決策をご紹介します。
  • ブラザー製品であるDCP_J978Nの初期パスワードの再設定方法についてご説明いたします。
回答を見る