• 締切済み

gooのブログの記事が表示されません。

yukichi623の回答

回答No.1

情報が少ないので、推測ですが。 とりあえず、ご自分のブログにアクセスして、ブラウザの再読み込みを実行してみてください。 インターネットブラウザには、キャッシュ機能というものがあります。 これは一度アクセスしたページに再びアクセスしようとした場合に、実際のページには接続せずパソコンに保存してある前回読み込んだデータを表示する。といった機能です。 キャッシュ機能が働いていると、パソコンに保存されている更新前のブログのページを表示するので、全然更新されたように見えません。 実際、僕も学校からブログの更新をすると、プロキシサーバのキャッシュを読み出してくるので、更新されたように見えません。 もしこれが原因ならば、ブラウザでページの再読み込みをすることで、更新されたブログを見ることができるはずです。 試してみてください。

frog804
質問者

補足

ブラウザの再読み込みというのは、更新を押せばいいのでしょうか? それは何度もやってみたのですが、相変わらず 記事だけが表示されないのです…。

関連するQ&A

  • gooのブログの記事が表示されない

    gooのブログを使って2ヶ月が過ぎたころなのですが、突然今までの記事ならびに新規投稿の記事がウェブ上に表示されなくなりました。 データは記事一覧にちゃんと残っており、新規投稿したものも保存されていくのですが、表示はされません。 たまたま時期がかさなったのかもしれないのですが、一度HTMLで書いてみようと思い、それを投稿した後から表示されなくなりました。これが原因かと思い、その記事を消したのですが、相変わらず変化はありません。 どなたか同じような症状になった方、もしくはアドバイスご教授できるかたおられましたら、助けてください。

  • GOOブログの記事が

    先ほどGOOのブログを開設しまして、 一発目の記事を書き、 自分のブログを見てみたところ、 なぜか巨大な空白があり、 記事が下~のほうに表示されてしまいます。 二発目の記事も書いてみたのですが、 やはり空欄があり、下~のほうに表示されてしまいました。 明らかにおかしいと思うのです! どうすれば正常になるのでしょうか!? お願いいたします!

  • gooブログで記事を折りたためる?

    ブログをみていると、長文の記事で記事全体が表示されておらず、記事の途中で文章全体を表示するために  → 続きを読む みたいになっているブログをみます。 そのリンクをクリックすれば、記事全体が読めるわけです。 ライブドアブログはこれができるようですが、gooブログも、このような長文記事を折りたたむというか、全体を読みたいひとだけ読むようにできるでしょうか。

  • gooブログ新着記事の表示について

    gooブログを利用し始めたばかりですが 『ジャンル』から自分のブログのジャンルを選ぶと そのジャンルのページが表示され 【○○(選択したジャンル)】新着フォト 【○○】新着チャンネル 【○○】新着記事 と表示されますが、自分のブログに写真を載せているのに 『【○○】新着記事』のところでは NO IMAGE となり写真が表示されません。 どうすれば新着記事に写真が表示されるようになるのでしょうか? フォトチャンネルとの関係があるのでしょうか?

  • gooブログの新着記事や、ブログ検索に引っかからない

    何度も失礼します。 gooブログで、ping送信の設定もちゃんとやってあるのに、新着記事に載りません。(gooの新着記事です) あと、gooでブログ検索しても、私のブログは引っかかりません。 どうしてでしょうか?? 過去の質問も参考にしましたが、解決できません。 ほかのブログは即時に表示されてるのに・・・ だいぶ遡りましたがやっぱりありませんでした。 よろしくおねがいします。

  • ”goo”のブログや記事のページがすぐに開かない

    私のパソコンのOSは「ウィンドウズ7」です。 これまでは「XP」を使っていましたが、最近パソコンを「セブン搭載」のものに買い替えました。 私はgooブログを活用しています。 他の人の気に入ったブログは「お気に入りバー」に登録してその都度見ています。 ウィンドウズXPのパソコンではなんの問題もなく「お気に入りバー」に置いた”gooブログ”はすぐページを開いて見ることができたのですが、「新しいパソコン」ではページがなかなか開きません。 そのうちに「インターネットエクスプローラーではこのページは表示できません」というメッセージが出てしまいます。 私もブログの更新をしようとしても”gooブログ”の「編集ーgooブログ」のページが開かず困っています。(時々、何かの拍子でページが開くこともありますが・・・) ブログが書けない、見られない・・・でイライラが募っています。 ”goo”以外のブログや他のホームページなどはなんの問題もなくサクサク開きます。 ウィンドウズ7と”goo”との関係になんらかの問題があるのでしょうか? 解決策はあるのでしょうか? 教えてください!是非是非。 ダメなら”goo”で書かれたブログを見るのを諦め、私自身のブログも”goo”以外に乗り換えを考えなくてはならなくなります。 沢山の記事やデータも失うことになります。 是非何とかしてください、教えてください!

  • gooブログの表示について

    gooのブログを使って2ヶ月が過ぎたころなのですが、記事がウェブ上に表示されなくなりました。 データは記事一覧にちゃんと残っており、新規投稿したものも保存されていくのですが、表示はされません。 どなたか同じような症状になった方、もしくはアドバイスご教授できるかたおられましたら、助けてください。

  • gooブログの過去の記事が消えた!

    gooブログで画像を入れる作業をしたところ、なぜか過去の記事が全部、消えてしまいました!「記事一覧」のところには、残っているのですが、ブログ上には過去の記事はまったく映っていません。どうしたら、過去の記事を再び表示できるのでしょうか?

  • gooブログの新しい記事のプレビュー

    gooブログで新しい記事を書く時の画面で 一番したにプレビューがあると思うんですが 本文を入力しても表示されません。 どうしたらいいですか??おしえてください。 ブログ初心者です(>_<)

  • goo ブログ 表示について

    最近goo ブログはじめました。 いちばん下に ”この記事を見た人はこんな記事も見ています” を表示させない方法はありませんか?