• ベストアンサー

簡単操作のHDDレコーダー

excutioner666の回答

回答No.2

現時点で年配者でも簡単に使用できるHDD/DVDレコーダーというのは無いと思います。 メーカーがターゲット層をそこまで拡大してるとは思わないですし。 どの機種であれ、母親が使いこなせるようにKamechanさんが必要最低限の操作だけ教えてあげるというのがよいと思います。

kamechan
質問者

お礼

ご返事ありがとうございます。 年配者でも簡単に使えるものはないとのことで、残念です。どの機種にするにしても、根気よく教える必要がありそうですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • HDD+DVDレコーダ購入で

    以前よりHDD+DVDレコーダを購入したいと考えてはいたのですが、 なかなか決心出来ずにいたら、DVDプレイヤーが壊れて購入を検討しています。 希望ばかりが出てしまいどれを選んでいいか、目安も分からない状態です。 希望としては、 1)D端子付(映像出力) 2)BSチューナ付 3)HDDへ保存した番組のDVDへ編集 4)キーワード録画 5)HDD160GB程度 ※予算7万円程度 ※EPGもあったら利用はしたい。選考基準としては低いですが。(地上波+BS程度) 現状は、テレビにビデオ・DVDプレイヤーを接続していました。 BSはビデオの機能を利用しています。 今後は、HDD+DVDレコーダだけにしたいと思っています。 編集を考えれば、東芝(RD-X4)。でもEPGを使うには常時接続の制約が。。。 キーワード録画を考えれば、ソニー(RDR-HX8)。編集機能であまりいい噂は聞かないし。 という感じで、迷ってしまっています。 希望ばかりが多くてスミマセン。 ソニー・東芝・パナ かなとは思っているのですが。 お奨めやアドバイス等をお願いできませんか? 宜しくお願いします。

  • SONYのDVDレコーダーで操作ミスを元に戻す方法

    実は、先ほどSONYのDVDレコーダーRDR-HX10 RDR-HX8 RDR-HX6の、HDDに取りためていた番組を誤って全消去してしまいました。 大事に保管しておきたい番組が沢山あったので、大変困っています。 確か、電気屋さんは 「誤って消してしまっても1つ前の操作までなら取り消すことができる」 と購入時おっしゃっていたような覚えがあるのですが、取扱説明書を読むと取り消しは利かない旨の記述があります。 私の記憶違いだったのでしょうか・・・? 他の検索システムでも答えが見つからないので、もしご存知であれば、どなたか、SONYのDVDレコーダーRDR-HX10 RDR-HX8 RDR-HX6で操作ミスを元に戻す方法をお教えいただけませんか?

  • 壊れたHDDレコーダーに入っているものを焼きたい・・

    PXSが壊れてHDDに録画したものをDVDに焼けなくなりました。 先日新しいHDDレコーダーを買いました。 壊れたPSXのHDDに録画して入っているものをDVDに焼く方法っていうのはありますでしょうか? PSXと新しく買ったレコーダーをつなげて焼く方法があると 少し聞いたことがあるのですが、 どのようにしてつなげば出来ますでしょうか? 詳しい方がいましたらご指導ください!! 大切な番組なので残しておきたいんです!! どうぞよろしくお願いします!!

  • HDDレコーダーでCMカットについて教えて下さい。

    HDDレコーダーで録画したテレビ番組をCMカットしているのですが、 どうしても、本編とCMの間に一瞬CMの画が残ってしまいます。 どうすれば良いのでしょうか? DVDレコーダーは、ソニーのスゴ録(RDR-HX8)です。

  • HDD”内蔵”レコーダーが欲しい

    現在、BUFFALOの『DVR-1C2/500G』(地デジのみ)を使用していますが、BSの録画回数が増えてきたのでBSチューナーありの同等品を探しています。 残念ながら今は需要が無いようで、BUFFALOはすでに全商品が生産終了しており、IO-DATAはHDDが外付タイプしかないようです。 録画機器は他にTV・DVDレコーダー(どちらも外付HDD対応)がありますが、DVDに残さない番組はすべてTVで録画しているため、外付HDD(2TB)の残り容量がかなり厳しい状況です。TVの内蔵チューナーの数もコンセントの数も限られているので、これ以上外付HDDを増やそうとは思いません。 DVDレコーダーをBDレコーダーに買い替える予定は今のところありません。どのみち、ディスクドライブ付レコーダーは起動するのに時間がかかるので、対象外です。 『DVR-1C2/500G』は起動が早く、録画予約も簡単なので非常に気に入っています。同じような仕様の地デジ/BS対応のHDD内蔵レコーダーはありませんか?

  • DVDレコーダー

    DVDレコーダーの購入に迷ってます。いろいろ調べた結果、東芝のRD-XS36とSONYのRDR-HX70とPSXのDESR-5500に絞りました。テレビ番組が予約録画できて、あとスカパーに加入するつもりなのでスカパーも予約録画したいです。今使ってるPS2も初期のものなので、どうせならPSXのほうがお得なのでしょうか?できたら録画した番組のCMカットもしたいです。どれがいいと思いますか?教えてください!

  • HDDレコーダーが故障しました。

    HDDレコーダーに録画していた番組をDVDに取り込みたいんですがHDDレコーダーが故障していてDVDにコピーすることが出来なくなりました。 パソコンを接続して、どうにかDVDに保存することが出来ますか? HDDレコーダーには赤黄白の3色ピン端子とS端子、パソコンには赤黄白の3色ピン端子とS端子とRGB端子があります。 HDDレコーダー : SONY RDR-HX6 パソコン     : 東芝dynabook EX/522CDET です。 教えてください。よろしくお願いします。

  • BSデジタル放送をDVDレコーダーに録画できますか?

    テレビ、DVDレコーダーは下記を使用しています。 テレビ:SHARP AQUOS LC-26GD3 DVDレコーダー:SONY スゴ録 RDR-HX50 テレビではBSデジタル放送が視聴できるのですが、 DVDレコーダーでは予約画面でBSデジタルのチャンネルは出てこず、 録画ができなそうです。 録画はできるものでしょうか? 録画方法も教えて頂ければ嬉しいです。

  • HDD

    この前からDVDレコーダーの調子が悪いです。HDDに録画したものは問題なく見れるのですが、DVDを入れると「ブーブー」なって、ディスプレイに「ディスクエラー」とでます。(市販の映画などは読みこむのですが、映像がスムーズに流れません。DVD-Rは、ほぼ読み込みません。)なので、ダビングができません。 どうにかして今HDDに録画してあるものをDVDにコピーすることは可能でしょうか? レコーダーはスゴ録(RDR-HX6)です。

  • HDD+DVDレコーダーを購入に際し.

    AV機器関係についてはまったくの無知に等しいので、ご教授願います。 現在、Sony Wega KDL-L32HX2(5年前に購入)を使用しています。 今までアナログ放送でしか使用していなかったのですが、この度、引っ越しを機にデジタル放送で見れるようにしてもらいました。接続や設置などは業者にたのみ、どういう形で接続されているのかは知りません。 ただ、今の段階で アナログ デジタル BS は見れます・ 質問ですが、次の条件を満たすHDDとDVDレコーダの購入を検討しています。でも何を買っていいのかさっぱりわかりません。量販店でお店の人に聞いたのですが、無知の私が聞いても何のことやらさっぱりわかりませんでした。 そこで、勧め商品があれば、是非教えていただけないでしょうか? 条件 番組表からHDDに番組を録画したい(デジタルとBS、できればCSも) HDDにある番組をDVDにダビングしたい。 初心者でも簡単に操作できるようなリモコンがいい。 容量として300GB以上は欲しい。 PSXと現在つながっているのでその環境は壊したくない。 価格はブルーレイがつかなければ5万以内、つけば10万以下が良い。