• 締切済み

回復ドライブの作成を短縮するには?

Win10 21H1 PCにおいて、回復ドライブをUSBメモリに作成する場合、かなりの時間がかかります。高速書き込みが可能なアスクやIODATA等のUSBメモリを使用しても変わらないのですか?

みんなの回答

  • NuboChan
  • ベストアンサー率47% (745/1583)
回答No.1

回復ドライブの作成には相当の時間を必要とします。  早くて1時間(通常、2-3時間程度。) Windows10では従来のリカバリメディア作成とは異なり、 現在運用中のシステムからファイルを抽出しながらコピーを行うという非効率的なことをやっているらしい。 ちなみに、作成開始時に「システムファイルのコピー」のチェックを外して、 ユーティリティーのみをコピーする場合は1~2分で終わる。 軽度のトラブルならこれでも対処できるかも知れない。 時間短縮を目的とするなら、  Windows10では、回復ドライブを作成するより、   ドライブイメージを作成した方が効率的なようだ。  (その方が、アプリを再インストールする手間も省けるし・・・) 回復ドライブを作成するメリットは、  「データサイズが小さい(USBに収まる)」というだけのようだ。

SPIKE-NLOS
質問者

補足

システムイメージバックアップの復元時に 回復ドライブを必要とするので、作成するだけです。

関連するQ&A

  • 回復ドライブの作成について

    Windows10 21H1 PCの回復ドライブの作成について、Win10のOS標準のシステムイメージ作成機能において、外付けSSDにバックアップイメージ(Cドライブ:システムドライブ)を作成しております。OSが不安定、クラッシュした場合、リカバリーしなくてはなりませんが、回復ドライブを作成したUSBメモリが1本あれば大丈夫だそうです。回復ドライブを作成するタイミングはいつの時点でも良いのですか?PCの状況が変化する度に(OSアップデートやアプリのアップデート、ドライバーのアップデート)回復ドライブを作成しなおさなくても構いませんか?

  • 回復ドライブを作ったら終わり?

    こんにちは win10の回復ドライブをusbメモリに作ろうと考えているのですが、usbメモリに回復ドライブを作成したら、たとえusbメモリに空きがあったとしても、他のデータの書き込み読み込みはできないのですか?

  • 回復ドライブが作成できません。

    はじめまして、よろしくお願いいたします。 Win10のパソコンで指定された容量のUSBメモリを使用して回復ドライブを作成しようとしています。 画面進んで回復ドライブの作成ボタンをクリックすると、ブルースクリーンエラーとなり、停止コード:FAT_FILE_SYSTEM と表示され、パソコンが再起動してしまいます。 ネットで「回復ドライブとして使用できないUSBメモリもある」と見た覚えがありますが、原因はUSBメモリにあるのでしょうか。それともパソコン側でしょうか。 教えていただければ大変助かります。よろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • 回復ドライブの作成タイミング

    回復ドライブの作成タイミング Windows11 64bit 21H2 PCを使用中。WindowsUpdate(Cパッチ、毎月配布の累積更新プログラム等)でMSが配布する修正プログラムをインストールする度に、 ①回復ドライブ(USBメモリ) ②システム修復ディスク(DVD-R) ③システム復元ポイント 等を作成しなければならないのですか?①②③の作成タイミングを教えてください。

  • 回復ドライブの再作成について

    外付けHDDにWin10 21H1 PCのOS標準機能システムイメージの作成を使用し、Cドライブをバックアップしております。リカバリー時に回復ドライブが必要の可能性があるとのことですが、アプリケーション等が更新され、アンインストール、インストールを実行し、バージョンアップをした際に、その都度、回復ドライブを作成しなおさなくても構いませんか?システムイメージの作成は再度実行しなくてはなりませんが、教えてください。

  • 回復ドライブ作成

    回復ドライブ作成時にUSBメモリ認識表示が出なくて次に進めなくて回復ドライブ作成ができない 型式 PC-GN23FBDAS OS windows11 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です

  • 回復ドライブの作成と回復パーティション

    ■富士通 LIFEBOOK AH77/K (セットアップ済中古購入) ■Windows 10 ■購入時に保存したイメージでシステムを回復しました 1 回復ドライブの作成方法 32GBのUSBメモリを使用して回復ドライブを作成したいと思っています。 USBメモリは以前作成した回復ドライブを削除して使用しています。 以前回復ドライブを作成した時は、11GB程の容量でしたが、 今回新たに作成したら、634MBで「EFI」と「sources」というフォルダが作成されていました。 「システムファイルを回復ドライブにバックアップします」のチェックは外していないのですが、チェックを外した時のようなものが作成されます。 3-4回試してみましたが、同じ結果でした。 システムファイルを含めた回復ドライブを作成したいのですが、どのようにしたらいいでしょうか? 2 回復パーティション ディスクの管理画面をみると、回復パーティションが複数あります。 ディスク0パーティション1 回復パーティション 768MB 空き領域100% ディスク0パーティション2 OEMパーティション 768MB 空き領域100% ディスク0パーティション3 EFIシステムパーティション 260MB  空き領域100% (C) ディスク0パーティション6 回復パーティション 686MB 空き領域100% (G) ディスク0パーティション8 回復パーティション 20.01GB 空き領域100% (D) 回復パーティションが、空き領域100%で複数作成されているのは正常なのでしょうか? PCを初期化するとき、回復ドライブを作成するときに問題はありませんか? 以前、回復ドライブを使用してPCを初期化しようとした時、30%のところからすすまず、電源を切って強制終了したことがあります。 よろしくお願いします。

  • 回復ドライブの作成について

    こんばんは。 新規パソコン購入後、回復ドライブの作成を行うために、GB32のUSBメモリーと以前のPCデータのバックアップ用のディバイスをUSBポートに接続したまま、実行してしまったところ、回復ドライブが過去のPCバックアップ用に反映されてしまいました。 バックアップすべきデータは消去されてしまい、これはあきらめるとして、改めて回復ドライブでUSBメモリも用いてバックアップを行いましたが、ディバイスが認識されず作業が進みません。どなたか同じ事例があればご教授お願いします。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です

  • 回復ドライブを作成するには

    ブルースクリーンの件ではお世話になっております。未だ修復途上です。 Windows 10、バージョン 22H2 LENOVO LEGION Y520(家族の分です)。 C(256GBのSSD)、D、E(1TBのHDD)にドライブが分かれています。 Cドライブ破損に備えてバックアップあるいは、将来Cドライブを大容量のSSDに置き換えるために、Cドライブのイメージを作成しています。(現在、システムイメージを半分まで作成中) 次にイメージを復元するために、回復ドライブを作成したいのですが、できません。 システム修復ディスクはCD、DVDドライブを保有していないので作成できません。そこで、 USBメモリで回復ドライブを作ろうと思いました。 回復ドライブの作成を検索→たちあげると、システムファイルを回復ドライブにバックアップのチェックボックスがあるのでチェック→次へ→必要ないくつかのファイルが見つからないのエラーメッセージが出てきてここで止まってしまいます。 他にどの操作をすれば、回復ドライブを作成できるのでしょうか。 あるいは、USBメモリを使って、インストールディスクの作製をすれば、Cドライブのイメージを復元できるのでしょうか。 お教えください。

  • 「回復ドライブの作成」で「できません」というエラー

    Win10です。 「コントロールパネル」から「ファイル履歴」⇒「回復」⇒「高度な回復ツール」⇒「回復ドライブの作成」に進み、「使用可能なドライブ」としてUSBメモリー(1ソンy・16GB」を選択して「回復ドライブの作成」を実行すると 次のようなメッセージが出てストップします。 「回復ドライブを作成できません」「回復ドライブの作成中に問題が発生しました」 何が問題なのでしょうか、どうすればいいのでしょうか。 お分かりになる方、ぜひご教示下さい。よろしくお願い致します。