• ベストアンサー

パソコンの立ち上がりが遅いのです。

tsukachanの回答

  • tsukachan
  • ベストアンサー率42% (202/470)
回答No.4

XPで128のメモリだと辛そうですね。メモリの増設をお勧めします。でも最大で256MBですか・・・。足りないかも・・・ 起動を早くするのであればスタートアップにある常駐ソフトをスタートアップから削除して(プログラムは必要であればアンインストール必要はありません。)、あとはディスクのデフラグですね。 ページファイルとレジストリファイルのデフラグも意外と効くかもしれません。 ページデフラグ ↓ http://www.sysinternals.com/ntw2k/freeware/pagedefrag.shtml ハードディスクを大容量のモノに取り替えるってのも手です。基本的に大容量であれば動作は速くなります。 また、空き容量が多いってのも効果有ると思います。 マイドキュメントやデスクトップに置いてあるファイルをCドライブの中に別のフォルダ作って移動させるのもいいですよ。そこ、結構重くなりますから。置いておくと。

momonagon
質問者

お礼

メモリの増設することにしました! スタートアップにある常駐ソフトを削除は、以前したんですが、あまり変わらなかったんですよ・・。 ページデフラグDLしてつかってみます!ありがとうございました!

関連するQ&A

  • メモリ増設でエラーメッセージ

    家のデスクトップのパソコンの速度が遅かったので メモリを増やしたら起動時にエラーメッセージが出 るようになってしまいました。 パソコンは FMV-DESKPOWER CE7/855 FMVCE78553 搭載メモリー 標準 128MB (最大 512MB) メモリースロット 全スロット数 2 /空きスロット数 1 / 増設単位 1 プロセッサー AMD Duron 850MHz 搭載OS Windows Millennium Edition→XPに変更しました。 増設メモリ バッファロー VS133-256MY エラーメッセージ Warning:Current DRAM clock might be unstable! どうしてエラーメッセージが出てしまうのでしょうか? 教えてください。

  • メモリ増設について

    メモリ増設を検討しております。 バッファローで調べたところ、このように出てきました。 搭載メモリー 標準 256 MB (最大 1024 MB) メモリースロット 全スロット数 2 / 空きスロット数 1 / 増設単位 1 ここから疑問なのですが、最大 1024 MB、というのは 二つあわせて最大 1024 MBなのでしょうか?それとも、スロット一つあたりの最大なのでしょうか? 僕は1GBのメモリ増設を検討していたのですが、512の方が適当でしょうか? よろしくお願いします。

  • メモリ増設について

    メモリ増設について質問させて頂きます。 ・搭載メモリー=1024MB×2 (最大8GB) ・メモリースロット=全スロット数 4/空きスロット数 2 ・CPU=Pentium4 630 ・チップセット=intel 955X ・搭載OS Windows XP Pro SP2 現在、1024MB 2枚(PC2-4300 DDR2-SDRAM 533MHz)をデュアルで使用しています。 メモリを4GBまで増設しようと思っています。 空いているスロットに1GB*2枚増設で宜しいでしょうか? また増設するメモリは、現在搭載されているものを購入で宜しいでしょうか? メモリについていろいろを調べてみると32bit版のOSでサポートされるメモリは4GBまでとか? 1024MB×4枚は故障率があるとか? 今回のメモリ増設の場合は、4GBまで増設しても意味があるのでしょうか? そうなると理想のメモリ増設は・・・ 何GBで、どの製品にしたら宜しいでしょうか? 宜しくお願いします。

  • ノートパソコンのメモリ増設

    今までデスクトップPCのメモリ増設はしたことがあるのですが、今回初めてノートPCのノートPCのメモリ増設をしたいと思っています。しかし自信がなく、まだ購入出来ずにいます。 何かあるメーカー(MELCOさん)のメモリによると、私のこのPCにこのメモリ増設をする場合、”ハイバネーション領域(Sleep)を取り直す必要があります”と書いてあり、その仕方とか全くわかりません。 デスクトップは自分でも大丈夫だが、ノートは販売店に頼む方が懸命とか5,6年前に聞いたことがありますが。販売店にしてもらった場合って、もちろん別料金がかかりますよねぇ。。。 私のパソコンは 、 IBM ThinkPad i Series 1455 (2611-455) 発売:1999年2月 搭載メモリー:標準64MB(最大256MB) メモリースロット:全スロット数2/空きスロット数1/増設単位1 プロセッサー:MMX Pentium 300MHz OS:Windows98SE(本来は98だったが、自分で98SEにアップデートしてある) これを、メモリー64か128MBを買って、もう一つの空きスロット側に増設して、最終的に128か192MBにしてみたいのですが。 もうここ1,2年ずっと、システムリソースの空きが起動時で約60%で大変なんです。ちなみにCドライブは2GB中、空き容量は400MBほど。 ノートPCの裏はまだ一度も空けたことがありませんので、中身がどうなっているのかは全く(?_?)な私ですf( ̄ー ̄;)

  • パソコンのメモリ増設について

    パソコンのメモリ増設について教えていただきたいことがあり書き込みます。ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。 FMV-BIBLO NB(NB9/95L FMVNB995L)という型番のパソコンを使用しています。標準メモリが256MBのため、このパソコンにメモリを増設したいと考えています。メモリ販売が行われているサイトで確認したところ、空きスロット数が1だということもわかりました。しかし、このパソコンのメモリは、最大512MBしか搭載できないことがわかりました。 そこで質問です。 PC/133 144Pin S.O.DIMM 133MHz SDRAM というタイプであれば増設できるようなのですが、どうせなら256MB増設するよりも少し大きめのメモリを増設したいと考えています。機種によっては最大メモリ数よりも余分に搭載でき、それがちゃんと認識するケースもあるようですが(先日メモリを増設したパソコンは、最大1GBと書いてあったのに、実際には2GBつかえています)、その見極めはどこで行うのでしょうか? そして上記機種はやはり256MBとしか増設は難しいのでしょうか? 大変申し訳ないのですがご存知の方がいらっしゃったら教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 標準メモリ(オンボード)と拡張スロットについて

     お世話になります。 富士通 FMV-BIBLO NE NE4/50D  搭載メモリー 標準 64MB (最大 192MB) メモリースロット 全スロット数 1 / 空きスロット数 1 / 増設単位 1 プロセッサー Mobile Celeron 500MHz 搭載OS Windows98 Second Edition  オンボードのメモリが壊れてセーフモードでも起動できず、リカバリもできない状態です。 修理をせず、メモリを購入し増設して使えるようになるでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • パソコンのメモリーについて

    パソコンのメモリーを増設したいのですが、初心者なのでよく分からず、教えてください。 パソコンはショップのオリジナルパソコンです。 現在のSPECは、CPU2.6Ghz、メモリ250MB*2の512MBです。 (1)メモリーには、差込スロットに色んな規格などがあって、どれでも挿せるというものではないのでしょうか? 自分のパソコンのカバーを開けてみて、挿しこみスロットを見れば、どういう規格のものなのかが分かるのでしょうか? (2)仮に2MBに増設する際、2MBのメモリーを1枚挿すのではなく、1MBのものを2枚挿したほうがよいのでしょうか? (3)CPUなどのSPECによって、差し込むメモリーに制限などはあるのでしょうか?(大きければいいというものではないのでしょうか) 拙い文章で、申し訳ないのですが、どなたか教えて下さい。よろしくお願い致します。

  • メモリ増設したいのですが

    メモリを1GB位に増設したいと思っています。 バッファローのDD400-512などを考えていますが、512MBを1枚追加できるのか、256MBを2枚追加しなければいけないのかわかりません。デュアルチャネルなどの意味もわかりませんのでアドバイスをお願いします。 マシンは eMachines J3016 搭載メモリー 標準 512 MB (最大 4096 MB) メモリースロット全スロット数4/空きスロット数 2 / 増設単位 2 プロセッサー Intel Celeron D 345 3060 MHz 搭載OS Windows XP Home Edition SP2 です。

  • 東芝ノートパソコンのメモリー増設について

    現在、256MBのメモリー搭載のダイナブック(PAE5511CME)に、 512MBのメモリーを増設したいと思っています。 スロットは2つあり、空きスロットが1つあります。 バッファローやIOデータ、グリーンハウス等のサイトを調べたところ、対応メモリーの値段は、24800円~32000円くらいします。 できれば、1万円くらいで512MB増設したいと思っています。 バルク品なら、その値段で買うことは可能でしょうか。 バルク品を買ったことがないので、探し方や、選び方、買うときの 注意点などを教えていただけると、助かります。 アドバイスよろしくお願いします。

  • ValueOne MT ベーシックタイプ MT200/3A グラフィックカードについて

    搭載メモリー 標準 512MB (最大 2048MB) メモリースロット 全スロット数 2 / 空きスロット数 1 / 増設単位 1 プロセッサー AMD Sempron 3200+ 1800MHz 搭載OS Windows XP Home Edition SP2 PCのことに関しまして、無知の為にお伺いいたします 現在上記のPCを使用しております。 メモリは増設を致しまして1Gに致しました。 セカンドライフと言うオンラインゲーム?に興味を持ち 試してみたいのですが、このPCに適用するグラフィを探しております。 お勧めの物がありましたら教えていただけませんでしょうか 出来れば、お安めのものでお願いいたします。