• ベストアンサー

zipファイルがパソコンで開けません

大事なデータをパソコンで送ってもらいましたが、zipファイルがパソコンで開けません。winzipの使用期間は終了しましたと出ます。 どうしたら開けますか?多分Windows10です

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • TZ91
  • ベストアンサー率51% (1050/2044)
回答No.4

WINZIPはアンインストールしてください。 OS標準の機能でも展開出来ると思いますが、下記URLのツールでも可能です。使用しているOSが64bitの場合は64bit版を選択してインストールしてください。 https://forest.watch.impress.co.jp/library/nav/genre/arc/archive_archiver.html

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22062)
回答No.3

解凍したいzipファイルを”右クリック”してメニューを表示し、メニューから「すべて展開」をクリックします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nijjin
  • ベストアンサー率26% (4720/17484)
回答No.2

winzipが無くてもwindowsの標準機能でZIPファイルの解凍及び圧縮は可能になっています。 また、windowsの標準機能でZIPファイルが解凍できない場合は7ZIPなどのソフトを使ってみて下さい。 7-Zip https://sevenzip.osdn.jp/

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

そもそも、WINZIPをアンインストールすればOKです。 だいぶ前からZIPファイルは、OS標準で解凍可能ですので。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ZIPファイルについて

    ZIPファイルについて zipファイルの圧縮解凍はWindowsBistaの場合は標準装備って聞きましたが、 私の場合、ファイルを解凍しようとすると、winzipの”45日以上たったので買ってください”画面が出てしまいます。 どうしてでしょうか?

  • zipファイルに関して

    データ便でzipファイルを受け取ったのですが開くことができず困っております。 届いた画像のファイルは、添付した画像のようなものです。 これを開こうとすると 「WinZipをダウンロードいただきありがとうございます!」 「試用版の使用」「今すぐ注文」 「登録者」「シリアル番号」 という有料ソフトの画面が出てきます。 私はこれをダウンロードした記憶がなく、 どのように対処すればいいか途方に暮れています。 このソフトをダウンロードせずに画像を見られる方法をご存じでしたら 教えていただければ幸いです。

  • ファイルがZipファイルになります。

    バッファローのLinkStationから、Web アクセス機能を使いダウンロードしたExcel ファイルがZipファイルになり起動できません。本来のExcel ファイルとして起動するにはどうすればよいのでしょうか? WinZip をインストールするときの注意が不足していたのだと思うのですが、解決方法を教えてください。 前回もISOファイルがZipファイルと解釈され、Windows 7のDVD書き込みツールが起動できないトラブルに見舞われ、Omegat さんに解決方法を教えてもらったのですが、今回も解決できずに困っています。 WinZip の再インストールを行うのが良いのでしょうか?

  • ZIPファイルについて

    PSP-2000でUSBを使ってセーブデータを保存したとき、ZIPファイルになっているものがあるんですが、それだと破損データとなって使用することができません。PSP-2000で使用できる形式にするにはどうすればよいですか? それとも、ZIPファイルでも通常通り使用でき、そのデータが破損データだから使用できないだけですか?その場合、破損データを使用できるようにする方法があったら教えて下さい。

  • win zip 試用期間後→Lhaplusで解凍

    WinZIP の試用期間が過ぎたために Winzipファイルが開けません。 他の解凍・圧縮ソフトで解凍できるみたいで、そのうちの一つ LhaplusでWinzipを解凍しようにも ダウンロードしたZipファイルを開くを選択すると Winzipの試用期間が過ぎたという 画面が出てきて先に進めません。 どうすれば Winzipファイルを その他の解凍圧縮ソフトの Lhaplusで解凍できるのでしょうか?

  • 多数のZIPファイルを解凍したい

    多数のZIPファイルがあります。100個を下らない。winZipをbatファイルの中で使いたいのですが、どのようにすれば良いでしょうか? 或いは、別の方法でも構いません。よろしくお願い致します。

  • zipファイルがバグって困っています

    PCはwindows vistaなんですけどよくわからずZipファイルを右クリックしてプログラムから開く→windows media playerにしてしまいzipファイルを開こうとするとwindows mediaが立ち上がってしまいファイルが開けなくなってしまい困っています。全てのzipファイルもそうなりダウンロードするzipファイルもなってしまいます。 とても困っています。宜しくお願いします。

  • WinZipで分割作成したzipファイルが復元できません

    WinZip12.1(試用版)にて分割作成したzipファイルを復元する ことができません。 行った作業は以下のとおりです。 (1)対象ファイル(3.96MのPDF)をWinZipショートカットにドラッグ (2)「追加」ダイアログにて以下の設定を行い「追加」をクリック  1.アーカイブに追加(R)⇒「新規」をクリックし適当な    ファイル名を設定  2.動作(T)⇒「ファイルを追加(および置き換え)」を選択  3.Zipファイルを分割(S)⇒「1.42MB」を選択  4.圧縮⇒「.Zip:従来の圧縮」を選択  5.オプション、アーカイブの属性 はデフォルトのまま (3)上記で作成された3ファイル(~.zip、~.z01、~.z02)を同一 フォルダに配置し、~.zipをダブルクリック ここまでを行った結果、添付画像の画面が開かれるのですが、 ダブルクリックをしてもデスクトップへの移動をしようとしても 反応しません。 ~.zipを右クリックにて「すべて展開」を行っても「圧縮フォルダ は無効であるか、または壊れています。」が出力されます。 WinZipの設定が悪いのでしょうか? ちなみに今回WinZipにて分割圧縮を試みたのは、batファイルを作成 しないで分割圧縮ファイルを作成したかったためです。 ある業務サイトに分割圧縮ファイルをUPしたいのですが、ファイル数 を少なくするよう指示を受けており、1KB程度のbatファイルで ファイル数を増やしたくなかったためにWinZipを使用しました。 バッチファイルを使用せずに復元できる分割圧縮ツールをご存知でした ら併せてご紹介頂きたく、よろしくお願いします。

  • Zipファイルが開けません

    windows8.1PCでAOLメールをしています。添付されて送られてきたZipファイルの写真が開けず、見ることができません。Zipマークファイルをクリックしてダウンロードし、保存して開こうとすると次の表示がでてきます。「このファイル形式がwindowsフォトビューアーでサポートされていないか、またはwindowsフォトビューアーの最新の更新プログラムが適用されていないため、この画像は開けません」 当方、パソコンの初心者です。 どなたか、教えてください。よろしく、お願い致します。

  • 9.0で圧縮したZIPファイルは旧バージョン(7.0)のWinzipで解凍は出来ないでしょうか?

    表題の通りです。 9.0で圧縮したZIPファイルは旧バージョンのWinzipで解凍は出来ないでしょうか? Winzipのリンクに ■圧縮機能を改良 従来 「Maximum」 と表示されていたオプションの名前が 「Maximum (portable)」 に変わりました。 「Maximum (enhanced deflate)」 というオプションと区別するためです。 WinZip 9.0 は 「enhanced deflate」 という圧縮方式に対応しています。 この方式では、より高い圧縮率でデータを圧縮して、別の場所に移動するための時間や Zip ファイルを保管するためのディスク容量を節約できます。 メモ: バージョン 8.1 以前の WinZip では、この圧縮方式で圧縮されたファイルを解凍できません。 とありますが、 『enhanced deflate』という圧縮方式だと8.1以前のWinzipだと解凍できないようなのですが、それを確認する方法ってあるのでしょうか? またその方式以外でもWinzip9.0で圧縮できるのでしょうか? どなたか教えて下さい。 よろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • プリンターのデバイスの追加をしても特にプリントできない状況です。何度かインストールやアンインストールを繰り返しましたが、問題は解決していません。
  • デバイスの追加をすると「brother mfc-6710cdw [008092a1346d]」というエラーが出てきます。また、デバイスを削除しても再度追加すると同じエラーが表示されます。
  • 現在は特に支障はありませんが、なぜデバイスが消えないのか不安です。削除したいので、解決方法を教えてください。
回答を見る