• ベストアンサー

物理の問題です

全然わからないのでかなり分かりやすく教えて欲しいです

  • fu104
  • お礼率25% (1/4)
  • 高校
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

(3)の但し書き√3=1.7 は(2)でも使ってよいと判断しました。 (1)について 川の流れに垂直な方向への船の速度は  10(m/s)*sin30°= 5(m/s) 川幅50mを,川の流れに垂直な方向への船の速度5m/sで進むので,要する時間は50/5=10(s) 答 10秒 (2)について 静水状態で,流れに平行な方向への速度は 10(m/s)*cos30°= 10*√3/2(m/s)=5√3(m/s)=8.5(m/s) (m/s) それに川の流速が加わるので  8.5(m/s)+6.0(m/s)=14.5(m/s) 答 14.5(m/s) (3)について 14.5(m/s)の速さで下流に流され,対岸に着くまでに10秒かかるから  14.5(m/s)*10(s)=145(m)≒140m (有効数字2桁)

関連するQ&A

  • 物理の問題です。お願いします。

    問題40 質量Mの木片が滑らかな水平面上に置かれている。その木片に質量mの弾丸をv0の速さで表面に垂直に打ち込むその後木片と弾丸は一体となって等速運動で動いた。弾丸が木片の中を進むときには、重力の影響は考えなくてよい。弾丸から受ける抵抗力は、弾丸の速さにかかわらずfとする。 (2) 木片の中で弾丸の止まる位置の表面からの距離を求めよ? お言う問題です。

  • 物理の問題です。お願いします。

    問題 図のように水平な床の上に高さгの水平な上面を持つ台と中心軸が点Oを通る半径гの1/4円筒面が滑らかに接続して固定されている。台の水平面と円筒面はとても滑らかである。この台の水平面上にある質量Mの小球Aに大きさVの初速度を与え、1/4円筒面の上端に静止している。質量mの質量mの小球Bに衝突させたところ、衝突直後の小球Bの速さはνになった。重力加速度の大きさはgとし、A,Bは図に示す鉛直な面内を運動するものとする。 問1 衝突前のAの運動量の大きさは、いくらか。 問2 衝突直後のAの速度はいくらか。衝突前のAの速度も向きを正とし、m,M,V,νを用いて表せ。 問3 A,Bの衝突が弾性衝突であるとすると、衝突後にAが衝突前と逆向きに進むためには、m、Mの間にどうような条件式が成り立つ必要があるか。 その後小球Bは滑らかな円筒面に沿って運動し、円筒面上の点Pを速さνpで通過した。この時のOPが鉛直線となす角θであった。 問4 力学的エネルギー保存の法則によりこの時のBの速さνpをνg,r,θ、を用いて表せ。 問5 この時にB□ が円筒面から受ける垂直抗力の大きさをNとして、Bの円運動の中心Oに向かう方向の運動方程式を次の式中の(1)、(2)を埋めて、完成せよ。 ただし、(1)はνp、гを(2)は、N,m,θ、gを用いて答えなさい。 m×(1)=(2) その後小球B円筒面上の点Qで円筒面から離れた。この時OQが鉛直線となす角はθであった。 問6 cosθ°をν、g、гを用いて表せ。

  • 物理の問題です。

    図のような水平面とのなす角30°の斜面上の1点から小球を斜面の上方に向かって 斜面に対して角度θ初速度V₀で発射する(0⁰<θ<60°)重力加速度の大きさをgとする。 (1) 斜面と衝突するまでの小球の運動で、発射から時間t後の斜面に平行な速度成分vx 斜面に垂直な速度成分vyをV₀、g、θ、tで表せ。 (2) 発射から斜面と衝突するまでの時間t₀をV₀、g、θで表せ。 (3) 発射地点から衝突地点までの斜面に沿っての到達距離RをV₀、g、θで表せ。 (4) 小球が斜面に対して垂直に衝突するためには、tanθの値がいくらあればよいか。 という問題です。まだ一年生でよくわからないので、よろしくお願いいたします。画像に図も載せました、みずかもしれません。

  • 物理の問題

    完全密封の球体の部屋で内圧が1気圧外圧が0.9気圧の場合、内の空気はどのような運動をしますか? 逆に内圧が0.9気圧、外が1気圧の場合は? 内、外等しい場合の空気の動きはどうなりますか? 内外気圧差があれば完全気密でも気圧の低い場所へ空気が流れるはずですが風として空気の流れが感じられないのはなぜですか?

  • 物理の問題

    すいません、物理のこの問題が全く分からないので解いてくださる方、教えてください(._.) 温度20℃、熱容量168J/Kの湯のみに、80℃の湯120g注いだ。十分に時間が経過したところ、湯呑みの温度と、湯の温度は等しくなった。このとき、温度は何℃か。ただし、水の比熱を4.2J/g・Kとし、熱は外部に逃げないものとする。 という問題です、答えは65℃になるんですけど、どうやって求めるのか分からず… 教えてください!!!

  • 物理の問題です。

    野生動物数Nの減少が時刻Tに対して片対 数グラフで直線になるときこの現象を表す 微分方程式をたてて解を求め比例関係を示 せ。ただし比例定数をK、初期数をN0とす る。という問題のときかたを教えてください。

  • 物理学の問題です

    固有振動数f=1/2π√k/m 固有周期T=2π√k/m 上の式で下記の内容を説明してください (1)系が「固く」なる、「柔らかく」なるとき振動数変化 (2)振動部が重くなる時、軽くなる時の振動数の変化 (3)弦楽器の弦をゆるめたとき、強く張ったとき (4)さまざまな楽器の音の高さと重さ・大きさ・張力の関係 *すべてk:剛性(かたさ)、m(質量)に結びつけて「定性的」に説明お願いします

  • 物理の問題について

    質量mの物体が摩擦のない床の上を一定速度v0で剛体壁に向かって水平に運動し、 剛体壁に衝突する際に以下の緩衝を行う場合を考える。 物体は剛体、緩衝は質量が無視できる剛体板を介して行い、衝突後の剛体板は 水平方向のみ移動するものとする。 剛体壁と剛体板の間がばね定数kのばねと減衰力がcx’のダンパーが並列に 取り付けられています。またxは物体の移動距離。 運動する物体に作用する力が常に一定値W0となるとき、剛体板に衝突した瞬間から 時間tを計測し、その時点からの物体の移動距離をxとする。 そのとき、xは x=v0t-(W0/2m)t^2 と表せられます。 次に物体が受ける力が一定となるには次式を満たす必要があることを示せ。 というのが問題です。 k-2cW0/m=0 どうしても上のような答えにはなりません。 どうしたら導けるのでしょうか。教えてください。

  • 物理の問題です。

    図は紙面内での運動モデルを表しており、質量が無視できる長さLの剛体棒の先に、質量mの玉が取り付けられ、振り子を構成している。振り子の角度θの初期値をθ0、初期角速度を0、玉と台車の初期速度を0とし、この運動モデルでは摩擦が作用せず、重力加速度はgとする。また、図中の速度vb、vmはそれぞれ図中のxz座標系から見た速度とする。 与えられた 記号を用いて以下の問いに答えよ。 (1)台車が地面に固定されているとして、エネルギー保存則を表す式と、角速度ωを表す式を示せ。 (2)台車が地面に固定されていないとして、 1、エネルギー保存則をしめせ。 2、玉の速度vbのx方向成分vbx、z方向成分vbzを表す式を示せ。ただしvbは使用しないこと。 3、x方向に関する運動量保存則を表す式を示せ。 4、角速度ωを表す式をしめせ。 この問題の解き方を教えてください。よろしくお願いします。

  • この物理学の問題で困っています。教えて下さい

    この問題で困っています。 4q、ーq(q>0)の2個の電荷がある時、(1)~(3)の問題に答えなさい。 (1)電気力線の公式を用いて、4qから出てーqに入る4qとーqを結ぶ直線の電気力線は4cosθ₁ーcosθ₂=5と表せることを示しなさい。また、逆に4cosθ₁ーcosθ₂=5の式よりこの電気力線上ではどこでもθ₁=0、θ₂=πとなる事を導きなさい 電気力線の公式はこのサイト http://www6.ocn.ne.jp/~simuphys/DRikisen/DRikisen2-1.html   の(3)の式です。 (2)4qから出てーqに入るものと無限遠に行くものの境界となる力線は、4qを出るとき4q、-qを結ぶ軸と60度をなすことをA、Bの方法より示しなさい A:電気力線の公式を用いて求めなさい B:円錐の立体角の公式を用いて求めなさい (3) ーqに直角に入るものは、4qを出るとき軸となす角は何度になるか? 勉強したのですが、いまいち理解できておらず「証明」なので困っています。 皆さんお願いいたします