• ベストアンサー

物理の問題

すいません、物理のこの問題が全く分からないので解いてくださる方、教えてください(._.) 温度20℃、熱容量168J/Kの湯のみに、80℃の湯120g注いだ。十分に時間が経過したところ、湯呑みの温度と、湯の温度は等しくなった。このとき、温度は何℃か。ただし、水の比熱を4.2J/g・Kとし、熱は外部に逃げないものとする。 という問題です、答えは65℃になるんですけど、どうやって求めるのか分からず… 教えてください!!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • spring135
  • ベストアンサー率44% (1487/3332)
回答No.2

"湯呑みの温度と、湯の温度は等しくなった。このとき、温度は何℃か。" この温度Tが20<T<80であることは理解できますか。もし納得できないならこの問題はやめたほうがよいでしょう。そういう人は結構いるものです。 理解できでば後は条件を整理しTを求めればよい。「条件を整理」ということが物理なのです。 「湯呑および湯の温度がTになったとき、湯呑がもらう熱(左辺) が湯が失う熱(右辺)に等しい」というのが条件です。 (T-20)*168=(80-T)*120*4.2 計算して (504+168)T=80*504+20*168 に持ってこれますか。OKなら T=65 単位を忘れないように。

その他の回答 (1)

  • Tann3
  • ベストアンサー率51% (708/1381)
回答No.1

 どこがわからないのでしょうか。  「湯呑の熱容量」ですか? これは、168ジュールの熱を与えると、温度が1度上がるか、ということでしょう。  「水の比熱」はわかりますね? 1グラムの水に4.2ジュールの熱を与えると、温度が1度上がるということです。  この2つが分かれば、簡単に解けますよね?  最終的な温度を T℃ とすれば、    湯呑: 20℃ → T℃ になる熱量(ジュール)を受け取った    湯(120g): 80℃ → T℃ になる熱量(ジュール)を湯呑に渡した これが等しいとして T℃ を求めればよいのです。

関連するQ&A

  • 物理の熱量について

    熱容量40J/Kの熱量計に200gの水をいれ、温度を測定すると20℃であった。その中に73℃に熱した60gの金属球を入れると、全体の温度が23℃で一定になった。この測定後、長い時間が経過して熱が逃げ、全体の温度が22℃に下が った。この間に逃げた熱量を有効数字2桁で求めよ。水の比熱4.2J/(g・k)、金属の比熱0.88J/(g・k) この問題の解説をお願いします!

  • 高校物理の問題

    物理の問題なのですが、分からないので、教えてください。できれば公式やどうしてそうなるのかもお願いします。 100℃の銅500gを20℃の水200gの中に入れてよくかき混ぜると、全体の温度は何℃になるか。ただし、銅の比熱を0.38J(g.℃)、水の比熱を4.2J(g.℃)とする。また、容器の熱容量、外部との熱のやりとりは無視できるものとする。 電熱器に100Vの電圧を加えて、3.00Aの電流を8.00時間流した。この間に、電熱器で消費された電力量はいくらか。キロワット時(kWh)で答えなさい。

  • 中学・物理の問題です

    中学 物理の問題です。 計算式含めて、解き方を教えてください。 水の比熱を 4.2J/(g・K)として以下の問いに答えなさい。 問1 (1)比熱が大きい物質と小さい物質では どちらが温まりやすいですか。 (2)20℃、300gの水を温めて、60℃にしました。このとき水が得た熱量は何Jですか。 問2 20℃、300gの水に 70℃、50gの銅球を入れました。しばらく経つと水と銅球の温度は一定になりました。このときの水の温度は何℃ですか。ただし、銅の比熱は 0.38J/(g・K)とし、熱のやり取りは水と銅球の間だけで行われているものとします。

  • 物理の熱の問題

    熱容量126J/Kの断熱材の容器に120gの水を入れて、全体の温度を25度にした。 この中に80度に熱した質量200gの金属球を入れたら、全体の温度が45度になった。 このとき金属球が放出した熱量は何Jでしょうか? ただし水の比熱は4.2J/g・Kとする。 上の問題の答えは12600Jなんですが、解説がなくてわかりません。 金属球の放出した熱量=水の得た熱量ってことも理解していますし、式も組み立てて解いてみたのですが答えが合わなくて…(T_T) わからなくて困っています。 だれか教えてください!!お願いします!!

  • 熱の問題

    熱の問題 80℃に熱した100gの金属の容器に15℃の水を200g入れて熱平衡になった時、水の温度はいくらか。金属の比熱を0.5J/(g・K)、水の比熱を4.2J/(g・K)とする。 という問題で、 (80-x)*100*0.5=(x-15)*200*4.2 という式を解いたのですがどうも答えが合いません、何が間違っているのでしょうか?

  • 熱の問題

    断熱容器の中に温度60度の水60gがいれっている そこに0度の氷40gをいれた。水の比熱は2.4J/g.k 氷の融解熱は334J/kである 容器の容量は無視できるものとする 熱平衡の状態になったときの容器内の温度いくらか? 答えは 4度 どうやって解くのは分からない

  • 物理の問題

    物理の問題で、 500Wの電熱器を使用して、20℃の水2Lを沸騰させるため、一様に加熱した。 沸騰までには、何分かかるか。ただし、発生する熱量の20%は外部に逃げるものとして計算せよ。 という問題で、 「発生する熱量の20%は外部に逃げる」というのは、どのように使用したらいいのですか? また、計算方法は 水の比熱が4,2J/g・kで、水が2L=2kg=2000gだから 4.2×2000=8400J/k 水が20℃から100℃になって沸騰するから 温度は80℃上がる だから、8400J/k×80k=8400J 500w=500J/s だから沸騰までにかかる時間をa秒とすると500aJ 以上から8400=500a a=16,8s やってみたらこのような計算になってしまったのですが 違う気がします。 回答がないのでわからなくて困ってます。 拙い文章ではありますが教えて頂けると幸いです。 よろしくお願いします。

  • 熱容量 比熱 問題

    100gの熱湯(80℃)に、20℃の物体Aを加えたところ、全体の温度が40℃になった。物体Aの熱容量は何J/Kか?熱湯の比熱は4.2(J/g・K)とする。 また、物体Aの質量が400gだったとすると、物体Aの比熱は何J/g・Kか? この問題の計算の仕方がわからないのでお願いします。

  • 熱容量・・・?

    物理Iのワークに、下記のような問題がありました。 100gの水が入った25℃の容器に、さらに70℃の水60gを加えてかき混ぜたところ、全体の温度が一様に40℃になった。水の比熱を4.2J/(g・K)として次の問いに答えよ。 (1)容器の熱容量はいくつか。 まず、60×4.2×(70-40)=100×4.2×(40-25)までは 式を立てることができました。でも、これでは 容器の熱容量は求められませんよね・・・? そこで、こたえをみたら、最後にC(40-25)を加算 していました。 これは、どうしてこのようになるのですか・・・?

  • 高校物理

    80℃に熱した100gの金属の容器に、15℃の水を200g入れて熱平衡になったとき、水の温度はいくらか。ただし、熱は容器と水の間だけを移動するものとし、金属の比熱を0.50j/(g*k)水の比熱を4.2j/(g*k)とする。 という問題です。 熱平衡のときの温度はt度とすると。 Q1=Q2 C1m1(80-t)=C2m2(t-15) (C1:金属の比熱、m1:金属の質量、C2:水の比熱、m2:水の質量) という式が立てましたが、 解くと、t=18.7(℃)になりましたが、正解は22(℃)ですが。。。。。 誰かが教えてくださいませんか? お願い致します。。。。