• ベストアンサー

IT関連の会社、企業のロゴに詳しい方。

IT関連の会社、企業のロゴに詳しい方。 YouTube動画を見ていたら、下の画像スクリーンショットした広告を見ていたのですが、なんの企業かわかりません。 動画クリエイターのセミナーの宣伝のようですが、広告が面白らかったので、もう一度、同じ動画を何度も見て、広告が出るのを待ってみましたが見ることはできません出した。 確か2分程度の広告だったと思います。 別にセミナーに参加するとかそういうつもりはないのですが、スクリーンショットの右側あたりに「黒いカメラのようなロゴマーク」がついているのですが、このロゴから会社名を特定しようと思ったのですが、この会社名はわかりますでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#252332
noname#252332
回答No.1
hayosat
質問者

お礼

ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 会社のロゴ

    お世話になります、質問させてください。 会社のロゴを作成しようと思い業者を探していましたが、一度自分達で作成してみようということになり、何かよいソフトを探しています。 出来れば無料のソフトを希望しています。会社名そのものをロゴにしてもよいですし、マークのようなものでもよいと思います。ちなみにリフォーム業です。宜しくお願い致します。

  • IT関連の上場企業の一覧を調べたい

    IT関連の上場企業の一覧を調べたいのですが、どのように調べればいいのかわかりません。 一覧に必要な項目は、 IT関連の企業(企業名)、 上場場所(東証、大証等) です。 日経などの業種だと、サービス業や電気機器等とIT関連に関係ない会社も含まれてしまい、途方に暮れています。 調べ方のヒント、ここのサイトにいけばいい、などアドバイスいただけたら助かります。

  • ロゴマーク

    このロゴマークはピエール何とかのロゴマークだと思いますが、正式な会社名かブランド名が分かる方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。

  • IT企業の業績、健全性について

    あるIT企業の健全性について教えてください。 従業員 220名 売上 28億円 資本金1億7000万円 設立25年 利益がどの位なのか不明ですが、 このIT企業の健全性はどうでしょうか? 私が勤めている会社は従業員90人位の専門商社で、売上30億です。 資本金は3000万円です。 設立23年です。 そもそもIT企業と商社は業種が違うので単純比較できないとは思いますが、IT企業の売上が少なすぎて、この会社は果たして大丈夫か?と心配です。一人当たり1000万強ですね… ご回答お待ちしております。

  • 企業ロゴを使用するには

    とある企業に弊社製品を納入させていただきました。 今後、導入事例として名称やロゴをHPやプレゼン資料に入れて行きたいと思います。 その際に、納入先企業へロゴや名称使用の依頼をしたいと思いますが、その際の依頼文書や使用許諾願いなど、参考になるような文書はあるでしょうか? 大きな会社だと、広報が窓口となって、そうした雛形があったり、もしくはロゴ使用のマニュアルと素材を貰えたりするとは思うのですが。 はじめての取組みであり、ロゴや会社名を弊社販促で活用するための依頼文書や許諾願いなどについてアドバイスをお願いいたします。

  • CI(企業ロゴ制作)の分野で活躍するためには

    私は25歳の既婚女性です。 イラストレーターとフォトショップを勉強して、印刷会社の制作部へ就職した、駆け出しのグラフィックデザイナー(未経験のためアシスタントのような存在)です。今の実力では到底無理な話なのですが、将来的には企業のCI戦略のひとつである、ロゴマーク・シンボルマークのデザインに携わるのが夢です。 私が入社した会社は200人規模の印刷会社で、会社の過去の実績を見た限りでは、ロゴの仕事は少ないように見受けられました。 そこで質問なのですが、印刷会社はデザイン事務所や広告代理店に比べると、ロゴ作成の仕事は少ないものなのでしょうか? 今の会社で叶わなくても、まずは数年間この会社で広告全般の経験を積んで、ステップアップしてコンサルティングの会社や可能であればSOHOで働くということも視野に入れています。 残念ながら仕事として夢が叶わなくても、個人で制作して公募(市章や校章等)に挑戦するのも楽しいかと思っています。完全に趣味になってしまいますが。 最後に、CI戦略・ブランディング・ロゴマーク制作などについて勉強するにあたって、おすすめの書籍をご存知の方がいらっしゃいましたら、ぜひ教えて下さい。書店では見つからず、アマゾンでも検索したのですが古いものが多く、何を買えばよいのか分からないのです。 どうぞよろしくお願い致します。

  • ロゴから検索

    企業(会社)のロゴ(マーク)はわかってるんですけど、名前が思い出せません。(><)ロゴから検索できるようなサイトを知っている方教えてください。 よろしくお願いします。

  • ロゴマークから会社名を探したい

    ロゴマークだけがわかっていて、そこから会社名を探したいのですが、そのようなサイトってありますか? 犯罪とかトラブル目的ではありません。

  • 中小IT企業の良し悪しの見分け方はありますか?

    来年から従業員200名ほどのIT企業(自社パッケージソフトあり)に就職します。 しかし会社説明会や人事、社長の話を信用していいのか分からないことと、会社の概要の紙を見ただけでは自分ではよく会社の内情が分からないため、本当にこのIT企業は安心して行って大丈夫なのか不安です。 何かいい見分け方をご存知の方、いらっしゃいましたら教えてください。 お願いします。

  • 携帯会社の「ロゴ」の使用について

    皆様、こんばんは。 私は現在、携帯電話向けのホームページを作成しているのですが、携帯キャリアの「ロゴ」を使用したいと思っています。 ホームページや広告でよく見る、「Ezweb」のマーク、「i-mode」のマークありますよね。 Ez→トップメニュー→テレビ・映画… i-mode→トップメニュー→エンターテイメント… というやつです。これは、携帯会社に断り無く用いてよいものなのでしょうか。 マークは携帯ホームページや広告媒体には必ず必要なものだと思うのですが、やはり許可申請が必要なのでしょうか。 ちなみにそのようなロゴを使用した紙面には必ず「i-modeはドコモ株式会社の登録商標です」みたいなことが記述されていますが、そのようなことを書けば、無断で使用しても特に問題はないのでしょうか。 携帯会社もいちいちこんなことを問い合わせされたら困るのではないかと思いますが…。

このQ&Aのポイント
  • 4月から入社した者ですが、同期の中に同性で馬が合わない人や苦手な人がいます。一緒にいると疲れることが多く、休日には仕事上関係のない人たちと過ごしたいと考えています。
  • しかし、その人は休日に暇アピールをしてきて、適当に受け流すと文句を言ってきます。また、ある人から飲みに行こうと誘われた際に、その人から嫌な顔をされました。会社の寮に入っているため、その人との関係をどうするか悩んでいます。
  • 自分も大人げない部分があると思いますが、休日くらいはゆっくりと過ごしたいと思っています。現状、気持ちに余裕がなく悩んでいます。どうすればいいでしょうか?
回答を見る

専門家に質問してみよう