他社からセキュリティソフト購入を奨められる

このQ&Aのポイント
  • ウイルスセキュリティをインストールしているのに、McAfee社から私のPCは5種のウイルスに汚染されている当社のセキュリティソフトを購入せよとのポップアップが頻繁に入る
  • 他社からの勧誘により、ウイルスセキュリティソフトを購入するよう求められている
  • 私のPCはウイルスセキュリティをインストールしているにもかかわらず、McAfee社からのポップアップが頻繁に表示され、セキュリティソフトの購入を要求されている
回答を見る
  • 締切済み

他社からセキュリティソフト購入を奨められる

貴社のウイルスセキュリティをインストールしているのに、McAfee社から私のPCは5種のウイルスに汚染されている当社のセキュリティソフトを購入せよとのポップアップが頻繁に入る。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

みんなの回答

回答No.5

まずは絶対に入れないで下さい。 仮にもMcAfeeはアンチウイルスソフトなので、悪意あるアドウェアなど仕込まれていません、またインストールされていなのに貴方のPCをサーチして検知することは出来ません(物理的に不可能)そして重要なのが、貴方のPCに感染している 「5種のウイルスに汚染されている」 というメッセージから「偽McAfee」である可能性が非常に高いと言うことです(McAfeeからの注意喚起と解決策も書かれているので参考にして下さい)。 https://service.mcafee.com/webcenter/portal/oracle/webcenter/page/scopedMD/s55728c97_466d_4ddb_952d_05484ea932c6/Page29.jspx?wc.contextURL=%2Fspaces%2Fcp&locale=ja_JP&articleId=TS102999&_afrLoop=232472334023936&leftWidth=0%25&showFooter=false&showHeader=false&rightWidth=0%25¢erWidth=100%25#!%40%40%3FshowFooter%3Dfalse%26locale%3Dja_JP%26_afrLoop%3D232472334023936%26articleId%3DTS102999%26leftWidth%3D0%2525%26showHeader%3Dfalse%26wc.contextURL%3D%252Fspaces%252Fcp%26rightWidth%3D0%2525%26centerWidth%3D100%2525%26_adf.ctrl-state%3D13rgrjkger_9

  • merrysun
  • ベストアンサー率27% (1167/4305)
回答No.4

ネットサーフィンしていれば何回かこういう類のものに 出くわします。何人かが引っかかれば良いので、その中の1人 にならないように気をつけましょう。 でもソース○○○○のウイルスセキュリティソフトはシャットアウト してくれないのかな?^^

  • narashingo
  • ベストアンサー率74% (10167/13676)
回答No.3

McAfeeをかたる「偽のセキュリティ警告」ではないですか。 使用ブラウザごとの対処が書かれているMcAfeeのヘルプがありますが、どうでしょうか。 (マカフィーのロゴが含まれた「コンピュータがウイルスやマルウェアに感染しやすい可能性があります。」などの怪しいメッセージが何度も表示される現象を解消する方法) https://service.mcafee.com/webcenter/portal/oracle/webcenter/page/scopedMD/s55728c97_466d_4ddb_952d_05484ea932c6/Page29.jspx?wc.contextURL=%2Fspaces%2Fcp&locale=ja-JP&articleId=TS103085&_afrLoop=764528405857112&leftWidth=0%25&showFooter=false&showHeader=false&rightWidth=0%25¢erWidth=100%25#!%40%40%3FshowFooter%3Dfalse%26locale%3Dja-JP%26_afrLoop%3D764528405857112%26articleId%3DTS103085%26leftWidth%3D0%2525%26showHeader%3Dfalse%26wc.contextURL%3D%252Fspaces%252Fcp%26rightWidth%3D0%2525%26centerWidth%3D100%2525%26_adf.ctrl-state%3Dx0o2fbnkg_125

  • vanpire99
  • ベストアンサー率19% (84/421)
回答No.2

マカフィーが有り得ない、何かのあぶないサイトの可能性大です、即去りましょう。

  • ngwaver
  • ベストアンサー率26% (323/1202)
回答No.1

>貴社のウイルスセキュリティをインストールしているのに、McAfee社から私のPCは5種のウイルスに汚染されている当社のセキュリティソフトを購入せよとのポップアップが頻繁に入る。 こちらは一般の回答者が回答する質問掲示板ですので、ウィルスセキュリティを販売していません。

関連するQ&A

  • スーパーセキュリティでMcAfeeから警告

    McAfeeの期限が切れたのでZEROスーパーセキュリティをインストールしました。その後数時間おきにMcAfeeから「トロイの木馬検出」「ウィルスが検出」「システムアラート」「危険にさらされている」ので今すぐMcAfeeをアップデートするようポップアップが出ます。ZEROスーパーセキュリティを信じていますが、このポップアップは気持ちが悪く表示されないようにする方法が知れたら嬉しいです。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • セキュリティーソフトの競合について

    先日、購入したパソコンにマカフィーが既にインストールされていました。パソコン購入時に、同梱されていた御社のZEROスーパーセキュリティをインストール使用と思いますが、不都合は起きないでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • 他社のウイルスソフト

    マカフィーやウイルスバスターなどから「ハッキングされた可能性がある」という画像が頻繁に表示される。現在のところ「閉じる」をクリックして消去しているが、気になり不安もあるが、実際のところどう処理したらいいのでしょうか。教えてほしい。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • おすすめのセキュリティソフト

    セキュリティソフトは色々な物が出ているかと思います。しかし、ウイルスは日々新しい物が出てきているかもしれません。現状、特にお勧めできるソフトってありますか? ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • 買ったばかりのセキュリティソフト、安く購入したい

    フレッツADSLのセキュリティー(フレッツ・ウィルスクリア)が、2019.12.16で終了することから、スーパーセキュリティ(1台)を購入した。 ウィンドウズ7のサポートが終了することから、今月パソコンを新規購入しソフトを入れようとしたが、できなかった。(購入店では、以前のソフトは移動できたと説明された)できるだけ安く、ソフトを購入する方法はありませんか? ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • スーパーセキュリティの仕事プロフィルの表示について

    お世話になります。質問させて頂きます。パスコンを使っているとスーパーセキュリティで”仕事用プロファイル”で最適化した旨のポップアップが表示されます。このポップアップを出さないように設定変更できますでしょうか。よろしくお願い致します。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • ウイルスセキュリティ

    ウイルスセキュリティを高速化する ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • ウイルスセキュリティーZero

    ソースネクストのウイルスセキュリティーZeroの検出性能は良くないのですか? マカフィー社製と書いてありましたが。 どうでしょう?

  • ウイルスセキュリティとは?

    ここのウイルスセキュリティにはどんなものがありますか? 私が知らないだけで実はすごく良いものかもしれず、どんなものなのか知りたいです。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • セキュリティ対策

    ソースネクストのウイルスセキュリティを、使用している時期は、 Windows10標準でついている、セキュリティ対策ソフトは停止 に、させておけば良いでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

専門家に質問してみよう