• ベストアンサー

ダイエット

chikinburgerの回答

回答No.3

室内で筋トレ(道具やゲームはいろいろあります。)

noname#247347
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ダイエットについて

    こんにちは。身長158cm、体重43kgの高校1年生です。 最近、友だちは痩せているのに自分だけ太っているなっと思ってこの夏休み中にダイエットをはじめ  45kgあった体重を2kg減らすことができました。 でも2kgでは見た目にはまったく変化がありません。 見た目で痩せたと思えるのは何kg減らせばいいでしょうか? あと、身長158cmでは何kgまで体重を減らしてもよいでしょうか?

  • ダイエットでのウォーキングとランニングについて。

    ダイエットでのウォーキングとランニングについて。 ダイエットをしている24歳、女性です。 身長157、体重51です。 半年くらいウォーキングと食事を和食中心にするダイエットをしてきました。 体重は3キロくらいしか落ちてませんが、お尻などのお肉が落ちて締まった感じがします。 ですが、始めの3ヶ月くらいで3キロ落ちただけで、今は体重が全く落ちないし、見た目の変化も全くありません。 ウォーキングはなるべく毎日40分~1時間していて、 食事は 朝は果物、豆乳。 昼はキャベツサラダ、ごはん、味噌汁、魚、納豆。 夜も昼と同じような感じで和食中心です。 体がウォーキングに慣れてしまったから体重や見た目に変化がないのでしょうか? ランニングにかえた方がいいのでしょうか? バストが減るのはなるべく避けたいのですが… 他にもアドバイスや意見があれば、よろしくお願いします!

  • ダイエット

    身長157cmの中学2年生です。 今の体重が42kgぐらいなのですが、 ダイエットするならあとどれぐらい体重をおとしても 大丈夫でしょうか? あと、ダイエットをして「目が大きくなった」、「鼻筋がスっと通って鼻が高くなった」 と言っている友達がいるのですが、何キロおとしたら目に見える変化があるのでしょうか?

  • ダイエットがしたいです!!

    私は、身長が154cmで、体重が64kgあります。 タイトル通りなのですが、妊娠を希望しているため、痩せたいのです。ダイエットをするとなるとランニングやウォーキングなどの激しい運動をしなければならないとゆうイメージがあるのですが、子供の頃から体が弱く、激しい運動ができないため、食事制限ぐらいしか方法が思い浮かびません。 ですが、ダイエットをしたことがないので、どのようにすればいいのかわからないのです。 運動を出来ない場合のダイエット方法として、よい方法はありますか? 健康的なダイエット方法でお願い致します。

  • ダイエットがしたいです!!

    私は、身長が154cmで、体重が64kgあります。 タイトル通りなのですが、妊娠を希望しているため、痩せたいのです。ダイエットをするとなるとランニングやウォーキングなどの激しい運動をしなければならないとゆうイメージがあるのですが、子供の頃から体が弱く、激しい運動ができないため、食事制限ぐらいしか方法が思い浮かびません。 ですが、ダイエットをしたことがないので、どのようにすればいいのかわからないのです。 運動を出来ない場合のダイエット方法として、よい方法はありますか? 健康的なダイエット方法でお願い致します。

  • ダイエット考えています

    最近太ってきたのでダイエットを考えているのですが どのくらいがベストなんでしょうか イメージ的には華奢だけどちょっとプニプニぐらいがいいです 身長は154cmで体重は60kgくらいです この身長だと何キロくらいが一番かわいいと思いますか

  • 急いでいます(>_<)

    今ダイエットしていて、毎日カービィーダンスか30分のウォーキング(たまにランニング)をしていて、朝昼腹八分目で夜はキャベツを食べています。なのに、体重が全く減りません(T_T)間食はしていません。見た目は少しスッキリしたんですが、体重が減らないのが納得できません(/_・) アドバイスや痩せた方法を教えてください。 身長、162cm 体重、55kg お願いします。

  • ウォーキングダイエットについて

    高校1年の女です。 去年から急に太ってしまい 今身長155cmの体重52kg体脂肪率25.8%で とても痩せてるとは言えない体になってしまいました。 なので、お菓子はやめて ウォーキングを毎日40分間することにしました。 そこでウォーキングの正しい方法を教えてください! ちなみに、目標体重は44kgです。

  • ダイエット 改善

    現在高校1年の男です。 かなりの肥満体型で痩せようと数ヶ月前からダイエットを始め、ダイエット前は103kgから今は94kgまで落としました。身長は180cmです。 最初の頃はいきなりのランニングはきついので運動前の腕立て20 腹筋20 40~50分の早歩きのウォーキングをしていました。 冬が近くなり学校でも持久走が始まったのでダイエットの中身をウォーキングから20分のランニングに変えました。 体力的には自分のペースで走っているのでキツイというわけではないのですがやはり負担があるせいか足に少し痛みを感じます。(筋肉痛とかではなくて このまま続けて足を完全に痛めてしまうのも逆効果だと思うので筋トレは続けて少し内容を変えたほうがよいか悩んでいます。 希望では身長180cmの標準体重である70~80kgを目指しています。 「こんなやり方はどう?」「こんな感じでランニングすれば負担が軽くなるよ」などのご意見がありましたらよろしくおねがいいたします。 あとランニングは逆に続けていると基礎代謝が落ちて太りやすい体型になると聞いたことがあるですがどうなのでしょうか。 アドバイスよろしくおねがいいたします。

  • ダイエット法について

    1年ほど前からダイエットを始めているのですがなかなか痩せません。 (目に見えて変化が見られないため、すぐにあきらめてしまう、ということもあるのですが…) ウオーキングや、ダンベル運動などをしていたのですが、この前彼氏に「腕や太ももってほとんど筋肉じゃない?硬いよ。」 と言われてしまいました。 腕は上部は硬いけれど、下部はブヨブヨの脂肪、太ももも同じような感じです。 これってホントに筋肉なんでしょうか。 それとも脂肪が硬くなってしまったものなのでしょうか。 ついでに、いいダイエット法についても教えてください。 ちなみに、身長156cm、体重54kg、体脂肪26%です。