• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:メモリーの交換(LAVIE DA770/MAB))

PC-DA770MABのメモリー交換についての相談

kimamaoyajiの回答

回答No.4

メモリの上限はCPUにより決まります(メモリを管理しているので) そこで仕様を見ると https://ark.intel.com/content/www/jp/ja/ark/products/149091/intel-core-i7-8565u-processor-8m-cache-up-to-4-60-ghz.html 64GBまでで、2Chということが解ります。 通常1Ch当たり2枚ですから、1枚16GBのメモリまで対応することになります、特殊な倍のチップ数が乗ったものなら1枚32GB合計64GBが可能ですから、8GB2枚の16GBなど全く問題ありません。 事実SundayBridge(第2世代)のPCで16GB載せて動いていますし、Ivy Bridge(第3世代)のPCでは32GB(ノート型ワークステーションなので4枚)Haswell(第4世代)のノートでも32GB(16GB2枚)で動いています。 第8世代のCPUで1枚8GBが動かないという事は考えにくいです。 ただメモリにはRAS,CAS,CLの各レートがあり、メモリによってその数値は異なりますということは適合できないメモリもありうると言うことになりますから、8Gだからではなくメモリのレートによっては不具合が出る可能性もある、インテルは少ないですがRyzenは相性が悪いメモリがあります、気になるなら相性保証付きのメモリを買うべきです。

librastar1009
質問者

お礼

ありがとうございます。いろいろと勉強してみます。

関連するQ&A

  • NEC DA770MAB起動しない

    次の内容について教えてください。 よろしくお願いいたします。 ■質問内容:DA770MABの起動不良 製品名:デスクトップパソコン(オールイン型) 型番:PC-DA770MAB OS:Windows10 電源を入れると青い画面から動きません。 F9とF10を押してBIOSのリセット?も試しましたが、変化がありません。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です

  • PC-DA770EAの増設メモリーについて

    PC-DA770EAに増設できるメモリーをおしえてください。 基本的には「DDR4-2133 PC4-17000」でいいと思うのですが pinの数がわかりません。 204なのか260なのか? よろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です

  • メモリー増設について教えてください。

    DA350EAWにメモリーを増設したいのですが、ホームページを見るとDDR4 SDRAM/SO-DIMM・PC4-17000対応としか記載されていません。ネットで適応メモリーを検索するとノート用、デスクトップ用両方のメモリーがヒットし260ピン、288ピンが出てくるのですが、実際は260ピン、288ピンどれが使えるのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です

  • メモリーを増設しようと思ってるのですが

    組込用 MSI P45NEO-F (775 ATX P45 DDR2 E0)E のマザーボードにメモリーを増設したいと思っているのですが、初めてで分からないので教えてください。 現在使用しているメモリーは  DIMM DDR2 SDRAM PC2-6400 1GB (サムスン)を2枚です。 後2箇所メモリーのスロットがあるので、そこに  DIMM DDR2 SDRAM PC2-6400 2GB (サムスン)をもう2枚追加しようと思ってるのですが、組み合わせやマザーボードに合うのかわからなくて困っています。 アドバイスをお願いいたします。

  • メインメモリーの交換についてです。

    本体は、VAIOのVGN-FW73JGBで、OSはWindows® 7 Home Premium(64bit) で、メインメモリー4Gを8Gにグレードアップしたいと考えております。スペックは、メインメモリー  :標準/最大 4GB(2GB×2)/8GB*3(ビデオメモリー共有) :メモリー仕様DDR2 SDRAM、PC2-6400(800MHz) (デュアルチャンネル転送対応)*4 :スロット数(空き) SO-DIMMスロット×2(0) です。DDR2 SD RAM 4Gが2本必要となるのでしょうか。価格を拝見したところ、DDR3 SDRAM 4Gの方が はるかに安いようですが、こちらは使用できないのでしょうか。私はかなり素人です。交換に 関して教えて下さい。よろしくお願いいたします。

  • メモリーの交換

    sony のノートパソコンPCG-TR1/B win-XP-home 256MBが1個ついています。 256を取り外して512を2個取り付けたいのですが 何を買えばよいのでしょうか。 DIMM DDR SDRAM PC3200 512MB CL3このメモリーでよいですか。 仕様は メインメモリー 標準/最大 256MB(256MB×1)/最大1GB (DDR-SDRAM)*2 メモリーバス 最大266MHz 拡張メモリースロット(空き) マイクロDIMMスロット(DDR266)×2(1)です。

  • DDR2メモリーの速度

    PCのメモリーを増そうと思うのですが DIMM DDR2 SDRAM PC2-6400 1GB (サムスン)×2は使用できるでしょうか…? 現在の構成 ・マザーボード:ギガバイトGA-8I945G ・CPU: PentiumD 820 ・メモリー:DDR2 512M×2(Corsair)DDR667/533/400どれかは不明 メモリーはデュアルチャネルにしてあります。 DIMM DDR2 SDRAM PC2-6400はDDR800みたいですが、今使ってるメモリーと同じ速度に合わせて使えますか?

  • PC-DA700HAWのメモリーの増設

    PC-DA700HAWのメモリーの増設を考えています。ピンの数がわかりません。 どなたかご存知の方はいらっしゃいますか。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です

  • メモリーについて教えてください

    メモリーの DDR SDRAM 184ピン DDR2 SDRAM 240ピン と言うのは メモリーの本体に差し込む部分(金属板)が 両面の合計が184・240とソレぞれあることでしょうか? ちなみに 1GB 2R×8 PC2-4200U-444-12 HYMP512U64BP8-C4 AB-T 0705 とメモリー本体に貼ってありましたが これは DDR SDRAM 184ピン DDR2 SDRAM 240ピンどちらなのでしょうか? ちなみに 数えたら片面120ピンありましたが・・・ どなたか見分け方のご存知の方いませんでしょか? 宜しくお願いいたしますm(_ _)m

  • PC-DA370MABのSmart Visionが

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の製品タイプ(例:ノートパソコン・一体型・デスクトップなど) ===ご記入ください=== 一体型 ・製品名・型番(例:PC-N1565CAL-Y・PC-GN287DAASなど) ===ご記入ください=== PC-DA370MAB ・接続方法(例:有線LAN・無線LAN・USBケーブル・Bluetooth) ===ご記入ください=== 有線LAN ▼Smart Visionが再度インストールできない ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です